>>897
国際ルールにのっとった城田の発言は、とりあえずは理解できるものでした。

しかし、国民の多くが、「あの言い方は尋常ではない。最初から浅田真央以外の選手でスポンサードすることが決まっているのでは」と疑い出したのです。

そして、ネット探偵たちが調べ始めると、電通がトリノ五輪にからんで、スポンサー・ソースを押さえていることが分かったのです。

そのスポンサーとは、日本スケート連盟を支えている最大のスポンサー、反日韓国系企業のロッテ、そして、サブのスポンサーも、やはり在日韓国系企業のパチンコ企業、マルハン、そしてサラ金のアコムと、なんともいかがわしい企業名が炙り出されたのです。

日本スケート連盟は在日の半島系企業がスポンサー

【ロッテ】
創業者でグループ会長の重光武雄は在日韓国人。本名・辛格浩(シンキョクホ)。
グループ企業も多く、Dole、HERSHEY'S、雪印アイス(LOTTESNOW)、レディーボーデン、千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、クリスピークリームドーナツジャパン、バーガーキング、銀座コージーコーナー、メリーチョコレート等。
韓国ロッテドットコムでは、「独島を見学できる旅行商品」の提供も行っている。

【マルハン】
韓昌祐が、1972年に設立(創業は1957年)、2013年10月20日現在、徳島県、鳥取県、島根県、沖縄県を除く全国293店舗を展開するパチンコホール。橋下徹の日本維新の会の大口スポンサーとしても全国に知れ渡る。

【アコム】
現会長の木下恭輔の実父・木下政雄(1910年明石市生まれ)が、神戸の呉服店で奉公した後、1936年(昭和11)4月2日 神戸三宮に丸糸呉服店を創業した(木下政雄の個人事業)。
1947年ごろから質屋も始め、それが現在のアコムの前身。(つまり、木+下=朴)

違法貸金業者「闇金」も含め多くの経営者が在日韓国・朝鮮人(ヤクザの3割=闇金)。他に、アイフル、SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)など。