<モチ婆 2/2>

そもそも真っ当に第三者と対話を行っているのだろうか、堀越先生は…

一方向のドッチボールではなく双方向のキャッチボール…

倫理ガバについては深く言及すると作者の認知の話にスライドオンしていくのでこのターンおれは見送るぜ!

鍵@:RT 作者の認知がアレなせいでキャラクターの倫理観もアレになる現象
ヒロアカ これが 多すぎる

いやそのキャラそんなん言わないだろみたいな一貫性ラインをスイとはみ出るたび
ああ堀ピッピの素が剥き出しになってる…と薄い目になる

堀越先生は陰の中の陰で作風にもそれが反映されており自分はその湿度が好きなんですが
しかし陽の人間が絶対に言わない陰湿で性格の悪い台詞を陽設定の人物に言わせて
結果キャラの人間性を貶めてしまってるのマジでダメだと思う 
「キャラが全員根暗」と読者から言われる程その辺り区別できていない

なんのためにデクをつくったんでぃ!作者の代弁者を主に担うのが主人公なんだから、陰の、思想は、デクに任せておけば…

30秒ドローイングやっててこれ意味あるのかなって顔になっている どこに効くんですかこの筋トレは 上腕三頭筋に効いてほしい