<モチ婆、100%妄想による林編集叩きと尾田栄一郎の娘の影響ガーとブリーチに対する手の平返し>

タイザン先生が以前そこまで露悪的でなく淀みも少なく爽やかな口当たりで面白い作品を描いてたのに
タコピーも一ノ瀬も以前の作風が完全に塗り消され露悪特化してるの、
ジャンプ+のバズり特化意識の環境や編集部の意向による犠牲を感じる…

バズりゃあ何やってもオッケーバズるが正義よ、みたあな…

林編集がっていうかあの人もそうなんだろうけどジャンプ+全体でそういう姿勢感じる…

第一話からもう即座にわかるぐらいセンスとネームぢからにあふれてるなあと思ったけど
よくよく見ると 画力パワーも…最初からすごい!なんか、デッサンの狂いがねえ…(何で?)
久保先生漫画がうますぎる こわいよーっ!

娘と父親の相互間巨大感情を片手間なスパイスとしてではなく真摯に取り扱ってる作品ほんっっっとうに珍しくて
(当社調べ大抵息子と父親間になるから 
なので尾田栄一郎の元に娘様が爆誕したことで、読者おれは、恩恵を受けている 生まれてきてくれてありがとう…(エース)
多分娘さんからの影響なので