堀越耕平が憎い

ああ憎い ああ憎い ああ腹が立つ腹が立つ腹が立つ腹が立つ腹が立つ

胸中に根差した堀越耕平という存在を掻き消し殺せるまではやくつよくなりたい はやくつよくなりたい 
殺せる力が欲しい ああ腹が立つ腹が立つ腹が立つ腹が立つ腹が立つ腹が立つ腹が立つ

堀越耕平への憎悪を燃え上がらせてクリエイト活に回すはずのエネルギーが筋トレにヂュヂュヂュされちまうー!

ちからがほしい!!!!ちからがほしい!!!!!!!!!!!ちからが!!!!!!!!

ライナーという諫山先生の芸術品を、
堀越先生のクソ雑でいい加減な単なる露悪的で商品としての意識が欠片も無い粗雑な手腕の同一視などで汚さないで欲しい 
エンデヴァー、好いとうよ??(あああ!!!!!)

クソったれの神様を捩じ伏せ消し飛ばしてくれるハイパー新人作家が現れてくれないかなってずっと怨恨に狂ってるよ

細田守監督、堀越耕平先生と魂の双子なんかな(やめろやめろやめろ!)

やっぱり堀越先生はさ、天才なんだよ

ヂュヂュヂュ

ヒロアカを読み返し堀越先生へのLOVE感情がふつふつと沸き上がってくるのだった

iPadきたら轟親子描き狂ぅて堀越耕平への尊敬の念と憎悪を高めるンダ

全てに勝利したい

こういう堀越先生の形をした飴ほしいな りんご飴みたいにコンクリに叩き割るから
https://twitter.com/omoti_syougu/status/1562953259299459075

冨樫先生はきっと技術的に凄いことをやっていらっしゃるのだなあと頭で理屈では理解できるが、
個人的には先生の作品にハマるものが感じられず心が空回りしてしまったのですが
先生を好きな人の言葉を見ても彼はジャンプ的という一定のラインからは外れたところに根差している創作者なんだと思う

創作者としての腕なりを理屈では凄いとは思うけれど 
作品として享受しようとしても読感がなんか、わからんなあ…って感想を抱いてしまった のだと思う 読んだとき

たぶん今後もわからん ブリーチへの感情も類似してる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)