【ろくすっぽ読んでない(冒頭をちょっと読んだぐらいの)モブサイコを叩き棒にしてヒロアカ叩きするモチ婆】

制作会社の同じヒロアカも超作画が大暴れしてやべえ回が1シーズン毎に2、3回ほどあるけれど 
モブサイコはその大暴れ化け物作画が30分×1シーズンずーっと続きまくり、平均値という感覚を破壊してきて、恐ろしい

モブサイコのさあ!原作を活かした生き生きとしたアニメ!これだよこれ!!
ヒロアカという原作の補修に追い回されて縛られたボンズじゃあなく、
生き生きと羽ばたくボンズの最高峰アニメーションはこれなんや!て感涙に咽び泣いてる(堀越耕平ファンの姿か?これが…)

でもモブサイコ原作は冒頭をちょっと読んだぐらいなので変更点などがわからない そのうち履修します…

ヒロアカアニメは原作と見比べながら視聴すると原作者の尻拭いをせんとするボンズの涙ぐましい努力が伝わってきて、凄い(原作者愛好者の姿か?これが…)

例えどんな建前があろうと「作中において子供に戦わせる事をよしとした」時点でその作者は信用ならない人間である、という持論があるのですが
モブサイコは「子供は闘うな、大人である私に任せて逃げなさい」としっかり描ききっていてONE先生はしっかりしてるなあ!ちゃんとしている、加点が無限に入る

子供が主人公のバトル漫画である限り避けられない問題ではある 
本当はよくない事だけど闘わせてしまったね、と子供に頼るしかなかった大人キャラに悔やむ等させてる作者はいいねえ…になるが 
モブサイコは更にその上を行ってくれた感じがあって読後感とても良かった

その点堀越はさあ!!!!!!!!!(とまれー!)

ヒロアカアニメは原作者からの被害を被りまくってるだけで…作品そのものの品質はすごく良い頑張ってる最高ありがとうボンズって感じだから、いいの!

原作からなんとか修正しようという苦し紛れの手つきが見てとれるたびウゥ…になるけど…(こ、こんなに拭わせて…)