かゆい;;

472 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-KzFL [106.129.109.39])[sage] 2022/10/29(土) 10:02:12.96 ID:oz0CEjV3a
この人たち皆どこ行っちゃったんだろうな
待ちに待ったお祭り騒ぎのお手紙なのに
あとこの頃のスレ読み返すと「刑事専門の弁護士へ相談」に対する有識者()の見解レスが多くて興味深い

488 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ abe3-r7Gs [113.150.100.134]) sage 2022/05/06(金) 19:20:08.67 ID:4Yq3JgkC0
お手紙が届いたら祭りなんだろうけど届くとしたらいつなんだろうな

532 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd73-JsAp [1.72.5.197]) sage 2022/05/06(金) 19:46:26.16 ID:1HYb0nfud
>>495
今回は刑事だからかなり先になるよな
民事ならまずプロバイダから本人への開示請求確認があるけど刑事だとプロバイダへの開示請求が警察からになるので
本人確認なしで開示になるから本気でピンポンされるまで被告側は進行分からんでしょ

647 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Spe5-xtdD [126.182.228.50]) sage 2022/05/06(金) 20:28:15.45 ID:dFEpdPHAp
冤罪さん学歴が高いとかご実家が太いとか本人が社会的地位が高いとかで学友や人脈がかなり強いんでは
でなければこんなに速やかに刑事事件専門の弁護士を付けられる?
損害賠償よりさくっと刑事を選べる資力もあるよね

661 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd73-JsAp [1.72.5.197]) 2022/05/06(金) 20:33:42.60 ID:1HYb0nfud
>>647
結局そう言う周りのステータスが高いのを活かせるのも本人自身のステータスの高さありき
周りがお膳立てしてくれてるのではなくて本人が取り回してるの分かるし
あと弁護士の方は民事で相談して刑事に強い弁護士を紹介されたようだから
今回のケースは侮辱罪の厳罰化を見据えて実績積みたい弁護士事務所側の思惑もあるんじゃないかと
Kの勝ち確ケースだしなあ今回

874 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 13c3-Nh0L [219.126.214.80]) sage 2022/05/06(金) 23:14:48.02 ID:dAQ4ncGn0
どうでもいいけど刑事だから突然家に令状持った警察来て警察署で調書取られるんだな
刑事裁判ってすげえな…