>>611-612
>3歳の頃から三線を弾き始める。
>民謡家の父である師事し、厳しく教えられる

ホレホレ、親が強制しているだけじゃん、病的なウソつきゴキブリめwwwwwwwwww
【ウソ】が沖縄ゴキブリのアイデンティティだからな(嘲笑
第一、44才と53才のババアとジジイじゃんwwwwwwwwwwwww
若者の話じゃなかったのか?????????????

若者がキター習ったり、ドラム習うように
自発的に三線を習うようになったのは、宮沢和志の『島唄』以降の話

笑福亭鶴瓶の『家族に乾杯』で鶴瓶が沖縄を廻って、民家の三線教室を尋ねたら
中学生の可愛い女の子が習っていて「こんな若い子が習ろうてますの?」と
鶴瓶が師匠に聞いたら「ブームの宮沢さん以降です。それまでは習うのは
年寄りばかりでした。宮沢さんが沖縄の若者に三線の素晴らしさを教えて
くれました」と三線の師匠が言っていたよ。