>>617
沖縄人は昔から多くの人が三線に親しんでた各部落先輩にならったり、65年前から全島
エイサーが始まり当然各青年会には数人の演奏者がいて年ごとに拡大して全沖縄だと
物凄い数。捕虜収容所でも多くの沖縄人は三線や缶から三線を演奏した、小さな孤島の沖縄
音楽に興味を持ってた本土ミュージシャンは宮沢さん以前にも居た、坂本さんは沖縄民謡三線
で世界ツアーをやった、宮沢さんは大好きだが彼に触発されて民謡をやってる奴なんて聞い
たことない、殆どが沖縄の名人のように弾きたい歌いたいで始まる