琉球に北東アジア系言語を持ち込み広めたのは半島からの人たち、沖縄先着民は南方系
に大陸系だったが本土の0,6%の沖縄人口も少なく北東アジア系言語が定着
後に大陸や東南アジア系の文化と人々が沖縄に移住して、言語は北東アジア系で外見は
南方系強めが現在沖縄人、現在の沖縄方言は日本の支配下で生まれた新言語だが多くの
中国系の単語が残ってる