本土の人間からすれば、沖縄弁より、津軽弁の方が全く理解不能で
外国語みたいだな。津軽弁はよくフランス語みたいと言われる。

「なんくるないさー」「はいさい」とか、沖縄弁はかなり理解できるが
津軽弁はほぼ何を言っているか分からない。


◆「方言」が難解すぎる都道府県ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/6333/
  1位 青森県
  2位 沖縄県
  3位 秋田県

◆フランス語に聞こえる津軽弁会話
https://www.youtube.com/watch?v=dDVFRg3R0AI