>>61
個体なんか意味ない!しかも混血!



沖縄在住タイ人
Ketudat さん 出身:タイ チェンライ県 23才
沖縄はタイに似ていて、物価も安しい、気候も雰囲気もタイに近いです。

Piyamapornさん 出身:タイ イサーン ウボンラーチャターニー県 21才
日本の木と沖縄の木は違う、タイに似ています。
料理も日本の料理より、タイの料理、タイの食材に沖縄は似てると感じました。
沖縄の人の顔がタイの人の顔に似ていると思った(笑)
バス停でタイの人だと思ってタイ語で話しかけて間違ったこともありました(笑)

Chanikaさん 出身:タイ バンコク 23才
日本と沖縄はやはりちがうと感じます。
タイと沖縄は似ていると感じます。

Wareeratさん 出身:タイ イサーン地方 ブリラム県 21才
まだよくわかりませんが、気候も果物もタイと似ています。
沖縄そばの上にのっているてびちの肉などは
タイ料理に似ていると思います。びっくりしました。
好きなところは、人だと思います。沖縄の人たちはやさしいと感じました。
東京に行ったことがありますが、みんな忙しそうでそう感じなかった。
沖縄に来たらTutorさんとその家族がとても親切にしてくれた。
彼女の家族も大変よくしてくれたのでホームシックにならなかった。
美ら海水族館にも連れて行ってくれました。
部屋のカーテンも食べ物もお菓子もいただきました。
市場の人もタイ人に似ていた。ゆったりしていると思いました。
タイに似て良いと思いました。

THAINIKOMさん 出身:タイ バンコク出身 25才
タイの人たちは沖縄の人たちに似ていてやさしい気質だと思います

Siripornさん 出身:タイ ナコーンサワン県 56才
故郷のナコーンサワンの人たちもやさしいです。
でも沖縄の人たちは特別にさらに優しいと感じます。
沖縄料理も美味しくて大好き。沖縄料理は健康が先にくる。
タイは美味しいが先にくる。 この違いはとても大きいですね

JURARAT さん 出身:タイ チェンライ県 42才
タイの焼き物サンカロー(タイの陶器)と
沖縄の陶器(やちむん)の柄や製法が似ている。。。
タイと琉球王朝は760年前から貿易の歴史がある
(日本よりも以前から琉球とタイは貿易)琉球犬を沖縄ワールドで見たが、
タイにはあちこちにその犬はいる。。。
とか琉球闘魚はタイで使うパラー(調味料)に使う魚と同じだとか。。。