琉球処分で首里城から王さまや王家を追い出し日本軍は首里城の各建物破壊タイルも破壊
文化財破壊略奪、龍柱は熊本の部隊が戦果手土産として半分に切断後災いがおきて金具で
接続神社で飾ったが日本統治下の首里城の写真は屋根が凹んだり正殿壁が剥がれ
ウナーから向こうが見えるスkスカだったり龍柱の位置もあっちこっちで和風灯篭が存在感で
あばら家の沖縄神社に貶められたのが戦前の首里城