>>343-344
>見るもの全てが違って新鮮だった

植物相が違うと、異国に来たような感じになる。
始めて沖縄に行った時や、北海道に行った時も異国に来たような気がした。
沖縄では普通に生垣として生えているハイビスカスなんて内地にないからな。

特に沖縄は北部以外に山がないから、山の多い地域から行くと
かなり違和感があるが、それは地形や植物の話で、
東北と沖縄がぞっくりなのは、巫女(ユタ)やうたき等の民俗の話

>日本人と沖縄人は人種が違う。

アイヌ・日本内地・沖縄でD1bクラスターを形成しており、
ゲノムは全く同じ。その他、言語・宗教・食事・生活習慣・手サインまでも
全く同じ。沖縄ゴキブリは、津京に来た瞬間に流暢な東京弁を喋り、
東京人になりきれる。

沖縄ゴキブリが台湾に行っても、北京に行っても、言葉が自由に使えるまで
数年はかかる。文法が全く違うからな。シナ語の四声なんて、語学の苦手な
沖縄ゴキブリにとっては宇宙人の言葉にしか聞こえないだろwwwwwwwwwwww

関西人のように言葉・文化・食事が違う地域が「俺達は違う」と言うなら
分かるが、典型的なカッペの沖縄ゴキブリが言うのは滑稽感が漂うwwwwwwwwwww