X



トップページ沖縄
596コメント357KB

【速報】首里城が火事

0001名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:57:07.45ID:P3nppuH1
まだニュースになってないけど、Twitterで検索したら現地の人のツイートがどんどん出てくる。
0134名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:51:53.51ID:HaS1cWpn
>>133
だからウソつき土人は、薩摩藩や熊本藩は独立国だ、と主張しているのか????

薩摩藩も熊本藩も参勤交代はするが、内政に関しては完全な自由を持っている。
幕府に納税する義務もない。

琉球は謝恩使や慶賀使を送り、内政に関しては自由があるが
薩摩藩に納税している。
つまり薩摩藩や熊本藩のほうがはるかに「独立国」のようだね。
薩摩に納税して、軍事外交権を握られている沖縄は、完全に属領だ。

いつまでウソをつき続けるんだ???????

ウソをつくことが沖縄のアイデンティティだから、
くだらないウソをつき続けるしか、バカな沖縄土人にはないのか??????
0135名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:54:57.60ID:+/rVF3Ls
ネトウヨが言うように琉球王国が薩摩の属領だったなら、薩摩侵攻後、とっくに琉球国王はいなくなっていたはずだが、琉球国王は薩摩侵攻後も何代にもわたって存続し続けた。
この歴史的事実がネトウヨの嘘を証明している。
0136名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:27:03.98ID:HaS1cWpn
>>135
インドは英国の植民地だったが、もちろんインドにはマハラジャ(藩王)が
そのままいて、内政を行っている。

「マハラジャがいるんだから、インドは英国の植民地じゃない」なんて
理屈は歴史学では通らないから。

英国や薩摩など占領国にしてみれば、徴税して、市場化して、外交軍事権を
掌握して属国化すればそれで十分だ。

ソ連や共産シナのような悪辣な共産主義国では、他国を占領した上に
住民を大虐殺やって、内政も干渉して洗脳工作やって統治しているが、
それは共産主義体制という、オウム真理教に似たカルト思想だから行う
残虐行為だ。
0137名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:22:20.41ID:UdbtxOdg
鹿児島県資料センター黎明館の学芸員は「琉球王国は薩摩侵攻後も独立国だった」と回答しているのがすべて。
鹿児島県資料センター黎明館の学芸員の説明が嘘だというなら直接電話して聞いてみるがいい。
もしかして自分の歴史観を否定されるのが怖くて聞けないのかな?
0138名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:26:37.59ID:6T+E82Wc
>>137
何しろ、数千もいた琉球士族は
侵攻する薩摩軍2000人に対して弓一本引かず、
速攻で土下座して、額を地面にすりつけて、
首里城と尚寧王をホイホイと薩摩軍に引き渡した。

これは琉球士族が「俺たちは薩摩の属国」という風に認識していた証拠だ。
独立国だったら、自分達よりもはるかに少ない兵が外部から攻めてきたら
戦うに決まってるじゃん。そのための士族だ。

すぐに琉球士族が降伏して土下座し、城と国王を薩摩に渡したのは、
元より琉球が薩摩の属国だった動かない証拠だ。
0139名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:35:55.25ID:UdbtxOdg
鹿児島県資料センター黎明館の学芸員が「琉球王国は独立国だった」と言っている。

これにて終了。
0140名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:04:38.09ID:qwatqwW+
>>139

江戸時代の諸藩が独立国だと

じゃ、アメリカの各州(星の数)、イギリス、ロシア(ユニオン)や中国(星の意味)まで
統合した国で存在するのに 今でも同じでしょ。

合衆国の意味知らずして 国域(国境)を否定する行為に過ぎない。
0141名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:11.83ID:UdbtxOdg
それと、最初に造られた首里城は日本の主権が及ばなかった琉球王国で築城されたものだから日本固有の城とは言えない。
事実、140年前の1879年3月27日に日本の明治政府は軍隊を動員して琉球王府があった首里城を取り囲み、武力的威圧のもと、琉球王府に対して城の明け渡しを迫っている。
日本が武力を背景に首里城を奪ったというのが歴史的事実であるから、もともとあった首里城は日本固有の城とは言えない。
0142名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:13.67ID:UdbtxOdg
>>140
江戸時代の諸藩が独立国だったとは書いてない。
0143名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:59.43ID:6T+E82Wc
>>139
DQN土人らしいなwwwwwwwwww
自分たちで薩摩を挑発しておきながら、
薩摩軍が来ると即座に自己保身に走って土下座して、
首里城と尚寧王を薩摩軍にホイホイと渡し
薩摩へ払う税の徴収と薩摩支配を受け入れたくせに
「独立国だ」だってさwwwwwwwwwww

独立国なら、薩摩が攻めて来た時に戦えばいいじゃんwwwwwwwwwwwww

自己保身しか考えていない植民地根性の属国だから
薩摩軍を見ると、速攻で降伏したんだろ、ゴキブリ土人め(嘲笑
0144名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:14:23.12ID:UdbtxOdg
鹿児島県歴史資料センター黎明館の学芸員が「琉球王国は独立国だった」と説明したことがよほど悔しいよだな。
しかし、これが現実だからあきらめるしかないな。
0145名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:22:00.21ID:qwatqwW+
>>139

沖縄が独立国として日本が認識するなら 
沖縄戦で日本が多くの犠牲を払って戦った。

また、アメリカ軍も SF条約(日本の主権回復)にしがって アメリカ領になり
沖縄返還でもって 日本領に戻った。 沖縄が日本の一部であると
認識しての返還でしょ。沖縄が日本以外の領土 又は 沖縄自身の独立国として
認識されてない。

沖縄が日本領でないなら アメリカ領である。そうでないのか ???
0146名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:24:17.48ID:UdbtxOdg
アメリカが日本に返したのは施政権であって領有権ではない。
0147名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:28:17.01ID:qwatqwW+
>>146

沖縄へ入るのに アメリカのパスポートが必要ですか ?

日米安保条約のもとに存在する 治外法権は別として。
0148名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:29:40.17ID:UdbtxOdg
ポツダム宣言で戦勝国側が日本の領土と認めたのは北海道、本州、四国、九州だけで、沖縄は含まれていなかった。
戦後、日本はそのポツダム宣言を受諾して1945年9月2日に日本の全権代表だった重光葵外務大臣が降伏文書に署名している。
0149名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:38:29.68ID:qwatqwW+
>>148

ポツダム宣言ではなく SF条約(日本の主権が回復)が最終的国家間の規則。

それと、ポツダム宣言は降伏条件ね。 主権回復を示す法律ではない。

沖縄はポツダム宣言でもって アメリカ占領下(日本全体とも)
その後、SF条約締結によって 日本の主権回復 それに伴い
沖縄はアメㇼカの領土の一部になり 70年代に日本に返還された。
0150名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:41:55.56ID:qwatqwW+
149の修正

誤) 沖縄はアメㇼカの領土の一部になり 70年代に日本に返還された。

正) 沖縄はアメリカの領土の一部になり 70年代に日本に返還された。
0151名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:43:44.44ID:UdbtxOdg
2013年4月の国会答弁で安倍晋三首相は「サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が完全に主権を回復し独立を果たした日。4月28日には主権回復を祝う式典を開催する」と語ったが、
安倍首相の答弁が正しいなら、そのサンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に主権を回復できなかった沖縄は日本ではないということになる。
0152名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:56:05.46ID:qwatqwW+
>>148

149の説明不足として

占領下と領土の違いを認識してください。

ポツダム宣言受諾によって 条件付き降伏に伴い  国全体が占領下になる。
そして、SF条約締結に伴い 主権回復 及び 領土の確定。

沖縄地域は 尖閣を含む SF条約で示した アメリカが領有した地域全体をさす。
日本の地域区分では 日本に近いアメリカ領でなかった諸島も含む。
0153名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:58:22.55ID:UdbtxOdg
アメリカは尖閣諸島に日本の領有権が及ぶと認めたことは過去に一度もない。
アメリカが認めているのは尖閣諸島に日本の施政権が及ぶということだけ。
0154名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:03:30.15ID:m1CGGVmO
武器を持った琉球人にあっさりと奄美を奪われた薩摩藩w
琉球が武器を捨てた途端に侵攻して来た薩摩の卑怯者たちww

九州男児って腰抜け卑怯者って意味かい?
0156名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:09:26.42ID:qwatqwW+
>>151

そのとうりで、 沖縄は70年代日本に返還されるまでは 日本でなく アメリカである。
日米安保条約 及ぼ 関連した条約締結後、アメリカの好意によって
アメリカ領から日本領に戻された。
領土返還はアメリカが決めることで SF条約で決めた理由による。

沖縄の一部として 尖閣の島々も含まれている。

だから、沖縄が日本領でないとするなら アメリカ領といえる所以である。
また、沖縄に米軍基地が存在する理由も この理由から派生した意味が
含まれると。
0157名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:12:22.32ID:UdbtxOdg
日本政府は「固有の領土」の定義として、「一度も他国の領土になったことがない領土」と説明していて、外務省のホームページにもそのように書かれているが、
沖縄がかつてアメリカ領だったなら、日本政府が決めた「固有の領土」の定義からすると沖縄は日本固有の領土ではないということになる。
0158名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:16:16.27ID:6T+E82Wc
>>154
>武器を持った琉球人にあっさりと奄美を奪われた薩摩藩

当時は大友や豊臣との戦いで、ゴキブリ琉球土人どころじゃなかった


>琉球が武器を捨てた途端に

ウソはいかんよ、ウソはwwwwwwwwwwwwwww
いつ琉球が武器を捨てたのかな???????

薩摩をわざわざ挑発して、琉球征伐の原因を創ったのはヘタレの琉球士族
自分で挑発しておきながら、薩摩軍が来ると速攻で土下座するのは
まさにDQN沖縄ゴキブリらしいなwwwwwwwwwww

沖縄ゴキブリを表す言葉、【弱い奴ほどよく吠える】wwwwwwwwwwwwwwww
いつまでたっても沖縄土人はDQNのまま(嘲笑
0159名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:16:46.00ID:qwatqwW+
>>153

でも、尖閣諸島付近を沖縄の一部として アメリカは占領している。

台湾は中国の一部として 中華民国(その後、中国(北京政府)と中華民国(台湾)) に
返還された。アメリカ領として占領した事実はない。
0160名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:22:01.86ID:m1CGGVmO
要は戦争に負けた日本人の尻拭いを沖縄がやってるって事だよね。
しかもそれは現在進行形。琉球国から金品搾取、現在は沖縄県に基地の押し付けw
0161名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:22:33.29ID:qwatqwW+
>>157

定義解釈を拡大解釈して 事実を曲げる行為は間違った事実になる。

正しい事実の基づいて 正しい行為をしないといけない。 
0162名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:26:35.21ID:qwatqwW+
>>160

戦争責任は 沖縄にはないとでも 言いたいのか ?

沖縄戦の戦争犠牲者 沖縄以外にも日本全体のいるのに それについてどう思うのか ???
0163名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:58:20.19ID:z2UtGuT6
>>146
つまり沖縄は今もアメリカ領だと言ってる?
0164名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:03:59.71ID:z2UtGuT6
>>160
とりあえず基地に関しては、新宿歌舞伎町にこんなに警官が常駐しているのはおかしい山奥には全然いないのに、と言ってるようなもんだよ
0165名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:15:18.85ID:5c35PPfo
>>163 >>164

治外法権なんて 大使館や領事館のほか 在日米軍基地など
沖縄以外にも 日本全体 東京にも存在するし。
逆に、日本大使館や領事館など 外国にも治外法権が存在し
日本と外国 両国で尊重していると。

その土地が どうとかと言われても ?
0166名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:31:22.06ID:5c35PPfo
さらに 付け加えるとするなら

沖縄は軍事的戦略ポイントであり アメリカ側から 中国側から
日本側からでも 同じ立場で存在している。
つまり、戦略ポイントだから 攻撃占領の対象にはかわりなく
沖縄にその自覚が不足している事が問題か。
基地問題は 日本とアメリカの問題というより 沖縄の死活問題に直結していると。
その点を考えて 行動することが重要。

中国、アメリカや日本のほか 興味のある国も存在し
そのことも考えるべき。 
0167名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:29:14.68ID:m1CGGVmO
>>158
腰抜け1等国民は 作り話も上手やなーw
流石に朝鮮人の血が混ざってるだけのことはある。
奄美ひとつ守れんかったとは、情けないのーwww
0168名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:39:29.32ID:3cTiPWRW
>>159
アメリカは尖閣諸島どころか尖閣諸島が含まれる八重山諸島も占領していない。
その証拠に尖閣諸島にも八重山諸島にも米軍基地は存在しない。
0169名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:46:39.72ID:3cTiPWRW
日本は主権国家でもなければ独立国でもない。
日米地位協定を見ても分かるように、日本は自国で外国の軍隊が事故を起こしても自国の警察が現場検証することさえ許されていない。
国家主権の定義とは、「国民および領土を統治する国家の権力」であり、また「国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利」である。
日本はアメリカから干渉されて独自の意思決定ができない国だから主権国家とは言えない。
0170名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:08:59.36ID:m1CGGVmO
>>162
なに言ってんの?沖縄にどんな戦争責任があるってんだ?
アンタら日本人が死んだのは自業自得でしょ。沖縄人はアンタら日本人に殺されたようなもの、犠牲者だよ。
0171名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:09:35.29ID:m1CGGVmO
>>162
なに言ってんの?沖縄にどんな戦争責任があるってんだ?
アンタら日本人が死んだのは自業自得でしょ。沖縄人はアンタら日本人に殺されたようなもの、犠牲者だよ。
0172名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:18:50.70ID:R+Sv3jez
>>168

先島(八重山や尖閣を含む)は米軍の攻撃範囲ではなく 連合軍のイギリス軍の担当で
上陸作戦にならなかったようだ。 台湾からくる日本軍航空機の襲撃が多かった事も。

台湾に関しては 台湾沖航空戦など存在するが 米軍による爆撃など
あまり聞いてないから。日本軍の存在があっても 将来の中国領を予想してか
爆撃 及び 上陸しなかった模様。

尖閣は無人島だから 攻撃対象でなかったとも。

結局、米軍による沖縄上陸は 台湾と日本列島の中間を確保する意味で
分断をはかる、補給を遮断する意味があるものと。
0173名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:26:45.40ID:R+Sv3jez
>>170

太平洋戦争中に 沖縄に何が起きても 日本本土を優先して援軍を送らなくても
よかったというのか ?

神風特攻隊で死んだ若者や 戦艦大和で死んだ人も無駄といいたいのか ???
0174名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:48:58.78ID:R+Sv3jez
>>169

国民とはその国籍を持つ(国籍保有者を意味する)こと。

その国民が選ぶ国民の代表者が 議員として政治を行い その機関として政府が
存在する。 主権が確立するとは その政府が国外との関係において
国として認知されることから始まる。(これは 国交の始まり)
たとえ、自身が国と表現しても 外国がそれを認めない限り 国として存在できない。
このような場合、自治政府という。

だから、SF条約を海外の国々と締結することは 主権回復ということで。
0175名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:54:34.38ID:UdbtxOdg
日本はまだ米国から完全に主権を回復していないのに、安倍首相は昨年、「日本はサンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に完全に主権を回復した」と誤った発言をした。
安倍首相が言うように1952年4月28日に日本は完全に主権を回復したというのなら、北方領土は日本の領土ではないと認めたことになるし、1952年4月28日に米国統治下に置かれ、日本の主権が及ばなかった沖縄も日本ではないということになる。

<日本が米国から主権を回復できていない理由>

日米地位協定には、日本が国家として領土の統治に関われない条約が盛り込まれている。
例えば、日米地位協定第17条で日本はアメリカに警察権を渡しているから日本の領土で米軍が事故を起こしても、それが公務中であれば日本の警察は現場検証すらできない。
「主権」という言葉を辞書で引けば、「国民および領土を統治する国家の権力」とある。
領土を完全に統治できない国が主権国家と言えるわけがない。
つまり、日本はまだアメリカの属国であり、とても「主権を回復した」とは言えない。
そもそも日本が戦後、米国から独立を果たすには、この日米地位協定や日米安保条約を受け入れることが条件とされていた。
サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が主権を回復したということになっているが、実は、この「主権回復」というのは形式的なものであって、実質的には日本はまだ戦勝国の米国から主権を回復できていない。
それどころか、日本はこのサンフランシスコ講和条約で対米従属を決めたと言っても過言ではなく、さらに言えば、この1952年4月28日は日本にとって「屈辱の日」とさえ言えることを日本人は知るべきである。
0176名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:07:30.21ID:R+Sv3jez
>>175

国家主権が認められているから 日本国民が日本のパスポートでもって
出入国できるのに。それは、沖縄(日本人として)と外国との関係も同じ。

逆に、 外国人は日本大使館や領事館でもって 日本入国ビザを取得して
入国することができる。日本を主権国家として認知されているから
そうなるわけで。

日本は占領下ではなく 主権国家である。
0177名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:15:36.87ID:R+Sv3jez
>>175

日本は警察権も自衛権も回復しているよ

治外法権 並びに 外交官特権など 米国に限らず それ以外の国も同じで
日本の外交官は米国において、日本における米国の立場は同等である。

この点、よく理解していないのでは。 
0178名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:17:35.05ID:UdbtxOdg
国家主権とは

1 国民および領土、領海、領空を統治する国家の権力。

2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。


日本は他国(米国)から千渉され、自国の上空を自由に飛ベない空域がある。
例えば、東京の横田にラプコンという管制空域があるが、東京、埼玉、神奈川、静岡、山梨、群馬、栃木、長野、新潟の上空は米軍の許可がなければ日本の民間機は通れないことになっている。
だから羽田空港から西ヘ飛び立つ飛行機はすべて千葉の房総半島の上空を通らなければならないし、西日本から羽田空港に着陸する飛行機も、その管制空域を避けなければならないから房総半島を迂回しなければならない。
横田ラプコンだけでなく、米軍基地がある岩国にも管制空域があり、松山空港に着陸する飛行機は遠回りをしなければならないことになっている。

領土についても同じで、例えば2004年8月13日に沖縄国際大学の敷地に米軍のへリが堕落した事故があったが、日本が完全に主権を回復したというなら、沖縄県警が現場検証を行えるはずだが、沖縄県警は一切現場に立ち入ることを許されなかった。
つまり、国家の最高法規といわれる日本国憲法の上に米国から押し付けられた日米地位協定があり、
その日米地位協定第17条で日本は米国に警察権を与えているため、自国の領土で起きた事故であっても、それが在日米軍の訓練中の事故であれば、その事故現場を検証することは日米地位協定により許されていない。
これでは日本は完全に主権を回復したとは言えない。
0179名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:38:58.16ID:R+Sv3jez
>>175

日本とロシア(旧ソ連)の関係において

WW2において 日ソ間は日本から開戦して戦争していない。
独ソ戦開戦以前に 日本とソ連 、ソ連とドイツの間で 不戦協定を結び
日本は終戦までソ連とは戦争しなかった。(たとえ、独ソ戦が始まっても)
終戦間際に ソ連が連合軍の立場で日本に対して一方的に開戦
不法占拠をしているのが事実である。

また、ソ連はSF条約に参加したのだが、調印しておらず。戦争後の領土問題で
不服  又は 不法占拠を正当化する目的か。
いずれにしても、SF条約が成立したのち ソ連の不法占拠を日本は認めておらず
日ソ(現 日ロ)の間には 相互の主権は認めても 領土問題は解決していない。
ロシアが不法占拠を正当化しようとしているともいえる。
0180名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:44:29.07ID:UdbtxOdg
日本は第二次世界大戦で敗れた後、1951年にサンフランシスコ講和条約を締結したが、そのサンフランシスコ講和条約の条文には「千島列島を放棄する」と書かれている。
当時の吉田茂首相は、サンフランシスコ講和条約の受諾演説で「国後と択捉は千島南部」と発言しているので、千島列島に含まれる国後と択捉はサンフランシスコ講和条約に調印した時点で日本は放棄したことになる。
それと外務省の西村条約局長もサンフランシスコ講和条約調印後、日本の国会で「択捉と国後は千島列島に含まれる」と発言している。
その千島列島はサンフランシスコ講和条約で日本は放棄しているので千島列島に含まれる択捉と国後は日本の領土ではないということになる。
0181名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:29.66ID:bTlwywMF
>>180
アメリカ〜が千島列島に駐留米軍を置いておけば
問題が生じなかったのに
すべては アメリカ〜が悪い
0182名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:51:34.87ID:R+Sv3jez
>.178

領土、領海、領空を管理する 自衛隊、海保、警察権や航空港湾管制はあるよ。
ただし、治外法権も存在するのも確か。 どの国もその点は共通している。

騒音問題や事故など想定して 海上を迂回して 羽田などに着陸している。
また、高空域(一万メートルより上空)は海外国際線が飛行しているのも確かで。
横田基地上空や都心上空を飛行していて、日本に離着陸するための飛行機でない。
0183名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:02:40.36ID:2IEVQWA3
いまだにメディアは首里の街頭で仕込みの首里城火災は悲しいですパフォーマンスやらせてるな
0184名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:05:21.87ID:bTlwywMF
>>183
12月になれば
誰も関心が無い状況に
てーげーだから
0185名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:08:04.36ID:R+Sv3jez
>>180

まず、日ソ間でSF条約を調印していないことが問題で

日ソ間で戦争していない そして、ソ連の開戦による日本の領土を不法占拠 
並びに 日本から戦争賠償の請求も視野に入る。

千島列島がどの範囲に存在するか 日ロ間で見解が異なり
日本は条文でいう千島列島は 北方四島(領土)を含まないから 日本領であると。
0186名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:11:31.71ID:bTlwywMF
つまり 国後択捉歯舞色丹の いずれかの島に
首里城か関連施設を建設すれば

ここで書き込みしているすべての駄文の総意ってことですね
0187名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:17:34.75ID:R+Sv3jez
>>186

施設の有無にかけいなく 現在も未来も不法占拠にはかわりない。

日本の立場として 武力解決の手段を取らないだけ。
0188名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:20:04.71ID:bTlwywMF
そっか やはり
日本の納税者の領土 樺太と千島列島を奪還して
そのモニュメントとして 首里城を建設する

でいいわけでうsね
0189名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:24:09.77ID:R+Sv3jez
>>186

187の補足として

武力衝突(戦争)以外なら どうな手段でも許されるともいえる。

日本が平和主義の立場を維持するのには かわりない。
0190名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:26:59.71ID:bTlwywMF
つまり やはり 首里城をもういちど
日本の納税者の銭で つくりあげることが

樺太や千島の奪還につながるわけですね
すばらしい展開に感動
0191名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:28:22.31ID:R+Sv3jez
>>188

施設の有無以上の手段も 存在すると。
0192名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:31:16.28ID:bTlwywMF
>>191
露助と戦争をして
その結果
未来の子どもたちに
戦争はだめだよ 平和が大事 って
実体験の 真実の言葉として伝えるために

やはり露助を殺して樺太千島を奪還して
その戦争勝利祈念に 首里城を建立するわけですね 平和のシンボルとして
0193名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:39:32.65ID:R+Sv3jez
>>190

首里城は沖縄の誇り、日本が沖縄に協力することには かわりない。
日本と沖縄の間で価値観を共有することは 双方においてプラスであると。
日本は一つの価値観ではなく たくさんの価値感の共同体でもって
価値を高めている。沖縄もその一つで。

価値を高めることは 資産価値を高める つまり 日本円の通貨総量を
増加させることにつながり 日本自体を金持ちにすることでもあると。

その点、首里城と北方領土問題は別物と認識している。
0194名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:44:50.80ID:R+Sv3jez
>>192

戦争(武力)を解決の手段として 利用するなんて言ってないよ。

それ以外でも いろいろあるから。

首里城と 北方領土問題は別物だし。
0195名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:48.41ID:UdbtxOdg
琉球王国を武力併合して日本固有の城ではなかった首里城を強奪した犯罪組織の明治政府。
その明治政府を前身に持つのが今の日本政府。
0196名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:01:51.76ID:6T+E82Wc
>>195
琉球には数千の士族がいたのに、わずか300の日本兵にすぐさま土下座して
首里城と尚王をホイホイ差し出したのだから、武力進駐じゃないだろwwwwwwwwww

土人共があまりに腐敗していたから、まともな国作りをしただけ。
琉球王国が存在していたら、1/20の日本軍に対して抵抗している。

尚王は土人なのに日本国の侯爵になれたんだし、庶民はまともな政治を
受けることができて、例えば士族にしか許されなかった瓦屋根を農民や
町人でも葺く事ができるようになったし、貧しい町民の母子家庭の息子でも
漢那憲和のように海軍少将になって、世界のBIG7(7大戦艦)の一つ、
戦艦日向の艦長になったりもできるようになった。恐ろしい人頭税を
辞めさせる事ができるようになったのも、沖縄処分のおかげだ。
0197名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:02:35.20ID:UdbtxOdg
琉球王国を武力併合して日本固有の城ではなかった首里城を強奪した犯罪組織の明治政府。
その明治政府を前身に持つのが今の日本政府。
0198名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:05:53.12ID:BgwbY4it
>>165
>>146で施政権は返してもらったが領有権は返してもらってないというからなら沖縄はアメリカ領なのかと返したんであって治外法権のことは言ってないよ

>>183
仕込みかはともかく、火災原因が県が首里城のイベント使用条件を緩和しておいて緩和することによる対応(消火設備や電気機器の使用運用など)をきちんと取っていなかったことが原因の一つに見えるから、デニーの責任に持って行きたくないんだろうなと思ってる
0199名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:15:34.31ID:UdbtxOdg
沖縄の北谷町下勢頭は現在もアメリカ領土である。
0201名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:36:16.71ID:UdbtxOdg
>>198
沖縄は今でも「完全な日本領」とは言えない。
国語辞典の大辞泉によると、領土とは「国家の主権が及ぶ範囲の土地」あるいは「国家の統治権が及ぶ区域」という意味で、国家主権とは「国民及び領土を統治する国家の権力」あるいは「国家が他国から干渉されずに独自の意思決定ができる権利」という意味である。
現在、日本は沖縄に対して完全に領土を統治しているという状況にはなく、常に他国(アメリカ)から干渉され、国家としての独自の意思決定を行えない状況になる。
0202名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:45:45.94ID:6T+E82Wc
>>197
1874年、北京にて日清両国互換条款が結ばれて、
台湾は清国領、琉球は日本領と国際的にも確定した。
もちろんどこの国からも異論は出ていない、と言うか
英国のパークスなど欧米の外交筋からは非常に歓迎された。

琉球処分はこの5年後で、完全に日本領になってからの話。
西南戦争で敗れた薩摩士族が琉球に潜んでいる可能性が高かったので(何しろ
那覇には20名の薩摩士族が江戸時代を通じて常駐していた)、警察官と僅かな
兵を出しただけ。まさか琉球士族が土下座して日本軍を迎えて、
尚王と首里城をホイホイと差し出すとは思わなかった(嘲笑

琉球士族が土下座して日本軍を迎え、全く武力衝突はなかったのだから
断じて武力進駐ではない。
0203名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:47:07.42ID:UdbtxOdg
沖縄は今でも「完全な日本領」とは言えない。
国語辞典の大辞泉によると、領土とは「国家の主権が及ぶ範囲の土地」あるいは「国家の統治権が及ぶ区域」という意味で、国家主権とは「国民及び領土を統治する国家の権力」あるいは「国家が他国から干渉されずに独自の意思決定ができる権利」という意味である。
現在、日本は沖縄に対して完全に領土を統治しているという状況にはなく、常に他国(アメリカ)から干渉され、国家としての独自の意思決定を行えない状況になる。
0204名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:50:03.75ID:UdbtxOdg
「それまで独立国だった琉球王国(沖縄県)は、薩摩藩(鹿児島県)に攻められ服属しました。しかし、幕府が琉球を異国と位置づけたため、国際的には独立国で、明や清にも朝貢し、貿易も行っていました」

(東京書籍の社会科教科書から引用)

文部科学省検定済みの教科書には「幕府が琉球を異国と位置づけたため、国際的には独立国」とも書かれている。
このように当時の幕府が琉球を「異国」と認識していたし、日本政府の一組織である文部科学省も東京書籍の教科書の記述内容に間違いないことを確認して琉球を「独立国」だったと認めている。
よってその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0205名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:51.65ID:6T+E82Wc
>>203
>常に他国(アメリカ)から干渉され、国家としての独自の意思決定を行えない状況になる。

西ドイツが1955年に主権を完全に取り戻すと、西ドイツ議会や政府はすぐに
占領憲法改修の準備に取り掛かり、国民投票で憲法修正が行われ、
再軍備・徴兵制の復活・NATO加盟が決定し、米国の対等な同盟国となり
もちろん地位協定も平等となり、ドイツに米国との地位協定問題など全くない。

戦前の帝国陸軍皇道派将校のように「マッカーサー憲法は不磨の大典だ」と
叫んで、国際法違反の占領憲法の国民投票による改正と、地位協定の改訂を
拒み続けて「日本は米国従属」に強いているのは、戦前のからの軍国主義者の
カルト日本共産党や社民党や立民などの卑屈な全体主義パヨクども。

なぜ西ドイツが1955年にやったことを、日本では2019年になってもできないのか???????
戦前からの狂信的軍国主義者である馬鹿パヨクは、どれだけ民度が低いのか???????
0206名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:01:30.03ID:UdbtxOdg
沖縄を日本の領土と思っているとしたら滑稽でしかない。
明日、アメリカが沖縄を信託統治にすると日本に命令したら日本は「ははあ」といって沖縄をアメリカ様に献上するしかない。
アメリカは日本国憲法の上位にある。
憲法を改正しても変わらない。
国際法上、日本が沖縄を抱えている限り日本はアメリカの奴隷なのである。
0207名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:10:59.50ID:6T+E82Wc
>>206
>憲法を改正しても変わらない。

西ドイツのように憲法改正して、再軍備・徴兵制復活・米国との対等な軍事同盟
をむすんで、「自分の国は自分で守る」という立場を明らかにしないから
米国や共産シナや韓国やロシアからもいいようにされている。

国際法違反の占領憲法改正を許さない売国パヨクが「日本は他国の奴隷でいい」と
いう立場をずっと取って売国し続けて、占領憲法の改正すら狂ったように反対して
いることが最大の原因だ。

日本共産党・旧社会党など売国パヨクは、戦前の右翼軍国主義者で
今だに自分たちの戦争犯罪を反省していないキ○ガイ全体主義者のままだから、
まともな価値判断が今だに出来ない。
0208名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:12:24.79ID:UdbtxOdg
日本が独立国だった琉球を武力併合したのは1879年3月27日のこと。
武力併合をもって「我が国固有の領土」と言えるなら、 例えばどこかの国が日本を武力併合すれば、その瞬間から、その国は「日本は我が国固有の領土である」とも言えることになる。
独自の主権を持った琉球王国を前身に持つ沖縄を「日本固有の領土」というのはそれぐらい滑稽な話である。
0209名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:55.69ID:6T+E82Wc
>>208
>日本が独立国だった琉球を武力併合したのは1879年3月27日のこと。

日本の僅か300人の兵士が沖縄に進駐したら
数千の琉球士族が土下座して迎え、全く戦闘はなかったのだし
琉球士族はホイホイと尚王と首里城を差し出したのだから
武力併合じゃない。極めて友好的な進駐だ。
尚王はバカ土人の酋長から、日本国の侯爵にもなれて大変な出世だ。

第一、1874年北京にて日清両国互換条款が結ばれて、
台湾は清国領、琉球は日本領と国際的にも国境が確定した5年後の話だ。
0210名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:18:07.76ID:UdbtxOdg
沖縄はもともと琉球王国という独立国だったから日本固有の領土ではない。
その証拠に「独立国だった琉球王国」と書いた東京書籍の教科書を日本政府の一組織である文部科学省が教科書検定で合格させている。
よってその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0211名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:20.88ID:6T+E82Wc
>>210
>沖縄はもともと琉球王国という独立国だったから日本固有の領土ではない

たった200年だけ。東北地方が藤原三代100年間独立王国だからと言って
「東北は独立してた、日本固有の領土じゃない」と言っても荒唐無稽なのと同じ。

1609年から400年以上も薩摩藩の属領であり日本の領土。支配していた薩摩藩の
「苛斂誅求」と言いながら反乱起こしたことは一度もない。松前藩の属領の
蝦夷の方が「シャクシャインの乱」を起こしたりして、沖縄のような卑屈で
土下座ばかりしているバカ土人の集団よりも、よほど国らしい。
0212名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:05:45.37ID:YZwenBj9
歴史の話はどうでもいいよ火災の元ってわかったの?
0213名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:21:32.06ID:1VTisKfE
またいつものお決まりパターンか...
そんな事思ってるのはパクヨとネトウヨだけだぞ。似てるものどうしなんだから仲良くしろよw
0214名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:45:40.10ID:BgwbY4it
>>212
火元にあった配電盤にショートの跡があったと昨日の夜のニュースでは言ってたよ
イベントで持ち込んでたやつっぽい?
0215名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:52:09.42ID:UdbtxOdg
沖縄はもともと琉球王国という独立国だったから日本固有の領土ではない。
その証拠に「独立国だった琉球王国」と書いた東京書籍の教科書を日本政府の一組織である文部科学省が教科書検定で合格させている。
よってその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0216名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:08:29.43ID:6T+E82Wc
>>215
>沖縄はもともと琉球王国という独立国だったから日本固有の領土ではない

たった200年だけwwwwwwwwwwwwwww
東北地方が藤原三代100年間独立王国だからと言って「東北は独立していた、
日本固有の領土じゃない」と言っても荒唐無稽なのと同じ。

1609年から400年以上も薩摩藩の属領であり日本の領土。支配していた
薩摩藩を「苛斂誅求」と言いながら反乱起こしたことは一度もない。
松前藩の属領の蝦夷の方が「シャクシャインの乱」を起こしたりして、
琉球のような卑屈で野蛮人に土下座ばかりしているバカ土人の集団よりも、
よほど国らしい。
0217名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:11:26.65ID:lnmcPB5S
>>214
でも、正殿の中での作業はなかったって話だから
イベント関係の事故とは考え難い?
0218名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:14:30.14ID:lnmcPB5S
首里城は沖縄の象徴だし、県民の誇りでもあるから…
いち早い復興を
…ところで中にあった重要文化財も焼失したと?
0219名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:15:28.13ID:+rzzM+vv
発火したときの様子はカメラに映ってないのかね?
煙・炎が出る前の様子とかさ
0220名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:04:36.29ID:6T+E82Wc
売国奴の沖縄県庁なんかに首里城を管理させたのが間違いだよな。

県職員は仕事しないで高い給与を貰う事しか考えていないゴキブリだから
スプリンクラー付けることも思いつかない。
「火災が起きても人のせいにすればいい」と信じ込んでいる。
そして文化財破壊を得意中の得意にしている共産主義のキ〇ガイ連中だ。
0221名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:23:33.44ID:sFhI2X7G
再掲
日本人は拉致されない為に気をつけて
日本人被害者拉致をやっていた
愛媛県越智郡上島町

https://www.town.kam...cfacilities/680.html

朝鮮殺戮殺人カルト教団創価学会の日本人殺人幇助工作失敗した、
伯方警察署アキヤマ課長含む創価学会員テロリスト三名と、
共同で拉致を企てた行政機関になる

レジェンド
生ける地球上特定有害凶悪生物

上島町役場 西本亜希子

これでググればでてくる

伯方警察署創価学会員の日本人殺人幇助工作失敗のことを聞きつけ、
イワキテックの偽計業務妨害、詐欺未遂などについて聞きつけ、
自宅に訪れ、俺に怒鳴りつけられ

拉致失敗ww

我がバカ親が両方頭が遅れているので上島町が構築している、
今治、また薬物大量投与テロすらできるテロ工作機関
福山友愛病院とのテロルートに
誘導する工作をしていた

そして地方公務員法13条違反により墓穴を堀り、
刑事訴訟法239条
告発義務がある

だが、しらばっくれてるww

犯人隠避として、
地方公務員法違反を犯し、
失敗したが日本人拉致を企てたわけで、
朝鮮殺戮殺人カルト教団
日本人大量連続殺人学会が
警察、自治体などに配置されると、
危険であるがゆえに日本人への注意喚起として公開はなんら差し支えなく公益になる
またその上島町と繋がる福山友愛病院では、
警察が共同組織犯罪者であるので、
日本人へ故意に薬物大量投与テロをしていたが、バレた
さあ大変wwwwwwwwwwww

0897-74-0755 保健センター番号
0897-75-2500 役所窓口番号

条件にカードが揃っているので、
どんどん拡散しちゃってよい
日本人の為だ

世界史上最悪の大量連続日本人殺人が疑われている福山友愛病院の今までの全カルテ調査、また愛媛県越智郡上島町の職員により拉致された日本人がどれだけいるか?
それも公開が必要
非創価のまともな日本人を舐めすぎwww
0223名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:35:36.69ID:BA4QQYnf
カルト共産主義者による文化財破壊は病気だからな。。

共産シナでもすさまじい数の寺や僧院が破壊され、チベットの仏僧や尼僧が
迫害された。カルト共産主義者の目的は、この世から文化財を焼失させて
人々が過去の資本主義時代を思い出さないようにすること。

ルネッサンスがイタリアで起きたのは、ローマ時代の素晴らしい遺跡や
文化財がたくさんあったから。カルト共産主義者にとって「人間が人間らしい
気持になり、現政権を批判する気持ちになる文化財は敵」なんだよね。


■■チベット王国の歴史(最終章、そして中国人民解放軍がやって来た)
◇中国人民解放軍、栄光のチベット侵略の記録
妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。特に尊敬されている僧たち
は狙い撃ちにされ、尼僧と性交を強いられたりもした。ある僧院は馬小屋に
され、僧たちはそこに連行されてきた売春婦との性交を強いられた。拒否した
僧のあるものは腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、熱湯を浴び
せられ、馬や車で引きずり殺されていった。アムドでは高僧たちが散々殴打さ
れて穴に放り込まれ、村人はその上に小便をかけるように命じられた。
 更に高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と中共兵に嘲られ、
挙句に全員射殺された。怯える子供たちの目の前で両親は頭を撃ち抜かれ、
大勢の少年少女が家から追われて中共の学校や孤児院に強制収容されていった。
 貴重な仏像は冒涜され、その場で叩き壊されたり、中国本土へ持ち去られて
いった。経典類はトイレットペーパーにされた。僧院は馬や豚小屋にされるか、
リタン僧院のように跡形もなく破壊されてしまった。リタン省長は村人の見守
る中で拷問され、射殺された。何千人もの村民は強制労働に駆り出され、
そのまま行方不明になった。僧院長たちは自分の糞便をむりやり喰わされ、
「仏陀はどうしたんだ?」と中共兵に嘲られた。
0224名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:31:49.24ID:LiTeAjKP
首里城消失。まざかスプリンクラーの設置が無かったとは驚きだよ。
出荷原因が判明するまでは、再建などと口に出して欲しくないな!
0225名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:11.50ID:w0Zs8YMs
首里城正殿は文化財じゃないからスプリンクラー設置しとらんねんな
0226名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:50:47.26ID:9HR+HWPX
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1572858848/


【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1572885194/

【首里城】出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1572896844/

【首里城火災】 地下の世界遺産が損壊か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1572944876/

【✨】首里城正殿で出火直後に光点滅、電気系統トラブルか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1572945887/

【首里城火災】当時の瓦職人が他界したため再現は不可能。瓦職人の組合「焼け残った瓦を可能な限り再利用するしかない」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1572949169/
0228六四天安門大屠殺
垢版 |
2019/11/05(火) 21:02:50.15ID:E4ilnn7Z
やっぱり五毛党が湧いてるwww
0229名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:17:11.00ID:xlNdLiz2
再建再建って流れになってるがまた木造で再建するのか?木造だとまた燃えるぞ
0230名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:56:02.38ID:Nun0jx8D
漏電事故なのかな?
作業員のバイトに外国人や帰化人はいなかったのかな?
白川郷の火事も、支那や朝鮮人観光客を装った不法入国者はいなかったのかな?
0231名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:00.82ID:KWt8MFez
VRだっけ?ある地点でスマホかざしたら城とか当時の建築物の映像が見えるやつ
どこかの城でやってたけどこれでいいんじゃないの
元々建物はレプリカなんだし
0233名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:44:29.10ID:p/YYNkNW
コンクリで作って表面だけ木を張れ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況