沖縄人の先着民は南方系の人たち各地から多数の人骨が発掘されてる、後年大陸系や
東南アジア系が混ざったのは沖縄人、なぜ縄文人や古代本土人が黒潮に逆らって沖縄に
手漕ぎで移住は不可能、中世以降も本土商人がわずかに出入りしただけ
薩摩侍約十数人が一時定住しただけ、九州から南下した人たちが沖縄に九州文化を
残さず沖縄各地の城を造ったとか次々捏造が広がる。沖縄各地の世界遺産勝連城 
首里城 中城城 座喜味城 今帰仁城は当時の本土と全く違う