>>289
>その実現に向けた予算には感じられない

50年前は沖縄と同じような『遅れた土地』とされた北海道は、道民が勤勉だから
ニトリ・ツルハ・アイン・社台G・ジャックス・ハドソン・クリプトンなどの
大企業がどんどん育ち、ニトリが島忠を買収したり、アインがシダックスを
買収したり、北海道企業が内地の有名企業を買収する時代になった。

沖縄には地場以外の企業は差別的酒税で固く守られたオリオンビールしかなく、
怠け者の沖縄土人は、自分で金を稼いだ経験が全くないから「振興費3000億円では
足りない、金をもっともっと寄こせ!」とバカ丸出しの中二病で叫んでいる。

ナマポのように振興費の金の雨を降らせたら、ますます土人は怠惰になって
自分で働いて稼ぐ習慣を無くして「俺達はナマポがもらえる特権者なんだ!」
と勘違いがドンドン酷くなるだけ。これ以上振興費という名前のナマポを
降らすのは、沖縄の将来のために悪影響しかない。

親の悪口言って、親を恫喝して、親をユスリタカリしている高橋祐也に、
三田佳子夫妻がどんなに大金を与え続けても、高橋祐也をさらに悪化させるだけ
なのと全く同じ。怠惰で感違いしているクズガキに一番必要なのは【厳しさ】だ。