X



トップページ沖縄
146コメント68KB

世界の識者400人超「辺野古ノー」辺野古中止を

0001世界の識者「辺野古ノー」
垢版 |
2024/01/13(土) 07:56:49.73ID:w664VCrQ
 映画監督のオリバー・ストーン氏ら、世界の識者400人超が沖縄での米軍辺野古新基地建設を中止するよう求める声明全文(日本語訳)と、主な賛同者一覧は次の通りです。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-2665129.html

10年前、言語学者のノーム・チョムスキー氏や元米陸軍大佐・元外交官のアン・ライト氏を含む103人の世界の学者、ジャーナリスト、芸術家、平和活動家が、沖縄本島北部の辺野古に、さらなる米海兵隊基地を建設することに反対する声明を発表した。

裁判所は、国が法律を私物化し、地方自治体の自治権を踏みにじることを事実上認めたのである。日本政府は2024年1月12日に大浦湾の埋め立て工事を開始する予定である。

バイデン大統領、岸田首相、そして米国と日本の市民へ、私たちは沖縄差別を止め、沖縄の軍事植民地化に終止符を打たなければならない。その第一歩は、総工費65億米ドル以上、完成までに10年以上かかると予想されている辺野古・大浦湾での新基地建設を中止することである。
今こそ正しいことをしよう。
恥を知れ!
0088名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:14:15.32ID:ZX6L5yQX
米元外交官が語った「辺野古移設は、既に好ましくない解決策」
立岩陽一郎InFact編集長
2022/1/30

沖縄県の名護市長選で辺野古移設を黙認した現職が勝利したことで安堵している政府だが、実はアメリカ側の雲行きが怪しくなっているようだ。この問題に精通しているアメリカの元外交官が「辺野古移設は唯一の解決策ではないどころか、既に好ましくない解決策だ」と語った。
「唯一の解決策だった・・・(返還が決まった)1995年当時は。しかし今は違う。辺野古は『唯一の解決策』どころか、好ましくない解決策だ」
私は、驚いて「好ましくない解決策?」ときき返した。すると、彼は頷いて次の様に言った。

「当時と現在では中国の軍事力が全く違う。今の中国の軍事力をもってすると、米軍基地を沖縄一か所に集中させることはマイナスだ」
そうした指摘は日米の専門家から出されている。1つは2016年2月に日米の安全保障の専門家からなる「日米同盟の将来に関する日米安全保障研究会」がまとめた「The U.S.-Japan Alliance to 2030: Power and Principle(邦訳「パワーの原則:2030年までの日米同盟」)」だ。以下がその抜粋だ。

「長期的には、日米両国は沖縄に集中する負担を軽減し、日本全体で米軍を受け入れる責任を共有するという前向きな方向に向かうよう努力しなければならない。そこには、基地の日米の共同利用の拡大、米軍部隊の移設、オスプレイなどの沖縄配備航空機の沖縄以外の基地へのローテーション展開や二国間の共同訓練の増加などが含まれるべきである(筆者訳)。
(in the long-term, the two countries must work hard to reduce the concentrated burden on Okinawa and move towards a more positive concept of sharing responsibility for hosting U.S. forces throughout Japan; policies should include increased joint use of bases, colocation of units, rotational deployment of Okinawa-based aircraft such as MV-22s to bases outside Okinawa, and increased bilateral training opportunities)」
0089名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:16:49.62ID:ZX6L5yQX
【沖縄】米兵の父を持つ男性、辺野古新基地建設に抗議 「基地集中自体が差別」 [幻の右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622401400/l50

基地に出入りする車両向けにプラカードを掲げ「沖縄差別はやめてほしい」と訴える津波リーランさん=26日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前

 【辺野古問題取材班】1960年代に沖縄に駐留していた米海軍兵を父親に持つ津波リーランさん(56)=読谷村=が、名護市の米軍キャンプ・シュワブ前で「バイデン大統領、人種差別同様沖縄差別も許されない」と自作のプラカードを掲げ、辺野古新基地建設に抗議している。「米国も日本も沖縄に基地を集中させること自体が差別的だと感じる」と訴えた。
0090名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:19:12.67ID:ZX6L5yQX
坂本龍一さん「本当に異常」 辺野古新基地の建設現場を海上から視察
2020年1月4日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/518148

辺野古側では海を囲い込んだ護岸を見た。
着手から3年近くで全体の埋め立て土砂量の1%の投入にとどまっていると聞くと「引き返せるのに、回転し始めた歯車を止める勇気がこの国にはない」と指摘。昨年の県民投票の結果など沖縄の民意を無視する政府の姿勢を「米国との約束や閣議決定が法律や民意以上に力を持っている」と批判した。
 全国の米軍専用施設面積の7割以上が沖縄に集中する現状には「本当に異常。日米の主従関係だけではなく、本土と沖縄の差別が今でもあるのではないか」と語った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況