X



トップページ沖縄
1002コメント462KB

辺野古基地建設や沖縄基地問題を語るスレ Part.36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142750
垢版 |
2024/03/27(水) 11:55:58.42ID:5T7QdTn8
第32軍「隠忍自重、全線依然沈黙」
日本軍は米軍の沖縄島上陸を阻止するでなく島に呼び込む

沖縄戦、79年前の今日
1945年3月27日『米軍、慶良間列島を次々と制圧』
https://twitter.com/ospreyfuanclub2/status/1772809781746766088
>八原高級参謀の回想:
 敵は、慶良間群島を奪取するや、有力な艦隊をもって慶良間海峡に進入、さらに主力と推定される大艦隊をもって北上し、嘉手納沖に集中するに至った。かくて3月27日ごろには、沖縄島は完全に敵の大艦隊に包囲され、至る所、艦砲射撃にさらされるようになった。敵艦の数は日により多少の増減はあるが、戦艦、巡洋艦それぞれ十余隻。中型以下の軍艦7、80隻、哨戒艇や上陸用舟艇は無数であった。(163頁)
 … 27日軍参謀長は、この状況を観て私に、「どうも敵の上陸点は、嘉手納沖のようだぞ」と申される。… 他面、南部港川沖における敵艦隊の行動も活発で軽視を許さない。… 目にものを見せてやりたい衝動を感ずるが、既定方針に従い、隠忍自重、全線依然沈黙を持している。過去の太平洋戦争で、わが軍はほとんど例外なく、この手に掛かり失敗してきた。我々は、決してその手に乗らないのだ。
《「沖縄決戦 高級参謀の手記」(八原博通/中公文庫) 166-167頁より》
https://twitter.com/thejimwatkins
0143750
垢版 |
2024/03/27(水) 12:44:15.01ID:5T7QdTn8
>既定方針に従い>>142
方針とは本土防衛(国体護持)のための時間稼ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況