県民と同様に日米戦争の犠牲になった朝鮮人が平和のために連帯するのは何もおかしくない

> 3月26日の午前9時、第305連隊の第1上陸大隊は、座間味島に進撃した。日本軍は、最初はある程度の応戦を試みてきた。… 米軍は散発的に日本軍の迫撃砲や機銃弾をうけながら、ついに海岸の真うしろにある座間味の村落まできた。日本軍の1個中隊と推定される部隊が、およそ300名の朝鮮人労務者とともに、この村落から北方の山の中に退却していった。
《「沖縄 日米最後の戦闘」(米国陸軍省編・外間正四郎訳 / 光人社NF文庫) 63-64頁より》>>56
https://i.imgur.com/JqYG6PN.jpeg
>座間味島に上陸した米軍