X



ひだ =^・ ・^= まり©2ch.net

0102seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
このごろは、アクションよりは、会話中心にシフトしてきた。
俺ガイルの主人公、ヒロインのやり取りが面白い。
いまだに、あきない。たまに、子守唄の代わりに聞いているw
0103おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

>アクションよりは、会話中心にシフトしてきた。俺ガイルの主人公、ヒロインのやり取りが面白い

了解でつ  m(_ _)m

暇なときにでも
俺ガイル=やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
とかも見るかもしれないでつ
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81EOnwUTOWL._SL1280_.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/

=^・ ・^=?ねこ並みの脳ミソな
おじゃるの場合は

地水火風の元素から夢幻とかを作り出す

魔法:魔術:魔女(ウィッチ):陰陽師系
(アニメでは、ほとんどないと思う→)密教系

そして最終的には 『 地水火風の微粒子に還元していく 』
みたいな感じが良いかもしれないでつ

ウィッチクラフト(魔女)
ストライクウィッチ(魔女)
ブレイブウィッチ(魔女)
ふらいんぐうぃっち(魔女)
リトルウィッチ(魔女)
ウィザード・バリスター(魔術師)

おじゃるは魔女に取り憑かれているのかもしれない  スマソ m(_ _)m
0104seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
ウィッチクラフトはすきです。
でも最近のアニメが多いですね。

=^・ ・^=?ねこ並みの脳ミソな
大丈夫です。カエル並みの脳みそ・・
0105おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG
 
了解でつ

ttp://www.onedhamma.com/?p=6097
17/07/23 念想観の測量をどの時点で止めるのか?

ttp://blog.goo.ne.jp/hhynk/e/5dfd915e6ed70b389d597c53a110d757
大念住経(大念処経)

呼吸をもって
生滅している地水火風の粒子をもって
今この瞬間を切っ掛けにして
無明している世界を手放して
仏の智慧慈悲をもって

普勧坐禅儀(おじゃる意訳)
諸縁を放捨し万事を休息して、善悪を思わず是非を管することなかれ
仏の智慧慈悲をもって
(妄想が依存している)無明している世界すべて一切を手放して
法界体性智の世界に住んで、そして

さらに無の世界も超えて、菩提心を起こして元の世界に戻ってきて
移り行く世界の様を
平等性智をもって、ありのまま見つめている

仏の智慧慈悲 − 法界体性智:平等性智  m(_ _)m
0106seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
>菩提心を起こして元の世界に戻ってきて
おじゃるさん、ここ違うよ。
菩提心を起こす前の世界に戻ってきて、です。

では、なぜ。ここは、議論になりそうですね。
0107おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG
無明している世界の中で妄想しているので(中観自立から進んでいく)
   ↓
無明を手放して
   ↓
滅に触れて
   ↓
仏の世界に住んで(ここから先は中観帰謬としての観察)
   ↓
仏の世界から
元の世界、以前の世界を観察していく

縁起したものを離れている世界から
   ↓
縁起している世界を観察していく

中観自立 − 「主観あり」から
   ↓
中観帰謬 − 『主観ではない』へ

今、現段階においては
おじゃるも、seia殿も中観自立なので
『主観ではない』が、どのようなものなのか?理解することができない

これは、おじゃるの個人的な見解ではなくて
中観帰謬の基本的な説明なので
(個人的な見解ではないので)議論することに意味はないでつ
(中観帰謬の基本的な前提として『主観ではない』という意味でつ)  スマソ m(_ _)m
0108おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

なぜ?議論にならないのか?

ttp://www.tibethouse.jp/about/buddhism/37/index4.html
チベット  ニンマ派

仏の智慧慈悲
法界体性智・大円鏡智・平等性智・妙観察智・成所作智

衆生たちが無明の闇のなかにあることに
仏の智慧慈悲を起こされて
その無明の闇を祓い、仏の世界に導くことです

仏はサンスクリット語でブッダといいます
『仏の智慧慈悲の世界に住んでいる』という意味です
  _  _  _

このような決まりごとを前提としているので
議論することに意味はない。ということでつ  スマソ m(_ _)m

準提功徳衆、寂静にして心常に誦すれば、一切諸々の大難、よくこの人を犯すこと無し
天上及び人間、福を受くること仏の如く等し、この如意珠に遇はば、定んで無等等を得ん

ノウボ・サッタナン・サンミャクサンボダ・クチナン・タニヤタ・オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ

オン・カカカ・ビサンマエイ・ソワカ  m(_ _)m
0109seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさん、わたしは、
主観がないという立場でも、話しています。
でも、その主観無いということも知るのもの主観です。
であるならば、見るも、見ないも大差がない。主客未分の山も、主観の山も大差がない
と言っているのです。
だから、結局は主観なんですと。

すると主観しかないということも言ってもさしつかいない。

主観も客観も心ですので。

でも、わたしは、客観を見たからと言っても、そこに0ポイントにもっていくのは、主観側でも同じだろうというわけです。
見ようと見まいと、0ポイントにもっていく。

これが前提です。無段変速ですw
0110seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさん、
>>109の文章は廃棄です。w
かわりにこちらにします。

主客未分であるときは仏側であるため、そのものである。
主客未分から離れて、仏側の知を知った衆生は。その知によって、この世を見ることができるようになった。
また、衆生は、仏と同じような行為がおのずとできるようになった。

その知は、もう主観になってますね。その主観でもって、0ポイントにもっていく
そして、主観すら、忘れて、0ポイントにもっていく。
自転車にのるように行じなさい。

でも、わたしは、客観を見たからと言っても、そこに0ポイントにもっていくのは、主観側でも同じだろうというわけです。
見ようと見まいと、0ポイントにもっていく。

山は山ですから。

相を語るものに、非相を語り、相と非相の事をおしえるために、センスでパッチン!
そして、知ったものには、用なしですとさとし、
そして、自分で相を語りだし、いつの間にか、0ポイントからかけ離れる。

山が山でなくなる。
0111おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

>>105 念想観の測量をどの時点で止めるのか?の続き

(いかにして苦に終止符をうつのか?)

だるま文庫  八宗綱要  真言宗
地水火風空:識
この場合の識は法界体性智
(通常の仏教用語の場合は「無明に依存している識」)

すべて一切の諸法に
法界体性智が満ちている

ttp://nakano-zenjuku.com/?p=269
普勧坐禅儀

仏の智慧慈悲をもって
(人間的思惑が依存している)
無明している世界を手放して

モノの存在を成り立たせている
地水火風空:識
神(宇宙原理)そのものに同化する
法界体性智の世界に住んでいる

山ではない山
無明に依存しているときの山と
仏の智慧慈悲をもっているときの山は同じなのか?
0112いやあ名無しってほんとにいいもんですね@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
見ている自分と見られているものが無くなるんです。
知恵も慈悲も関係ありません。知とは主観でしかありません。
0113seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
だからこそ、菩提心をもて、菩提心も主観です。菩提心とは、良い意味での薫修だと思います。
菩提心がなければ、ただの野孤です。
0114おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

中観自立
縁起している世界の中で
おじゃるも、seia殿も
『 菩提心も主観である!』と掴もうとしている想いが現れている

スッタニパータ
1026
無明が頭であると知れ
− これを対処するために −
光り輝いている仏の智慧慈悲が
信仰と念いと精神統一と意欲と努力とに結びついて、頭(無明)を裂け落とさせるものである

1119
つねによく 『 気づいて、自我に固執する見解をうち破って 』
無明している世界すべて一切を 『(夢幻のような)空性である 』 と観察せよ

21
師は答えた
わが筏(苦集滅道)はすでに組まれて、よくつくられていたが
激流を克服して、すでに渡りおわり
彼岸に到着している
もはや筏(苦集滅道)の必要はない

『 縁起したものがある 』から → 『 縁起したものを離れることがある 』へ

ttp://nakano-zenjuku.com/?p=269
普勧坐禅儀
神(宇宙原理)そのものに同化する
法界体性智に住んでいる
0115おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

中観帰謬の場合は

『主観である!』という想いを手放して

そして

ttp://nakano-zenjuku.com/?p=269
普勧坐禅儀

『主観である!』という想いを手放して
思いめぐらすことにとらわれないことであります

神(宇宙原理)そのものに同化する
法界体性智そのものに同化する

山ではない山
無明に依存しているときの山と
仏の智慧慈悲をもっているときの山は同じなのか?
0116おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

有相唯識の場合は
『仮設としての』
『仮の現れとして』という意味で
「主観である!」と掴もうとしている想いが現れている

 − これに対して −

無相唯識の場合は
だるま文庫  八宗綱要  法相宗
(単独で成立している主観は)存在しないにも関わらず
(単独で成立している主観が)有ると思う虚妄の執著である:遍計所執性

仏の智慧慈悲と:諸法の
縁起によって
地水火風空:識
色受想行識の仮和合
仮設としての:仮の現れとして:依他起性

それゆえに
中観帰謬:無相唯識の場合は
『単独で成立している主観ではない』と知覚して
『単独で成立している主観ではない』という世界に同化する

「主観である!」と掴もうとしている想いを手放して
平等性智そのものに同化する
(平等性智は、主観ではない)
0117おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

中観自立:有相唯識のときは
第八識が
自分の意識も
外界にあると認識されるものも生み出している

種子が → 飛び出して → 縁起している
第八識 → 第七識 → 第六意識 → 前五識

苦集滅道への導きに障害がある有覆無記によって
「菩提心の側が主観となる!」と掴もうとしている想いが現れている

 − これに対して −

中観帰謬:無相唯識のときは
法界体性智
大円鏡智→平等性智→妙観察智→成所作智

このときは
(たとえば、おじゃるという個人が主観となる。ということではなくて)
すべて一切の諸法が、仏そのものに成っている

なぜ?すべて一切の諸法が仏に成るのか?
このときは
「自分がある!」と掴もうとしていた想いも
「外界もある!」と掴もうとしていた想いも
すべてが仏に成っているので、それゆえに
「菩提心の側が主観となる!」という想いではない。という意味でつ
0118seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
>すべてが仏に成っているので、それゆえに
分別、知識も仏側のものと解釈してよろしいのかな。
0119seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
菩提心というものが、逆に、主客未分になったとき、本当の菩提心となる。
主観をもって、主客未分に近づけ、主客未分になる。

この場合は主観から、0ポイントと近づける。

見ようと見まいと、0ポイントにもっていく。

こころとは、上書きできるからね。

その心そのものは、仏でもあるし。
0120おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

おじゃるは
中観帰謬:無相唯識の実践をしたことがないので本当なのか?わからないけど
中観帰謬:無相唯識の教学としての導きとしては

中観自立:有相唯識のときは
第八識が
自分の意識も
外界にあると認識されるものも生み出している

 − これに対して −

中観帰謬:無相唯識のときは

このときは
(分別、知識も、すべて一切の諸法も、滅して、手放して、そして)
すべて一切の諸法が、仏そのものに成っている

なぜ?すべて一切の諸法が仏に成るのか?
このときは
「自分がある!」と掴もうとしていた想いも
「外界もある!」と掴もうとしていた想いも
すべてが仏に成っているの
  _  _  _

今この場合においては
知識 − 「無明に依存している」と掴もうとしている想いで
 − これに対して −
智慧 − 『仏そのもの智慧』という意味を前提として使っちょります
0121seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさんの説明は、わかります。
>智慧 − 『仏そのもの智慧』という意味を前提として使っちょります
これね。
この解釈が、たぶん違うのかな。わたしは仏とは、そのものだから、知恵じゃないのだとおもうのですよ。
主観に戻ってきたときに、仏というものを知ったと言うことが知恵じゃないかなぁ。

おじゃるさんの、貼った10牛図の説明をそのように受け取った。

仏側を行為を受け取るのも主観である。そして知ったものが知恵である。
0122おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

なぜ?「主観をもって…になる」
と掴もうとしている想いを手放すことが難しいのか?その理由は

無明している世界の中で

苦集滅道への導きに障害がある有覆無記である
第七識が
睡眠中でも深層において働き続けて
根源的な第八識を対象として
それを「自我である → 主観である」と執着し続けているので

成仏することは困難であり難しいことである(五性各別)

それゆえに

おじゃるも、seia殿も
「主観をもって、主客未分に近づけ、主客未分になる」
と掴もうとしている想いを手放すことが難しい

これは、おじゃるの個人的な見解ではなくて
中観帰謬:無相唯識の基本的な導きとして
このような決まりごとを前提としているので
議論することに意味はない。ということでつ  スマソ m(_ _)m
0123seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
憶えるということを、ただ言葉ではなしているだけです。

憶えるということをおじゃるさんの知識で話せばどうなるんですか。
0124seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
>と掴もうとしている想いを手放すことが難しい
そうしたら、自転車のれないですよ。
0125おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG
(おじゃるも、seia殿も、自転車に乗ることができるとしても、それでも)
  _  _  _

無始からの(輪廻を繰り返して)無明を持っている
真如に薫習し、その薫習によって妄心を生じている:無明薫習

第七識が
睡眠中でも深層において働き続けて
根源的な第八識を対象として
それを「自我である → 主観である」と執着し続けているので

自転車に乗る前から
「自転車は、このようにして乗るのだ!」と掴もうとしている想いに依存して

自転車に乗ることが難しい
誰もが自転車に乗れるわけではない

誰もが成仏するわけではない(五性各別)

「自転車は、このようにして乗るのだ!」と掴もうとしている想い手放して
そして、それから

仏の智慧慈悲と:おじゃるとかの
双方の縁起が相応一致して
自転車に乗ることができるようになる(かもしれない)

ttps://www.youtube.com/watch?v=xL37dMGnF9E
すべてのことを手放しせよ!(スマナサーラ長老からの、お導き m(_ _)m )
0126seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
無理矢理くっつけたようにも感じるがw

おやすみ・・
0127おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

おじゃるは、幼稚園のときから(小学生の低学年のときから)
若年性認知症(若年性アルツハイマー)だったので
一秒前のことも覚えてない =^・ ・^= ねこ以下の脳みそなので
おじゃるは「無知蒙昧の無明している世界に住んでいる」ということも、おぼえてない
という(ご立派な?)知識でつので  ヨロ m(_ _)m

ttp://www.asahi-net.or.jp/~cn6k-inb/02/nukigaki.html#3
禅宗と唯識を(無理矢理に?)くっつけて
内山興正

仏教ではインド人の信仰であった
輪廻転生説を受け入れて説いているわけですが
もしこの「諸法無我」を客観的真理のコトバとするならば
この輪廻転生を荷う主体がなくなり,因縁果報の教えも無意味となってしまいます

それが有部の『倶舎論』などでは(前世からの心相続)業感縁起を説きます
唯識系では、阿頼耶識説を説くことにより
われわれ日常行為における因果関係についての心理学を展開しています
そういうつもりで唯識教学などを勉強すると
われわれの修業(余念を交えず、ただひたすら只管打坐?)
における日常生活の心構えにも大いに役立つと思います
0128seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
>おじゃるは「無知蒙昧の無明している世界に住んでいる」ということも、おぼえてない
>という(ご立派な?)知識でつので
これが主観です。

>われわれの修業(余念を交えず、ただひたすら只管打坐?)
主客未分とは、見ているものと見られるものを余念なく見るということです。
逆に言えば、主観に余念がなければ、0ポイントです。
人の機能の違いにより、見え方が違うというのも事実だと思います。そこが、主人公なのだ思います。
0129おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

中観自立
おじゃるも、seia殿も
無明あり→我愛あり→妄想あり→分別あり
 → そして(この我愛を主体として)主観あり

 − これに対して −
仮設としての
無明している世界の中で
如来と衆生の双方の縁起が相応一致して
地水火風空:識
色受想行識の仮和合
仮の現れが、変化して、現れ滅している:依他起性

無明している
世界の中のものだけで成立しているのではない

(単独で成立する我愛は)存在しないにも関わらず
(単独で成立する我愛が)有ると思う虚妄の執著である:遍計所執性

地水火風空:識
この場合は無明の識ではなくて『如来の識』
(通常の仏教用語の場合は無明の識)

如来は
無明している世界も超えて
すべて一切の諸法にも満ちている:円成実性
0130おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

非想非非想も超えて 『 滅に触れて想滅定 』

如来(阿羅漢 ← 不還 ← 一来 ← 預流)
『 滅の世界に住んでいる 』 そのままで
その相手の能力や性質などに応じてそれにふさわしい手段で導く

たとえば、中観自立の、おじゃるの場合は
無明あり→我愛あり→妄想あり→分別あり
 → そして(この我愛を主体として)主観があるけど、それでも

如来と衆生の双方の縁起が相応一致して
仮の現れが、変化して、現れ滅して、そして
『 滅の世界に住んでいる 』 そのままで
『 主観ではない 』 そのままを知覚するかもしれない

中論 觀如來品 第二十二
仮設としての
無明している世界の中で、諸の法は空性である
如来の滅後も、「 有るのか?無いのか?」 と、こう思惟してはならない
空性だからこそ畢竟した如来の滅後は言うまでもない

中観帰謬:如来は戯論を超えている

衆生が戯論を生じて慧眼を破れば
是の衆生は皆
「 主観である!」という想いに依存して、仏を見ることができない

これが中観帰謬の基本的な世界観(おじゃるの個人的な見解ではない)
0131おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
NGNG

たとえば、仏教の場合は
個人的な見解で議論することではなくて

とりあえず
無明あり → 我愛あり → 主観あり
という中観自立を理解して、そして

それから、次の
無明滅 → 我愛滅 → 主観滅して、そして
中観帰謬の世界を知覚して
中観帰謬の世界に住む
ttp://blog.livedoor.jp/daibakarenji/jyuugyuuzu.html
十牛図

『 滅の世界に住んでいる 』 無の世界

さらに無の世界も超えて
『 滅の世界に住んでいる 』 そのままで
菩提心を起こして元の世界の移り行く世界の様を

『 滅の世界に住んでいる 』 そのままで → ありのまま見つめている

ttps://kotobank.jp/word/%E5%AF%BE%E6%A9%9F%E8%AA%AC%E6%B3%95-90970
『 滅の世界に住んでいる 』 そのままで
その相手の能力や性質などに応じてそれにふさわしい手段で導く
0132seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
境がないという言葉は、最近しったが。多分、昔から、経験していたのだと思う。
適当な言葉がわからなかった。だから、抽象的な言い回しに、なっていた。

現代の仏教学者が Mādhyamika を「中観派」と訳しているのであって、
「中観派」は漢訳仏典には出ない名称である。

「中観派」という語は中国撰述の経論も含めて大正新脩大蔵経には全く見られない。

「中観派」という現代の呼称は、中観という語を用いる中国仏教の伝統に由来するもので、

サンスクリットの Mādhyamika (「中を理解する者」、「中道論者」、中派)の意訳であり、

本来のインドでの呼称には「観」に相当する部分はない。

*中を理解するもの
0133seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
理解したもの、観たもの。
おもしろいね。

まぁ、卵が先が、鶏が先みたいなもんですね。
>個人的な見解で議論することではなくて
別に、個人的見解まではいかないですよ。
見てものと、合わせているだけです。

おじゃるさんの趣旨受け入れ、わたしは、観た(自分でおもっているのと)照らし合わせましょう。
わたしも、自分だけの見解では、人には、話せませんから。

これからも、さらなる、気づきというのがあるかもしれません。
0134おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
> 自分だけの見解では、人には、話せません

了解でつ  スマソ m(_ _)m

ttps://kotobank.jp/word/M%C4%81dhyamika-1254375
…インド大乗仏教二大哲学学派の一つで
すべての存在はその固有の本質をもたず(無自性),空であると主張する
サンスクリットでマーディヤミカという
1〜2世紀の竜樹(ナーガールジュナ)を開祖とし,その主著《中論》より学派名を得る…

ttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
とりあえず台風情報

台風5号
台風9号

集中豪雨とか
床上浸水とかに気をつけて下さいませ

次回の台風情報は、27日10時30分の予定です
0135seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
確かに、内山興正老師は、沢木興道老師のお弟子さんですし、
沢木興道老師は、法隆寺で学んだから、唯識を取り得てているんでしょうね。
沢木老師は、若いころ、やることがなくて、坐禅をしていたら、お手伝いのおばちゃんに、
拝まれた。そこで、気づいたと。
縁で法隆寺で勉強した。そこで、知ったことを勉強したと言っている。
0136おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

了解でつ

たとえば
仮に
おじゃるが
上座部:唯識:チベット密教の系統だったとして
なんちゃって覚者タソの机先生とは相性は悪かった

たとえば
おじゃるが
「中観自立の立場としては、仮設としての自性はあるとする」と説明しても

机先生は
「中観自立もない:自性もない:心の働きもない」

とこんな感じに相性は悪かった

禅宗系統の内山興正老師が
『有相唯識も勉強して下さい』
というように説明してるのは不思議な感じがする

禅宗    − 完全な無そのものである
有相唯識 − 仮の現れとして(前世からの心相続)業感縁起とかをありとする
0137seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
よく禅の方はこのような言い回しをいいます。知ったほうには用なしなんですよと。
これは、無相のことをいっているのでしょう。

禅の無とはなんだろうと?
0138seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
別の言い方をすれば、無の世界で生きていると、いうことかもしれません。
ただ、考えすぎで空回りしている。
0139おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

> 知ったほうには用なしなので

それゆえに
無明している世界を手放して、そして
仏の智慧慈悲をもって

ttp://www.geocities.jp/bodaijubunko/3paauk.htm
アーナパーナ・サティ(呼吸による気付きの瞑想)
呼吸などそのものになる

ttp://www.geocities.jp/bodaijubunko/h/sayalay.concentrate.htm
ジャーナ
なんらかの色:煙:雲などそのものになる

ttp://nakano-zenjuku.com/?p=269
普勧坐禅儀
非思量
思いめぐらすことにとらわれないこと
相対的な観念をすべて捨てた無分別の境地
頭を開け放し受け流す
人間的思惑を外した世界
モノの存在を成り立たせている神(宇宙原理)そのものに同化する
山ではない→山そのものになる
0141おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

>>140 月刊むー殿へ

仏教以外の書き込みでも良いので
メモ帳代わりにでも使ってみて下さいまし  m(_ _)m
  _  _  _

台風の影響が今後どうなるのか?気になる

Win10が起動しなくなったので、とりあえず、試しに
Ubuntu Studio 16.04.2
xenial-dvd-amd64.isoを新規インストールしてみた

おじゃるは =^・ ・^= ねこ以下の脳みそなので、Linuxの使い方がわからない

VirtualBoxのゲスト側のWin10の
Jane Styleを起動するときに
2ちゃんねる掲示板に書き込みしようとするときに
Internet Explorerも
Firefoxも
アプリケーションソフトウェアが応答しなくなる:フリーズ(freeze)する

Google Chromeは自動で新しいタブに移動しないので使いにくい
0142seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
Jane Styleは、Linuxに対応してないんじゃないか?
Windows用ソフトがLinuxで動けるソフトにあればいいが。
わたしも詳しいことは知らない。DVDドライブとWindowsのDSP版買うけど。
いまは、面倒なので、一番安いのを買う。
遅くてもいいのなら、ノート。動画とネットだけなら、安いデスクトップ

自作したパソコンが、壊れた。どこが悪いかわからなないが、いろいろ部品を交換しながら試した。
一時動いたが、また動かなくなった。
結局、マザーがいかれていた。
つくるのが面倒なので、新しいのを買った、
そうしたら、しばらくして、モニターが動かなくなった。やらやれ。

そして、モニターも買ったwしめて、6万円。
これだったら、安いノートを買うんだった。ノートなら、3万5千円ぐらいか。

作れれるだけで、PCは詳しくないw
0143おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

おじゃるの場合は
液晶ディスプレイとか
PCの電源とか
ハードディスクとかが壊れたことがある
Intelは、CPUの接点の数を、しょっちゅう変えている
LGA1366の場合は、CPUの接点の数が、1366個
LGA1151の場合は、CPUの接点の数が、1151個
そろそろ、マザーボードも?CPUも?逝きそうな感じがする

ホスト側が、Ubuntu Studio 16.04.2
VirtualBoxを使って
ゲスト側で、Win10を使っている。ということで、おじゃる

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E6%A9%9F%E6%A2%B0
LinuxとかWindowsとかで動作する仮想マシン。VMwareや、VirtualBoxなどがある
0144おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E6%A9%9F%E6%A2%B0
たとえば
仮に
Ubuntu Studio 16.04.2の上に
VirtualBoxとかを使って
Win10とか動作させることができる

ttp://kakaku.com/used/pc/ca=0010/shop/17000/p1226466B/
EPSON Endeavor AT971価格(税込)\9900
Core2Duo E8500
バーチャライゼーション・テクノロジー
VT-x はい
VT-d はい

↑おじゃるが使っているのは、このPCではないけど、とりあえず
0145seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
参世代前ぐらいですか。
いまのは、その性能なら、消費電力も少なく安く、いいのが買えます。

わたしのは、
AMDのAthlon Quad-Core 5350
クロック周波数:2GHz ソケット形状:
Socket AM1 二次キャッシュ:2MB

CPUは、CPUとGPUとチップセットが一つになっています。
確か消費電力は、30wだったと記憶してます。
モニターといれても、60wぐらいですか。最高出力で。

でも、おじゃるさんのCPUの方が性能はいいと思います。

昔のPentium Dual-Core 5200です。いまのと、そん遜色ありません。
オープンオフィスを立ち上げるのも、たぶん今の方が速いような気がするw
0146おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

了解おじゃる

ttp://p.booklog.jp/book/69908
カマラシーラ『修習次第』初篇

おじゃる意訳憑き

地水火風空:識
この場合は如来の識なので
それゆえに

菩薩たちは
仏の智慧慈悲そのままなので
それゆえに
菩薩たちの大慈悲も尽きることのないものである

仏の智慧慈悲をもって
四如意足の智慧慈悲をもって
ブッダの智慧を得ようという心を生じさせる
0147おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

>>146 の続き

(第七識が依存している)無明している世界が
睡眠中でも深層において働き続け
根源的な第八識を対象として、それを「自分である」と執着し続けているので

それゆえに
仏の智慧慈悲をもって
四如意足の智慧慈悲をもって
眠っているときでも
平等性智そのものの世界から → 「第七識がある」に気づく

無我そのものの世界から → 「観察がある」に気づく

涅槃そのものの世界 → 観察そのものの世界

「いかなる事物も生じることのない」世界から → 「生滅がある」に気づく

仮設としての
無明に依存して
深層意識の第八識が
自分の意識も
外界にあると認識しているものも生み出している

第七識が苦集滅道への障害(覆)になる有覆無記である
0148seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
分け隔てないんだから、それは、とりもなおさず、仏の行いが、衆生の行いじゃないか?
0149月刊むー@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
了解です
0150おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

月刊むー殿
いつでも書き込みして下さいませ m(_ _)m
  _  _  _

『仏の行い』そのもの → 「衆生の行い」そのもの

了解おじゃる
  _  _  _

おまえら聴くな。2017 夏SP 前編
ttps://www.youtube.com/watch?v=yFilC0UREYU

ムー度満点!トーク vol2 西浦和也
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z5sF2CKoz5w

稲川淳二   恐 怖 の 現 場
ttps://www.youtube.com/watch?v=2I60-tnqJTg

狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し
ttps://www.youtube.com/watch?v=MGG7MUesW2o

恐怖映像SP 心霊動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=vI61ZoX-kx4
0151seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
月間ムー殿は、あの月間ムーですか?
お化けとか、宇宙人とか、古代文明とか、詳しいそうですね。
0152おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

ということで
映っちゃった 宇宙人 ミイラ 心霊 UFO他
中川翔子が心霊スポットへ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KXtqWR6Pczg

ワッキーさんの怪談「廃病院物件」
ttps://www.youtube.com/watch?v=4mKBRumT2PQ

BBゴロー怪談「温泉宿の公演」
ttps://www.youtube.com/watch?v=UgbJxmFVnYQ

ムーPLUS|UFO・超能力・UMA・奇現象・古代文明・神秘・スピリチュアル
ttp://gakkenmu.jp/

月刊ムー アーカイブ | ムー PLUS
ttp://gakkenmu.jp/mu/

オカルト雑誌「ムー」にツッコミどころ
ttps://☆mat☆ome.na☆ver.jp/odai/2135329824344965501
0153おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるの場合
落武者の霊を見た
    ↓
心霊・神秘・スピリチュアルに興味をもつ
    ↓
月刊ムーとかの雑誌にも興味をもつ
    ↓
バラモン(ヒンドゥー)?密教とかにも興味をもつ
    ↓
有相唯識系?とか
    ↓
上座部系とか
    ↓
2chの仏教スレで「中観も勉強せよ!」と、ご教示を受ける
それでも中観(中論)は難しい
    ↓
「すべて無である!」という
なんちゃって覚者タソの机先生とは相性が悪い

こんな感じ おじゃる m(_ _)m
0154月刊むー@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
宗教には興味あります
全然詳しくないんですけどね
0155おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

>宗教には興味あります全然詳しくないんですけどね

了解でつ

たとえば
キリスト教とかでも良いと思うけど

おじゃるは
キリスト教とか
哲学とかは
まったく、わからないでつ m(_ _)m
0156seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさんが、いるもあげる、内山興正老師のお弟子さんのネルケ無方さん
https://www.youtube.com/watch?v=e2LyJrQ3tm0
法戦式・禅問答@安泰寺
無の説明しているね。
よく、暗記できるよw
何言っているかわからない。
不思議だ、何回も聞いていると、聞き取れるw

いっていることは、金剛教だね・・
あるということは、ない、ゆえにあると言われる・・
0157おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

ttps://www.youtube.com/watch?v=e2LyJrQ3tm0
法戦式・禅問答@安泰寺

何言ってるのか聞き取れないけど、とりあえず

金剛教って↓これのこと?

十七清浄句
平等性智そのもになって善悪の分別を手放しているのなら
菩薩そのものである → 「男女の愛」そのものである
菩薩そのものである → 「思う」そのものである
菩薩そのものである → 「光り輝いている」そのものである
菩薩そのものである → 「香り」そのものである
菩薩そのものである → 「味」そのものである

雰囲気としては
善悪の分別をしている第七識を超えて
  → 善悪の分別がない第八識へ。みたいな感じがする

第七識は
妄想分別しているので、それゆえに有覆無記という意味でつ
0158seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
金剛般若経です。即非の理論・・
本の内容を打ち込もうとしたが、字がみえんw
0159seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
わたしも、ずいぶん前見たときは何言っているかわからなかったw
でも、言っている人たちが、わかっているかどうかは、わからない。
よく、こういう人がいる。あの人の何気ない話は、法を話していると、いう方がいるが。
でも、その方が、わかっているとはわからない。
0160おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

即非って↓これ?

ttp://☆yu☆san.sak☆ura.ne.jp/library/buddha_kongohannyakyo/
金剛般若経
第三章
「生きもの」という想いに囚われたり
「自我や生命」という想いに囚われたり
「個体や個人」という想いに囚われるなら菩薩とは、言えない

第十四章
(「現実:非現実」という想いが依存している)無明している世界を手放して
無明している世界すべて一切の諸々の想いを離れたそのもの

(「完成:未完成」という想いが依存している)無明している世界を手放して
無明している世界すべて一切の諸々の想いを超えたそのもの

(「観念である:観念ではない」という想いが依存している)無明している世界を手放して
無明している世界すべて一切の諸々の想いを捨てたそのもの

智慧慈悲をもって
無明している世界を手放して、彼らの悉くを知る:如来そのもの
0161おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

>>160 の続き

第十七章
我も無く、人も無く、衆生も居ない

チベット ゲルク派としての説明
仮設としての
無明している世界の中で
仏の智慧慈悲と:衆生の
因と:縁の双方が相応一致して変化して現れ滅しているので
それゆえに
それ自体の自性によって成立しているのではない

(それ自体、単独で自立している)我はない
(それ自体、単独で自立している)人はない
(それ自体、単独で自立している)衆生はない

だるま文庫 八宗綱要 法相宗
(それ自体、単独で自立している我は)存在しないにも関わらず
(それ自体、単独で自立している我が)有ると思う虚妄の執著である:遍計所執性

第三十一章
(妄想分別している第七識が依存している)無明に依存して
概念というものは、概念として止まらない
0162seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさんの貼るリンク違うところにいちゃんだよ。
中村元さんのがあったなぁ。金剛般若経を読んだ方が速い。

あるということは、ない、ゆえにあると言われる
まとめると、こういう事になると思う。

本の内容を打ち込もうとしたが、字がみえんw
あしたね・・

でも、短い文章だから、一度読んでみたら。
0163おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
yu san.sak ura.ne.jp/library/buddha_kongohannyakyo/
これをコピペして金剛般若経へ

第五章
「特徴がある」そのままは - 「特徴がない」そのままである
「ある」そのままは     - 「ない」そのままである

第六章
「想う」という想いも手放して
「想わない」という想いも手放して
非想非非想も超えて

川を渡るには筏(すべて滅する法)が必要となる
川を渡り終えたら筏(すべて滅する法)は不要となる
いつまでも筏(すべて滅する法)に囚われてはならない

法でさえも手放さなければならないのに
まして、法でないものは、なおさら手放ししていくべきである

第二十五章
如来は、このように説いている
「凡夫である」と妄想しているのなら、それは「凡夫そのものではない」
0164おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

ttp://blog.livedoor.jp/ichikurateru/archives/470094.html
<悟り>などは無いという 金剛般若経

<悟り>などというものは、無い

仮設としての
無明している世界の中で
仏の智慧慈悲と:衆生の
因と:縁の双方が相応一致して変化して現れ滅しているので
それゆえに
それ自体の自性によって成立しているのではない

(それ自体、単独で自立している)悟りはない
0165おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

ttp://sky.geocities.jp/biyakuren_sutra/vajracchedika.html
金剛般若経


<特徴をそなえているということは
  特徴をそなえていないことだ> と如来が仰せられた


「想う」という想いも手放して
「想わない」という想いも手放して
非想非非想も超えていく

25
仮設としての
無明している世界の中で
仏の智慧慈悲と:衆生の
因と:縁の双方が相応一致して変化して現れ滅しているので
それゆえに
それ自体の自性によって成立しているのではない

(それ自体、単独で自立している)自我はない
(それ自体、単独で自立している)執着はない
0166seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
第二十七章

師は、スブーティ長老に、こう言った。

「スブーティよ、あなたは、どう思うか。
如来は、特徴を得たから、菩提を得たのか。
スブーティよ、このように、見てはならない。
特徴を備えたところで、菩提を得ることはない。」

「誰かは、このように言うかもしれない。
『菩提心を発するものは、諸法を断滅する』
スブーティよ、このように、見てはならない。
菩提心を発したところで、諸法は、断滅しない。」

 
0167おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

おじゃる意訳の場合は

金剛般若経 第二十七章

特徴を備えたところで、菩提を得ることはない

「特徴である:特徴ではない」
と掴もうとしている想いは無明に依存している
(想いが依存している)無明に依存して菩提を得ることはない

菩提心を発したところで、諸法は、断滅しない

「菩提心である:菩提心ではない」
と掴もうとしている想いは無明に依存している
(想いが依存している)無明に依存して諸法は、断滅しない

仮設としての
地水火風空識に依存している
色受想行識の仮和合は
縁起に依存して現れているので
(それ自体、単独で自立している想は)存在しないにも関わらず
(それ自体、単独で自立している想が)有ると思う虚妄の執著である:遍計所執性
0168seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
第五章

「スブーティよ、あなたは、どう思うか。
如来には特徴があると、見るべきだろうか。」

「師よ、そう見るべきではありません。
というのも、如来は、こう説かれてます。
『特徴があること、とは、特徴がないこと』」

「スブーティよ、こう考えなさい。
特徴があると断じれば、偽りであり、
特徴がないと断じるなら、偽りである。
特徴があること、かつ、特徴がないこと、
その両方から、如来を見なければならない。」
0169おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

今この瞬間を切っ掛けにして
掴もうとしている想いを手放して
智慧をもって
月輪観(がちりんかん)

すべて一切の諸法を『満月輪のようである』と観察する

『この月輪は菩提心そのものを示すもので
  その月輪が円明無垢で光明が全法界に周遍する』

と観察して → 菩提心そのものもである

第八識 さとりに達するための修行の障害(覆)がない無覆無記

フォーカシング
まだ言葉にならない意味のある感覚(フェルト・センス)に注意を向け、その感覚と共に過ごす
胸の奥や腹の底など身体の中心部分にぼんやりと注意を向けながら
何かの気がかりにまつわる感じ(フェルト・センス)が感じられるのを、受容的な態度で待つ

第3のチャクラ
マニプーラ・チャクラと呼ばれ、腹部の臍のあたりにある
「マニプーラ」とは「宝珠の都市」という意味である
0170おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

おじゃる意訳の場合は

金剛般若経 第五章

特徴があること、かつ、特徴がないこと、その両方から、如来を見なければならない

無明している世界の中で
「特徴がある:特徴がない」と掴もうとしている想いが現れている

今この瞬間を切っ掛けにして
掴もうとしている想いを手放して
智慧をもって
無明している世界を手放して → 如来そのものである

本来は光り輝いている。ただ、外来のもろもろの煩悩によって汚れている
本来清浄ではあるが、現実には汚れている
悟りによって外来の諸煩悩を離れた状態は「離垢清浄」と説明される
垢(けが)れを離れて本来の清浄性を取り戻したという意味である
0171seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
>現実には汚れている
現実はよがれているんですか?
0172おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

>現実はよごれているんですか?

この場合の現実というのは無明のことでつ

無明→行→識…愛…生老病死苦…無明…

無明に依存して「現実である!」と掴もうとしている想いが現れる

(想いが依存している)無明が汚れているという意味でつ

それゆえに
『無明を手放して』と導いていく。ということであるらしいのでつ m(_ _)m

光り輝いているそのもの − 如来そのもの
0173月刊むー@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
なんとなく哲学ぽい(適当)
0174seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
この五章を鳩羅摩什の訳とサンスリット訳が少々違う。
サンスリット訳は、道元が近い。

漢訳
およそあらゆる相は皆これ虚妄なり。
若し諸相は相の非ざると見るときは、即ち如来を見る。

サンスリット訳
特徴があると断じれば、偽りであり、
特徴がないと断じるなら、偽りである。
特徴があること、かつ、特徴がないこと、
その両方から、如来を見なければならない。

道元正法眼蔵見仏
諸相と実相を見るがごとしは、即如来を見る。

*漢訳には、特徴があること、が入っていない。
0176おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

>鳩羅摩什の訳とサンスリット訳が少々違う
>漢訳には、特徴があること、が入っていない

了解おじゃる


正法眼蔵
ttp://www.dogen-shobogenzo.com/
ttp://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/genzyoukouan.htm
0177seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
RDG レッドデータガール
神道系のアニメだけど。

姫神が憑依する家系のものを、その家系を守ることを使命とする山伏陰陽師を扱っている

ユーチューブだと削除されている。

落ち武者の幽霊みたころのある、おじゃるさんにはおもしろいかなぁと。
たまに、見ています。
0178seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
月間ムー殿は、お化けとかみたことがあるのですか?
わたしも、4歳ぐらいですか。見たと思っている自分がいます。

知り合いで、お化けがみえ、更に幽体離脱ができる人がいます。
おもしろいので、いつも聞いてしまいす。
でも、若いころは、頻繁みたいですね。いまは、霊がいると感じるだけだと言っています。
自分から、そのようにしているとも言っていました。

私は、彼に聞きました。幽霊が見えるというのと、悟るということは同じですかと。
違うとおもうよ。と彼が言っていました。
0179おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

了解おじゃる
暇なときにでも見るかもしれないでつ m(_ _)m

RDG レッドデータガール
ttp://pics.dmm.com/mono/movie/n_604kwba1185ra6/n_604kwba1185ra6pl.jpg
ぬらりひょんの孫 千年魔京
ttp://pics.dmm.com/mono/movie/n_620tdv21337ra/n_620tdv21337rapl.jpg
東京レイヴンズ
ttp://pics.dmm.com/mono/movie/n_605gnbr3926r/n_605gnbr3926rpl.jpg

ttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
台風5号
台風9号
次回の台風情報は、29日10時30分の予定です
0180seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
環境破壊がテーマかな。
環境破壊テーマのは、あと2,3知っている。ただ名前が思い出せない。
0181おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
>環境破壊テーマのは … 名前が思い出せない

了解おじゃる

仮設としての
無明 → 行 → 識 → 我愛
 → 「幽霊が見える!」と掴もうとしている想いが現れる

(想いが依存している)無明している世界を手放して
平等性智の世界から

金剛般若経 第五章
ないそのもの → あるそのもの
如来そのもの → 幽霊そのもの

肉体が滅している幽霊も
今、肉体を伴って生きている人も
無明している世界すべて一切の諸法も
地水火風空:識に分解して
最終的には、すべて滅していく

さらに無の世界も超えて、菩提心を起こして元の世界に戻ってきて
移り行く世界の様を
八正道の正見をもって、ありのまま見つめている
0182seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
第三十一章

師は、スブーティ長老に、こう尋ねた。

「『如来は、我見を説かれた』
誰かが、このように説いたとき、
彼は、正しく説いたことになるか。」

スブーティ長老は、師に、こう答えた。

「師よ、彼は、正しく説いてません。
というのも、如来は、こう説いている。
『如来の説く見解は、如来の見解に非ず』
まさに、こういう見解を如来は説いている。」

師は、スブーティ長老に、こう言った。

「スブーティよ、その通りである。
菩薩たるもの、知らないといけない。
菩薩たるもの、分からないといけない。
しかし、それらに、囚われてもいけない。
なぜなら、如来は、このように説いている。
『概念というものは、概念として止まらない』」

*『概念というものは、概念として止まらない』」
0183おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

法界体性智をもって
分別的な智である「ジュニャーナ」(若那)を超えて
無分別の慧としての「プラジュニャー」(般若)が − 如来そのもの

分別的な智
この場合は無明に依存している知識、教養、応用力、柔軟性、受容性など

無分別の慧
法界体性智そのもの − 如来の智慧そのもの
  _  _  _

如来の説く見解は、如来の見解に非ず
「これが如来の見解である!」と掴もうとしている想い
これは掴もうとしている想いであって ← 如来そのものではない

概念というものは、概念として止まらない
仮設としての
無明している世界の中で
 → 前世からの心の流れ(心相続)あり → 我愛あり → そして
 → 「概念である:概念ではない」と掴もうとしている想いが現れる
0184おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487683949/90
大乗非仏なんちゃら?

90因縁果 ◆d........o 2017/07/29(土) 10:21:45.07ID:wLTjMf5s

現量で空性を観れるか・・^^そうなれば・・^^執着も離れていくであろうな・・^^

如来の智慧をもって
無明している世界を手放して
(無明に依存している)分別推求の念がないもの

この現量をもって
1026
無明が頭であると知れ
光り輝いている智慧と慈悲をもって
信仰と念いと精神統一と意欲と努力とに結びついて、頭(無明)を裂け落とさせるものである
1119
つねによく気をつけ、自我に固執する見解をうち破って
無明している世界すべて一切の諸法を 『(夢幻のような)空性である 』 と観察せよ
21
筏(苦集滅道)はすでに組まれて、よくつくられていたが、激流を克服して
すでに渡りおわり、彼岸に到着している
もはや筏(苦集滅道)の必要はない
神よ、もしも雨を降らそうと望むなら、雨を降らせよ
0185おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

おじゃる意訳
道元 普勧坐禅儀

無明している世界
すべて一切の諸法を
地水火風空識に分解して
最終的には滅して

(善悪等の思量が依存している)
無明している世界すべて一切を手放して

非想非非想も越えて
滅に触れて
想滅定

思量はない
無明している世界から超出して
ありとあらゆるものは非思量

余念を交えず、ただひたすら只管打坐

如来そのもの → 只管打坐そのもの
0186おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
ttp://www.msn.com/ja-jp/news/other/windows-10-fall-creators-update%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B/ar-BBDmPPI#page=2
Windows 10 Fall Creators Updateの影響を考える
Microsoftでは
Intelの第7世代Coreプロセッサ、AMDのRyzenプロセッサなどは
Windows 10でしかサポートしないことを発表している
Windows 7搭載PCを入手したければ
第6世代のCoreプロセッサーを使用したPCなどを入手する必要がある

にゃるほろ、にゃるほろ、ということで、ハードウエア市場調査でつ
ttps://ark.intel.com/ja/products/33910/Intel-Core2-Duo-Processor-E8400-6M-Cache-3_00-GHz-1333-MHz-FSB
Core2 Duo プロセッサー E8400
バーチャライゼーション・テクノロジー
VT-x はい
VT-d はい

ttps://ark.intel.com/ja/products/97452/Intel-Celeron-Processor-G3930-2M-Cache-2_90-GHz
Celeron プロセッサー G3930
バーチャライゼーション・テクノロジー
VT-x はい
VT-d はい
0187月刊むー@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
幽霊は見たことないなぁ
幽霊好きなんだけどなぁ
0189seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさん、自作するんですか?

月間ムー殿、あれから、幽霊は一度もみてません。
疲れているときとかは、金縛りにしょっちゅうあいますが。
あと、爺さんが逝ったときと、親父が逝ったときは、見事なカラーの夢を見ました。

カラーの夢はなんでみるんでしょうね。
いまは、映像よりも、考え事をしている、言葉だけの夢になってきました。
それも、仏教の夢w
年中考えてますから・・
でも、わすれているんですね。
0190おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
>おじゃるさん、自作するんですか?

今は貧乏なので無理だけど
金銭的に余裕があれば
色々と試してみていでつ

>金縛りにしょっちゅうあいます

金縛りのときに
おじゃるの身体の上に
九尾の狐が乗っていたことがありました

そういえば
幼稚園ぐらいのときに
稲荷神社によくお参りしに逝ってたので
その稲荷神社の主(九尾の狐)だったのかもしれないでつ

地蔵菩薩
オン・カカカ・ビサンマエイ・ソワカ m(_ _)m
0191seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさん、ごめん、ロンちゃん、ジャンキーちゃんにつかまっていた。

話の内容は、たいしたことではない。人物評価だ。おれのw
俺はしないけどね。してもしょうがないし。昔は興味があったが、今はあまりない。
経験の内容なんて、経験しないとわからないものか。人生なんて、遅かれ早かれ
あうもんだ、取り立てて言う必要もない。自分が気が付くだけだからね。

気が付いたら遅い、まぁ、そういうこともあるかもしれないが、利害関係があるとね。
修行に遅いも、速いもないない。なるようにしかならんw
0192seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
九尾の狐とは、恐れ入りました。
なにか、先に映像とかで、九尾の狐をみましたか。
九尾の狐は、うしおととら、ナルトでしか知らなかったw
0193seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさん、ちょっと、嫌みぽかったね。ごめん。
九尾の狐とういうからには、なにもしらないのに出てくるとしたら、
これは、もしかしたら、本物かも知れないね。
禅をやっている者がこんなこと言うのもなんだけど。
0194おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
>先に映像とかで、九尾の狐をみましたか?

(月刊むーとかで)見てる、おじゃる
ttp://logo-imagecluster.img.mixi.jp/photo/comm/24/1/2752401_202.jpg

荼枳尼天(だきにてん)
白狐に乗る天女の姿で表される。如意宝珠などを持物とする

如意宝珠(にょいほうじゅ)
如来の智慧と慈悲をもって
(想いが依存している)無明している世界を手放して

(それ自体、単独で自立しているものは)存在しないにも関わらず
(それ自体、単独で自立しているものが)有ると思う虚妄の執著である:遍計所執性

(この遍計所執性が依存している)無明している世界を手放して
そして、それから
地水火風空識をもって
夢幻のような空性をもって
自在力・神通力を具現化していく四如意足をもって
光り輝いている
意のままに願いをかなえる宝

ttp://www.geocities.jp/bodaijubunko/h/paauk.anapana.htm
如来の智慧と慈悲は
体を包むようなかたちで、光が現れてきます
0195おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
17/07/30 患者友の会だから隠された真実がみえるのか?
ttp://www.onedhamma.com/?p=6113

体を包むようなかたちで如来の智慧と慈悲をもって
mat ome.naver.jp/odai/2141839213021020701
「単独で自立している!」というような想いを手放して
一切の物事を阿弥陀仏にお任せして

ttp://blog.goo.ne.jp/hhynk/e/5dfd915e6ed70b389d597c53a110d757
大念住経(大念処経)

無明している世界を手放して
入息出息をもって
今この瞬間を切っ掛けにして
地水火風空識の微粒子が靄(もや)のようになって体を包んでいる
(確率としての電子が?雲のようになっている)

「想う!」という想いも手放して
「想わない!」という想いも手放して
「手放しする!」という想いも手放して
非想非非想も超えて
そして、それから
余念を交えず、ただひたすら只管打坐

生きとし生けるものにも
光り輝いている如来の光が現れますように

オン サラバ タタギャタ ハンナマンナ ノゥ キャロミ m(_ _)m
0196いやあ名無しってほんとにいいもんですね@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
おじゃるさんのレスを読んでいると、気づけば、OKって感じですね。
知識でというよりも、散歩の方がいいかもしれません。
息に合わせて、思考のとりこにならずに。
疲れるぐらいがいいかもしれません。

見る、見られるの境がなくなり、無くなったのを知るのは主観です。
主観の方は用なしです。いわゆる、知った方は用なし。

主観を勝手に遊ばすということもできるようになるのでしょうね。
自由自在なんでしょう。
0197いやあ名無しってほんとにいいもんですね@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
565神も仏も名無しさん2017/07/31(月) 08:01:22.25ID:u0kc5rw1>>567
「自分を遊ばせる」は言うなれば声色の奴婢と馳走しないと言うこと。
分かった方には用は無いというのも同じこと。
なぜなら、分かっていると言うのがこの「奴婢」だから。
それではいつまで経っても死に切ることなど夢のまた夢。

この人の文章は簡潔にまとまっているね。

この文章に、突っ込みは、私は入れられない。

境地の話など、寺でやれということをパーピマンさんは言うが、なかなか聞けないよ。寺でも・・
0198いやあ名無しってほんとにいいもんですね@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
主観を勝手に遊ばすということもできるようになるのでしょうね。
自由自在なんでしょう。

これは、違うかな。

>「自分を遊ばせる」は言うなれば声色の奴婢と馳走しないと言うこと。
こういう事かもしれない。
0199おじゃる? ◆Ozyaruuowd4U @無断転載は禁止
垢版 |
NGNG

チベット ゲルク派
中観帰謬の場合は
『主観ではない』を前提としているけど

世俗側としての常識的な考え方に近い立場の
中観自立として

六根
主観の側の六種の器官
眼耳鼻舌身:意
外界からの影響を受ける五根から
意はそれによって生じる心の働きのことである

六境
客観の側の六種の対象
色声香味触:法

瑜伽行唯識(ゆがぎょうゆいしき)の場合は
瑜伽(ヨーガ)の実践の中に唯識の体験を得て教理にまとめ
『仮設としての』という意味で
とりあえず心(識)は仮に存在する。として
深層意識の阿頼耶識が
自分の意識も
外界にあると認識されるものも生み出している。として
最終的には阿羅耶識もまた空である。とする
有相唯識から → 無相唯識派へ
最終的には『主観ではない』。とする
0200seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
でも、最初は、勘違いするんだね。
知った方は用なし。知った方って、悟りって・・
何で、捨てるのってw
捨てるのは、主観のほうだってw

悟り終わって悟り無し。
これを、おじゃるさんなら、どのように解釈する。

結構これ、教えてくれないと思うよ。
私が、書き込んだから、みなさん、反応したんだと思う。
0201seia@無断転載は禁止
垢版 |
NGNG
これは、本当は書き込みたくなかったんだ。
誰かさん、しつこいからw
言葉を濁していたんだが。
でも、まだ、わかっていないかもね。

主客未分がわっていないように、見受けられる。

>だから、「知ったほうがに用がない」という考えそのものがおかしい。。
>用がないもあるも、それは単に去っていくものだから、去っていくものに用があろうがなかろうが、
>勝手に去っていく。。どうして、気にする必要があるのか?

主客未分を知った。知ったのは主観であるから。
これで、はっきりする。
つまり、言葉を濁しているように見受けらる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況