>>355
そういう下読みもいると思う
実際自分は去年四次落ち・二次落ち・一次落ちと複数経験してるけど、評価シート見る限り編集者も冒頭を重視してると思える節があった
四次落ちのは、総合評価高くしてくれた人は、皆冒頭付近を褒めてた
二次落ちのは、二人とも冒頭以外の部分を褒めてた

読者が買うかどうかは、書店での立ち読みやWebでの試し読みで決まるからね
その続きを読みたいと思わせられる冒頭の強さがないと厳しい
冒頭弱くても後半が良ければ、感想が出回ったあとにじわ売れして伸びる可能性あるけども、そもそも初動悪かったら、その肯定的感想すら出回らないからね

でも、去年四次落ちした作品がWebで晒されてるのをいくつか見てきた範囲では、そういう下読みだけなら1次で落ちただろう作品ばかりだった
自分が下読みなら、これは1ページ目や2ページ目で一次落選決めるだろうって感じの、個人的にはNGパターンとしてるのが冒頭にいくつもあるようなの
だから、冒頭だけで決める下読みor冒頭だけで落とされる作品って、絶対多数とは言えないと思う
他所は知らんけどね
電撃は一次の時点でダブルチェックしてるという話を、某受賞者がしてたから、特にその傾向は少ないかと