X



晴れのち100%(・∀・)part133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>772
ラジオ体操忘れた

それはあるね

先月はお友達と飲めなかったっけ
久しぶりなんだね
楽しみだねー

>>773
美味しそうだね

>>775
ほっこり暮らし気に入った?w
0777ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
>>776
腕をー前から―上に―あげてー脇見せチラリズムからっはいっ!

死んでてもおかしくなかったもんね

ネットの人とは飲んだけど友達とは飲んでなかった
先月は名古屋に行ったからそっちが大きな出来事になってたけど

ちゃんと作ったっぽいでしょ

ほっこり暮らしをすゑひろがりずが一番気に入ってるもんw
0784◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
お買い物してきたけど、父親が煮魚好きじゃないと言われ、カレイの煮付けは作らないことになりましたw
0786◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
父親とおかず一緒だからねー
私だけ作るのは、大変だし気を使うからなー
0794ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
お腹いっぱい過ぎて苦しい

白米2パック
梅野沢菜ちりめん
ぼんじり焼き
ポテトサラダ
あったかい蕎麦

でした
めんつゆが昨日でなくなったんだけど、昨日の鴨と豆腐を茹でた汁をとっておいて、それを使いました
0795◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
手料理なんて私には出来ない
レトルトとか冷凍物とかあるしね
0797◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>794
今日は温かいお蕎麦なのね

今日の朝ご飯は、水のいらない家系ラーメン食べたよ
0799ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
昨日の鴨汁だから脂が固まっちゃってあたたかくしないと美味しくないのよ
鴨南蛮とかお店で出てくるときも、ざる蕎麦でも汁があたたかいよ

おー!
家系ラーメンだと白米と一緒に食べたくならない?
白米を食べるの前提で濃いめに作られてるからね
家系ラーメンもとんこつしょうゆなんだけど、普通のとんこつしょうゆと違うよね

なっちんなら何でもできるさ
0800◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>799
そうなんだ
温かい汁でざる蕎麦かー

ご飯も食べようかと迷って食べなかったw
普通のとんこつ醤油が分からない

何でも出来ないよ
0801ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
そうなのよ~
ラーメンでいうつけ麺みたいなもんだね
つけ麺は温かい汁に冷たい中華麺だから

迷ったかー
食べちゃえば良かったのにw
普通のはカップ麺で食べたりしてないかな?

餃子とか
0802◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
つけ麺みたいなざる蕎麦か

カップ麺なら食べたことあるなw

餃子なんて難しすぎるでしょ
冷凍の買った方が美味しくて簡単
0803ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
自分は麺を冷やすの面倒だから今日はあったかいのにした
もし麺つゆが家にあって冷たいのも作れたならざる蕎麦にしてあったかいと冷たいの2つを用意して食べたでしょう

カップ麺だとあるかー

それをいうとみんなできたのを買うほうが簡単
0804◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
二通り作りたかったのねー

お店のはないよ

そう、だから作らないのよねー

おやすみなさい
0805ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
冷たいのすきだからね

宝介にとんこつ醤油あるけど食べてないか

野菜炒めは作ってるじゃない

おやすみー
自分は今まで眠ってました
0806◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
宝介には、あの時1回行っただけだね

野菜炒めというか、肉キャベツ炒めだけどねw

二度寝出来たかな?
0807ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
>>806
とんこつ醤油ではなかったかな?

世の中の野菜炒めはもやしばっかりにしてるから、キャベツの野菜炒めは個人的にはかなりの高評価
大学時代に好きだった野菜炒めもキャベツたっぷりだったよ

1時間くらいね
0808◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>807
ニラ醤油じゃなかったかな?

高評価貰いましたwやったねw

たった1時間?
眠いだろうねー
0810◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
とんこつだったかなー?
忘れたよ

めんどいwキャベツ切るだけでもめんどいのにw

今日はたっぷり寝れるといいね
0812おじゃ~ ◆OzyaRuxKgo6o
垢版 |
NGNG
 
>>745-809 了解♪
ニラ醤油・肉キャベツ・回鍋肉(ホイコーロー)・食べたい(^^ゞおじゃ~♪

第3期制作決定!転生したらスラ(予想? 2023/10~2024/01 以降から?)
https://twitter.com/ten_sura_anime/status/1590317886220165120
https://pbs.twimg.com/media/FGekr6pVIAAk8Ax.jpg:small

とんでもスキルで異世界放浪メシ(2023年1月よりテレビ東京ほかにて放送)
https://twitter.com/tonsuki_anime/status/1586191098367680513

https://anime.eiga.com/program/season/2023/
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=4101#pagetop


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0819◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>811
味も忘れちゃったよw
ニラを入れなかったことは覚えてるんだけどw

お仕事で頑張ってるから、お家では頑張りたくないw

帰ってからお風呂やご飯をすませたら寝た方がいいね
0825ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
食べちゃったのー
下のお口はなっちんに文句を言ってもらおう

牡蠣と舞茸の天ぷらってあんがかかってる惣菜の商品だったんだけど、なんかうっすらとたこ焼きの味がしたw
0827◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>825
私に文句言っても何にもならないよw

たこ焼きと一緒に作ったのかな?

>>826
だって自分で入れるとは思わなかったんだもん
父親は入れたみたい
教えてくれればいいのにねー食べ終わってから言うんだもの
冷凍麺であるかなー

うーんどうなんだろうね
お家に帰っちゃうと何もかもめんどくさくなっちゃう

創味シャンタン味かな?

アメリカはそう思ってるかもね
0828ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
肛門様が何かするでしょう

なんだろね
そういう味なのか、一緒に作ったのか

残念だね
お父さんがニラを食べてておかしいと思わなかったかな?
そういえば、水がいらない横綱はとんこつ醤油だ

帰らなければ

何味だろね
中華屋さんだよ

アメリカめ!
0829◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
もう寝てるかな?

肛門様おてやわらかに

父親のを見なかった
横綱食べたことある
この間のはなんだったかな?袋が赤かったな

絶対帰りたいよー

お店のか

天下のアメリカ様だもの
日本のこと下に見てるでしょ
0830ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
起きてた

このもんどころが目に入らぬか!

見なかったか
横綱と家系ラーメンはどっちもとんこつしょうゆなのに違ったでしょ
赤いのはごくり?

帰るまでにいろいろしてからとか

お店のよ

そうかー
背が高いしね
0831◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
寝なきゃ!
私は寝るよ!

菊の門?

ごくり買ったよ!辛味噌のやつ
水のいらないシリーズの赤い袋のやつ

いろいろ?
真っ直ぐ帰りたい

おやすみなさい
0834◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
うーん
横浜家系ラーメンかなー?
自信ない

4回も目が覚めたんだ
それは多いね
ぐっすりとはいかなかったかな?
0835おじゃ~ ◆OzyaRuxKgo6o
垢版 |
NGNG
 
>>816-834 了解♪

小説家になろう
転スラ https://ncode.syosetu.com/n6316bn/
最終話完結してるようなので
(コミックの進行具合を考慮しなくても良いのなら)
アニメも最終話完結して欲しい所存(^^ゞおじゃ~♪

葬送のフリーレン・アニメ化決定 → それ以外の情報は、まだわかりゃん?

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
地震情報
2022年11月
14日 22時28分ごろ・石川県能登地方・マグニチュード4.2 ・最大震度4
14日 17時09分ごろ・三重県南東沖・マグニチュード6.1 ・最大震度4
https://www.youtube.com/watch?v=d7lFBy45tEw&t=5s&ab_channel=ANNnewsCH

11日 19時48分ごろ・南太平洋・マグニチュード7.3 ・最大震度---
09日 18時51分ごろ・南太平洋・マグニチュード7.0 ・最大震度---

09日 17時40分ごろ・茨城県南部・マグニチュード5.0 ・最大震度5強
0837ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
>>835
転スラ終わったんだ
終わりの無さそうな話だったけどちゃんとまとめたんだね
まあスピンオフとかやりまくってるし、本編が終わってもいくらでも話は出せそうだけど
自分は漫画版まで楽しみに待ちます
0838おじゃ~ ◆OzyaRuxKgo6o
垢版 |
NGNG
 
>>836-837 了解♪

ネットで調べると 【転スラ】
(物語の内容が)漫画と小説は違うらしいので
アニメの話しも違うかもしれないけど
とりあえず

248話(最終話の、ひとつ前) ↓ シエル(神智核)のセリフ
《…世界を何万回でも再構築出来る程度には充填済みなのです。
 リムル様に関わった者全ての記憶を再現し、
 限りなく当時と近い世界を意図的に生み出す事も可能です。どうされますか?》

おじゃ~なら
愛し麗し儚げな最恐女性ヴァンパイアが
おじゃ~の彼女になってる世界を作り出して
そして
血液を吸われて、あの世逝き(^^ゞおじゃ~♪
0840◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>835
転スラ原作完結してるんだ
アニメも最後までやってくれたらなー

フリーレンはまだだろうね
0841◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>836
家系ラーメンなんだろうね

浅い眠りかー
今日は生ビールの日だっけ?眠くなったりしてね
そういえば昨日地震あったんだって?
大丈夫だった?
0842ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
そのことかあ
その家系ラーメンと醤油とんこつは同じ醤油ととんこつスープなのに味が違うって話が始まりだったんだけど

明日が病院だから今日は飲まないよ
昨日の晩御飯を病院の前だけど食べようとしたら、なっちんが食べちゃえって言ったよ
昨日は昼間の地震ならトイレに居た
0843◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
あれ?wそうだっけ?
とんこつラーメンなのね

あー!そうだった
明日は病院だったね
今日はもう食べてないのね
地震の時トイレにいたら怖くない?
0844ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
家系ラーメンはとんこつスープにかえしと呼ばれる醤油ダレをどばどば入れて作る
適当な家系ラーメンだととんこつスープを業務用にしたり薄めの適当なやつにしたりして濃い醤油ダレとにんにくとかでごまかしてる
本物は濃い醤油ダレの味があっても臭いと味にとんこつらしさがある

食べても良いけど食べない!
業務用のビルってエレベーターが一番丈夫で配管とかあるからその近くにトイレがあるのよ
飾りもんとか取ってつけた感じのエレベーターじゃなければ
だからトイレでダメならもうこの周辺はおしまいだーって思いながらゆらゆらうんこしてた
0845◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
その味の違いがニヤリンには分かるのね
凄いね

食べてもいいのに食べないの?
トイレも危険っていうよー
ドアが開かなくなったりとかー
0846ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
なっちんもわかるさ
家系ラーメンと横綱を食べて同じ味だとは思わないでしょ

うんこしたくなるし
ドアが開かないのはどこでも同じでしょ
0847◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
うーん
どうだったかなー
味忘れたなー

でも他の部屋なら、地震がおきた時に避難する前に一旦ドアを開けるでしょ
でもトイレはしてる途中なら開けられない
なので終わってから出ようとしてもドアが開かないということがあるのではと
0849◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
お鍋を使うのがめんどいので、もう買わないかもしれないw

揺れたらドアを開けなきゃ、おさまった時に出られなくなるかもよ
お料理中とかに火を止めることするみたいに、揺れたらやらなきゃいけないよ
0850ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
えー!
レンチンとお湯でできる楽さを覚えちゃったかw

最近は揺れても火を止めるなと言われてる
もう今どきのコンロは揺れたら勝手に止まるから
玄関の扉も揺れても開くようになってる
うちも15年くらい前に地震対策の扉に入れ替わってる
0851◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
麺を温めるお皿と、どんぶりだけで良いからねーw

揺れても火を止めない?
古いのは止めた方がいいよね?
それとも鍋が溢れたら危ないから?
また言うけどドアは開けた方が良いよね?古いお家のは
0852ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
自分はレンジのガラス皿に直接乗せちゃうからつかうの丼だけ
もし洗うの面倒なら丼に麺の袋を乗っけてあっためちゃえば洗うのは丼だけ

古いのだとどっちもそうなんだろうけど、コンロはもう21世紀になってからは自動で止まりそうだけど
扉はそういう扉じゃないとダメ
でもなっちんの家は1階の窓とか庭に出る大きいドア型のガラス窓はないのかな?
鍋が溢れたら危ないからはそう
火は勝手に消えるから、揺れが収まったらガスの元栓をしめにいきましょうだったけど、今はガスのメーターとかある家の大本のほうが地震で止まるからそれも大丈夫かと

東日本大震災のときはガスが止まって自分で再開させたよ
0853◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
ガラス皿に直接でも大丈夫なんだ
あー、どんぶりをレンジ対応のにすればいいのか

ガスのメーターは古いから付いてなさそうだな
ガラス窓あるよ
格子がある
ガラスが割れて危ない?

なんかそんなようなこと言ってたね
ガスを自分でやったって
うちでは、ガスは止まらなかった
電気が止まったよ
0854ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
変にひっくり返さなきゃね
でも袋だけを持って外に出そうとするの熱い熱いで大変だけど

ガスのメーターついてなかったらガス料金どうやって払うの?
あ、プロパンガスだとついてないのかな?
まあ割れたら危ないだろうけどあけて外に出られるでしょ

電気はまあ地震じゃなくても止まる
ガスはたくさん揺れたとこじゃないと
たいして揺れてないのに止まったら困る
うちは震度6だったから止まった
0855◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
>>854
そうだね
袋を持つのが熱いね

メーターはあるよ
古いのさ
うちの中にあるの

ドアが地震で歪んで開けられなくなるかもしれないのよ
だから地震が起きたらドアを開けるということ

震度6だったんだ
うちの方では何度だったのかなー
0856ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
はじっこもちながらあっちっちしてるよ

そっか
そこで揺れを感知して止める機能ないのかなあ

だから今どきのは開けられるように作られてる
昔のだとダメでも窓とかなら動くでしょって
それも動かないならガラスを割って出てけば良い
マンションだとベランダから他の家に行く

震度の単位は別に度じゃないw
こんなことになってる
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2011/03/11/2011-03-11-14-46-00.html
0857◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
熱いよねーw
やっぱお皿あったホウが良いなw
あっ、どんぶりか

多分無い

窓枠も歪むでしょ
ガラスは割れるかなぁ
格子が細かくあるからね

度じゃないねw
温度じゃないんだからw
震度5強か
うーん怖いわー
0858ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
あんまり傾斜があると中身がこぼれそうだし、うまくいったなら皿と丼でやるのが安全だけどね

無いか

窓枠程度なら開くんじゃない?
それなら割れないかもねえ

あんときは長く揺れたのも怖かった
0859◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
そうだよ、中身出た時大変だよ

開くかなぁ
今でも窓、なかなか開きづらいのに

長く揺れたねぇ
ガソリンとかスーパーに物が無くなったりとか大変だった

おっと、寝ねば!
おやすみなさい
0860ニヤリン( ̄ー ̄) ◆NiyaRinLv1XL
垢版 |
NGNG
無理するこたないか

まあほんとうにダメなときってのは家が崩れちゃうときで、そうじゃなきゃなんとかなるさ

ほんとね
でもなんだかんだ元通りになるし凄い

おやすみー
自分はいまおきた
0863◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
あらー
眠れなかったかー
困ったもんだねー
病院の待合室で寝たりして
0868◆sdAPh0Nyd2
垢版 |
NGNG
良い物食べてるから、健康な血でしょうw

髪を切ったんだね
スッキリしたでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況