南国稲生小学校に電話してきた

*何故保護者説明会や全校集会を開かないのか
*被害者の父親が何度か学校に加害者の問題について電話しているのになぜいじめ防止委員会が動かないのか。この対応は南国稲生小学校のホームページにあるいじめ防止基本方針に反しているが、それについてどう思うか
*今回は基本方針第5の「重大事項」の発生に該当するため学校は速やかに調査、警察への連絡をすべきではないか
*↑のは、通報を受けた当時学校側がいじめに当たらないと判断しても、学校側は調査報告義務を負うと規定してあるのに何故動かないのか
*基本方針はいじめ防止法を受けて規定されたものなので、学校側は基本方針を遵守する義務がある。一日でも早く調査報告義務を行わなければ行政法上問題があると考えられるが、その点について学校側はどう考えているのか。

答えは何故か被害者父に答えるそうです
まじで謎な対応
こっちに答えてくれたらTwitterで公開するから同じ質問の電話受けなくていいだろうに