X



トップページ四国
945コメント668KB

●●伊方原発はヤバ過ぎる 慶長の豊後地震から学べ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 00:16:18.99ID:0QGISGg2
慶長の豊後地震を知っていますか? 

1596年9月1日、別府湾を震源とした大地震が発生し、別府湾に
突き出た大分の「国際貿易港・沖の浜」が水没しました。
その地震は中央構造線に沿って連鎖して、5日後には淡路島や
六甲、伏見へと広がり伏見城が全壊したりしました。

伊方原発の傍にはこの中央構造線が走っています。
その基準地震動は最大650ガルとされていますが、今回
熊本では1500ガルを記録しています。
(ちなみに鹿児島の川内原発も630ガルです。)

このような状況で伊方原発を動かしてよいものでしょうか?
むしろ廃炉にすべきと思います。
原子力規制員会は規制ではなく推進委員会としか思えません。
マスコミもなぜこの事実を広く知らせないのでしょうか?
0140127
垢版 |
2016/05/27(金) 00:28:45.44ID:6mBm9GxS
>>135どう言い訳しても、結局地震がメルトダウンの引き金になったのは事実だね
地震がなかったら津波も来ないんだけど
0141名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 00:33:10.11ID:6r1HsGH7
原発事故の経緯をおさらいしたい人は以下を読んでおきましょうね。
要約すると『全電源喪失により冷却不能となり炉心損傷が進み水素爆発に至った』てなことかな。
ま、東京電力が出す情報など信用できないっていうならそれまでだけど。

福島第一原子力発電所事故の経過と教訓
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/outline/index-j.html
0142名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 00:42:57.86ID:LRTskncp
で、伊方原発がヤバ過ぎる理由はなんだね?
地震でどうにかなるもんでなし
津波でどうにかなるもんでもなし
型式すらも伊方は福島とは違うだろ。
0143名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 00:50:44.63ID:Y0agNYhx
>>142
まず伊方がヤバいのは南海トラフってより中央構造線真上にあるかもって事。
いくら揺れ、津波に強くたって、大橋がきれいになくなった南阿蘇みたいに地割れ地崩れするレベルの直下型地震が来たらどうにもならんだろって事。
伊方で地割れ地崩れ落としたらおそらく伊方原発は海中に水没するだろ。
それでも海中で安全に動くのかと?
作業員は海に潜って操作するのかと?
0144名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 01:01:38.86ID:LRTskncp
阿蘇大橋は基礎土壌が火山灰だし上から土砂の直撃受けてるだろ。
伊方の堅い岩盤が地割れして海中に水没する事態なら日本沈没だろ。
心配すんな皆あの世行ってら。
それに原子炉が海中なら冷却できてメルトダウンしないだろ。
0146名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 01:17:33.72ID:6r1HsGH7
左側 データ表示⇒活断層データ で中央構造線断層帯が表示されます。
0147名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 01:26:59.01ID:6mBm9GxS
何様か知らないけど、えらく伊方原発擁護に熱心だね
0149名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 01:39:22.77ID:6mBm9GxS
やっぱり伊方原発が稼働しなかったら困る人かな?
0150名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 01:44:38.62ID:6r1HsGH7
情報や知識がなく無闇に不安がったり不安を煽っている人がいるのを見ていられないだけです。
0151名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 01:51:20.53ID:LRTskncp
原発反対派は都合が悪くなるとすぐ
関係者ガー 工作員ガー だな。
0152名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 02:07:27.92ID:6mBm9GxS
>>144

>それに原子炉が海中なら冷却できてメルトダウンしないだろ。

こんなおバカな工作員もいるんですね
0153名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 05:58:22.76ID:gA3jO5sq
福島は沸騰水型で伊方は加圧水型だから安全って言うけど、
普通の鍋と圧力鍋のどっちが危険ですかと聞かれたら、
圧倒的に圧力鍋の方が爆発したら危険。
0154名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 09:15:14.59ID:Xm5iTimG
>>153
バカすぎるwww
日本の原発と中韓の原発のどっちが危険ですかwww
地震による原発自動停止と二酸化炭素大量排出による地球温暖化で人類滅亡とどっちが危険ですかwww
0155名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 09:25:39.19ID:LRTskncp
もはや反対派はバカと言うよりただの言いがかりだな。
圧力が2倍の加圧水型が怖けりゃ
圧力が2倍のディーゼル車なんかも怖くて
乗ってられない人なんだろうな。
0156名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 10:21:10.12ID:L4iCN7H5
>>143
推進派(擁護派?)は南阿蘇とは地盤が違うから
原発に影響の出る地割れなどが起きないという反論を
してるのだから、その地盤が地割れする可能性について
物的証拠を出さないと議論にならないよ。

>>140
伊方に津波が来るの?
それも動力源に影響を与えるほどの。
その根拠は?
0157名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 10:50:37.60ID:S0KW53EN
>>156
まず推進派が原発は他の発電方法よりトータルで安いって証拠をみせろよ
0158名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 10:57:48.76ID:L4iCN7H5
>>157
安い云々って今の話の流れではないでしょ?
(今までの話では安全性の話だったと思うけど)

それにコストの話だと各電力会社や推進派組織が
山のように証拠を出してますよ。
(俺自身は眉唾で見てますが。)
それが嘘だ!!っていうなら言う側が反証を出さないと。
推進派はコスト面、安全面、エネルギー政策全てにおいて
指針や資料を出しています。
(俺はこの資料に怪しい点が多々あるけど俺自身では間違いを
指摘できないから黙ってるw)
0159名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 12:29:17.20ID:S0KW53EN
>>158
あるって言うならせめてリンク貼ってくんない?
0161名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 18:59:48.31ID:qoO+6vTX
>>160
どっちも原子力推進団体のデーターだろ。
明らかに原発費用を恣意的に過小評価してるじゃん。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1504/28/news036.html

コストの算定が難しい点では、原子力が最たるものと言える。
いまだ再稼働のめどが立っていない発電設備が大半を占めているにもかかわらず、43基が運転することを前提にして2030年の発電コストを算定した。
稼働する発電設備が少なくなれば、当然ながら1kWhあたりの発電コストは上昇する。

原子力の発電コストの内訳をみると、6種類の費用が入っている(図5)。
このうち建設費を中心とする資本費と運転維持費は算定しやすいが、残る4つの費用は不確定な要素を含んでいる。
特に「追加的安全対策費」と「核燃料サイクル費用」は格段に増える可能性が大きい。

例えば追加的安全対策費は電力会社が1基あたり約1000億円と見込んでいるのに対して601億円しか見込んでいない。
43基の中には老朽化した発電設備も多く、実際には1000億円を大きく上回る安全対策費が追加で必要になることは確実である。

核燃料サイクル費用に関しても非現実的な前提をもとに過小に見積もっている。
いまだに核燃料のサイクル設備が稼働していないにもかかわらず、使用済みの燃料を20年から45年かけて100%再処理できることを想定して費用を試算した。

さらに高レベルの放射性廃棄物の処理費に至っては、電力1kWhあたりわずか0.04円しか計上していない。
最終処分場のめども立っていない状況では、そもそも費用を試算すること自体が不可能。
0163名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 19:27:27.09ID:g0fJILyG
プリッツやポッキーのコストってグリコは公表してるの?
公表してるとしてそれがまっとうな価格なの?
0165名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 21:52:46.79ID:cb2XNdmR
>>162
廃炉技術が確立してないのに原発を国策で建てまくるとか
狂気の沙汰だね
0166名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 22:04:47.93ID:HuYYiNyh
廃棄技術が確立してないのに太陽光パネルを国策で建てまくるとか
狂気の沙汰だね
0167名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 22:28:53.39ID:qoO+6vTX
少なくとも核廃棄物よりは安全
0170名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 08:47:56.44ID:d1DYX854
>>161
だから言ってるじゃん。
推進派はデーターを出してるってw
反対ははそれに対する反証を出さないと。

では161さんの算定だとコストはどうなるの?
特に不特定要素で反論があるなら現状(の見込み)、
常識的金額、最悪の金額など単体コスト、全体コストを
出してほしいな。

危険性とコストは別の話で話さないとね。
もちろん、危険性orコストどちらがNGでも原発は
なくすか減らさないとならないのは当たり前だから。
0171名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 09:09:02.21ID:2hS45sm4
>>162
イラ菅総理が法的根拠もなくあっちこっちでアピールや知ったかぶりして邪魔ばかりしてなけりゃちょっとは被害が抑えられたのにな。
0172名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 09:33:46.84ID:d1DYX854
>>171
イラが災害を広げたっていうのは結果論だと思う。
例えば所長がイラに逆らって災害を広げてたら責められると
思う。
何がダメって指揮系統や責任の所在が不明確なのと
自体が治まった後に責任問題をはっきりさせないのが
悪いと思うよ。
0173名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 10:58:09.18ID:2hS45sm4
>>172
安全保障会議設置法では震災と原発事故の会議を開かなければいけないんだけど、これを無視。
原子力災害対策特別措置法では原子力緊急事態を宣言し自治体首長らに避難指示をしなければならないんだけど、野党との党首会談を優先して後回し。
法的根拠もないのに中部電力に浜岡原発の停止を強制。
経済産業相が原発の安全宣言を出した後で、ストレステスト導入を言い出したかと思うと記者会見で脱原発宣言。

民主党政権では法律や条令を守ろうという意識が全くなかったんだよね。
これじゃ法治国家じゃなくて独裁国家だよ。
0174名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 11:06:16.11ID:d1DYX854
>>173
そうだよね。
イラ管一人悪く言ってるけど当時の政権に助言や苦言を
呈する人がいなかったことが問題だし、
その後の自民党でも責任問題や総括をちゃんとしてこない
ことに問題がある。
こんなことでは同様な事態が起こった時に同じ失敗を繰り返す
おそれがあるよね。
構造的に支持者は誰で技術的助言は誰が責任と権限を持って
行うのかをはっきりさせないとならないよね。
0175名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 14:33:54.88ID:2hS45sm4
>>174
当時の政権内もなかなかのものですよ。
永谷裁判長「注入を中断させかねない振る舞いが菅氏にあったこと、(実際には東電が決めた)海水注入を菅氏が決めたという虚偽の事実を海江田万里経済産業相(当時)ら側近が流したことなど記事は重要な部分で真実だった」
http://www.sankei.com/premium/news/151203/prm1512030012-n1.html

自民党政権になって東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調)が設置され最終報告書を出してますよ。
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/
0176名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 14:59:11.83ID:d1DYX854
>>175
一部の人は本当に危機感をもって事態の収拾にあたってたと
思う。
そうでないともっとひどいことになってたと思う。

それでも全然総括はなされてないと思う。
大元の原発の設計の責任や危機管理。
震災時の事態の収拾。

かわいそうではあるが責任問題をはっきりさせ今後に
生かさないと、なぁなぁで優柔不断or暴走組織になって
しまう。
0177名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 16:33:11.39ID:IrbZ+ZTf
まだ使える原発を遊ばせておくのはもったいないから検査合格したものは全部使えばいいと思う。
ただし「大元の原発の設計」に問題がある「BWRマークT」は問答無用で全部廃炉にすべき。
もっと言えば「BWRマークT改」「BWRマークU」「BWRマークU改」もおおむね廃炉の方向でいい。
「PWR」で建設年が新しいものと浜岡5号、柏崎刈羽6号7号、志賀2号の「ABWR」とに絞って使う方向で。
0178名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 17:17:39.47ID:mQ8FtdLT
工事中断してる上関はABWRだっけ?
関電・四電・九電はPWR型なのに
中国電力は何故かBWR型なんだね?
0179名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 18:01:08.33ID:IrbZ+ZTf
同じく中国電力が現在建設を中断中の島根3号も「ABWR」。
中国電力がどうして西日本の他電力各社と足並みを揃えなかったのか知らないが、
「BWR」が「PWR」のように複雑でなく熱効率もよいことからの選択であろうと思う。
既に島根1・2号で「BWR」を採用しノウハウの蓄積があるから容易に「PWR」は採用できない。
0180名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 18:13:28.83ID:IrbZ+ZTf
ちなみに原子力潜水艦に載せている原子炉は全部「PWR」
0181名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 23:32:26.39ID:mQ8FtdLT
えひめ丸を急速浮上体当たりで沈没させたのも原潜だったね
あんなことしてもびくともしない原子炉なんだなPWR
0182名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 01:12:03.02ID:Nh3CjTu1
2001年2月9日にハワイ沖で愛媛県立宇和島水産高等学校所属の訓練船えひめ丸にアタックしたアメリカ海軍のロサンゼルス級
原子力潜水艦グリーンビルは、その後も2001年8月27日にサイパン島のドックにアタック、さらに2002年1月27日にオマーン沖で
オースティン級ドック型輸送揚陸艦オグデンにアタックしたが、現在も現役就航中。
0183名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 09:29:12.10ID:YNIxj1DD
さすがは軍事用(-.-;)
そういえば消火器なんかでもそうですが、
一般的な据置用と車載用では耐久性・耐衝撃性が異なりますね。
車載用は常時地震動を受けてるようなものですものね。
原発もその気で作れば超巨大地震でも耐えられるものが作れるってことですね。
問題はどこまでコストをかけられるかなんでしょうが。
0184名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 11:07:22.95ID:t1ykMt68
いや、既に耐えられてるから。この50年ぐらいで何度大地震があったと思ってるの。
0185名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 11:19:19.64ID:dCn1KUXK
原発のある場所での直下型巨大地震の経験まだないけどな
0186名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 12:53:05.95ID:dCn1KUXK
>>170
一番安い原発でも10.32円、高いものでは19.71円も必要なので、
先ほどの火力7.2円〜12.2円に比べるとコスト高となっており、
モデルプランと比べると逆転してしまっているのが分かります。

他にも原発の場合、(危険が故に)実際に利用される都市部には設営する事が出来ず、
遠距離にある為、送電費用が馬鹿になりません。
また、バックエンド費用と呼ばれる廃炉費用や核燃料の再処理費用などは最低限しか見積もられておらず、
ひとたび、先日の福島第一原発の様な事故が起きると想定外となる国家予算規模の莫大な費用が必要になります。
原発を設置する地元への献金、テレビや新聞など各種メディアや政治家への献金、大学の研究費用など諸々を入れると、
上記の試算値など話にならない大きなコストが掛かかる事になる訳です。

では、電力会社は“なぜ”「原発は発電コストが掛からない」と言うのでしょうか?

「原発で発電した電力が一番高く売れる」からです。
http://www.shins.com/nuclear/nuclear0140.html


原子力発電は他の発電方法よりも高コストです。
原子力発電は電力の需給に応じて稼働量を減らすことができないため、発電量も減らすことができません。
そのため、電力需要の少ない夜間でも発電をし続けてしまいます。
その夜間に発電した電力を昼に持ち越すために、夜間に作った電気で水を下から上に汲み上げ、
昼間にその水を落とし、タービンを回し発電を行っています。(揚水発電)
そのため、原子力発電のコストは、この揚水発電のコストを含めて計算すると1日の限られた時間しか稼働しないため、
1Kwあたりのコストが非常に高くなります。

http://energy-navi.com/%E5%AE%9F%E3%81%AF%E4%BB%96%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E9%AB%98%E3%81%84%E3%80%82%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88/

原発村のまやかしには騙されない
0187名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 14:35:46.13ID:Nh3CjTu1
2005年1月8日にグアム南方560kmの海域で当時艦で使用していた海図に表示されていなかった海山にアタックしたアメリカ海軍の
ロサンゼルス級原子力潜水艦サンフランシスコは、500フィートの深さを35ノットの速度で航行中であったため、衝突の衝撃は激しく、
船体は大きく損傷、前部バラストタンクが破裂、浮力は大きく低下、23名の乗組員が負傷し機関兵が頭部外傷のため翌日死亡した。
しかし、船体内部への損傷はなく、原子炉への影響もなく、浮上後自力で航行し、1月10日にグアムでドック入りした。
サンフランシスコは2005年8月26日にピュージェット・サウンド海軍造船所入りし本格修理した後、現在も現役就航中。
http://www.navy.mil/view_image.asp?id=21183
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/050127-N-4658L-030.jpg
0188名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 14:56:36.56ID:K2IE0xYy
>>186
>一番安い原発でも10.32円、高いものでは19.71円も必要なので・・・
まずは同じ資料で比べましょう。
この「http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1504/28/news036.html
でも原子力が一番安くなってますよね。

>「原発で発電した電力が一番高く売れる」からです。
これに至っては出だしから用語の意味を(意図的に?)間違えてます。
「法定耐用年数」は会計上の減価償却についての話であって装置の
耐久年数とは違います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E4%BE%A1%E5%84%9F%E5%8D%B4%E8%B3%87%E7%94%A3%E3%81%AE%E8%80%90%E7%94%A8%E5%B9%B4%E6%95%B0%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%9C%81%E4%BB%A4

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-02-03-13

また、ここでは設置許可申請書に記載された単価を例に挙げていますが
なぜここにきて今までと違う基準で算出された値を出してきたのかが
不思議です。
何事においても同じ基準で比較しないと意味がないのでは?

また揚水発電については原子力発電の付属物というより瞬間発電に
とても便利だからという側面がある、
(火力より早い時間で高出力に発電でき、安定させるのに短時間)
その証拠として原子力発電が止まっていた期間でも揚水発電は
行われていた。
つまり、原子力発電を全廃しても必要な揚水発電を原子力発電の
コストに含めるのはおかしいのでは??
(普通に原子力発電が動いているときは夜間の余剰電力を利用して
揚水を行っているがそれは余っているからにすぎず、実際には
原子力発電の余剰分以上の電力を利用して揚水を行っている
時期もある。つまり火力発電の電力も利用して水を揚げている)
0189名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 16:44:10.28ID:Nh3CjTu1
単一エネルギーのコスト比較だけでは供給面、運用面で無理がある。
エネルギーのベストミックスを考えれば原子力発電が必要なのは明白。
0190名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 17:13:52.93ID:K2IE0xYy
>>189
まず一番はそれだと思う。
石油にだけ頼るのは非常にまずいと思う。
もちろん、原発だけってのも同様にまずい。
0191名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 18:30:04.31ID:YNIxj1DD
>>187
超小型原子力エンジン積んだバスが石灯籠に時速65kmでオフセット衝突! (>_<)
運転手死亡し乗客23人も大怪我したがエンジン無傷で自走して帰還 みたいな (-o-;)
0193名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 13:42:58.33ID:pdd1J42y
>>188
どの資料を出そうがこちらの勝手。
そもそもそちらの資料も原子力村の連中が作った物で、原発に有利に書かれている。

揚水発電は火力も使ってるというが今原発が止まってるから使ってるだけであり
原発再開すれば揚水発電は原発で行われるはず。
原発は火力と比べ簡単に出力調整や運転停止開始ができないからね。

揚水式発電所がなければ、余剰の夜間電力を"捨てる"場所がなく、原発の運転に支障を来す。
原発を維持するために莫大な費用を使い不要なダムが作られ自然が破壊されてきた訳だ。
揚水式発電を原発本体の建設費にプラスして考えた場合、コストを押上げる要因になることは間違いない。

電力を捨てる「発電所」 揚水式発電
〜〜「ベストミックス」というけれど〜〜
http://www.nuketext.org/mondaiten_yousui.html
0194名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 13:51:52.52ID:FLcEv7nO
どの資料をだそうがこちらの勝手はワロタ
0195名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:11:27.22ID:e3dTTnXl
揚水発電自体の歴史は古く、実用足りうる唯一の蓄電設備として電力の安定供給のために使われてきました。
調整しきれない余剰電力を使い切るためにも使われている揚水発電は原発反対派によって「電気の捨て場」と
表現されることがありますが、実際には捨てているのではなく蓄電しているのです。効率は悪いですが、現在でも
大規模な蓄電設備は揚水発電所以外にはありません。以下を参照ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

一方、太陽光発電など電力会社側で調整ができない電力は強制的にネットワークから遮断されることがあります。
売電により送電網に入ってくる逆潮流という電力が多くなりすぎると安定した電力の供給に支障が出るためです。
太陽光発電こそが真の意味で環境破壊を伴い捨てられ続けている無駄な発電であるというべきでしょう。
0196名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:59:29.73ID:5g+edtYc
>>193
どの資料を出すのも自由だけど、比較するなら同一の基準で算定したものどうしじゃないとダメでしょう。
原発だけ申請書とかおかしいよね。
0198名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 20:02:24.98ID:uKI/a+zm
>>197
ほら他地区に売る程電気余ってんじゃんw

やっぱ原発は四国に必要無い。
0199名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 21:25:27.33ID:e3dTTnXl
他電力各社が四国で電気の販売を始めるからでしょ。
自分ところのシマを荒らされる分、余所のシマを荒らしてやろうってだけでは?
トータルしてプラスマイナスゼロ。電気が余ってるわけでもなんでもない。
0200名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:35:16.21ID:uKI/a+zm
てか50ヘルツの関東地区に四国電力が電気売るって
どう考えてもおかしいだろw
0201名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:25:10.86ID:e3dTTnXl
ここまでアホウとは思わなかった。。。
0202名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 00:59:23.62ID:kambXpOt
と、社員が申しております。
0204名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 23:00:23.89ID:eKttFRMF
>>195
太陽光発電こそ揚水発電に使えばよい

>>196
ここは学会ではない。2chにルールなし
0205名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 11:49:07.25ID:LtLMe8Vk
ここ見てるとよく分かる。
原発反対してる人は、論理で語らず感情で語ってる。しかも勉強不足。というより勉強しようとすらしない。
よく勉強している人は、原発推進といわないまでも、現状、一部の原発を容認する立場をとっている。
0206名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 14:48:45.43ID:INLNw2p1
今日本の宇宙開発は暗礁に乗り上げてる理由はアホな人が反対する
ために原子力電池の開発ができないためだ、これがないと必要な
エネルギーを宇宙でとりこめない、どっちみち日本が作らなくても
米国やロシアがすでに使ってるのにそれを説明しても理解しようと
しない何でも原子力は悪と決め付ける
0207名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 14:57:26.67ID:VlaQkSA9
原発が自分ちの近くにあるのに
交付金や電力の金目当てに
喜んでるバカがなんでよく勉強してることになるんだ?
自分や子孫の健康より目先の欲に目がくらんだ人間がよく勉強してるとはね
0208名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 15:39:41.58ID:jHrTSk4A
まあ幾らもっともらしい事言っても
見せかけの安さで核廃棄物っていう負の遺産を将来世代に押付けてる事は紛れもない事実だから
0210名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 14:27:30.35ID:ofEVHLm8
>>207
な、そういうところが不勉強って(笑)
そんなやつばっかり。
0211名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:30:38.53ID:Sh2D0JxX
推進派にはもれなく廃棄物プレゼントって事にすればよい笑
0213名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 09:14:04.38ID:URY3/oOP
俺は前にも書いたが、原子力発電全否定では無い。

東京や大阪等の大都市、日本有数の工業地帯では
昼でも夜でも一定規模の大電力が必要であり、原子力が
発電として一番効率的だと思う。

そして、折角培ってきた原子力発電の技術を
捨ててしまうのも勿体ないと思うし。

ただ、四国という括りで考えたら、その必要性は一切感じない。
四国は原子力を利用しない、身の丈に合った経営をすれば良い。

もしそれで経営出来ないと言うなら、九電か中国電に
吸収合併してもらえばいい。

現場の人間以外は全部不要になるから、財務体質も
向上して、電気代も低くなるはずだ。

大合併して効率化。企業ではNTT。近年では自治体が
取って来た手法だ。

とにかく四国、瀬戸内海に原子力発電は不要。
0214名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 10:32:56.74ID:2whbRZ9X
>>213
原子力が発電として一番効率的だと思う。

核廃棄物の処理方法が見つかってないのに一番効率的?頭大丈夫?
0215名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 01:06:22.32ID:s+1o4S+2
いよいよ3号機が再稼働に向けた最終段階に入った模様。
マスコミもその話題で持ち切り。
しかしなんだ?国の基準よりも厳しい条件を高々一介の県が注文つけるって?
中村知事なにさまのつもり?
0216名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 01:27:27.07ID:OWwOfd4I
国はそれだけ信用されてないんだろw
0217名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 04:59:53.57ID:qHYyyocP
何様って原発は県知事の許可無く稼働出来んのだよバカw
0218名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:44:12.71ID:xxgkqfS/
伊方凄過ぎる!
早く再稼働してね(ハアト)
0220名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:46:28.51ID:K8XbMUxp
古い原発は電力会社が自ら廃炉にするゆうてるやん
パヨクはそないなことも知らんの? バカ?
0223名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 11:00:36.66ID:K8XbMUxp
パヨクはもっと頑張れよw
月に2回は稼働原子炉が佐世保にやってきてるぞww

米海軍潜水艦が佐世保に寄港
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033014641.html?t=1465606158000
アメリカ海軍の原子力潜水艦「コロンビア」が、10日午前、佐世保港に入り、物資の補給などを行ったあと、およそ30分後に出港しました。
「コロンビア」は、3日前も佐世保に一時寄港していて、アメリカ海軍の原子力潜水艦が佐世保に入港するのは、10日でことし12回目です。
佐世保港に入ったのは、ハワイを母港とするアメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦の「コロンビア」、6080トンです。

「コロンビア」は10日午前10時前、佐世保港に入り、35番錨地と呼ばれる海上のポイントに停泊しました。
外務省から佐世保市に入った連絡によりますと、「コロンビア」には隊員138人が乗り組んでいて、入港の目的は物資の補給などだということです。
海上では、横付けした船から隊員たちが物資を積み降ろしする様子が見られたあと、「コロンビア」は30分ほどで佐世保港を出て行きました。
佐世保市環境保全課によりますと、佐世保港周辺のモニタリングポストで観測されている放射線量に異常はないということです。

「コロンビア」は、3日前の6月7日にも物資を補給するためだとして佐世保に一時寄港しています。
アメリカ海軍の原子力潜水艦が佐世保港に入るのは、今回で通算376回目、ことしに入ってからは12回目となります。
06月10日 19時11分
0224名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 21:03:57.59ID:dN3MkObM
それに核兵器も間違いなく積んでるしね
彼の国から通告がないから搭載してないとか、アホな政府ですな
どこの軍隊でもいつでも臨戦状態だろ
日本は違うから惚けてるとしか思えんわ
絵に描いたような非核三原則
0225名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 21:21:58.61ID:K8XbMUxp
非核三原則信じてるのはパヨクだけw
0228名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 00:38:55.86ID:kwaKrM0x
中村県政大丈夫か?

伊方町民に原発避難シール
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003149051.html?t=1465998429000
四国電力が来月下旬に伊方原子力発電所3号機の再稼働を計画するなか、愛媛県は、原発が立地する伊方町の住民を重大な事故が起きたときに迅速に避難させることができるよう、町内のすべての世帯に、自家用車に貼り付ける専用のシールを配布することになりました。
福島第一原発の事故では、直後に、避難する住民などの自家用車などが集中して大規模な交通渋滞が発生し、大きな課題となりました。
愛媛県は、伊方原発で重大な事故が起きた場合も避難に多数の自家用車が使われるとみていて、広範囲の住民が一度に車を使用すれば迅速な避難に支障が出ることが懸念されています。
このため愛媛県は、原発の周辺に住んでいる伊方町の住民が迅速に避難できるよう、いざというときに目印として町の住民が自家用車に貼り付ける専用のシールを作りました。
シールには、「避難車両」という文字が書かれています。
交通整理を行う警察官などが伊方町から避難する住民の車だと一目でわかるようにすることで、誘導などが適切に行えるようになるとしています。
あわせて、伊方町の住民が避難するときに自宅に目印として貼る「避難済」と書かれたシールも作成しました。
避難時の安否確認を進めやすくするのが目的で、避難先なども記入できるようになっています。
2種類のシールはそれぞれ5000枚作られ、伊方町が、来月以降、自主防災会などを通じて、町内のすべての世帯に配布することにしています。

06月15日 18時53分
0229名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 11:27:29.36ID:lkVpz71h
「避難車両」=信号無視してもスピード違反しても人轢いてもOK
「避難済」=泥棒さんお入りください
てこと?
0230名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 18:33:52.53ID:YVn71svA
伊方3号機、再稼働は7月26日 四国電力が最終調整 2016/6/18 02:06

 四国電力伊方原発3号機=愛媛県伊方町 四国電力が、愛媛県伊方町の
伊方原発3号機について、7月26日に原子炉を起動し、再稼働させる方向で
最終調整していることが17日、関係者への取材で分かった。作業が順調に
進めば7月29日には発電と送電を開始する。

 原子力規制委員会による新規制基準施行後、再稼働は九州電力川内原発
1、2号機(鹿児島県)、関西電力高浜原発3、4号機(福井県)に続き5基目。
高浜原発は司法判断で運転を差し止められており、再稼働すれば、プルト
ニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使うプルサーマル発電としては
唯一の原発となる。

http://this.kiji.is/116584725070382581?c=110564226228225532
0231名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 18:41:03.70ID:mQj+8i2V
関電は燃料棒抜き出し始めたが今後の裁判どうなるんだろうな。
そもそも滋賀地裁は狂ってるだろ。あの裁定はそれ自体が違法だぜ。
0232名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 11:15:02.69ID:2wd48pXt
滋賀県には、原発の金が一円も落ちないから、酷いやっかみがあるんだよな。
まあ、県名まで変えての生き残りを模索しなけりゃならなくなるほど切羽詰まった、民度も下がった県だから。
0234名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 18:00:44.59ID:2wd48pXt
関電は、そうとう頭きてるだろうな。
高浜1・2号も稼働延長させる気満々らしい。
0235名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:26:31.61ID:2gdaNo0v
実際、頭にきてるのは関電よりも規制委だろ。
安全審査合格しためんつ潰されたんだからな。
0238名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 00:02:37.39ID:EJGjBRpB
伊方3号機燃料装荷はじまる 06月24日 15時20分
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20160624/3253401.html
伊方町にある伊方原子力発電所3号機で、原子炉に核燃料を入れる作業が始まりました。
原子炉に核燃料が入れられると、四国電力が来月下旬を目指す再稼働に向けた準備は最終段階に入ります。
伊方原発3号機は、去年、国の規制基準の審査に合格し、ことし4月から再稼働に必要な原子力規制庁による
設備の検査を受けています。
原子炉に核燃料を入れる作業は午前9時に始まり、原子炉建屋のなかにある燃料プールに保管している157
体の燃料を、作業員がクレーンなどを使って1体ずつ原子炉に入れています。
157体のうち16体は、使用済み核燃料から取り出したプルトニウムとウランとを混ぜた「MOX燃料」です。
伊方原発3号機は、福島第一原発の事故の翌月に停止したあと、平成25年4月にすべての燃料が原子炉から
取り出されていて、原子炉に燃料を入れるのはおよそ3年2か月ぶりです。
作業は1日におよそ40体のペースで進められ、週明けの今月27日に完了する見通しです。
その後、再稼働に向けた準備は最終段階に入り、四国電力は重大事故を想定した対応訓練を行うなどしたうえ
で、来月下旬に3号機を再稼働させる計画です。
新しい規制基準のもとでは、九州電力川内原発と関西電力高浜原発に次いで3か所目で、4月の熊本地震以降
では初めての再稼働となる見通しです。
伊方原子力発電所3号機で原子炉に核燃料を入れる作業を始めたことを受けて、再稼働に反対する市民が原
発の正門前で抗議活動を行いました。
抗議活動を行ったのは伊方原発の再稼働に反対する愛媛県内の市民グループのメンバーなど10人余りで、午
前中、「再稼働反対」と訴えながら原発の正門の周辺を歩いたあと、抗議文を読み上げました。
抗議文では、伊方原発に電気を送る設備は大地震には耐えられず、安全性は確保されていないなどとして、核燃
料を入れる作業に抗議する意思を示しています。
松山市から参加した男性は、「熊本地震も発生しているので、見切り発車で燃料を入れるのはやめてほしい」と話
していました。
伊方原発3号機で原子炉に核燃料を入れる作業が始まったことについて、愛媛県の中村知事は、「四国電力には
ひとつひとつの作業を確実に実施し、再稼働までのプロセスにおいてトラブルを決して起こさないという心構えで、
いっそうの緊張感を持って、安全確保を最優先に取り組んでいただきたい」とコメントしています。
原子炉に核燃料を入れる作業はすべて原子炉建屋のなかで進められます。
原子炉建屋のなかには燃料保管用のプールがあり、格子状に見えるラックに核燃料が入っています。
作業は、専用のクレーンで、長さ4メートル余りの棒の形をした核燃料を引き上げ、ステンレス製の専用のコンテナ
に入れられて、ゆっくりと横に倒し、輸送用の装置に載せられます。
隣にある原子炉格納容器とプールの間はトンネルでつながっていて、そのなかを通して核燃料を運び込みます。
原子炉格納容器のなかで核燃料はコンテナから取り出され、再びクレーンで原子炉容器の上まで運ばれます。
放射線が広がらないよう、作業はすべてホウ酸水の中で行われます。
円い形をしている原子炉容器の上ぶたのところから核燃料を原子炉容器の中に入れて、所定の位置にゆっくり下
ろしていきます。
1体の燃料を運び込むのに30分ほどかかり、作業は24時間体制で行われます。
0239名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:11:05.28ID:EJGjBRpB
伊方原発3号機 核燃料装填開始2016年06月24日(金)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160624/news20160624300.html
 四国電力は24日午前9時、7月下旬の再稼働を目指す伊方原発3号機(伊方町)の原子炉に
核燃料を装填(そうてん)する作業を開始した。27日の装填完了を予定し、原子力規制委員会の
使用前検査などが順調に進めば8月中旬の営業運転開始を想定している。
 作業開始に当たり、四電は「安全確保を最優先に慎重かつ丁寧に作業を進める」とのコメントを
発表した。
 装填するのはプルサーマル発電で使用するプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料16体
を含む燃料集合体157体。1日40体程度を、原子炉建屋につながる使用済み燃料プールから
クレーンで移動させて原子炉容器に装填する。核燃料から出る放射線を遮蔽(しゃへい)するため、
移送経路をホウ酸水で満たした状態で行う。
 四電は核燃料の装填後、原子炉容器の組み立てや冷却機能の検査に入る。再稼働前の7月
中旬には重大事故に備えた訓練を予定している。
 伊方3号機は、東京電力福島第1原発事故後の2011年4月に運転を停止。13年4月に装填
していた核燃料全てを使用済み燃料プールに移していた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況