X



トップページ四国
728コメント158KB

四国の製造業 [無断転載禁止]©2ch.net

0374名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:30:12.08ID:RoJhiGGn
製造現場にはITのTの字も見つからない
0376名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:57:10.83ID:vWdw0424
現場とインターネットを繋げようとしたらクラウドは必須なんかな?
0377名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:17:55.01ID:izKdAo26
教育用オンラインバウチャーチケット販売
まで話を進める。
0378名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:30:12.10ID:izKdAo26
教育用オンラインチケット販売に可能性は?
0379名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:30:29.51ID:9IuZw3AJ
サービス業の中でもwebサービスの新規参入がなかなか来ないような。
0380名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 12:05:07.48ID:ulMyFMIH
インターネット歴だけは無駄に長いけど、
はじめて仕事でソースコードをいじった。
orz
0381名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 03:59:45.21ID:WNEQK2Is
ユースエンジニアリン◎
人を探してます
遅刻しても怒られない会社です。
人が足りてないので辞めさせられません。
自由に働けます。

ぶしょにょっては

製造業
0382名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 08:14:02.66ID:O69VXH3a
洋式トイレなの?
0383名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:54:20.03ID:JA/aWnu7
追加
コンピューター等のインフラ

から通信環境のインフラ
0384名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:08:21.63ID:JA/aWnu7
web系の仕事でせめてみるテスト
0385名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:29:55.47ID:dzfdoxXN
webでの開発において四国は都会と比べて どれ程遅れをとっているのか。
0386名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:23:11.85ID:DmXflcAu
最低でも20年
0387名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:28:50.18ID:dzfdoxXN
20年遅れているそうなんで
営業はもっと頑張ってくれると助かる。
0388名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:48:09.39ID:dzfdoxXN
web系開発を調べるにあたって 国産ブラウザの空気な話

日本製ブラウザのシェア率は
0389名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:18:30.59ID:dzfdoxXN
スマホ用国産ブラウザでテスト
0390名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:03:17.60ID:dzfdoxXN
パソコン用でグーグルのブラウザをアンインストールしてしまう事に
0391名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:35:30.87ID:Aezn57bq
クラウドベースでのweb開発がどうたらこうたら
0392名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 14:35:54.30ID:Aezn57bq
現在の開発環境
visual studio 2017 + クラウド のみ
0393名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:24:10.35ID:0Rc/AMo3
追記
githubに日本語化は無い。
0394名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:43:02.28ID:RiIgbR+t
四国のIT企業は見つからないが、IT勉強会は見つけた件。
有償で大体的にやっていないのか。
0395名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:17:21.95ID:zLXJIK5l
四国はpost ITで十分だろ
0396名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:35:07.32ID:RiIgbR+t
某通販サイトで 名刺が1000円ぐらいで100枚ほど作れたのは感謝してます。
0397名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:48:35.75ID:RiIgbR+t
テキストエディタが秀丸で止まっている奴がクラウドを使おうとしているの巻
0398名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:11:18.31ID:Uk4fl8LU
俺は数年前にEmEditorの永久ライセンス(当時は4200円)を買って今も手放せないほど
気に入ってる。(次点は無料のサクラエディタ Ver.2)
しかし会社で使うテキストエディタとしては秀丸が一番無難だと思う。
0399名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:04:52.45ID:RiIgbR+t
やった事ないけれど
DevOpsで上流と下流の今後は?
0400名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:16:44.96ID:hQ7oMW7o
SAKURA,I love you?が最高に決まってるだろ
0401名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:28:00.28ID:RiIgbR+t
MEANを勉強する事にした。
0402名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:48:02.07ID:x8wfIF08
アプリの開発でMEANは常識になるのか?
0403名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:32:10.78ID:x8wfIF08
LAMPの頃と違って MEANとか知らない名前ばかり。Node.jsとか

javaの時代で止まっているのに。
0404名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:10:08.69ID:7Aq6sYNz
プレゼン用の広告をPDFからword変換しようと思ったら、パスワードが掛かっていた。
0405名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 04:03:47.90ID:vRKJbSfX
中国の工業製品の値段見てみろよ
日本の製造業がかなうわけないじゃん
0406名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:37:11.91ID:2xHxm9om
ワード エクセル そしてドキュメントなどの時代から

web系アプリ開発しようとしている段階へ。
0407名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:57:45.46ID:m9E0AwxJ
東京や大阪などの都市部と 四国のITの差が段々とわかって来ることに。
0408名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:22:17.04ID:m9E0AwxJ
クラウドエンジニアがどうのこうの
0409名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:01:35.37ID:sPF8vGCs
クラウド時代 クラウド対応に資格は何を取得したらいいのか
0410名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:23:45.31ID:qEwK/GRO
素人がクラウドを使うのは早いという意見もあるが、

四国のITインフラが始まる前から既に終わってた。

つい最近やって来た光回線でapt-get でupgradeしてたのがつい数年前だったし。
0411名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:44:14.37ID:hsVG1x7z
有料で使うCADがCATIAになってた件
0412名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:04:49.25ID:fZwVqe4V
powershell使っての接続用意
0413名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:14:48.76ID:z3ZMCHrY
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0414名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:15:52.57ID:e4cG84th
某コンピューター会社はリストラが凄いらしい
0415名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:16:23.27ID:6cN3uYXo
現在において クラウドでの求人は東京方面にしか出ない模様。
0416名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:36:11.50ID:6cN3uYXo
今の時代には 既にクラウドサービスという名前の業態があるらしい。
0417名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:51:16.31ID:figQtCfR
携帯の方に力を入れることに。
0418名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:56:31.15ID:XqKBwhn5
今も言われているかわからないが
ITゼネコンの業界に入ることに。
0419名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:35:07.74ID:nwiWMaIg
四国の加工貿易について
0420名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:19:14.04ID:nwiWMaIg
ダウンロード販売はベクターしかよう知らない。
0421名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 02:39:16.28ID:YDQuU/1F
老舗的なワープロソフト「一太郎」シリーズで知られるジャストシステムも
自社製品のダウンロード販売をしている。
0422名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:09:45.28ID:6KCYRJ6K
>>421
あっどうも。

visual studioの開発環境でproを使うどころか、ド素人が個人開発をようやく
スタートさせそうな話について
0423名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:18:03.74ID:6KCYRJ6K
そして個人開発がようやく始まったわけだが
0424名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 17:38:09.58ID:IlU2gMxC
とりあえずHello worldにはなったけれど、コード共有にしないと
先に進まないのかも検討つかん話について
0425名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:51:17.56ID:IlU2gMxC
四国の求人でnode.jsの募集がよく見つからん件
0426名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:22:59.34ID:IlU2gMxC
Yeomanをイエモンって呼んでた。
0427名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:18:51.48ID:4m8BfVlF
index.jsのjsが何かわからなかった件
0428名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 20:24:46.08ID:4m8BfVlF
webエンジニアとして

フロントエンドエンジニア:見える部分を作る人
サーバサイドエンジニア:動的な処理を記述する人
インフラエンジニア:各種サーバ環境を整える人
があるとわかった。

ttp://qiita.com/shuntaro_tamura/items/e1a20e33c57c71679688
0430名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 09:07:11.05ID:dJ9uw29M
モバイル IoTアプリ開発の項
0431名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:58:47.58ID:4OQ75ygo
IoTに行く可能性と
ダウンロード販売はボツの可能性。
0433名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 19:52:42.16ID:u//8Gj1d
認定資格に加えて英語の壁もあるが、事業規模が小さすぎる件
0434名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:54:07.26ID:ezt3ozWh
windows 10proではそこそこ耐えれたが
enterprize版では、パソコンの性能に差が出てきた話
0435名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:50:20.76ID:b4eiH8iH
電凸
IoTから宇宙のアプリ開発?
0437名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:23:30.42ID:I2APD8Vi
Linuxを使う際に、レッドハットが決して安いものではないとわかる。
0439名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:01:27.13ID:I2APD8Vi
Linuxを使う程度のサーバー使いの平均年収が400万なそうな。

とてもワロス
0440名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:58:30.23ID:hCfEokj0
最新のプログラミング言語ではなく、phpの勉強を始める。
10年以上前の言語を使うが、これを安価に売らないといけない所が。
0441名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:02:02.58ID:hCfEokj0
型落ちの車が安く買えるのは常識だが、昔の技術も相場に比べて
値段が下がるものか。
0442名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:09:01.44ID:hCfEokj0
PHPを書く人の年収が低いと嘆いている人がいるが、OSの依存性と連動するものなんか
0443名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:18:47.50ID:kIPXb/My
四国にはサーバーのインフラのエンジニアが必須だと認識し始める。
0444名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:03:22.61ID:kIPXb/My
IT事業者の損害保険に適当なものがぱっと見
あんまりなさそうだが、強制加入ではないのか。
0445名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:26:01.40ID:kIPXb/My
Code IQで自分のレベルを見てみると改めて
酷いのに愕然とする。
0446名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:01:07.24ID:kIPXb/My
スタートアップ言語として最適な言語
JavaとPHP
についてだが、ホームページ作るのにPHPの言語を選んだが、今はフルスタックエンジニア
しか生き残れないとかをネットで見る。
昔のLAMPの技術も今では危ういと感じて心配に。
0447名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 06:34:16.19ID:Qm04F2zP
LAMPのやり方が古いのはわかっているが、新しいnode.jsとか使うのは
まだ色々と構築されていないこともあって、最新のものは調べる程度のままで止める
事に。
0450名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:06:04.78ID:BesMQdYr
四国エリアでの官需の需要について
0451名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:08:37.83ID:BesMQdYr
官需の需要についてまで書いた。
0452名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:14.83ID:BesMQdYr
ホームページ制作の人もGitを使う必要があるのかという問い
0453名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:38:20.42ID:x2UacV1C
フロントエンド開発用にvisual studio codeを試してみる
0454名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:47:18.69ID:HMPEgzEF
A電子がアップルに部品を供給しているという話は本当か?
0455名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:00:37.17ID:WzfV4QC4
 川崎重工業は2019年度から、造船の主力拠点である
坂出工場(香川県坂出市)で鉄道車両部品を生産する。
造船向けの加工棟や人員を転用し、台車部品の製造ラインを新設する。
川重は20年度までに国内の造船事業の規模を3割縮小し、
中国建造にシフトする方針で、坂出工場の活用方法が焦点だった。
鉄道車両はアジアで累計約2000両の円借款計画がある。
川重は有力案件を抱えており、19年度に全社の年産能力を
現状比30%増の700両規模に高める。

 坂出工場は船舶に加え、新たに鉄道車両を手がける体制となる。
工場の稼働率や協力会社の仕事を確保できるようになる。

 船体ブロック製作で培った鉄板の切断や溶接の技術を生かし、
当初は20―30人を鉄道に振り向ける。台車枠など台車部品を生産する。
加工した台車部品は兵庫工場(神戸市兵庫区)で台車に組み立てる。

 坂出工場の船舶建造は、液化天然ガス(LNG)船や
液化石油ガス(LPG)船など高付加価値船に絞る。
複数ロットを受注した場合も、1番船を坂出工場で建造し、残りを中国で建造する。

https://newswitch.jp/p/10699
0457名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:13:23.99ID:3Se2col/
クラウドベースで人工知能の開発が出来るのかが話題に上がっているで。
0458名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:13:47.11ID:7lPaxJ1H
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0459名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:05:46.27ID:6MnpDx+C
徳島に製造業なんか作るなボケ
0460名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:56:08.17ID:vF0aOJLe
ほんまやカス
0461名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:17:27.17ID:xfCJKjaA
四国は製造業も大事だが観光にもっと知恵つけろといいたいね
0462名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:43:25.46ID:tl1t/MzT
香川の製造業は今儲かってないらしいで
今の時代で比較的儲けを出してる自動車関連の製造業が無いから
造船もクレーンも下火や
0463名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:08:00.91ID:kRNCTIjv
四国化成は優良企業じゃん。
0464名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:14:54.89ID:GUVDQ9SW
今頃プログラミング言語の勉強やってみた。
0465名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:07.47ID:GUVDQ9SW
ノートパソコンの拠点は四国には無いけれど、
これが外国企業にやられてしもうて。
0466名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:35:12.41ID:knizQnYd
クラウドで開発が出来んようになったら
本格的に自殺を考えるように。
0467名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:36:11.98ID:xuUFQCKh
テスト10点なのにランクDのコーダーになれるという謎
0468名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:31:03.48ID:RDOUm3dM
分散ネットワークの思惑外れたかなと正直絶望気味。
0469名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:57:08.77ID:9XBdy6yb
製造業でソフト開発が可能か調べ中
0471名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:32:22.07ID:9XBdy6yb
組み込み系で他のソフトも視野に入ってしまう。
0472名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:48:22.02ID:sbG09zVo
IoTでGoogle、IoT向け新OS「Android Things」が いつの間にか出てた。
ただし開発者向けのプレビュー版らしい。
0473名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 08:17:38.90ID:zpQTPlOe
重工業でもKは四国支店が無く、Mは四国支店があるそうな。
0474名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:23:17.65ID:hojrxRNa
とりあえずjavascriptで動画関係のフロントエンド求人があるというのはわかった。
0475名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:07:00.68ID:3UFAsy/I
組み込みブラウザ 何それととぼけてみる。
0476名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:35:37.51ID:bh5rpbnL
県内でLinuxを使った求人が出てきてorzになる。
0477名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:55:06.31ID:XqkZH0gw
民間部門だけでなく、公共部門も狙ってみようかと考えてみた。
0478名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:12:21.09ID:XqkZH0gw
IT技術者を見てみると皆めちゃめちゃ勉強していて生きる気を失った。
0479名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:40:53.55ID:XqkZH0gw
動画配信WEBサイトのフロントエンドの開発の案件が多すぎて死亡確定
0480名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:39:23.74ID:hrG/Ercq
ラズベリーパイ
バナナパイで
IoTが必須の状況に。
製造業は必見か?
0481名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:24:23.54ID:7zpcmwJ4
四国の人口は横浜市と比較される
事があるが、四国には
日産みたいなグローバル企業があるかと
聞かれると
0482名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:15:24.83ID:igf20E/M
四国新聞に四国は輸入超過と書いてありましたが、貿易以外だと
何で儲けているのかな。
0483名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:20:46.57ID:a+RuT8wk
四国にはフルスタックの人材っているのかね?
0485名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:47:31.75ID:RsqJNova
工場は自動化から
ネットとデータを使う時代になるか
0487名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:20:59.20ID:dg5yK7uH
IoT工場のスマートファクトリー路線狙い
0488名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:05:05.05ID:dg5yK7uH
次世代のスマートファクトリーを今から想像してみる。
0489名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:42:28.89ID:dg5yK7uH
クラウドでのIoTをしようとするとデバイスが必要らしく、
Raspberry-Pi3があるが 手に入れるのに少し厄介
0490名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:18:28.79ID:dg5yK7uH
クラウド IoT 工場のキーワード
0492名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:23:17.40ID:m+qrTwaS
外国の製品を使った輸入サービスを
四国の会社は使いこなす事が可能かという疑問。
0493名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:23:16.62ID:UYXEBhaB
スマート工場の情報が手に入らず、絶望寸前
0494名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:45:52.72ID:AMQQUF4I
住所 香川県丸亀市土居町2-4- 23 名前 鈴木聡美(090―4332−8898) 職業 風俗店キャンディポップに勤務(090-2782-6497) 通称、 おさ(こ)ちゃんと名乗る、この女は
大麻使用及び転売に偽ブランド転売に15歳から売春をするなど、ありとあらゆる法を犯して、貯めに貯めたお金で豪邸を手に入れ、貯金7500万あることをいいことに、男遊びに呆ける成金女である
0495名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:04:02.34ID:/4YfgZss
日本のウェブサイトではスマート工場って書かれているけれど、
英語の文章の方を読むと connected factoryってなってた。
0497名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:53:37.34ID:2SBAi6Id
ホームページは営業の戦略的ツールらしいそうです。
0498名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:14:30.24ID:qwUtffng
Pythonを勉強する事になりましたが、物作りに生かせますか?
0499名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:43.05ID:qwUtffng
機械学習で四国の製造業の何が変わるん?
0500名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:49:54.84ID:yBA/mDzo
兵庫製紙の大矢君はキチガイなんですか?
0501紺何なおき
垢版 |
2018/05/12(土) 13:50:44.76ID:nhgANYbw
500 ☆
0502名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:20:45.83ID:KCXPAPhk
pythonは機械学習だけでなくて、IoTとも縁があるそうですね。
0503名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:01:52.37ID:RG0djIMx
やっとのこと MEAN stackの画面を拝むことができた。
0504名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:06:07.74ID:v0pIan5i
MEANを使うとLAMPは消える
気がした。
0505紺何なおき
垢版 |
2018/05/29(火) 22:25:11.04ID:YS16YZYB
何?なに?何?何?
0506名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:12:23.42ID:qEtrukA0
高松港のコンテナターミナルのフィリピン航路は復活することはあるのか
0507名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:32.79ID:rkcHRw9t
計算上四国に一社はグローバル企業が
出てくるはず
0508名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:59:53.10ID:Mb9yaKf4
量子コンピューター
pythonで書いて
何がでっきょんな
0509名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 17:23:32.18ID:Mb9yaKf4
ルネサス エレクトロニクス
(以下、ルネサス)は2017年6月30日、製造子会社であるルネサス セミコンダクタマニュファクチュアリングの高知工場(高知県香南市)
を2018年5月末をもって集約すると発表した。
ソース EETimes Japan
0510名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:27:28.27ID:WxyUowM2
ubuntuでgithubのデータが引っ張ることができて驚いた。
0511名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:29:36.84ID:WxyUowM2
製造業とあんまり関係ないかもしれないけれど、
ようやくWeb開発(フロントエンドエンジニア)として話を知ったかぶりで
カタコトながらする事が出来るように。
0513名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:26:15.19ID:KouscZaZ
テキストエディタは使った事あるけれど F12の開発者ツール使った事がないと
わかったら馬鹿にされそうで悲しい。
0514名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:21:49.12ID:b7wyUuUP
開発者ツールを使うとコーダーから昇格できますか?
0515名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:23:34.75ID:b7wyUuUP
日本語の文献の量と英語の文献の差により、最後は英語のページを見る事に
0516名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:31:18.00ID:Ix7olGb9
3%経済とよばれている四国
その数字を外国と比較すると
従業員数と売上高でおおいに離されていてワロタ。
0517名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:45:44.16ID:Ix7olGb9
四国の企業は自由化で乗り遅れた模様です。
0518名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:39:41.23ID:ebG/pkC0
pythonでIoTの方へ行くべきか?
0519名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:19:16.68ID:bwO3XS7M
中小・零細企業の経営は想像を遥かに上回って厳しい件
0520名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:53:32.29ID:ML70pmQT
ITを宇宙産業に振る必要が出てきた件
0522名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:58:59.05ID:lR6e6X7q
本のタイトルに
IoTで激変する日本型製造業ビジネスモデル
ってのを発見した。
0523名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:57:26.76ID:0bJ9A2V3
オフショア開発ができるかやってみることに。
0524名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:02:34.62ID:k21SYz30
ブリッジSEどうのこうの
0525名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:18:22.95ID:guHI5kZA
もしもIoTの仕事に就けるなら感動する。
0526名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:54:48.20ID:guHI5kZA
IoTアプリというのに目からウロコ
0527名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:40:07.58ID:uK5vcGMd
四国はインフラを維持出来るのかというのが微妙に
0528名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:58:41.53ID:AEb4D0by
IoTのコネクテッド ファクトリを調べるが、大企業向けのサービスだと思った。
0529名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:07:40.06ID:AEb4D0by
四国でも行政サービスはIoT使えそうな気がした。
0530名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:23:45.87ID:VTk0GR3w
クラウド利用で受託開発サービスがはかどると思った。
0531名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:52:39.51ID:LTeldo5P
四国の底力を考えると、自社サービスよりも受託開発の方を選択肢を入れる必要
があるのかどうか。
0532名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 04:48:21.76ID:DXiVLF3R
クラウドインテグレータの案
0533名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:10:11.78ID:/6TUDInq
独立系SIer(零細)を考えるが、この時点でこの板のパート2はしないのが決定に。
0535名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:42:50.59ID:H6TBk4wb
完で終わったはずのSIerを
webサービスに切り替える。
0536紺何なおき
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:22.39ID:IgwcZ2uK
なに?何?何?何?何?
0537名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:10:28.51ID:+1ra2MOP
PHPからRubyに乗り換える
0538名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:50:01.50ID:56K/5lFb
実力的にアプリぐらいしか作れないのが明らかに
0539名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:04:33.13ID:RElsuoq7
今更ながら製造業に参入出来るか試すテスト
0540名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:05:14.74ID:aP/FjKid
ラズパイにIoTのアプリで 監視カメラまで進むのはまだ困難
0541名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:36:47.28ID:ac56zgm5
ラズパイ手に入れんといかん段階に
0542紺何なおき
垢版 |
2018/11/14(水) 23:34:30.79ID:g6kaf/H8
何?なに?何?何? 何?
0543名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:19:00.52ID:ErP1WoWS
ラズパイをやっと手に入れた件
0544名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:50:45.13ID:ErP1WoWS
マイコンボードも触ったこと無いが、なんとかネット通販でラズパイを手に入れる。
0545名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:14:28.37ID:WEXc9XWw
ラズパイでメディアプレーヤーを入れる案
0546名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:19:34.60ID:e684U7AE
技術移転による21世紀の殖産興業
0547名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:21.39ID:CJXfXN3+
インフラ系にうつることに。
0549名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:27:18.58ID:vIb08OAz
インフラ系に移るはずがIoTの方に。
0550名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:07:46.77ID:0wvWCJBq
都会と地方の田舎の格差を解消するために
ITというツールを使うということに。
0551名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:21:17.95ID:QXu6eofP
自動車での利用が広がるLinuxという記事を見たが、
最悪の想定をするとそっちの方に回る可能性
0552名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:48:53.40ID:XTu+nRIq
Linuxの仕事にしか残れないことに。
0553名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:52:18.69ID:tqQJyEbN
コスパを上げるように要求が来た。
0554名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:05:14.33ID:tqQJyEbN
コスト削減の為
OSSに出入りすることに。
0555名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:18:17.30ID:zsli8eUt
react nativeやることになってアプリをやれるかと一喜一憂したり
0556名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:24:36.57ID:AbBEqSw7
OSSの参加でクラウドを使う段階で、
周回遅れどころか数周遅れに
0557名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:45:29.25ID:AbBEqSw7
クラウドで作るフリーウェアまで書いた
0558名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:48:35.93ID:AbBEqSw7
結局の所
落とし所はOSSサポート・サービス
で決まりか?
0560名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:14:43.61ID:AIjBkEKR
パワーポイントの練習をする
0561名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:35:10.98ID:AIjBkEKR
プレゼン用の資料すら未だ上がらない件
0562名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:28:17.87ID:QJxFBSZz
提案書を書くまで書いた。
0563名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:21:52.67ID:uaA/hlZ6
どこか盤屋か電気屋で人募集してねえかな
0564紺何なおき
垢版 |
2019/03/23(土) 19:55:33.11ID:1O5t0LP5
何?何?なに?何?何?
0566名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:29:57.15ID:C+vsTs87
ヤマダ電機ならいつだって求人出てるよ
0567紺何なおき
垢版 |
2019/03/31(日) 18:45:43.77ID:9CAt2FKS
何?なに?何?何?何?
0568名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:00:40.01ID:JAfOFj0h
reactを勉強したら次にAndroid Autoを見つけた。
0569名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:23:10.00ID:WfNUEXGY
ITの仕事無くなったら 残りはトラックの運転手しかない件
0570名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:46:45.28ID:WfNUEXGY
工場へ行かず、パソコンを触っていたのが運命の分かれ道かも
0571名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:03.60ID:fOhJgWEJ
アプリ開発にターゲットを絞るかもしれない。
0572名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:16:08.50ID:JsEEk7UM
アプリ開発はIoT時代に?
0573名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:46.96ID:KZaSkVCx
レンタルサーバーには電気通信事業法に基づく届出が必要らしいという件について
0575名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:55.65ID:koHjhlwu
とうとうというか、ようやく会社のアプリを
作ることになった件
0576名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:06:32.47ID:/+M+vzsS
IoT/組み込み向けを第2ルートにすることにした件
0577名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:38:54.23ID:/+M+vzsS
IoT/組み込みの方に進みたい件
0578名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:16:36.07ID:/+M+vzsS
ラズベリーパイを引き続きやる
0579名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:41:27.62ID:Q8JhWbj5
javascriptの勉強をすることに。
0580名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:11:05.42ID:ogZlKNfV
製造業スレとは関係無いですが、ゲームアプリを作ることに。
0581名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:03:02.46ID:s1o0Y97u
ローカルでなく、Expo Snackを使うことに
0582名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:09:08.84ID:TY4Vi+3/
金もなければ
技術力も無いと露呈
0583名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:23:25.21ID:qfKkUksS
四国の技術力は低いまで
0588名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:25:08.93ID:s7L0alpm
中国のIT事情がさっぱりな件
0589名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:16:33.74ID:s7L0alpm
製造業とは違うが
アズールレーン
0591名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:50:01.63ID:zRDJwTHM
それでも外資連合入りを希望する件
0592名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:31:54.05ID:0EwttmU4
ソフトウェアでOEMを試すことに
0593名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:38:12.87ID:0EwttmU4
パソコンの製造を考える件
0594名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:51:03.23ID:0EwttmU4
パソコン製造に興味を持った件
0595紺何なおき
垢版 |
2019/05/17(金) 18:41:47.06ID:Mxzkgvj6
何?なに?何?何? 何?
0596名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:21:43.26ID:Fb8wq7Y0
ゲームアプリしか作れない件
0597名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:12:26.75ID:sgDawhYX
生産でFMSに対応しようと試みる件
0598名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:14:32.62ID:sgDawhYX
フレキシブル生産システムに一役買うことは可能?
0599名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:13:55.39ID:Z7181niE
今まで書かなかったけれど、外国人との取引のフラグ発生。
0600名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:31:53.80ID:rbZ9RbvI
四国は本当に発展するのかと
小一時間
0601名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:37:34.51ID:rbZ9RbvI
四国は本当に発展するのかという疑問
0602名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:10:03.40ID:Owj4OfEF
AIに力を入れたいが製造業と関係あるのか
という疑問
0603名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:06:05.97ID:EUuuGILY
製造業らしい事書いてないが FMSならAIが使えるのかと小1時間
0604名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:04:35.21ID:42i+Par+
クラウドで機械学習が出来ないかと小1時間
0605名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:26:18.52ID:42i+Par+
金が無いので、クラウドで機械学習をたくらむ
0607606
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:03.90ID:5R0c+0di
起業終了の取り消し
0608名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:36:07.52ID:Ui9wKsf2
倒産ばっかり
0609名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:50.88ID:Cvua8ayZ
Reactでゲームを作るかどうか企んでいたら
製造業と全く関係性が無くなった件
0610名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:37:22.77ID:Cvua8ayZ
SIEのサードパーティーに入りたいと思っているがハードルが高い件
0611紺何なおき
垢版 |
2019/06/18(火) 18:43:09.86ID:tqFzRqrS
何?何?なに?何?何?
0612名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:23:14.80ID:NxzABdjt
かんたん特許検索をフォローする事に
0613名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:38:58.04ID:UoHKbZtR
特許が希望をつなぎとめる
0614名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:57:00.09ID:UoHKbZtR
ライセンシング・エージェント
Licensing Agentに興味を持つ。
0615名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:55:58.78ID:o6wzTJDa
太陽石油は??
0616紺何なおき
垢版 |
2019/06/25(火) 18:37:06.66ID:1aj3GtKy
何?なに?何?何? 何?
0617名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:39:39.99ID:+MY4EuSk
ITより英語の語学力に力を入れる事に
0619名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:11:13.81ID:eLW1X6k2
結局JSしか手元に残っていない
0620名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:02:07.74ID:1U7nHu5h
高松でjavascriptの案件が見つからない件
0621名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:11:16.41ID:1U7nHu5h
四国はjavascriptよりかjavaの方が人気がありそうな
0622名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:26:39.67ID:1U7nHu5h
web系とjavascriptの関係性は
まだ間違っているとは思えない件
0623名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:38:30.01ID:1U7nHu5h
四国でweb系の仕事をしようと再認識した話
0624名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:52.23ID:lQuW17ng
四国の会社でシンガポールに進出しているとこってあるんですか?
0625名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:00:33.13ID:x23yeN5K
【自動車×IoT】でスマートドライブの開発に携わる事が可能かもしれない話
0626名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:23:23.21ID:k8bcsnuq
機械学習でjavascriptのTensorFlow.jsがあって
フロント開発が非常に助かるというものがあるらしい。
0627名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:26.83ID:tKae7YNw
TensorFlow.jsを触ってみる?かも
0628名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:58:46.09ID:tKae7YNw
TensorFlowには求人があるそうな。
0629名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:45:59.51ID:gWTrWqPY
製造業スレを語る上で四国チームを編成せないかんのかなと思った件
0630名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:40:58.41ID:mA6iYTLW
TensorFlowJSの講座を動画サイトで発見したが、全く追いつけていない感
0631名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:00:57.51ID:88Ighbom
IT止める事になったけれど、オーストラリアとの取引に注力
0632名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:41:57.66ID:Gt8MwoXf
スマートアグリで再起する
0633名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:54:38.07ID:kHqhmJfx
アプリ開発再スタートする。
0634名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:08.53ID:A/7vkwOd
テストでキュレーションサイトを試してみる。
0635名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:26:05.06ID:TrJvLSq6
学習コストの割りに成果が著しく低い
0636名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:59:05.43ID:u7mE7sL8
学習コストが良くない割に費用対効果は低い件
0637名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:36:28.47ID:RqLapWvx
TensorFlow.jsの勉強を始めるの巻
0638名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:02:51.27ID:czk31gA/
ど田舎IT
田舎にしかできないITを考えるの巻
0639名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:48:56.44ID:RC/BoUew
アウトソーシングで勝負に出るが上手いこと行くかようわからん件。
0640名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:38:58.12ID:RC/BoUew
クラウドで作るITアウトソーシングがあればいいなと考えるに至る
0641名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:01:15.43ID:RC/BoUew
クラウドで作る工場アウトソーシングがあればいいと思うが難しそう。
0642名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:43:36.51ID:kwwrg56I
心の中でクラウドのエンジニアになろうと決める
@二度目
0643名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:42:24.70ID:uVa25bU3
Q#を勉強しようという気になる。
0644名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:50:52.25ID:jBCmxDey
クラウドの認定資格を取ろうという気になる。
0645名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:32:04.08ID:VXoqCeC/
無意味かと思いつつ、認定資格の勉強をする。
0646名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:16:12.00ID:0IVBH4Mj
リソースもなく
パートナーネットワークしか残りの選択肢が無くなっている件。
0647名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:31:30.81ID:0IVBH4Mj
零細かPNしか選択肢が残されていない件。
0648名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:30:48.57ID:Ubf8nKow
自社サなら監視カメラしか出来ず、終わっているなと感じた話
0649名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:08:16.35ID:tPG0t+Ck
今のままでは海外のITに勝てないとわかり、PNを軸にアイデアを再構築する話。
0650名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:11:13.15ID:tPG0t+Ck
既にかもしれないが、海外に負けるかもの話。
0651名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:04.95ID:tPG0t+Ck
キーワードとしてのオープンソースであるが、
ビジネスモデルに取り入れられるかという点
0652名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:36:57.57ID:tPG0t+Ck
Fessが気になったので、調べてみるテスト。
0653名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:29:32.33ID:WHM+GEPX
オープンソースのサポートも儲からないと感じたので、
TensorFlowで対話AIを作ってみるに移行してみる。
0654名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:53.33ID:WHM+GEPX
会話AIでカスタマーサポートを作れるかまで書いた。
0656名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:32:58.69ID:4bpr4jev
GPUを使わなくてもCPUでtensorflowは使えると聞いて助かった。
CPU版TensorFlowがあると知り。
0657名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:33:36.01ID:Uls3PGNo
AIのカスタマーサポートが上手く行けばいいなと思った。
0658名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:36:44.52ID:fM3F+gHb
量子コンピューター入門編を見つけて、ここまで来ているのかと思った。
勉強しようとは思う件。
0659名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:08:23.78ID:w1OdNGf1
ここ何か月も何書いてるの?
0660名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:52:37.94ID:fM3F+gHb
ハードウェア参入を視野に入れてみたいと考える。
0661名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:56:48.00ID:fM3F+gHb
【IT業界研究|ハードウェア業界編】を読んで興味を持つようになる。
0662おはよう!ぐんまちゃん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:05:36.93ID:LnwXlB+w
文星芸大付はチア
山梨学院はブラチアあり

高崎城南はキャパ的に狭いね
0663名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:14:22.06ID:EELXPSYd
新居浜で電気系の会社ってどこかあるかなあ
電源組み立て系
サイバーさんみたいなとこ
0664名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 15:34:05.15ID:luoOWUUk
ITエンジニアからソフトウェアエンジニアへと興味がころころと変わる。
0665名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:47:34.75ID:kSI4eQZU
Robot Operating Systemへと視点が移る。
0666名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:42:35.00ID:YEO5K559
技術輸入(技術導入)に関する仕事をやる気になる。
0667名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:29:39.78ID:W77s0Xz2
記事見てrustを勉強してみたくなった話
0668名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:32:16.06ID:kdhw/Od6
Go言語とRustを比較 で
難易度からGoへする気が変わった。
0669名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:19:16.34ID:h1eCVrfG
Gitpodを触ろうとしたら、無料版がオープンソース開発者専用に変えられていた件。
0670名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:38:42.18ID:h1eCVrfG
GitpodからVisual Studio Onlineに変える気になった件。
0671名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:59:20.20ID:CYAKX0dk
Goをするつもりがrubyをするはめに。
0672名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:28:33.71ID:tt/hAa+/
四国から外国とやり取りが出来れば、凄いなと思う
0673名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:55:54.91ID:Bc1C3LLC
もしかしてjavaの仕事しか来ないの?
0674名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:18:31.88ID:GsaJ4Chp
越境ECをやろうかという気になる。
0675名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:41:34.67ID:GsaJ4Chp
最初に動かしたのがjavaでphpでないのが運の尽きかな。
0676名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:51:57.96ID:ZxGLFWJE
プログラミングで海外と仕事が出来たら御の字
0677名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:37:48.68ID:aN9LMbR8
2003年か2004年頃、LAMPをやっていたけれど、今考えるとフルスタックみたいな
やり方やったな。
0678名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:09:53.28ID:3cwygjm2
半年くらい?何かIT関係のことを
ずっと書いてる人がいるが
何のためにやってるの
0679名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:48:38.64ID:uCYTzzkQ
ユースエンジニアリングにでもいっとけばいいのにw
0681紺何なおき
垢版 |
2019/12/07(土) 18:16:08.67ID:AphzC/U2
何?何?何?なに? 何?
0683名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:49:34.50ID:DGAR1fsi
組み込みに力を入れる事に
0684名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:26:22.90ID:b2hFYGt+
四国でFMSって実現可能なのかという件
0685名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:29:59.76ID:b2hFYGt+
四国でflexible manufacturing systemは高嶺の花か?
0686名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:04:08.92ID:n4LQuNDu
SIerとWeb系の違いを今更ながら 再確認した件
0687名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:24:55.01ID:kwUIVd3B
タイトルとは既に関係無いが、
Web系はお洒落な仕事か?
0689名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:49:01.05ID:yecXnlNN
ゲーム開発もDevOpsみたいなのに移行するかという件
0690名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:48:33.64ID:gBA8/39k
全国のオンライン勉強会見てきているけれど、
皆できる人ばかりな話
0691名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:33:06.05ID:CYUl/4Yd
海外ノマドワーカーと働いてみたい。
0692名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:44:41.72ID:Ue/QsFQH
月の三分の一も予定で埋まるって
コロナの影響って大きいな。
0693名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:11:34.47ID:lAuFYmfX
機械学習の勉強を始めたけれど、仕事になる感じがしない件。
0695名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:28:31.21ID:dlOJKW9i
機械学習で自動運転の勉強に行けるかなと考え始めた件。
0696名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:41:17.86ID:dlOJKW9i
自動運転の波に乗れるかという件について
0697名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:50:41.26ID:mgnKVjHe
ラズパイ ルーター化計画について
0698名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:47:39.88ID:UmZ9w4JR
今頃組み込みアンドロイドを調べているけれど、時代遅れ感が否めない件について
0699名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:44:47.38ID:xHNww05B
夢だけがパスポート
0700名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:50:37.57ID:ziAbxMw8
四国の製造業は人件費がかかる
0701名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:15:56.05ID:9YPQtnK1
製造業で海外からのOEMがどうたらについて
0702名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:41:09.82ID:Vi+iPvMj
OEMからプライベートブランドまで進んだけれど
四国では無理な話?
0703名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:11:19.75ID:Vi+iPvMj
PB開発は20年くらい遅れていると感じた件
0704名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:08:12.19ID:IHUkN/zx
明治カールは松山でつくっています
0705名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:30:21.81ID:dPChJ+dg
東京に相手されんので、
外国とのやりとりを
重視するように
0706名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:50:25.12ID:J3T6IhXs
外国とのやりとりで
イラストやデザインを
任せられるか試す件
0707名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:06:55.21ID:J3T6IhXs
製造に関してデザイン系ぐらいしか
参入できなさそうな件
0708名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:42:07.43ID:qXoV9Zzu
ODMで
今時 海外生産は当たり前なんやなと思た件につきまして
0709名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:17:38.34ID:VLYllnWB
tech blogを書こうかなと考えているが
四国の技術力について
0710名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:50:49.08ID:5JR/BsZX
実は優良物件
0711名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:21:57.43ID:+6mp36XD
CADアプリ開発をしてみたくなった話
0712名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:55:53.57ID:VqavhkIF
Gopherでドローンとかの開発までは進んだ。
0713名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:11:50.13ID:pDN1NuOR
躁鬱疑診
四国には碌な精神科がないから本州で診てもらう事だ
0715名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:08:15.79ID:gDxErM1Z
四国製鉄だすが、四国には製鉄業があるのか
0716名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:40:41.71ID:EVnhvcBU
ITによるロボット開発のネタ 記念カキコ
0717名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:54:11.27ID:xzgRWywo
パッケージでも敗北か?
0718名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:40:55.56ID:xgJ0HA6q
北条 司(ほうじょう つかさ、本名:北條 司

代表作に『キャッツ♥アイ』・『シティーハンター』など
0719名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 20:26:50.09ID:stW+myol
デカの誕生日

レオナルド・デカ プリオ

 1974年11月11日 は、アメリカ合衆国の俳優、映画プロデューサー、脚本家、環境活動家。
0720名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:36.11ID:B3E+a3FS
犯罪者が罪滅ぼしで
四国八十八ヶ所を巡るんだよ


294 名無し三等兵 2022/07/30(土) 07:24:24.34 ID:/FKvhS1k
バイクでETCすり抜け88回 愛知警部補を懲戒処分【愛知】

どこまで馬鹿wなんだよw ワロタw また発狂wするんw きゃはははw 雑魚wカッペw
0721名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:03:12.89ID:uVO0Dof6
「メンズエステ嬢のゆかくりの私生活もよろしく」ってなによ?
0722名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:12:34.61ID:f+qfUBr5
はるな 愛(はるな あい、1972年7月21日[1] - )は、日本のタレント・歌手・俳優・実業家・YouTuber。

戸籍名大西 賢示(おおにし けんじ)。
トランスジェンダー当事者(MtF)[3]。サンズエンタテインメント所属。株式会社祐貴那代表取締役。現在は東京都在住。




愛媛県宇和島市出身の父と西宇和郡伊方町出身の母の間に生まれる。両親はそれぞれ家族と貧困の生活を送った末に大阪市に転居し、たまたま同じ市営住宅に入居した事が縁となり結婚した(後に離婚)。家族は他に弟がいる。

物心ついた頃から自分が女性だと意識しており、小学生時代(大和川小学校)から女装してものまね番組などに出演。その際の字幕スーパーでは「大西賢治」(本来の字は賢示)と表示される。持ち歌は松田聖子の「Rock'n Rouge」など。1985年3月3日放送の『全日本ちびっこ歌まね大賞』(テレビ東京)では、森進一の「北の蛍」を歌って優勝を果たす。
0723名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 05:18:50.72ID:cW3Lt7fv
『死国』(しこく)は、坂東眞砂子の小説。これを原作として、1999年に映画が制作された。


四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、死者が蘇るという禁断の「逆打ち」という儀式が存在する。
娘の死を悲しむ母親が、その「逆打ち」を行ったことにより起きた恐るべき物語。[1]

久々に故郷の四国は高知県の矢狗村に帰って来た明神比奈子(夏川結衣)は、
幼馴染みの日浦莎代里(栗山千明)が16の若さでこの世を去った事を知り驚く。

もう一人の幼馴染みの秋沢文也(筒井道隆)と再会した比奈子は文也から莎代里の死に関するある不吉な噂を聞く。
それは代々死者の霊と交流する口寄せの家柄だった日浦家の跡取りである莎代里が、事故死ではなく霊を呼び出す儀式の最中に悪霊に取り殺されたというものだった。
莎代里と交際していた文也は未だに彼女の死を引きずっていた。
そんな文也を案じ、気遣う比奈子は次第に文也に淡い想いを抱くようになり、
文也もまた比奈子に莎代里を喪った悲しみが癒されるような気がしていた。
二人は徐々に距離を縮めていくが、ある日、村の聖地である“神の谷”に祀られていた地蔵の首が捥(も)がれるという奇怪な事件が起こり、
それを境に村では次々と不気味な現象が起こるようになった。
その怪現象は莎代里の母・照子によるものだった。
照子は由緒正しい日浦の血を絶えさせないために、逆打ちで莎代里を蘇らせようとしていたのである。
しかし死者の歳と同じだけ逆打ちを行うと黄泉の国の結界が破られ、四国はたちまち死者の楽園となってしまう。
比奈子と文也はその事実を知って照子の計画を阻止しようとするのだが...。
0724名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:27:59.14ID:4ckr64Vi
オレの前を歩いてた小学生の女の子が、後ろを振り向いてオレを見た瞬間に、防犯ブザーを押した
0726名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:49:10.66ID:z9fDV1GH
大野精工の社長が「公差なんてごまかせ」と言いました。
0727紺何なおき
垢版 |
2024/02/26(月) 21:43:58.25ID:F7xPIYQr
何?何?なに?何?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況