X



トップページ四国
306コメント88KB
徳島に新快速様を [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 08:45:32.80ID:XKh+ZhAl
鉄版じゃないところであえて立ててみました。
頑張って誘致してください。
徳島には人は住んでいませんが、大阪様から行きたい人はたくさんいますので
あきらめるひつようはありません。
0002名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 08:46:51.78ID:XKh+ZhAl
あ、もちろん淡路島をぶち抜いて徳島までね
予算は国土強靭化予算からでもなんとでもなると思うわ
0003名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 09:00:15.80ID:XKh+ZhAl
四国新幹線なんぞは要らねーから
明石海峡に沈埋トンネルを敷設して
淡路島も通勤圏内、そのうえ徳島までは
大鳴門橋を通る新快速様
新線なので当然160K運転だね
大阪様-徳島間一時間は十分可能で
徳島も関西圏に組み込み完了、当然通勤圏内
まー高松にも分岐すれば香川も近畿になるけどね
0004名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 09:10:17.43ID:Pgz7+GwH
またアンチスレか
0006名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 17:23:24.87ID:dh1TWI/d
沈埋トンネルなら、コストも低く工期も短いやろな
0007名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:26:48.96ID:y7dSM31N
明石ルートはお腹いっぱい
紀淡海峡にトンネル掘って加太駅と鳴門駅が繋がれば胸アツ
0008名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:29:54.00ID:fy7NrSVZ
明石海峡海底トンネル 850億円
淡路島〜鳴門 単線電車設計で1650億円
合計約2500億円

負担額 国:地方=1:2=825億円:1675億円

兵庫県と徳島県の負担額を半分半分としても
兵庫県側に838億円の負担が来る。
僻地徳島や無人島淡路のために支払うわけないだろw
電車が無くてバカにされてる徳島人には
今の高速バスで十分だし電車なんて不要なんだよw
0009名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:36:55.91ID:y7dSM31N
新快速だと高速バスとたいして時間変わらないから
やっぱり新幹線だろね
徳島→関空が繋がればだいぶん便利になる
関空から四国にインバウンドも引き込める
0010名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:52:45.23ID:ctBkMfVr
僻地四国に新幹線は絶対にこない
インバウンドも四国のどこに行くんだよ
まともな観光地すら四国にはない
四国新幹線スレで無駄な議論をやってろ
0011名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 19:08:22.78ID:1zkvBIOL
>>10
無駄ってわかってんなら書き込むなよアホ
0012名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:15:37.97ID:ob1DaRmf
徳島だけじゃなく四国四県高速バス>瀬戸大橋線やろ
※香川-岡山love除く
0013名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:00:06.32ID:qk3dSFUl
四国と関西の高速バスは1日120便。
定員は40人なので満席になって5000人程度。
快速列車は2両編成で定員259人。
3両編成で408人。
1時間に1本の2両編成の列車か
1.5時間に1本の3両編成の列車で足りるんだよな。
2500円億円かけてやるような事じゃないだろ。
0014名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:02:57.52ID:f/PlF8Tg
徳島県 75万人
徳島市 25万人

新しくインフラなんか作ってる場合じゃない
兵庫も大阪も人口減ってきてるぞ
0016名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:35:27.83ID:SMY8b8Ij
>>10
↑ こいつはあっちこっちのスレで1日中四国をDISてるアホ
0017名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 23:07:39.63ID:WFS+j5t6
>>16
ほう お前のそれをdisる書き込みをいろんなスレで見かけるぞw
0019名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 23:16:58.50ID:WFS+j5t6
>>18
勝手な想像で判断するな ずっと黙認して見てきたが 敢えて始めて指摘したんだがな
そういうお前もdisってる馬鹿だろ
0020名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:18:10.38ID:+8JNtSxr
この掲示板はキチガイしかいないからな
0021名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 16:08:56.80ID:aOM2UocA
>>19
ようするにお前は>>10の仲間か、あるいはID変えの本人か
0022名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 17:41:21.45ID:n1tfQYxJ
新快速が淡路経由であったら週一くらいで利用するだろうが、
新幹線なら全然利用しないかも。
はい、貧民です。
0023名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:01:22.65ID:wKObdzvl
四国は貧民多いが金持ちも多い
金持ちが新幹線利用するから大丈夫
0024名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:26:23.81ID:aOM2UocA
神戸のデパートでの一人当たり買い上げ高は徳島県民がトップ(曝買の
チャイナは別にして)
0025名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:38:53.72ID:7gx3HUHo
>>24
そんなデータはどこでみれますか?
0026名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:12:22.58ID:aOM2UocA
2,3年ほど前にNHKのニュース番組の中でやっとたわ、今もそんなに
変わらんやろ
0027sage
垢版 |
2016/10/03(月) 20:20:19.76ID:VLIC7qxw
ならそごうの売上高は戻らないね
神戸ならデパート行かなくても専門店が結構あるのに
0028名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:16:37.46ID:4krY/JM5
まず淡路島に新快速様は兵庫にはおいしいやろ
0029名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:24:23.21ID:4krY/JM5
>>14
シナジーでるじゃん
徳島県淡路島は広大な土地もあるしブームになるよ
サーフィン客でごった返すと思う
未開の資源は化けるよ
0030名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 19:09:47.79ID:bSxeT6bP
サーファーはあんまり電車で来ないしなあ。
駅から海まで遠いし、結局自家用車。
0032名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 21:53:01.13ID:ATxTMCJ4
神戸の住宅地になるやろうな、ニューヨークの近くにある半島のロングアイランド
なんかは鉄道も通って高級住宅地にもなっとるわ
0033名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 22:14:41.82ID:3j20XweD
玉ねぎ畑つきやで

ロングアイランドと言うなは良いね
大阪さまからも通勤余裕
0034名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 23:01:25.09ID:reXnsX5N
結局は徳島県人の電車コンプレックスを解消したいだけだろw
僻地徳島w
0035名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 23:24:18.43ID:3j20XweD
>>34
スレ主の俺様は大阪さま
もったいないだろ
無駄な土地で
0036名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 04:53:21.07ID:7Qg1gKFU
>>35
>>34は悪口いいたいだけのアホやろ
0037名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 06:10:19.99ID:9bJjrfWt
名前はうずしお線でいいよね
0038名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 06:11:24.39ID:9bJjrfWt
>>7
基本は明石海峡だろ
高速だけじゃ使い勝手悪いわ
0039名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 07:39:03.34ID:oPbf1vi+
来春、関空と洲本港に定期船運航だとよ
洲本港→徳島に高速バス走らせてインバウンド呼び込まないと
0040名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 13:05:19.17ID:n/bPJA1P
鳴門ー淡路に原付、自転車が乗れるフェリーつくってほしいわ。
0041名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 13:41:37.48ID:5JYaENKN
渦の道の余ったスペースも利用して、しまなみ海道みたいに淡路島とをつなぐ自転車専用道作ってくれたらありがたいんだが
0042名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 17:13:20.32ID:7Qg1gKFU
>>41
自転車好きにはええかもしれんが、悪口をいうようやけど
しまなみはせっかくの観光地になるものを自転車好きの知事が
そればっかりやるものやから、さっぱり観光開発できてない
やっぱり鉄道の威力には勝てんわ
0043名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 18:15:33.17ID:QI6lG3sV
>>41
おおなるときょうは2車線開けれんの
新快速様ならりんこう可能
0044名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 18:20:14.02ID:oPbf1vi+
>>41
鳴門は強風だから自転車、歩行者の通行は禁止
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況