X



トップページ四国
809コメント281KB

徳島県の民放は一生、四国放送だけで十分 Part2©2ch.net

0120名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:56:57.32ID:UK3+ptfs
民放チャンネル数

徳島 6(catv)
香川 5
愛媛 4
高知 3
0121名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:25:28.52ID:HcaqQOQh
民放チャンネル数

徳島 7(北島町など一部8※catv)
香川 5
愛媛 4
高知 3
0122名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:54:22.67ID:hbUX08A0
>>119
阪神タイガース中継が見たいんだろ?甲子園以外にナゴヤドーム、マツダスタジアム、神宮球場なども中継するしな。
0123名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:08:52.55ID:upt3iPu3
>>119
サンテレビは阪神戦中継と深夜アニメを観る為のチャンネル。
0124名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:14:51.60ID:bH4PaSdn
>>119
引きこもりには理解できないかもしれないけど、今は鉄道や高速道路で誰でも簡単に隣県に行き来できるんですよ。
0125名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:20:33.92ID:nJWThlV5
>>119
ウチのじいさんは昼とかの時代劇専用チャンネル化。

後は、前の会社だと阪神戦見てる人が多いかったな。
見ろ見ろとウザかったけど。
0127名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:53:49.43ID:FfdY03V4
>>126
そうだな、全徳島人を含めてな。
0128名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:08:45.45ID:rs/St4w+
四国放送だけはイヤ
0129名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:37:56.38ID:zex8O5Ca
探偵ナイトスクープは徳島では金曜6ch朝日放送、土曜1ch四国放送、AbemaTVの3回見える。
関東はAbemaの1回のみw
0130名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:45:54.78ID:FOsFY3eP
>>129
だから何?
関東敵に回して徳島の方が進んでるとでも言いたいの?
0131名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:27:25.31ID:7JWnK0ka
徳島ではGoingは四国放送と読売テレビで同時放送。
小池都知事出身のWBSはテレビ大阪とテレビ和歌山。
つまりダブル放送が当たり前。
関東は1局のみw
0132名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:08:29.48ID:lAu3BV1F
いいねえ徳島 他に自慢するものないからバカバカしくてw
0133名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:23:03.37ID:7JWnK0ka
VS関東の田舎者w
0134名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:07:04.43ID:RoTEF9FZ
これが日本最底辺の徳島県

電車無し、全線単線、自動改札無し、貨物列車無し、私鉄無し、新幹線無し
公立大学無し、民放1局、国宝無し、世界遺産無し、国際港湾無し、国際定期便無し
中核市無し、徳島道片側1車線、消費者庁から移転拒否される、南海トラフ直撃予想
最も高い建物が73m、イオンモールでお祭り騒ぎ、魅力度ランキング西日本最下位
人口10万人以上の都市が1つだけ、百貨店1つ、センター試験得点率全国44位
参議院選挙で合区、道路整備率と観光客宿泊者数と下水道普及率が全国最下位
0135名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:54:48.28ID:H70Oan+l
四国は田舎なんだけれど身の程知らず多い印象 特に香川・徳島
0136名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:27:17.64ID:HDdE8WwS
ゴジカルの司会女、松居と同じ匂いがする
0137名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 15:10:08.93ID:Y15wc4cK
長谷ともアナ、北海道出身なのに徳島徳島よく頑張ってくれてるよねー。
渡部のインタビューのときは緊張して舞い上がっちゃったかな? 笑
ずっと徳島に居てくれてると嬉しいけどねー。
0138名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:14:02.87ID:EUOrwfOd
その渡部の番組は本日13時からJRTで放送
お見逃し無く
0139名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:23:16.65ID:vexrT5tX
>>135
基地外マチョンヤマおつかれ
日本一勘違いが激しい田舎者集団=愛媛
0140名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:25:45.11ID:vexrT5tX
>>112
テレ東放送局もない基地外愛媛土民必死
0141名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:26:32.35ID:vexrT5tX
身の程知らずの基地外土人集団愛媛
0142名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 09:15:39.27ID:oELWADyj
来月徳島で、北野大が北野家ルーツについて講演
中継しようぜ
0143名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:59:07.37ID:thcLasga
テレビ大阪&テレビ和歌山のなんでも鑑定団ダブル同時放送は楽しいね。
日曜は四国放送もある。
まさになんでも鑑定団トリプルスリーだよ。
日本で徳島でしか3局で見れないからね。
0144名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:57:05.58ID:OJSOVtvJ
これが日本最底辺の徳島県

電車無し、全線単線、自動改札無し、貨物列車無し、私鉄無し、新幹線無し
公立大学無し、民放1局、国宝無し、世界遺産無し、国際港湾無し、国際定期便無し
中核市無し、徳島道片側1車線、消費者庁から移転拒否される、南海トラフ直撃予想
最も高い建物が73m、イオンモール開業でお祭り騒ぎ、魅力度ランキング西日本最下位
人口10万人以上の都市が1つだけ、百貨店1つ、センター試験得点率全国44位
参議院選挙で合区、道路整備率と観光客宿泊者数と下水道普及率が全国最下位
0145名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:56:05.47ID:VvwSEDdc
正規じゃない電波を拾って喜んでるのは徳島県民
0146名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:18:40.42ID:MZagkTjS
高知と合併してJRTがABCに変わったらいうこと無いわ。
問題はテレビ大阪と和歌山、サンテレビをどうするかや。

まあ、高知には、さんさんがあるけどなw
0147名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:57:16.87ID:RC0JuILe
2017年4月 観光客宿泊者数

13位 広島県  848,480人
27位 岡山県  454,820人
33位 愛媛県  386,150人
36位 山口県  341,140人
37位 香川県  303,210人
40位 島根県  257,460人
45位 鳥取県  217,180人
46位 高知県  208,330人
47位 徳島県  195,650人(全国最下位)

全国最下位をひたすら走り続ける徳島県w
さすがですねw
0148名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 02:52:21.83ID:e5pAaU5k
読むとこないな。
0149名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 04:35:23.22ID:6nNAhOLh
>>147

> 33位 愛媛県  386,150人
> 37位 香川県  303,210人
> 46位 高知県  208,330人
> 47位 徳島県  195,650人(全国最下位)

インバウンドを取り込もうとか言ってるけど
その前に魅力的な観光資源が四国には少ないわなw 特に徳島w
0150名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 10:01:42.77ID:6VFpmvPn
8chとくダネで魅力度ワースト3の魅力を特集していたね。
ワースト4の徳島の海や川、滝はどこ行っても綺麗だし混んでないので泳ぐには最高。
このまま人は来ないでほしいね。
0151名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:42:09.15ID:pwdPl6Wz
人込み嫌いなんよ
暑いのにイライラするでえ
0152名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 16:39:27.18ID:D6morBgw
徳島市は自然とあんまり関係ないので
どんどん観光客を集めるべき
0153名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:15:54.45ID:6VFpmvPn
>>152
徳島に来る観光客は地元民に認められた人でないと難しいよ。
阿波踊りのマナー、お遍路のマナー、眉山のマナー、徳島城址のマナー、渦潮や海や川や滝や山のマナー、藍染めのマナー、阿波和紙のマナーなどなど。
0154名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:07:15.21ID:cNOv9upU
>>153
具体的にどんなマナーなのか書いてくれよ
車の運転マナーがクソな僻地徳島人は徳島から出ないでくれよ
できれば一生四国だけにとどまってて欲しいね
本州には絶対に来ないでくれ
0155名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:27:27.46ID:6VFpmvPn
>>154
オマエハアホダカラワカラナイヨ。
トウキョウノオオツカヤニチアニイケバ、タクサントクシマジンガイルゾ。
ドウスル?
0156名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:04:17.69ID:xOjVMcVh
長文の奴は100%カス 
0157名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 15:07:25.43ID:rqQeo5uT
4ch毎日放送ちちんぷいぷい・天気予報
波予報
近畿南部 4m
徳島 4m
0158名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 18:17:04.38ID:SL/08ZD2
高知県と徳島県が合併したらお互いのテレビ局を
見るように調整され近畿地方のテレビ局が見れなくなる。
今みたいに全く無関係な近畿地方で
徳島の天気予報を出すこともなくなるだろうね。
0159名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 18:46:45.06ID:Nevy3mRf
まあなんだ、非正規の電波拾って喜んでる徳島人てものすごく滑稽だね
0160名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:06:36.05ID:rqQeo5uT
>>158
お前はドアホやな。
電波が届く限り関西のテレビは見るよ。
60年前からしていることやわ。
もう少し理科を勉強せー!
0161名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:46:18.63ID:/0EolWMH
食い違う主張

阿波おどりを徳島新聞と共催する観光協会内部でも、こうした現状は問題視されている。前出の協会幹部が内情を打ち明ける。
「問題が報じられ、表面化した以上、我々も『一刻も早く実行委員会を開催すべきだ』と主張してきました。しかし、
徳島新聞は『米田社長の日程が取れない』の一点張りで、頑として譲らなかった」
挙句の果てに、「7月28日に開催する」と明言していたはずの実行委員会は筆者の取材後、徳島新聞からの通達が出されて中止が決定し、
開催されることはなかった。
徳島新聞の煮え切らない態度に対して、岡議員は7月14日、事実上チケット販売の差し止めを求める仮処分命令申立書を徳島地裁に提出している。
「徳島新聞が人気席を大量に確保していることなどが、実行委員会の定める事務処理要項に反する」として、事務処理の停止を求めたものだ。
この申し立てが7月25日に徳島地裁に却下されたことを受けて、徳島新聞は翌7月26日から3日間にわたり、
「阿波踊り運営に関する徳島新聞者の見解」と題する記事を朝刊社会面で掲載した。
その中には、
「申し立てでは、実行委を経ずにチケットを販売しているとしていましたが、実行委は5月19日に開催しています」
「(チケットの確保は)阿波踊りを盛況かつ円滑に運営するのが目的で、一部の報道にあるような社の利益追及、利益還流のためではありません」
「今夏は人気のない演舞場の席をあえて大量に確保するなど、主催者としてチケット販売の促進、収益向上に十分貢献している」
「観光協会担当者に連絡したところ、(チケットに関する)問い合わせは多いが、苦情はわずかとの報告でした」
などの記述がある。しかし、観光協会関係者にこの記事内容を改めて確認したところ、下記のような反論があった。
「5月19日に実行委員会が開かれたのは事実ですが、そこでチケットの配分は話題に出ませんでした。
また、記事には徳島新聞が現在1万4871枚を確保していると書いてありますが、こちらが把握している同社の占有枚数はおよそ2万枚です。
一般販売後の苦情も、わずかなどというものではありませんでした」
今回筆者は、徳島新聞に対して「阿波おどりのチケットを大量に押さえている事実はあるか」「『週刊現代』の報道内容が事実に反すると主張するならば、
具体的にどこが事実に反するのか」「例年はチケット販売開始前に実施している実行委員会の配券会議を、今年は行っていないが、これは運営綱領に違反するのではないか」
などの質問を送付した。
同社からの回答があればそのまま掲載するつもりだったが、「(週刊現代の)阿波おどりに関する記事については、事実に反する内容が多々ある」としたうえで、
「個々の案件に関してのコメントは差し控えさせていただきます」「『阿波おどり』に関しましては、主催者として徳島市観光協会とともに協議を重ねながら、
適切に運営しているものと考えております」と回答するのみで、具体的な説明はなかった。
グループ企業出身の社長は…
さらに、徳島新聞だけでなく、徳島市の遠藤彰良市長も事態の改善を図る気がないようだ。6月の市議会でも、市議からの阿波おどりに関する再三の質問に対して、
市長は答えようとしていない。
「実は、遠藤市長は徳島新聞グループのテレビ・ラジオ局である四国放送の出身なんです。もともと四国放送でアナウンサーをやっていた遠藤氏が市長になれたのも、
徳島新聞の支援があったおかげですから、市長には何も期待できませんよ。
それどころか市長は、昨年11月22日に観光協会の近藤会長のところを訪れて、
『これは市長として言うが、(観光協会会長を)辞めてほしい』と繰り返し発言し、近藤会長に辞任を迫っています。
これも徳島新聞の意向を受けてのものだ、と地元では言われています」(前出・市政関係者)
このままでは、遠藤市長も徳島新聞と共犯関係にあるのではないか、と疑われても仕方がない。
阿波おどりは、県と市から合わせて年間2600万円余りの補助金を受けている。本来であれば高い公益性と透明性の求められる事業のはずだ
。徳島が誇る、歴史と伝統ある阿波おどりはこうして、今年も「食い物」にされてしまうのだろうか。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52364
0162名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:47:04.10ID:qNLgom1F
>>160
ケーブルテレビ局が関西局を遮断して
高知県の放送を受信すればいいだけの事なんだよね。
香川や鳥取や福井もこれをやって関西局が
見れないようにしてる。
高知県との合併はすぐ近くまで来てると思うね。
いまのうちに関西のテレビを楽しんでおけよ。
0163名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:51:07.36ID:rqQeo5uT
>>162
お前はいつまでたってもドアホだな。
アンテナやiOSチューナー、ワンセグで受信する限り関西キー局は見るよ。
関西は関東より面積・人口とも少なく関西圏は広げたいんだよ。
災害時もドクターヘリや救援物資で相互協力している。
0164名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:17:58.71ID:Nevy3mRf
>>163

> 関西は関東より面積・人口とも少なく関西圏は広げたいんだよ。

初めて聞いた。別に徳島に広げたいわけじゃないだろ
三重・福井、鳥取・岡山に広げたほうが地続きで広げやすいよ
0165名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:36:51.60ID:rqQeo5uT
>>164
本当にお前は無知やなぁ・・
歴史的に徳島は関西と繋がりがある。
また徳島大には関西出身者が多く、高知大よりレベルが高いことはよく知っている。
お前は前から徳島と高知は合併すると言っているが、未だに合併していない。
予想が大ハズレした訳だが、その謝罪ぐらいしたらどうや?
0166名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:42:46.05ID:Nevy3mRf
>>165

> 本当にお前は無知やなぁ・・
> 歴史的に徳島は関西と繋がりがある。

無知な関西人だけどどんな繋がりがあったの?
商売で繋がってたなんてのは徳島だけじゃないよ
歴史をふまえて説明してよ
0167名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:52:03.71ID:rqQeo5uT
>>166
お前の考えは魅力度調査会社ブランド総合研究所の東工大出身社長と同じやわ。
偏差値の低い高知大の方が偏差値の高い徳島大より魅力がある。
東工大も徳島大医学部より偏差値は低いが、魅力がある。
そういう考え方と全く同じ。
でも関西出身の徳大医学部学生は東工大や高知大より魅力があると思って来ている。
0168名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:07:18.67ID:whPUQaYK
>>167
医学部の偏差値なんて何の意味もないんだよ
重要なのは医師国家試験の合格率
でもね医学部なんて誰でも入れるし医者なんて誰でもなれる
医者がすごいと思ってる時点で僻地の田舎者だなって思う
実際に徳島には観光客が来ないから人気ないんだろうな
参院選をみればわかるけど高知県と徳島県が一緒になるのは時間の問題
0169名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:28:41.80ID:rqQeo5uT
>>168
東京・神奈川・埼玉での阿波踊り禁止
理由:すべてパクりの為
東京での国産LED使用禁止
理由:白熱電球アートフェスで死亡事故を起こした為
東京でのポカリスエット禁止
理由:ベンゼン・ヒ素など有害物質が好きだから
0170名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:44:46.17ID:Nevy3mRf
徳島と関西との繋がりで、歴史をふまえた説明がまだのようだけどw
0171名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:46:51.04ID:3nT98Wo+
なんや?何や?w
8月になって猛暑の連続で脳沸いてもうたか?ww
ものごっつい徳島土人の虚言癖と妄想癖が始まってるなwww
0172名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:56:07.97ID:rqQeo5uT
>>170
お前はまず徳島と高知が合併するというネタがガセだったことを謝罪しろ!
そしていつ合併するか、誰が合併させるのかもっと具体的にハッキリ言え!
言えないならただのノータリンだよw
0173名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:01:29.69ID:McCQ0L4l
>>172
いやそれは、マジやで。
何れは合併はあるでよ。
高知徳島が合区されたんはその助長にすぎんわ。
0174名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:27:32.50ID:Bj5CfcM6
確かに日本がいつまでも発展途上国型の一極集中を続ける限り、地方は合併され、更には中国・韓国に国土を譲渡することになる。
一方欧米型の成熟した民主主義型社会になれば、環境の良い地方への移住が進み国土が維持される。
現状では前者の確率が高いよね。
0175名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 06:04:50.11ID:rrWC1/N3
トンキンを売国奴の牙城にすれば日本は終了。一極集中やから。
0176名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:57:08.22ID:dg2BOsQT
>>174
徳島県も一極種中型の県だけどな。
第二都市の10万人以下なんて笑うしかない。
高知県もそんな感じだったな。
これは一緒になって県庁所在地を高知市にするしかないね。
0177名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:01:24.41ID:Bj5CfcM6
>>176
徳島は阿波国、高知は土佐国。
徳島藩の領地は阿波国と淡路国。
0178名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:27:41.10ID:PO/IkFeQ
>>177
だから何
僻地徳島県の現実を見ろよ
お前はこうやって現実逃避し続けてるからダメなんだよ
徳島県から離れて住んでみなよ
バカにされまくって徳島県出身って絶対に言えないから
そのくらい僻地で何もないバカにされまくりなのが徳島県
0179名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:24:03.21ID:2sDHAFX/
徳島と高知が合併したら徳島市が県都になる。
一人当たり県民所得四国1位、全国18位。
大学医学部レベル四国1位、全国トップクラス。
イオンモール徳島に遊びに来る高知ナンバーの客はいるが、イオンモール高知に行く徳島人はいない。
徳島・高知合区選出議員は徳島出身。
徳島・高知全域で関西キー局が視聴可能になる(現在は徳島全域と高知東部のみ)。
0180名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:07:31.27ID:p2WLFAxW
>>179
高知市の方が人口が多いから県庁所在地は高知市になるだろう
徳島は人口が少ないから県民所得も多めに出るね
何回も言うけど医学部の偏差値は関係ないからお前バカだろ
イオンモール高知にも徳島ナンバーがいるね
徳島ナンバーってだけでバカにされ煽られるけどね
島根や鳥取のケーブルテレビ事情を調べてみなよ
テレビは間違いなく高知局を見る事になる
関西ローカルが見れなくなったら現実逃避が出来なくなるな
0181名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:37:38.18ID:Eyxr30CK
現実を見ろよ僻地徳島県

電車無し、全線単線、自動改札無し、貨物列車無し、私鉄無し、新幹線無し
公立大学無し、民放1局、国宝無し、世界遺産無し、国際港湾無し、国際定期便無し
中核市無し、徳島道片側1車線、消費者庁から移転拒否される、南海トラフ直撃予想
最も高い建物が73m、イオンモール開業でお祭り騒ぎ、魅力度ランキング西日本最下位
人口10万人以上の都市が1つだけ、百貨店1つ、センター試験得点率全国44位
参議院選挙で合区、道路整備率と観光客宿泊者数と下水道普及率が全国最下位
0182名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:04:05.16ID:HSLvXVt6
台風が来よんかいな。
0183名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:40:06.06ID:8KqoSL+t
阿波の殿様 じゅうろうべぇwww

誰やねん?www

長曽我部、山内家のほうが有名なんやけどw
0184名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:59:21.01ID:xe48Dan2
>>183
十郎兵衛は役者だろ?
蜂須賀はパッとしないけど三好家は名門だよ
三好>長宗我部=山内>蜂須賀
0185名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:17:43.29ID:+EVOb1K1
徳島県は関西準キー局エリアでは無いので
車載テレビでNHKと民放1波しか見る事が出来ません
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/70815/

車載テレビNHKと民放1波だけって
徳島県は関西エリアじゃなかったのかよ
0186名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 02:39:18.36ID:YxD/xips
徳島側だけ関西圏だと思い込んでいる

関西から見ると思いっきり四国の僻地
0187名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 10:30:53.64ID:j+q4FLv0
読売テレビ見れるようにしろよ!
0188名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:22:52.27ID:HSLvXVt6
笑点みいよ
0189名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:26:56.48ID:maXvgOKa
テレビ大阪の車あるんですけど...?で新しい橋の技術を紹介しているが、明石大橋を否定した猪瀬元都知事ってなんなんだろう?
徳島の一人当たりの県民所得は小池都知事の出身県兵庫県、舛添元都知事出身県福岡県、猪瀬元都知事の出身県長野県よりも高い。
0190名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:37:53.44ID:RCFDcChQ
>>189
一人当たりの県民所得が高くても規模が小さいんだよね
山陽地域の山口県や広島県の人が県民所得自慢してるのを見たことが無い
それだけ徳島には自慢するものがないんだろうね
僻地だから仕方ないね
0192名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:26:58.67ID:Ipt4Ftot
徳島粘着は水乞食のうどん県民
0193名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:26:43.62ID:maXvgOKa
>>191
水質は四国最高レベルだろw
何を見てるんだ?
日本一の清流穴吹川・貞光川・吉野川に行ってみろ。
0194名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:37:43.53ID:TJcl984k
中四国で水質が最も良好な地域に選ばれた4県

      観光客宿泊者数
山口県  466万3910人
愛媛県  404万1340人  
鳥取県  298万9460人
高知県  282万1620人

観光客宿泊者数が全国最下位の徳島県は選ばれていません
水が汚れるから観光客は来なくていいって言ってたのにね
水も汚くて観光客も来ないってどういうことですかね
やっぱり日本で一番価値が無いのが徳島県で決まりですね
0195名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:57:54.64ID:maXvgOKa
>>194
意味が全く分からない。
人口が多ければ汚水やゴミの量も当然多い。
人が多い地域に集まり喜んでいるだけ。
0196名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:17:33.75ID:Ax6xEJYa
徳島って人口も少ないし都市もないし
工場地帯もないのになぜ水が汚いのだろうか
もしかしてトイレ代わりに使ってるのかもしれない
これが僻地徳島か
0197名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:37:19.22ID:Ipt4Ftot
>>196
水乞食のうどん県民が盗みに来てるから
水源地も川も海もうどん粉まみれ
高松人は干からびて死滅してほしい
0198名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:11:26.48ID:IC6XPa+1
>>196
徳島は今台風が近づいているのに、お前は酷いヤツだな。
徳島の水は綺麗に決まってんだろ。
みんな水道水飲んでるよ。
8chめざましテレビで徳島港の中継してるだろ。
関西テレビが担当してるんだよ。
九州で死者が出てるのにいい加減にしろ!!
0200名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 06:34:28.93ID:fR9Oj7VU
僻地でいいよ。人生の一時期、そして今でもちょくちょく首都圏にいくけど、
やっぱ田舎の方がいいわ。渋滞無いし。混雑の中で変態見ることもないし。

10代20代は都市圏へのあこがれがあって当然だと思うけど、30越えたら都市圏離れて適当な田舎住まいがいいと思うわ。

そんな田舎の中で、瀬戸内、徳島は災害が割りと少なくていいところ。
まあ徳島の場合は徳島道を4車線化して、電車を他三県レベルに整備して、
鳴門〜板野〜鴨島〜阿南間くらいの移動をもうちょっと楽にしたほうがいいようには思うけど。
0201名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 06:38:08.49ID:fR9Oj7VU
テレビスレ的にはネットの普及とテレビコンテンツの極端な品質劣化でニーズそのものが減ってるんだからJRT一局でいいよ。
スマホ使ってまでテレビを見たいと思うのは、出張でちょうどニュースの時間にクルマの中に居るときくらいだし。
で、実際見ようと思うと圏外で見られないことが珍しくないというw
0202名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:50:17.80ID:RoZUhUFj
フォーカスに図子靖代って子よく出てるけど香川のアナウンサー?
0203名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:20:27.09ID:c4S87Jy8
>>199
週刊現代は野間家が支配する講談社が出版している。
たけし軍団が襲撃したフライデーもそう。
8/16に北野大氏の講演が海陽町であるが、ある意味北野家vs野間家の対立と見ることができる。
0204名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:37:12.71ID:grXB+zLd
>>200
徳島は僻地過ぎで色々と規模が小さい。
交通インフラに関しては新幹線は最低限は欲しいね。
格の違う近畿ばかりに憧れて何も出来ない現状よりも
都市も田舎も山も海も自然も存在し都市間の移動も便利な
山陽地域(広島県、岡山県、山口県)を目指すべきだと思うね。
その前に高知県に合併してもらわないと何も始まらないけどね。
0205名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:36:25.19ID:c4S87Jy8
>>204
お前は本当に田舎者だな〜
徳島から見れば、四国他県や中国地方はど田舎なんだよ。
兵庫県から西は誰も相手にしない。
0206名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:37:07.66ID:L5730eJU
>>205

      人口       県内総生産  製造品出荷額 大阪までの移動時間
広島県 283万1865人 11兆8984億円  9兆5685億円        45分
岡山県 190万9551人  7兆9351億円  8兆2557億円    1時間21分
山口県 138万4470人  6兆4308億円  6兆5196億円    1時間52分    

徳島県  74万4488人   3兆1803億円  1兆7839億円    2時間45分

現実見ろよ僻地徳島人
ちなみに徳島が相手にしてる都道府県を教えてくれないかな
0207名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:08:09.32ID:M/qTFuI1
ほら日本一のド田舎川やろJK
0208名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:20:04.98ID:fXZ17Dz4
地上テレビ放送の放送対象地域は放送法に基づく基幹放送普及計画において県単位で定められており本県を放送エリアとする放送局はNHKと民放1波となっております。
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/70161/

徳島県は関西準キー局エリアでは無いので
車載テレビでNHKと民放1波しか見る事が出来ません。
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/70815/
0209名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:56:12.35ID:h8m9/TWA
これがお前らの徳島新聞
https://www.youtube.com/watch?v=LM5hy_Tv_ME
https://www.youtube.com/watch?v=G4tMB93D8a8
https://www.youtube.com/watch?v=zcdOt8bM124
https://www.youtube.com/watch?v=2tCBfqp43bo
https://www.youtube.com/watch?v=385hMZzQs1E
https://www.youtube.com/watch?v=tiZ_L55k1vQ
広島の子「生で見た事が無い」
岡山の子「阿波踊りはよく知らない」
山口の子「生で見た事が無い」
愛媛の子「テレビでしか見た事が無い」

徳島以外の子は阿波踊りに全く興味がないようだ
とりあえず徳島の2人がブサイクなのは分かった
0210名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:25:52.06ID:dSMvDtBC
>>206
徳島というか四国全体がそうなんだけど、
自分達は僻地にいるっていう感覚がないんだよな
だから身の程知らずの発言をしちゃう訳
世間知らずで田舎っていう自覚のない、
ある意味本当の田舎者なんだよな
0211名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 00:17:56.73ID:b1RyYINW
香川のど田舎者は大都会岡山放送や山陽テレビを見ていることを恥ずかしいと思わないんだよね。
まさに僻地人の称号に相応しいw
0212名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:23:18.11ID:ZgwdaKKz
最新人口
広島県 283万2251人
岡山県 190万9551人
山口県 138万4470人
愛媛県 136万5507人
香川県  96万8817人

僻地
徳島県  74万4488人(全国順位44位 参院選合区)
高知県  71万4615人(全国順位45位 参院選合区)
島根県  68万5148人(全国順位46位 参院選合区)
鳥取県  56万5826人(全国順位47位 参院選合区)
0213名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:22:17.40ID:9M0AMWSy
>>210
うーん、その「身の程知らず」という発想そのものが、あなたのいう「本当の田舎者」なんじゃないかな。
他者を見下す思想、住んでいる場所で見下す考え方。

仮に住まいが高輪だったりしても「本当の田舎者」なんじゃないかな。
0214名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 03:49:39.67ID:nDmn6gVl
四国民は自分達のことを客観的に見れてないからバカにされてるんじゃないの?
0215名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:22:53.41ID:BBfvoInr
大阪の放送局は、たまに徳島を扱ってもしょせん他人事だからねえ。
0216名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:47:34.71ID:LwQdOxL0
無関係な四国徳島の情報をテレビで
無理矢理聞かされる関西人の気持ちにもなれよ
0217名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:18:44.84ID:HudLPJtv
阿波踊は世界的に有名な4日間のお祭りなんじょ
0218名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:00:45.61ID:U+xQ0hBX
各地域ごとに地上波民放が4つも5つもあるのは日本くらいだってさ

外国行けばもっぱらケーブルテレビやら衛星放送でもって専門チャンネルを楽しむ

国営放送と民放あわせて地上波は2から3というのが海外では多い
0219名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 03:46:22.73ID:Lcp2lb+F
自分もケーブルテレビの方が見ている割合が多いよ。最近の地上波はニュースを仕方なく見るくらいだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況