野志市長、就任の挨拶を兼ねて西条くんだりまで行って西条分水の話し合いに行ったみたいだが、何で松山市は自前の水源を開発しないのかね?

山鳥坂ダムの建設に当たって当時の松山市長(現知事)が、「渇水の時だけ水を分けてください。」って、ダムの建設費を出さなかったって聞いたが
そりゃあ大洲市長が怒って、山鳥坂ダムからの松山分水を白紙に戻すわのぅ。

そもそもは面河分水の時に、金がないから農工業用水分だけは負担するけれど飲料水は要らないとしてしまったのが敗因。

ま、これは松山人の気質だろうね。