X



トップページ四国
1002コメント250KB

愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【16店舗目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:31:50.94ID:BKc+2wCv
そういやフジグラン松山の旧グランフジのリニューアルに合わせて1階旧グランヴェスタの床も張り替えるのかと思ったらグランドーム側は既に張り替えてキレイになってるのな、まあ土台のデコボコは隠せてないけど。さすがマルヨシ時代と店内もトイレも代わり映えのしない山越のザ・ビックとは違うのだよ
まあ正しくはザ・ビッグだけどな
0705名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:10:18.53ID:2SjcUD/U
エミ松もプチリニューアルみたいだね
流石にまだ全面リニューアルか4、5年だから大規模なものは無いが
先週はマリークワントとかいうコスメがオープン
0706名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:28:04.10ID:HMIKlUX2
モビルスーツ言いたいだけちゃうんかと
0707名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 10:02:34.76ID:3GpHbqAZ
>>694
行政がどこみてるか
考えろよw
外資に肩入れして愛媛に利益にならんだろ
ミハーにコストコにマンセなんて
親すねかじってるガキだけだよ
0708名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 11:17:03.07ID:ne9mmVDK
県文前の跡地に国際会議が出来る宿泊施設をつくる県だからな
関空や成田についてさらに愛媛行に乗り換えて会議するほど暇じゃねーだろ

この計画なんか裏ありそーだな
0709名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:35:57.64ID:g6joJ0Qa
>>708
いや、暇だからG7クラスのサミットも洞爺湖でやったり伊勢志摩でやったりするんやろ
0710名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:45:37.94ID:RgmiHq+b
「おいオバマ、広島でサミットやるから原爆記念館で勉強せえよ」
0711名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:52:39.76ID:ne9mmVDK
>>709
地域活性にも何にもならないんじゃね?
愛媛で会議しようぜってならないだろ 景色も街中だし
0712名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:39:23.79ID:g6joJ0Qa
>>711
道後を絡めたいんだろうけど、効果は薄いだろうね
0713名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:06:22.71ID:pQjhH5Z9
>>708
単に高松でG7閣僚会議を何度かやったからムキー!ってなったんだろ
0714名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 08:16:01.11ID:o/U2+QD2
>>707
まああれが来た自治体は時給が上がるからな。全国一律物価高騰が続いてるのに賃金最低水準堅持で人口脱出にブーストがかかってる現状夢のひとつも見たいさ
現状死守のさきにあるのは夕張だからな
中国人やグエンすら入植地にしない夕張
0715名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 09:19:29.60ID:2QxwF5IW
コストコ程度で変わらねえよ
0716名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 09:59:51.35ID:2QxwF5IW
広島2013年コストコ進出だけど
その後他の地域と比べて最低賃金
突出して上がってねえよ
0717名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 16:12:52.30ID:o/U2+QD2
広島は元々上位の方でケツから数えた方が早い愛媛とは違うだろw
0718名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:02:51.94ID:v03zDczH
ケツから数える地域にコストコはこねぇだろ。
松山にくるようになったら、次ぎは日本撤退だろ
0719名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 06:12:49.41ID:mJxbqEIN
どうでもいいがしつこくあれも要らんこれも要らんて反対書き込みしてる奴どこ県人やねん

交通手段の整備すら要らん要らん言い続けた結果交通の不便を理由にフジ逃亡させるんに成功したけん味しめたんか
0720名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:37:25.30ID:4l78k0pA
ないものねだりをしてる土人をいじるの面白いやん
陸の孤島に住んでるっている立場をわきまえないお前がおかしいのよ
能登半島とまでは言わんけどそういう感じの場所やろ
0721名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:34:07.30ID:CQdeYMFF
ハローズはくるだろう
ラ・ムーも増店かな
0722名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:43:20.20ID:2NOMnB/f
>>720
もういいから巣にお帰り
他所の県のスレまで出てきて荒らすのきっしょいわ
0723名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:40:16.07ID:7JEb6sPW
>>722
県民よ
分不相応な要求を書き散らしてる身の程知らずは県民から見ても目障りやけんね
しつこくしつこく書き込むよ
0724名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:37:49.58ID:2NOMnB/f
そんなに愛媛が嫌いで自滅推進の自称県民はどうぞ東京でもどこにでも出ていって二度とこっち見ないでどうぞ
0725名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 22:22:26.48ID:7JEb6sPW
いやや
0726名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:51:39.40ID:lWlJCxwg
スットコ?なんて外資きたら地元の店が潰れてしまうからいらんわ
地元の店が大切だし、下手に時給あげられると小売りが迷惑する
0728名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:42:46.25ID:U9VmToWr
でかいショピングモールができて
地元資本がつぶれて景気おちて
でかいショピングモールも売上さがって撤退
跡は風がふくのみ
というのが、先行地域の現状
0729名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:18:24.67ID:AtOEQKlr
フジが散々やり散らかして逃げていったな
0730名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:54:26.09ID:ueSISqFM
>>728
それで鎖国してたら地元企業が不便な土地で商売出来ん言うて逃亡する新しい伝説を作ったけどな
0731名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:59:10.31ID:ueSISqFM
あれか、必死で反対しよるやつ北条とか今治の転売店関係者か
府に落ちたわ
0732名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 17:40:50.01ID:dDeoQKIB
728は北関東の話だけど、どこもあてはまるんじゃない
0733名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 14:55:02.56ID:jXpW9bnx
人口10万ぐらいの町は要注意だろうな
0734名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:20:47.00ID:SNuNq/j2
>>728
あまりに頓珍漢な経済理論で笑えもしない
でかいショップモール誕生と地元資本の小売り倒産も関係ないし
地元資本の小売りがつぶれるのと景気は関係ない

農畜、製造業はでかいショップモールに納入先が変わるだけだし
つぶれるのは殿様商売してた田舎のスーパーとか店舗だけな
雇用もでかいショップモールが担うし

フジはもともと広島出身だし
こんな田舎に本社屋より広島の方が企業としての格も上がるってだけの話
0735名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:47:48.96ID:Vc7l0qJA
>>734
煽りとしては3点くらいかな
0736名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:18:42.87ID:SNuNq/j2
煽る気はない
ただ潰れてるのは競合相手居ないからのさばってた
サービスも商品も悪い殿様商売してた店だけ

個人経営家族経営でも良心的なサービス商品提供してる店は続いてるよ
ウチの近所の電気屋もそうだよ(自分はネットで安いの買うけど)
そこで家電買ったらほぼメーカー希望小売価格で家電量販店より2割以上高いけど
そこで買えば実質生涯補償だからな
ちょっとした故障でも駆けつけてほとんどの場合無料で直してくれる

高齢化社会はそういう店重要
0737名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:41:20.17ID:Vc7l0qJA
町の電気屋で生き残ってるところは住宅の電気工事で食べてるんだよ
それから「広島の方が企業としての格も上がる」って言ったみたいだけどユニクロの本社がどこにあるか知ってる?
0738名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:54:07.55ID:SNuNq/j2
>>737
新幹線ある山口だろ
企業は公共交通網があるかないかが大事なんだよ
飛行機だと天候に左右されること多いし
愛媛は奇跡的に例外だけどそもそも空港って県中心部から遠いの多いし
0739名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:00:46.54ID:Vc7l0qJA
>>738
山口のくそ山の中だよあほが
新幹線関係ないわ
新幹線でどうやって東京に行くのか調べてみろ
0740名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:09:13.80ID:SNuNq/j2
>>739
本社から新山口駅まで
約10キロ、車で15分くらいの距離ですが・・・
0741名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:13:31.76ID:Cb3LEv0z
それより造船や製紙産業が香川にどんどん流出しよる方がよっぽど問題やろ
0742名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:16:52.98ID:Vc7l0qJA
>>740
で、東京につくまで何時間?
0743名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:26:12.89ID:SNuNq/j2
4時間30分くらいみたいだね
飛行機なら4時間くらいかも知らんが交通費は新幹線の倍以上するよ

って別に山口の話してどうするよ?
0744名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:26:57.00ID:UGJTaDyC
精子は徳島にも流出してるからな
0745名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:30:24.37ID:DBCVAQMp
どうせ、登記上山口でも仕切ってるのは、東京本部じゃねえの
あそこのオーナーだったら、移動は
プライベートジェットだったりして
0746名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:36:58.64ID:Vc7l0qJA
>>743
あんたがどういうやつかはわかった。めんどくさい
広島に本社を移したら格があがるとか言うてるから
時価総額で日本のランキング10位に入る企業が田舎の山の中に本社を構えてるって皮肉を込めて言ったんだけどね
わからんか
あんたと話しても楽しくないし時間の無駄やったな
0747名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:47:07.23ID:DBCVAQMp
>>743
飛行機なら90分
格安航空券なら新幹線と変わらない
0748名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:50:34.66ID:SNuNq/j2
俺は愛媛は何もない田舎だからこそいいと考えてる
だから四国新幹線も絶対イランと思ってるよ
田舎で何もないからこそ中国やロシアから狙われず済むし

ブランドショップや遊園地に行きたいときはその時都会に行けばいいだけだし
それ以外は近所のスーパーとネットで事足りる
0749名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:52:04.78ID:DBCVAQMp
何もなくても標的にはなるだろ
0750名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:54:29.15ID:SNuNq/j2
>>747
粘着する気はないが
空飛んでる時間はそら90分くらいかもしれんが
飛行機って搭乗手続きあるから飛ぶ30分前までには空港着いとかなあかんのやで
ついてから降りて空港出るまでも20分以上は必要だし
あと格安航空ってホントに東京行きか?
成田とかちゃうか?
成田やったらそこから東京まで1時間はいるよ
0751名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 15:59:13.16ID:+VTzPOSA
まぁフジのお偉いさんが海浜幕張のイオン本社行くのなら、広島より松山のほうが所要時間は短いわな
0752名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 16:47:37.80ID:uaGwMP/I
松山から広島まですぐに行けるとか言う奴もよくいるけど
港はどっちも町外れにあるし便数も少ないし1時間以上かかって往復16,000円もするし
すぐに行けるという感覚がズレてるわ
0753名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:06:27.00ID:+VTzPOSA
>>752
しまなみ海道があっても高速バスで広島市まで行けないのがねぇ
0754名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:44:32.03ID:0sIOHlsj
ここで今治道路が開通していない弊害が出てくる
0755名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:32:16.49ID:+bepsUku
四国新幹線の構想は一応あるみたいだけどいらないよな
出来るにこしたことはないけど期を逸したというか

大阪行くにはいいけどね
0756名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 04:21:28.03ID:krGgAQbe
>>748
次はダイキが県外逃亡かな
そうやってサラミスライスのようにどんどん企業県外移転を推進して人口減少にニトロチャージ投入して、税収減らして住民サービス切り捨てさせて

それで喜ぶのがどこかはだいたい想像つく
明治時代の復讐かな
おおこわ
0757名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 07:44:12.77ID:TXfWskNY
>>750
粘着してあげるよ。
乗り継ぎ時間足しても4時間はかからんだろ
宇部は羽田便しかないよ
それに、山口近は海上空港のため深夜も飛ばせる
北九州空港もあるしね、便利さはどこかと違う
LCCはスターフライヤーだね
0758名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:03:59.17ID:YnmOiHxM
空港が遠い東予地方にはメリットしかない
0759名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:14:17.88ID:TXfWskNY
高松空港へのリムジンでてたとおもうよ
0760名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:15:18.04ID:TXfWskNY
新幹線も誰の銭でつくるっかて問題を解決しないとね
0761名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:06:44.35ID:YnmOiHxM
高松空港へ行くまでの時間と飛行機に乗るまでの時間が無駄
0762名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:32:05.28ID:tBM2N5ij
高松でリムジンつうと
日本橋ってソープが駅前までリムジンでお迎え思い出した
0764名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:49:52.31ID:XL7cXh5J
どうせ四国だと駅まで行くのが無駄だろ
0765名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:17:03.93ID:eQkRu36L
愛媛、松山の話題が全然ない…
もうこの県も終わりやな…
0766名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:10:10.89ID:d2GgGKYa
オワコン愛媛
これ日本の常識
0767名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:18:19.85ID:H4AlwFec
そもそもここは第2松山スレでは
0768名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:10:13.92ID:y8oatpC/
富士そば
オリジン弁当
大戸屋

この辺のFCは愛媛に来てほしい
0769名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:12:15.34ID:lfV2sYHx
それらは駅チカのオフィス街向けの店やろ、こんわ
0770名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:37:15.11ID:TXfWskNY
大戸屋以外こねぇだろな
大戸屋は高松のゆめにあったが撤退した
0771名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:42:45.11ID:y8oatpC/
でもゆで太郎は来たよね

とにかく愛媛でもそば吉意外の安いそば屋の選択肢が欲しい
ってかそば吉はいわゆる座れる立ち食いそば屋とは方針が違うか
割と高いもんね値段
0772名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:43:37.76ID:Jh3d2ciq
てんやも残り1店舗だし
飲食チェーン店不毛の地だわここ
0773名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:50:13.06ID:TXfWskNY
富士そばのオーナーは西条高校のOBだけど
人住んでない愛媛には来ないだろうな
東京都内、神奈川、埼玉、千葉以外一店も無い

そういえば、高松ゆめタウンで大戸屋やってたのは、ありがとうサービス
0774名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:55:59.17ID:TXfWskNY
エミフルに大戸屋があったのは今知ったは
営業してたのはたった2年か、愛媛の水があわんかったのね
0775名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:06:00.97ID:TXfWskNY
愛媛はジョイフルだろ。
東京にも出店してる店が広見町にあるんだぜ
0776名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:17:10.02ID:y8oatpC/
自分なりに分析してみたが
愛媛のFCで生き残れるのは家族向け、具体的にいえば子供が喜ぶかどうかなんだろうな
牛丼・カレー・ハンバーガー・寿司・うどんあたりのFCは生き残ってるわけだし
その点、いわゆる定食屋、そば屋、てんぷらやはあんま子供好みではないんだろう

なら安いパスタのFCとかどうだろう
そういや愛媛ってサイゼリヤないんだっけ?
あとナントカピエロって人気チェーンも函館あたりにあると聞いたが・・・
0777名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:30:57.36ID:3c1Xe9xn
FCとかチェーン店ってのはマーケティングも大事だけどロジスティクスも考えないかんのよ
0778名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:37:43.11ID:TXfWskNY
ゆで太郎ってどこがやってるか見たら
絆って会社だね、おれがよく行く、リンガーハットや
はなみずき食堂やはなまるうどん、フジ内の銀だこ
やたら手広い。
0779名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:45:47.80ID:0ZkExKUO
一蘭
トライアル
コストコ
は来て欲しい🥺
0780名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:49:04.99ID:TXfWskNY
>>777
それもあるけど、県民性もあるな
外食費の出費額46位だから愛媛県は、外食しないんだね
0781名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:05:28.91ID:TXfWskNY
>>779
トライアルは来るかもハローズ見たいなもんだろ。
0782名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:31:33.11ID:H4AlwFec
いつもそば吉はうまないといってたが、ゆで太郎は同じくらいの味だった。
0783名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:41:53.26ID:UZMUfCwB
ゆで太郎クソ不味い
ざるそばのつけだれは薄甘いそうめんのつけだれみたいだった。
ゆで太郎は蕎麦のファーストフード店。セットメニューのコスパ最高
0784名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:50:04.42ID:H4AlwFec
3大立ち食いそばチェーンの中では一番評判いいんやで、海苔弁もあるし
0785名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:44:18.25ID:f3QHC0VA
評判はあまりアテにはならんな。
味覚は個人的主観やから、それに関東系のツユだろ
関西で出店がのびてないし
まあ一度食ってみるか、ゆで置きしないのは良いねえ。
どっかの、うどん屋とちがって
0787名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:09:54.03ID:f3QHC0VA
いらんは、ほっかほっか亭で充分
0789名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:14:53.87ID:y3fhNQMF
コストコは確定してるだろ
0790名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:39:16.63ID:+en1HjTV
>>789
コストコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
0791名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:40:03.37ID:wl1gAFRv
まだ知らない奴が多いんだな
この前高島屋の地下でもおばちゃんたちが立ち話しでしてたわ
0792名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:25:10.35ID:GrZQD5e3
確定してるならソース出してくださいね。
0793名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:43:42.95ID:kbrwCqgD
五年くらい前に職場の社長が銀行の人に聞いた話、として二年後にコストコができるよ、と言っていた
社長も銀行の人も全く信用ならんw
0794名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:44:44.26ID:/q7SUWwc
コストコは確定してないだろ
0795名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:53:29.37ID:dc+6w0FY
してますって
0796名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:13:21.40ID:+moj61vH
コストコ確定
信じるも信じないも
あなた次第です
0797名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:25:17.90ID:RhTru7tz
コストコきたところで特に買うものないんだよな
量も多いしボッチにはあまり関係ないな
たまねぎまみれのホットドックはうまかった
0798名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 05:40:46.34ID:sRbl1zK4
大店舗にでるまでは信じない
0799名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 05:51:35.73ID:zpIQB6l6
コストコは未来永劫来ないということが確定しています
0800名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 06:57:42.18ID:n3EmZidQ
防犯カメラだらけやし

駐輪場の車のドライブレコーダーだらけやし

携帯GPSでバレバレやし
店舗入っても、入ったことあります、訪問したことありますってグーグルなるし

犯罪してみろよ泥棒
0801名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:19:18.04ID:1vQSW1f8
>>799
交渉も個人レベルばっかりで相手にされてない。
0802名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:47:49.95ID:oPkslK+X
コストコの品欲しけりゃ新居浜イオンのミニコストコみたいなとこ行きゃいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況