X



トップページ四国
1002コメント273KB

JR四国のこれからを考える★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:13:07.83ID:4EjjlBU+
>>898
瀬戸大橋線は唯一のドル箱路線とか言われてるけど計算がインチキなのなw 今後老朽化で改修が必要になったら一気に赤字
0901名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:15:49.67ID:KCdVbQFR
>>899
岡山側の児島までの複線化は計画あるんじゃないかな
0902名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:20:35.12ID:KCdVbQFR
>>900
鉄道だけじゃなく、高度成長期に作って今の日本をささえている
全てのインフラが寿命がきている
その再整備維持管理だけで時間と金がかかるんだよね
新しもの作ってる金はもう無いとおもうね
0903名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:30:06.68ID:5p2iCvpY
今は親からただ同然で借りてる店舗で飲食店やって儲かってますって言ってるようなもんだからな。今後老朽化が進んで金食い虫になった時にやっていけるんだろうか。北海道を見ると国が救済しそうな気配もないし
0904名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:44:06.71ID:ytwoDK7h
>>902
だから新幹線作って在来線廃止がベスト
0905名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:45:19.38ID:vuVnAQ+8
>>899
複線化されてもこれ以上時間短縮はないと言われてるんだがw
0906名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:53:39.79ID:69C+QM9e
>>891
1時間15分に短縮されるらしいけど、駅まで行く手間考えたらマイカーで明石大橋を通って行くわ。安いし
0907名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:52:57.69ID:KCdVbQFR
新幹線なんか作ったら秋田と同じだぞ
若いやつはでていく、帰ってくるのは定年ジジイ
0908名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 05:36:11.47ID:3oZj7tjI
作っても作らなくても出ていくよ
0909名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:01:46.50ID:4KQx2Jv/
どうせこれからの鉄道は標準軌の新幹線が普通になる、造ればいい
0910名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:47:58.36ID:hm2QQYje
>>908
加速される、日帰りできるんだから
住むのは仕事がある都会になる
0911名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:51:11.51ID:5gP6zb36
>>867
日本は少子高齢化人口減少が急速に進んでいる
中でも四国は特に深刻な地域
50年後には全盛時の人口から半減、高齢化率50パーセントに達しているよ・・
0912名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:47:36.28ID:4KQx2Jv/
四国は高知以外の3県には大企業もあるからそんなに減るか
0913名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:29:04.98ID:hm2QQYje
子どもがいない
人がいないと企業もでていく
四国は物流が遅れてる
人流れより物の流れを優先すべき
0914名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:30:07.66ID:hm2QQYje
アサヒも工場閉鎖、加ト吉も工場閉鎖
0915名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:04:13.99ID:4KQx2Jv/
加ト吉は今もJTグループの企業として工場は在続してるよ
0916名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:00:55.29ID:ZiolncMb
>>913
橋3本出来て空港も4つ作ってこれ以上物流をどうしろと?
0917名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:38:31.84ID:hm2QQYje
>>915
分かりやすく書いただけ、
テーブルマークの香川県内3工場は閉鎖済み
観音寺の昔の本社工場も閉鎖だよ
0918名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:40:37.29ID:CY8CRaLp
プラザ合意以降、工場は海外移転
高松の支店経済も衰退
もう農業と観光くらいしか残されてない
IT、ロボット、EV、宇宙、医薬
何か産業が生まれるといいけど
0920名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:43:07.36ID:hm2QQYje
>>918
農業も工場、ライン製造なら、どこでもよくなるな
0921名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:51:06.07ID:QpooVEG/
>>918
四国に会社, 工場をおくことの優位性がないしね。2010年代前半に4県の知事が連携して早期に原発再稼働させて、化石燃料の価格に左右されない安定した電力を供給するとかやってれば特徴を出せたのに
0923名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:15:55.17ID:4KQx2Jv/
>>917
俺もお前にわかりやすく書いてやったんだ、一日中ここに貼りついて
ネガテイブ満載のアホのお前にな
0926名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:33:21.94ID:snWiVlrh
まずはエネルギーと食料の自給率を上げることで金の流出を減らすことだね
0927名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:18:18.00ID:LCST9MvM
>>922
原発無しだと割高な電力コストで、日本の産業が出ていく一方だよ。 隣の中国や韓国がバンバン原発稼働させてんのに
0928名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 11:01:10.34ID:lTIfzuvW
福島の廃炉コストも原発コストだけどな
0929名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:31:09.00ID:FPOGYCjV
四国の人口なら原発に拘る必要ない
鳴門海峡や来島海峡で海流使った発電とかできないかね
0931名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:35:07.38ID:DnLlnnFA
このまま火力発電に依存すると電気代が際限なく上がるだろうな
0932名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:54:09.32ID:6oHO4INv
>>931
日本は輸入頼みの内需の国なのに円安にしてるのが悪い
0933名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:57:04.06ID:P3VYJGJn
>>932
ここ最近のは誘導しての円安とちゃうで
0934名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:52:53.21ID:LCCMPTYg
火力発電で石油とかに金流れていくのもったいないわ なら原発でいい
核のゴミは宇宙に気軽に行けるようになったら宇宙に捨てればいいじゃん
0935名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:58:39.61ID:K0fxQvjU
>>934
地中に埋めてもよし、貧困国に押し付けてもよし、宇宙に捨てるのもいいよな。はよ原発に戻して欲しいわ。綺麗事はもういいよ
0936名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:07:33.65ID:JoKLnxvo
大元は足を引っ張りたい
そこにバカが乗っかってる
0937名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:24:27.94ID:XH3FyCXu
原発バンバン動かして、電気代を下げて欲しい
0938名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:05:22.14ID:VpnWTW/H
>>933
それ本気で言ってるの?
どこから得た情報?
0939名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 05:04:14.23ID:89ArCbs5
全国的に値上げの可能性ありだってね。
バスと2つも乗り物あるのは時代遅れなんだろうや
0940名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:45:11.11ID:qTAkW0Un
132名無しでGO!2022/02/23(水) 15:16:19.33ID:4zq6ds5v0
度々申し訳ございません。m(__)m
正反対のパターンも考えられます。
皆が不快だからレックリングハウゼン病化け物は汽車に乗せるな!
どちらにしてもペラペラ頭花畑の徳島の中高校生大学生専門学校生、
その辺の低能オーエル、ボロ会社員はストーカー待ち伏せ心地いいヤジ投げは止めない。
それはゲス徳島ドミンげみん。

943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-hSEA)2022/02/23(水) 15:09:42.16ID:OwiONsJx0
昨日の女子中無韻に高校生風の二人はJR乗務員に何を言って紙を貰っていたのでしょう?

可愛いー気持ち悪い差別はいけないと思う。

なんて鉄道会社に声を挙げても無駄ですよ。
徳島県、ペラペラ頭花畑の徳島の中高校生、教員も奇形カタワ障害者はコロシ対象です。
昭和57ー62年度の高浦名西の教員に聞いてお揚げなさい。
社会人になっても上場エネルギー会社社員も、徳島市職員も、日本生命徳島支社、
野次馬ネラー達、石井鴨島ドミンげみんがいるでしょう?
ゲスゴミクズカス徳島ドミンげみんには何も響かないですよ。
0941名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:34.19ID:9RsD0Oik
核のゴミを宇宙に捨てようとして爆発事故を起こし
高レベル放射性物質が地球に降り注ぐ
そんな小説があったなあ
0942名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:19:01.86ID:qTAkW0Un
>>941
でどうなったの?
コロナ騒動の結末に似てそう。
0943名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:26:57.77ID:9RsD0Oik
>>942
子供の頃に読んだのではっきり覚えてないけど
高レベル放射性物質が地球に降り注ぐとこで終わってた気がする
なんか怖い終わり方だった
0944名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:27:07.18ID:qTAkW0Un
乗務員さん達もケーサツと連携して
ペラペラ頭花畑の徳島の中高校生大学生専門学校生、
その辺のオーエル、ボロッた会社員等の監視警戒体制に入ってくれているようなのです。
奴らは自己顕示欲が強いのか?なんであからさまな態度をとるのでしょうね?
乗務員さん、ありがとうございます。
たまにお巡りさんの改札内監視にご協力にありがとうございます。私が告発したんではないけど。
0945名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:38:48.04ID:qTAkW0Un
>>943

人口削減計画。
地球上に人間は5000万人位が理想。
コロナで死ぬとは思えないんだけど。

地球上が放射能まみれになっても上流階級の人間達は地下シェルターで数十年は暮らせる。
昭和50年代にそんなことを書いた本があったよ。
当時のソ連は既に用意しているとかしていないとか。してるだろうね。
0946名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:43:53.07ID:qTAkW0Un
汽車内で倒れた人がいたの見たことある。
徳島は各停便が殆どだから次の駅に救急車を呼んでいれば大丈夫なのかな?
0949名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:46:10.16ID:PsvE9yWz
高知駅に行ったら「まもなく1番線に列車がまいります」とか言ってたけど
1両のが来た。列車じゃないやん「まもなく1番線に汽車がまいります」の方が
いいんじゃないか
0950名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:11:34.26ID:XEtbvNpg
車両数に関係なく、一両でも列車と呼ぶ
0951名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:50:31.22ID:5lA2JVHv
県庁所在地の中心駅の
次の駅が1面単線の
徳島市の新駅
0953名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:35:22.16ID:5lA2JVHv
徳島市にできる新駅は
市役所などの行政機関が多い
それらに努める人等が利用するだろう
そこで疑問
徳島に自動改札がないんだけど
降りていく乗客の定期券の有効性は
誰がどうやって確認する?
0954名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:57:32.34ID:PRBDbQyA
自社の延命のために車社会の地方にマリンライナー通勤・通学をゴリ押しして香川・高松の発展を停滞更に低下させたJR四国の罪は重い。
0955名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:07:07.08ID:PxGrQGWi
>>954
橋下さんいい事言った
0956名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:11:29.81ID:Skipc/Q7
>>954
JJR四国で唯一の黒字路線がマリンライナーなんだけど
あと赤字の垂れ流し
0957名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:16:00.90ID:+l6VzCFL
高知で汽車はJR
電車は路面電車
0958名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:02:04.37ID:JVt+9ura
蒸気機関車でもないのに汽車とは
0960名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:15:04.08ID:AI2Twm22
徳島駅から阿南駅までLRT化できないかな?
0961名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:06:11.51ID:7JlfDln3
徳島駅から阿南駅まで第三セクター化出来ないかな?
0962名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 01:20:13.07ID:Z0fUTaab
徳島駅から阿波海南駅まで廃止にならないかなあ
0965名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:17:43.89ID:UU7vdjiR
人いないしzipparを走らせたらいい
0967名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:08:42.82ID:yTyk6lrX
徳島駅を橋上駅にすることから
0968名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:17:15.09ID:jAhhHyne
四国新幹線さ、
岡山ー宇多津ー琴平ー阿波池田ー大歩危ー新高知ー佐川ー久万高原ー新松山(南伊予駅)

これで良くないか?
0969名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:55.99ID:z9ORiooq
その頃には人すんでなさそう
0970名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:43:10.03ID:PF9+GSvG
国道のバイパスもこの5年以内でかなり整備されるからね。。
0971名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:59:23.12ID:LxveKsTr
灘井くん、あごが出とる
0973名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:58:25.46ID:X1PDytOj
>>956
マリンライナーもコロナ禍で赤字
0974名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:20:49.95ID:qj786Gka
JR四国はバス会社に移行すべし
四国じゃ鉄道の維持は無理
0975名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:23:51.24ID:bmDeyw4B
四国で書きたいスレといったらJR四国しかない。
0976名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:25:15.52ID:8GsClJzy
北海道、四国って万年赤字確定会社を作ってしまったこと以上に営業エリア内に赤字路線少ない&新幹線ってドル箱を持つ金満東海を作ってしまったことが失敗だった。
0977名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:47:55.69ID:3u6KI/sg
>>976
ネクスコみたいに3社で良かったんじゃないか?
0978各無しさん 【특별중대보도】
垢版 |
2022/05/11(水) 15:24:59.72ID:dbrezW0U
■JR四国、来年春にも全路線で運賃値上げへ

JR四国が来年春にも四国管内すべての路線で運賃を値上げする方針を明らかにしました。
新型コロナの影響を受けた収入の回復ペースが遅いことなどが理由だとしていて消費税率の引き上げを除けば27年ぶりの値上げとなります。

これは、JR四国の西牧世博社長が10日の記者会見で明らかにしました。
この中で西牧社長は、経済活動の正常化で利用客は回復が見込まれるとする一方、「新型コロナの影響が3年目に入り想定したほどは収入が回復していない」という認識を示しました。
そして、安全への投資を続けながら収支を改善させるには限界があるとした上で、「このままでは鉄道ネットワークの維持は困難になることが想定される。公共交通機関の役割を果たすためには大変心苦しいが、お客様に負担をお願いせざるを得ない」と述べ、来年春にも運賃を値上げする方針を明らかにしましました。
対象となるのは、唯一採算が見込めていた、本州と四国を結ぶ「瀬戸大橋線」を含む、四国管内のすべての路線で、具体的な値上げ幅については、今後、検討するとしています。
消費税率の引き上げに伴う値上げを除けば、運賃の値上げは、平成8年以来27年ぶりとなります。
また、JR四国の昨年度のグループ全体の決算は、営業損益が221億円の赤字と、過去2番目に大きな損失となりました。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652210011/
0979名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:29:29.98ID:tYMbRBNN
もうちょっと待ってくれると思ってたが。。
0980名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:07:20.42ID:mcNmkh5c
>>974
バスはアフリカ人が乗るものだ
0982名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:08:28.24ID:en4Dk6Et
JR四国は四国外の不動産と飲食店で儲けていくしかない
四国の名物が食べれる飲食店で稼いでいこう
銚子電鉄みたいに
0983名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:38:37.75ID:Gbhhocir
都内でもいくつか、店だしてるけど、うまくいってる?
0984名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 04:50:35.94ID:8RiimY8g
>>983
都内のめりけんやは、JR東日本子会社でフランチャイズじゃなかったか?
0985名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 04:52:21.97ID:8RiimY8g
>>982
色々やったが失敗したな。
スープ、介護、パン屋、コンビニ、ラーメン屋
0986名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:11:58.80ID:M82KgEt9
ラーメン屋とパン屋は失敗してないだろ
0987名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:33:40.63ID:JWEH6gf5
ラーメン屋ってなんて店?
0988名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:42:59.44ID:rNc6+n3m
たしか喜多方ラーメンがJR四国じゃなかったか
0989名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:39:21.68ID:rKvlZzmI
ラーメン屋なんかもう松山駅位にしか残ってないのでは?
その松山駅のラーメン屋も多分高架化でなくなるだろうし
0990名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:14:08.10ID:rNc6+n3m
駅構内は無いかもしれないけど
高松の西宝町の麺小町はまだ営業してるのでは
西宝町周辺は国鉄の敷地がある場所だったから、あそこもJR四国の敷地だとおもう
0991名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:46:44.18ID:+hMwsyPv
あー喜多方ね、
今治のとこの美味しいよね
0993名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:57:05.35ID:eMSj0v/u
>>986
ウイリーウインキ辞めて、リトルマーメイドのフランチャイズ。
0994名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:05:00.64ID:/36qkQIn
JR四国の事業について語るとはまた別の世界が見えた。
0995名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:27:01.09ID:5xOa6kJb
JR本社脇のめりけんや、実質社食だよね。
0996名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:06:12.31ID:awLemjDk
>>987
喜多方ラーメン麺小町
引田、阿南にあった。
0997名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:12:45.18ID:awLemjDk
高徳線みどりの窓口、高松、徳島だけになったな。
栗林、志度、三本松はみどりの券売機。板野はPOS端末化。
0999名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:50:26.45ID:/36qkQIn
youtubeでJR四国の動画を少しは見ている。
1000名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:04:15.59ID:/36qkQIn
実は大歩危は高知か徳島かよくわかってなかったけれど
ようやく理解するに至る。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況