X



トップページ四国
1002コメント225KB

愛媛県西条市 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:15:36.09ID:NACjvdLR
所得の得方が怪しいんだろ
0078名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:25:52.48ID:ry8N19lV
議員批判から僅か4分ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwt
スマホに通知でも入ったんやろかw
元パープルソックス
0079名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:16:58.07ID:oSsRvr7i
>>76
それ、今日何時間もやってたけど出来なくて諦めた。

>>77
リーマン、株の損益を申告するだけで
書類的には簡単。
0080名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:41:38.92ID:nZQo+gqM
アサヒビール四国工場閉鎖で西条市長「ふるさと納税」など影響懸念(愛媛・西条市)
https://www.itv6.jp/n-st-ehime/news/NS_play.php?NewsData=assets/article/202202224928.php&;path=https://www.news.video.itv6.jp/202202224928.mp4&;mode=1
「ふるさと納税」制度を利用した年間およそ7憶7000万円の寄付のうち、半分近くの返礼品を酒類が占めていて、そのほどんどがアサヒビール四国工場の製品だということです。

3憶8000万円アサヒビールかよ
0081名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:43:08.56ID:rNySk2Sk
海苔なんとかしろってなってるのに
なんも出来てないのが現状だもんなあ
他の地産も同じなんじゃないの
0082名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:48:26.90ID:BuNYZTuR
>>63
今治タオルは国からの補助金があったんだよ。
その補助金を使って宣伝して今がある。
今治タオルの認定基準も大手タオル会社に合わせて変えているし、
信頼できたもんじゃねぇよ。
0083名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:04:56.64ID:DjhMStVG
国からの補助金を引っ張ってくるのも政治家なり行政の仕事
今治タオルは、品質認められてる今、認定基準がどうこう言うのはお門違い
そもそも今の危機的状況、隣接市の批判してる状況ではない
0084名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:27:44.56ID:n/D1UYJM
今治タオルは返礼品Top6中5つを占める人気商品
https://www.furusato-tax.jp/city/product/38202
時期によっては3カ月待ち
地域に根付いた返礼品としては大成功じゃないか
これだけ認知されたら雇用も生み出してるだろ

西条行政は何ができる?
0085名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:08:49.90ID:rNySk2Sk
町おこしに役立ってるって点では
今治タオルは叩きどころ無いな
0086名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:29:55.91ID:M56H6oGs
いつまでアサヒビールに執着すんぞ
もうアサヒは西条とは無関係に戻ることは決まった話し
返礼品に大手製造のどこでも売りよる缶ビールを送りよった今までが異常なだけやん
純西条産の返礼品に切り替えて町おこしや西条独自色をPRできる品に変えたら済むだけやろ
0087名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:41:53.75ID:3lp4bixp
多少なりとも生きてる西条の地産というとなんだろうな
海産関連は冷えきってる
0089名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:20:51.51ID:goezitHu
とりあえず西条タオルを作ろう
0090名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:28:30.49ID:ROi0uXI3
住みたい田舎への体験入居権とか
0091名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:29:58.24ID:goezitHu
今こそ東予工業地帯の意地を見せてくれ
0093名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:42:00.02ID:goezitHu
というか
>>86
あの制度自体がもうそういうもんですし…と思ったり
0094名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:45:01.73ID:gjuw3ekE
ティッシュ作りますか?
0095名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:44:54.71ID:Ux0e04ig
水があるじゃんか
酒か米だろ
0096名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:00:16.16ID:lozHfoDQ
Ο  ド
    Ο  ピ
    ο  ュ
    ∂


   /⌒ヽ
  / | 、
 (_ 人 _ ノ
 |    |
 |    |
 |    |
 |   |
 /    |
/       \
|       |
|    /   |
\__/\_/
0097名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 05:27:05.02ID:HeIfaKcL
>>88
干し柿とか、送ると結構喜ばれるんよね
0098名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 05:29:26.13ID:TL0xiydH
>>86
キウイをもっとアピールするのが得策
0099名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:42:43.13ID:cZ6VM7tc
マツコの知らない世界で出た黒豆でええやん
0100名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:50:08.98ID:PSLCv9R/
なんか変なのが深夜に暴れてたみたい
0102名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:12:27.54ID:mKVgTW/8
ゆるキャラなんていたっけ?
0103名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:14:15.76ID:q9joQLT+
チャップン爺や懐かしい
0104名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:20:46.45ID:EuYpE6zz
なんか西条市民としてビミョー

チャップン爺やん
https://www.yurugp.jp/img/uploads/character/650/00002616.jpg

カブちゃん
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG9J3nZmKCSx4pz__chh5jQ952L9A1sucPO1LPvY6srqLNwNJyl8ov7QPWIL120_E_WhzwPlLqYYdDAHnU_AgYz_szzCbZENTza-YgU3U-_hFtyUa9jbE6kdnK-z98_7Z6CrLpbzvNFiqrsk25JlpqDP7Hlc_m0xErgrXAAZuvySTW8H_m_tTh0nxx9-fRGLj-YQjDAEU9dFwdhpU-9-jQ5A=/00000431.jpg?errorImage=false
0106名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:31:21.79ID:XaT8SzwE
https://news.yahoo.co.jp/articles/19a412651b29865b393e007d41ee1c9f3f8dc603
■「ヨソ者、バカ者、ワカ者」を活用しない田舎の事情
過疎地域の息苦しさを打開する手段として、しがらみに左右されない「ヨソ者、バカ者、ワカ者」の活用がある。
ヨソ者は客観的な見方ができる、バカ者は閉塞感を破る原動力になる、ワカ者は活力に溢れている、というわけである。
たしかにその通りだろう。活力に溢れているワカ者は過疎地域を去るので仕方ないとしても、ヨソ者やバカ者はいくらでも呼び込んで活用できる。
それを雇える予算は地方自治体にいくらでもある。
それにもかかわらず、ほとんどの地方自治体はヨソ者やバカ者を活用していなかった。
なぜなら、為政者にとってヨソ者やバカ者の活用は大きなリスクがあるからだ。
過疎地域は有権者との距離がとても近く、地元企業と癒着しなければ選挙に勝てない。
しがらみに左右されないヨソ者やバカ者の活用は、過疎地域の既得権益を脅かす可能性があった。

スレ監視中の市政の犬君、「ゆるキャラ」で話題反らししてないで、↑反論よろしくw
0107名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:39:07.10ID:eBrhJZ8Q
引っ越したい田舎アピールはまさによそ者呼び込みそのものなんじゃないの?
0108名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:44:27.71ID:mKVgTW/8
>>101の1語目に反応したら話題そらし認定&動物認定とは失礼な奴だな
こっちは提供された話題にちゃんと乗っかったわけだが。
0109名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:53:45.53ID:+L6bqXE/
西条市にとってよそ者移住者は、単なる税収減、金づる
意見なんて聞かないよな
だろ市議会議員さん、利権者以外の意見聞き入れてる?
0110名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:41:21.78ID:lozHfoDQ
Ο  ド
    Ο  ピ
    ο  ュ
    ∂
   /⌒ヽ
  / | 、
 (_ 人 _ ノ
 |    |
 |    |
 |    |
 |   |
 /    |
/       \
|       |
|    /   |
\__/\_/
0114名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:40:06.34ID:BhDt5uxZ
悔して飲みにいくんやから笑ってやれwr
0115名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:32:16.21ID:AspUdcC+
餃子無人販売の香月っての、いろんなとこに一斉に出来てるのね
カラオケ水都の近くの東予信用金庫の前あたりにも店舗があった
0118名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:34:49.98ID:Auy/Cfwd
>>116はあれでも市役所中堅役職やからなw
どんなカラクリやろ
0120名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:16:51.26ID:O9UzuVRo
>>115
なんでそんなに一気にと思ったが、そういう業態だと近隣に一度にたくさん作らないと工場からの配送効率が悪いのかな
0121名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:17:41.62ID:O9UzuVRo
スーパーの冷凍餃子がそれなりに食える時代に別の冷凍餃子にそんなに需要あるのかどうかは知らんが
0123名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:05:09.29ID:u/wP3nqi
味の素より美味しいのか?
0125名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:50:47.17ID:ccWbNrUy
冷凍の味の素と餃子の王将のはヘタな店で食うより美味いぞ
チルド餃子は大体不味い
0126名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:11:53.14ID:exlaLSW7
チルドって言い方があんまりおいしそうじゃないからな
なんかちょうどいい日本語なかったのかなんでずっとチルドなのか
0128名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:38:01.41ID:exlaLSW7
コスパも含めると強すぎるんだよな
0129名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:40:57.75ID:SviogNfF
西条に冷食より美味い餃子作れる店なんかないから
0131名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:53:24.59ID:6HGtu9cU
>>130
おおっとこれはこれは
0132名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:42:51.68ID:ndWi3vWa
学校HPって校長名書いてないんやな
学校の代表やのに
会社HPやと社長名書いてないなんてありえんけどな
0133名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 05:52:59.67ID:TmgUiQLz
まえから同じ告発をよくみたけど
この記事とともに
0135名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:01:30.18ID:VSqGPMEi
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5719759d5cf14275c9a4856185302e12b85ccf&preview=auto

「アサヒビール巨大工場」閉鎖で大ピンチ…これから地方都市を襲う「暗い未来」

神奈川県ですらこんな状態
ヤバすぎる…
0137名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:20:36.15ID:fOq4WB7o
大企業に限らずまともな企業なら考え方はどこも一緒
生き残りや再生のために足枷になってる事業所は
バシバシ切ります
西条市はアサヒの名に胡座をかいてたんだろうけど
まあ市財政が傾くほどじゃないだろうし大丈夫でしょ
0138名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:54:22.63ID:U6TKKeEp
>>137
傾くほどっていうと呉市とかかなあ
あれはほんと心配なレベル
0139名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:11:05.19ID:SnoZdPSr
>>137
つまり大企業はスーパードライってことやな
0140名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:43:19.76ID:QEG7zIBE
>>136
博多もなくなるよ
ビール需要自体が厳しいのもあるんだと思う
0141名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:30:47.49ID:9choMB4B
広報見たけど、さんぶん終わるんだな。
秋の風物詩もなくなる、か。
行事に企業に、どんどんなくなってしまうなぁ。。
0142名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:49:15.36ID:bKg8oEOY
まぁさんぶんは4月だけどな
0143名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:36:12.98ID:xb/bAWd+
糸プロジェクトも終了かなぁ?
0144名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:18:09.08ID:d2Ea+NFv
企業も永遠に存続する訳じゃないし、
この時代に一つの会社で定年まで働くのは無理だと思ってるけど、
このド田舎で大手企業の工場が撤退ってやっぱり痛いね。
アサヒは売却交渉をしているらしいけど、どうなるんだろ。
他のビール会社が工場買ってくれれば一番良いけど、そう上手くはいかないだろうし。
せめて名の知れた大手企業が跡地買ってくれればなぁ。
0145名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:02:51.72ID:X6ghi6sI
>>142
間違えたわすまん
0146名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:49:21.93ID:DBknTdvJ
やっぱビールにしか転用できないのかな
0148名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:19:32.45ID:UOkBlk3O
ここ数年四国は南海トラフ地震が危惧されてるのに海のそばへ新たにノコノコ来る企業はないだろ
0149名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:42:58.64ID:33AKtOUG
>>144
日本全体がどんどん衰退していきよるし大手企業は人件費安い東南アジアや海外に工場移転しまくりやのにわざわざ他企業が撤退するような地域に来る大企業はボランティア精神でしかない。もう大企業に頼らず地場産業掘り起こすことしか無理よ。
0150名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:48:13.63ID:YExOsOYB
>>148
ここ数年でもないしそれだと東海方面もアカンやん
0152名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:13:56.88ID:oIKikpCv
>>150
東海方面?
他所のことなんか知らんがな
0153名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:17:36.15ID:K6hLnVCv
>>152
なんだよそれw
>>148はここだけに当てはまらないだろってことだよ
0154名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:44:35.21ID:+FY8FYYx
アサヒは昇れば沈みます
0155名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:01:04.41ID:nFvgor9Z
明日になればアサヒはまた昇る・・・訳無いか

しかし、明けない夜は無い
0156名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:46:06.96ID:F2n/sK6c
晴れかどうかはわからんだけやな
0157名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 05:06:23.03ID:JrLQ+yXT
レモンクラブ だけ?
0158名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:51:49.46ID:iRe+Kq0I
核兵器の可能性もあるから習近平が率いる中国の方針が気掛かりではある
0159名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:55:40.70ID:5x/uoXLE
たまごクラブ
ひよこクラブ
クーデタークラブ
0162名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:34:45.29ID:1EqtX1tk
>>155
明けない夜は無いとか涙の数だけ強くなれるとかよく言うけど
単なる綺麗事だよな
命落とせば二度と夜は明けないし泣けば泣く程強くなるどころかむしろ涙もろくなるし
0164名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:14:50.23ID:HBCcjpUq
BOSSほうじ茶ラテが美味すぎて困る
0165名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:43:11.22ID:qm0N8A7r
なんかスレが感傷的になっとるな
0167名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:55:22.86ID:RcuRQzkB
西条またコロナ増えてきたな
0169名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:38:35.25ID:aP7EJzLN
変人ムッツリと呼ばれたw
0170名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:41:42.68ID:nL+dwEB2
風邪強いね
春一番だね
0173名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:41:14.81ID:J/gBA56c
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票 
3位 納豆 578票 
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票 
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
0174名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:12:07.89ID:y1Yi/PDD
まず海苔を用意してください
0176名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:04:24.70ID:0v6InaBO
同級生の七光りが狂ってきたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況