X



トップページ四国
1002コメント232KB

愛媛中予にこんな店・施設ができる【13店舗目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 16:51:29.49ID:r/WKKDTQ
ひとえに衣山って言っても広いから
0105名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:28:10.49ID:2wb7kiDb
サークルKとか懐かしいな
0106名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:33:02.78ID:sh/oQ30p
>>97
あれ解体工事なの?

次の入居テナント用の外装工事かと思ってた
0108名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:06:24.47ID:vjdagPVD
昔銀天L字の出口にあったのってサークルKだっけ
0109名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:18:01.47ID:kbZP1k/K
あれを1テナントで全フロア埋めるのに適したところってやっぱり本屋ぐらいしか思いつかないよな
0110名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:05:37.02ID:oNcwkqs+
あ、バーガーキングマジなんだな
楽しみだ
0111名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:08:27.36ID:HwTgz7/v
(本当は銀天街入口にバーキンのほうが嬉しいと思うのだが…)
0112名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:14:09.17ID:VBJ+wFjC
北条のは見たところ同時期に全国のあちこちで同様の求人出てるな
神戸とか宇都宮、熊谷、宇部、和泉
またなんかフランチャイズで淡路島バーガー出しまくる流れがあるっぽい
0114名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:01:41.62ID:J/foAOsJ
https://youtu.be/fTKhUDVFH5k



呂布カルマ

高額ボケスパチャを真剣に読んでしまい自らツッコんでしまう
0115名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:06:03.33ID:6r03Nvzy
>>113
何を感謝しているのかと思ったw
情報サンクス!
0116名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:57:43.19ID:ynFhDP8G
いっそホージョーバーガーで全国に打って出るような気概が欲しい
0117名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 01:26:28.74ID:YPDUKjhA
野志さんが国政に打って出るようなものか
0118名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 03:11:21.18ID:cj8UTTBY
カワモト トントン カワモト トン オモチャがいっぱい夢いっぱい 宇宙時代のお利巧さん。。。

チャイルド〜ランドのマツオでネ、ネ、ネ、ネ〜
0120名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:16:04.12ID:2zbiQfqV
>>111
俺もそう思う
マックが出来るのは梅雨時期には知ってたけど、あまり嬉しくは無かったな
0121名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:15:23.08ID:68FSRgUy
>>115
そこは「サンクス!」だけでいいんだよ
0122名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 14:04:12.34ID:EapOlkuV
セブンイレブンいい気分♪
0123名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:43:02.97ID:10RuhUop
佐世保バーガー食いたい
0124名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 16:19:15.36ID:SYqSqTN5
バーガー屋なんていくらでもあるやろ
0125名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 16:40:03.71ID:Y6EuprMx
大街道や銀天街を選ばなかったバーガーキングw
0126名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 16:47:28.35ID:JSXuqq/z
これヵらゎ…衣山の…時代ってこと…
0127名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:36:02.38ID:4I7yR5wk
北条じゃないんかいバーキン
0128名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:37:46.18ID:EfL/FE+F
>>125
たまには「まつちか」のことも思い出してあげてほしい
0129名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:46.08ID:LAzUmEOl
自転車禁止にして景観は良くなった。
ただ、客を失ったね。まー遅かれ早かれ、こうなるのは見えてたよね。シャッター通りは、全国各地の問題だ。
0131名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:58:19.37ID:oV4f4eFg
良くも悪くも昔そんな自転車がいたイメージがないんだけどな
いい影響も悪い影響も限定的なんじゃないかと思うんだが
0132名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:14:41.52ID:S+ttlGj0
ぶっちゃけ自転車は少し裏行けばたくさん路駐してるしさほど影響ないよ
0134名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:39:02.19ID:YSBtZlkj
昔は大街道だと、大街道内で駐輪するのが黙認されてた。だから、アッチコッチと店舗を移動するのに便利だったんだよ。
ただ、放置車両も多かったんだろうな。
0135名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:42:23.98ID:YAoMBUmB
アッケドーの外ならいいのか
0137名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:49:21.07ID:XaHuRQ15
駐輪が駄目なんじゃなく乗車走行するのが危ないんだよ
だから今は歩行者専用になってしまった
皆が自転車を押して通行していたら
アーケード内に駐輪出来ていただろうな
0138名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:52:19.99ID:rsZp8tFR
新居浜までどうやって帰るん
0139名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:55:52.79ID:Kb8LDTqT
あそこの商店街組合が決定したことだ。その結果どうなろうと、客は知らねーよな。
0140名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:08:48.15ID:SYqSqTN5
これは昨日の写真だけど、まあ新居浜からえっちらおっちらやってきた田舎者の汚い原付が運ばれていく悲しい姿だったな。
0141名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:09:05.05ID:S+ttlGj0
はなまるうどんの駐輪場、その付近の道は堂々と駐輪してるのが多いな
完全放置状態
0142名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:17:58.64ID:pcehUYW6
喫煙者が屯ってる横道も駐輪スポットやで
5時間くらい停めてもなにもなし
0143名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:29:26.18ID:bSq+lb71
銀天街、大街道は衰退してくだけなんかな
寂しいが
0144名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:58:48.03ID:rsZp8tFR
でも松山には「花園町商店街」があるから・・・
0145名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:04:39.93ID:5b3RmFcd
どこが栄えるの?ジョープラか?
0146名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:29:29.37ID:oQOTl/ix
市駅周辺は、通勤客の動線があるから、集客は見込める。大街道・銀天街は益々厳しいだろうね。周辺住民だけじゃあ利益も知れてる。
JR松山駅開発も、あと10年でも早かったら違った未来があっただろうにね。
0147名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:36:35.98ID:GBBmGqpN
J松再開発で街の重心がそっちにずれていったりするかな?
0148名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:00:09.39ID:oQOTl/ix
>>147
厳しいと思う。
JR松山駅が再開発で駅ビルできても、郊外電車との乗り換えは不便だし、市内電車も少し歩く必要がある。
ただ、この先は少子高齢化の波が来るから、先が読めないところはありますね。
0149名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:16:10.14ID:xm0VlVBZ
>>148
「犯人は男性といわれているが、女性である可能性も否定できない。」を思い出したわ
0150名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:30:31.07ID:lkJGXUeh
今のところ市駅レベルの商業施設の入った駅ビルができるわけじゃないんだね
0151名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 06:10:54.37ID:Kw3Xr375
大街道はまだ良いけど銀天街のシャッターの多さはヤバいねえ
0152名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:19:01.09ID:zZbeKFXP
>>50
今日の愛媛新聞3面の記事によれば、プレミアム商品券の応募は13万5316人で、
2次抽選希望者を合わせると、全員が購入可能って記事が出てるな。
2次抽選当選者への引換券発送も今日からスタートだと。
0153名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:26:59.11ID:nIHZyI3j
広島みたくスタジアム造るとか…
今の無能市長と知事じゃ無理だな
0154名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:01:39.74ID:DdTOG6EE
客がいないのにスタジアム必要かなぁ?
0156名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:11.95ID:LI3cyK+M
大街道銀天街が廃れたのはオバハン立たせたりして自転車を排除したから自業自得

どの店でも店の近くに自転車停められて自由に買い物出来れば学生や中高年がもっと梯子して買い物してたと思う
一時期社会実験やったりしてたのに残念

あんだけ空き店舗あんなら自転車置き場たくさん作ればいいのにね
0157名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:35.57ID:fPibT3Fz
この話題昔から自転車派の人が力説する流れになるな
0159名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:18:27.61ID:l8agfui7
自覚ありDQNだけど商店街は普通に傍の細道停められるじゃん
バイク停めてるけど自転車もたくさん停まってるわ
明らかに長期間停められてボロボロになったチャリもあるで
0160名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:20:11.17ID:l8agfui7
>>156
ちなバイク自転車置き場はあるで?むしろ増えてる
有料だから嫌なんだろ、田舎は貧乏人多いから
0161名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:35.20ID:aNIGiFmM
銀天街大街道で自転車停められなくなったから足が遠のいた店ってどこ?
単純に気になる
自分はあの辺だと高島屋ドンキ三越マツキヨくらいしか用事ないけど全部自転車置き場ある
飲み屋系はそもそも飲んだら自転車だめだしな
0162名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:27:16.17ID:LVdgADH+
自転車排除は衰退の加速を促したに過ぎないような気がする
そもそも魅力的な店がないんだよな
0163名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:40:38.01ID:oj4QT7uP
>>162
それな
魅力あったら少々の駐車代も払う
0164名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:56:17.41ID:iTDhxQu9
>>145
単純に考えたら家の近くに店があるのが1番便利
その次に車で気楽に行けるところ
昔の商店街みたいに店が集まる必要ない
郊外に面白い店がたくさん出来つつある
0165名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:41:18.89ID:lfD6rb3U
気軽に車でいけないと今は無理
0166名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:04:24.24ID:LVdgADH+
駐車場無料にする位の事しないと無理だな
車でいかないと買い物も荷物になるから躊躇するしな
0167名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:11:10.35ID:X24nj7bC
でL字開発は進んでんの?
数年銀天街行ってないからわからん
0171名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:25:10.42ID:TKc26+w0
高島屋南館の横にある三階立ての駐輪場って
いつから前面ロックあり(無料時間こえたら有料)に
なってたの?数年ぶりに入って驚いたわ
0172名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:26:59.36ID:6X/eLcjk
タカシマヤタイムズスクエアと呼ばせてもらおう
0173名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:29:57.88ID:i5W+U/fE
南館って今何入ってるの
0174名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:32:09.76ID:k2qOpsqg
>>162
まーなー商店街の衰退は、全国各地で問題になっとる。
0176名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:40:20.39ID:8IH9PNHO
ひょっとして、L字みたいなでかい土地の再開発のタイミングで上に巨大駐車場を戦略的に乗せれば解決するんでは・・・・?
0177名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:24:01.02ID:RVL5+o24
銀天街のたぬきの像のところ取り壊してるけど、L字の再開発関係かな?
0178名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:25:10.05ID:9m9LWi6K
⇩いや、北条の発展は未来永劫ないぞ
0179名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:20.47ID:9dMN04Ad
いのところに何かついてない?なにそれ?
0182名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:57:56.78ID:5a7DboHm
再来年が何かわからんが再来年までずっと評定してるのか?
0183名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:30:27.78ID:gwd8SQGP
>>181
あー、君は去年ぐらいに「凄いニュースが来るよ」って言ってたやつか
0184名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:34:14.53ID:K6uEhxvD
衣山にコスタリカがどうとかの話?
0186名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:13:55.83ID:kiByR4Qg
ラムー15日、オープンするのかな?バタバタしてたけど?
0189名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:30:28.14ID:QaSf0UqX
今では経営は他の人がしてるんちゃうんか?
0190名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:28:36.99ID:vGAw9E01
経営者が親族に代わっただけって
自分は被害者スタンスだし色々がっかり
コンサルに高額費用が渡ること、通常利益に見合わない補助金額に何の疑問も持たなかったのか
しかも経緯はそこまで重要じゃなくて、返済するかどうかだよ
0193名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:19:06.20ID:+/RNeDN5
店は別の事業者が営業を継続している。

やって
0194名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:01:34.77ID:c/10TIE1
ケンタっ、Key
0196名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:42:16.63ID:HUwGWlHW
>>193
清まるplusって会社
息子が社長
0197名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:38.56ID:gH6bpUJt
結局そう変わったわけではなさそうな感じだな
0198名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:53:04.55ID:4sE7wQni
そのあたりどうでもいいけど金返したの?
0199名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:06:13.44ID:+/RNeDN5
返せるなら破産してないよ
0200名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:10:32.52ID:+/RNeDN5
>>196
youtubeチャンネルやってんのはどっちの会社なんかな
0201名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:27:56.71ID:I5cfktvm
>>199
だよねえ
自分が勤めてる会社も過去に破産してる
正確には前の会社になるのか、実質名前と代表が代わっただけで中身も何も変わってないし合法的に借金ゼロにしたんだろうなと思ってる
ちなみに前会社代表は他の役職になっただけ、実質のトップは今もこの人

転職できる自信ないから辞めないけど、こんなことする企業はクソだわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況