X



トップページ四国
1002コメント316KB
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【46店目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:57:55.06ID:vx4h8WA4
どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知

高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域

高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗

古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
0751名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:27:56.84ID:R8WlOXQw
他県disると変なの来るからやめろっての
0752名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:32:46.52ID:Ac8Ycg3z
>>751
きたよ。
電車が唯一ない県のくせにw
0753名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:22:06.83ID:JDkERm8Z
愛媛、香川から田舎扱いされるのは
ブスにブスと言われているようなもの
高知から田舎扱いされるのは
それは高知の勘違い
0754名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:30:35.09ID:Ac8Ycg3z
>>753
そうだよな。
下水道普及率 徳島県15.5%、高知県34.5%だもんな。
0755名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:33:04.75ID:JDkERm8Z
>電車が唯一ない県のくせにw←×
唯一、電車がない県のくせにw←正しい日本語
0756名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:43:35.64ID:Ac8Ycg3z
>>755
学がないやつはめんどくさいな。
めんどくさいな、学がない奴は。

「唯一」の例文・使い方・用例・文例

落石で村へ通じる唯一の道が通れなくなった
彼女はまるで自分が世界で唯一の少女であるかのようにふるまう
彼女がその計画を成し遂げることができる唯一の人です
新入会員が唯一の頼みの綱だ
チョコレートを食べることは私の唯一の楽しみだ
人間は自らの歴史を記録することができる唯一の種族である
それが私の仕事の唯一の不満だ
唯一の神
歴史がマークが唯一学校で好きな科目だ
彼女が彼を好きな唯一の理由は彼がいい車を持っているということだ
0757名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:46:20.30ID:JDkERm8Z
>>756
必死で言い訳中
0758名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:20:21.05ID:Ac8Ycg3z
>>757
と、自分の無知を誤魔化そうとする奴。
お前みたいなのが徳島の品位下げるんだよ。消えてくれ。
0759名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:30:30.72ID:MyLGAk/7
>>758
何か必死w悔しそうww
0760名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:33:45.74ID:JDkERm8Z
>>758←自己矛盾

758名無しさん2022/11/07(月) 23:20:21.05ID:Ac8Ycg3z
お前みたいなのが徳島の品位下げるんだよ。消えてくれ。

752名無しさん2022/11/07(月) 19:32:46.52ID:Ac8Ycg3z
>>751
きたよ。
電車が唯一ない県のくせにw
754名無しさん2022/11/07(月) 22:30:35.09ID:Ac8Ycg3z
>>753
そうだよな。
下水道普及率 徳島県15.5%、高知県34.5%だもんな。
0761名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:47:48.98ID:JDkERm8Z
>>758
学が無いばっかりに、言い負かされて
くやしいのうw
もっと賢く生まれたかったのう
0762名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:48:50.22ID:cdHw79HX
人口増加率、若年人口率が西日本最下位
ちなみに転入者数も全国最下位
ファミリー層が脱徳しまくり
店も人も逃げ出すクソ田舎、それがど田舎とんぐすま
0763名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:51:41.00ID:cdHw79HX
>>761
お前って普段から相手の言葉尻取ることしかできねえよな
それ白旗あげてるのと一緒だから、さっさと高知にない店を検索する作業に戻ってろ
0764名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:55:39.05ID:JDkERm8Z
>お前って普段から
普段の俺を知っている
きっしょ
ストーカーかよw
0765名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:22:14.19ID:ipvDsIo6
2020年から既に3年近く
徳島と京阪神を結ぶ高速バスが週末でもガラガラなのは相当まずいね
徳島県民は今だに新コロ怖がって京阪神に行かないから
このままだと来年春位に大減便されるんじゃないか?
徳島−大阪1日4往復とかになったら、いよいよ車か南海フェリーでしか京阪神に行けなくなる
0767名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:39:11.70ID:7QTtS8+t
>>765
そもそも四国全体での高速バスの客が帰ってきてない
まあ去年よりはましになってきてるけど
バス会社結構厳しい
0768名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:55:08.66ID:tYKkRdCi
徳バスや海部観光大丈夫なん?
徳バスは路線バス全線赤字で高速バスでなんとか生き延びてきてたけど
0769名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:10:18.28ID:v9XHb5OO
どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知

高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域

高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗

古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
0770名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 02:29:15.81ID:UVdADZIX
>>768
海部観光はもうギブアップして一昨年東京のナオヨシという物流会社の子会社になった
徳バスも稼ぎ頭だった高速バスの乗客が全く回復せず、今だに大赤字の状態
バスは狭くて感染するというイメージがあるからなのか、全然乗客が戻らない
南海フェリーは休日結構混んでるのにな
0771名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:06:48.06ID:5GAjZ9N+
コドオジきもすぎる
0772名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 06:55:53.26ID:DKiv7PP0
>>771
ダサ。
0773名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:16:04.97ID:emfRFWrz
徳島市内限定スレも結局過疎ってるのなw
コドオジの人望のなさときたら。
0774名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:00:41.14ID:DHwusTYL
どのみち日本は滅ぶよ。
0775名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:02:26.50ID:LVWe1Cjb
>>765
利用してないのバレバレ
先月の金曜に高速バス乗ったけど、ほぼ満席
フェリー使った方が安く大阪へ行けるのにな
0776名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:47:15.08ID:cJIqCy6p
>>775
コロナ前は金曜の夜の便とかは満席が普通だった
2人がけに2人ぎっちり

いまは平日でコロナ前の半分ぐらい
週末だけで持ってるわけじゃないからね
0777名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:35:13.41ID:eaPgyyc+
>>775
たまたまじゃない?
とくとくターミナル周辺のコインパーキングなんて新コロ前なら週末はどこも満車だった
それが今では週末でも空車だらけ
高速バスの空席情報を見ても満席で埋まってる便はまずないし、乗客は間違いなく激減してるよ
今のままなら確実に近々大幅減便になると思う
0778名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:38:27.63ID:eaPgyyc+
ちなみに南海フェリーはここ最近やたら混んでる
土日の徳島港8:00発の便はいつ乗っても全盛期並の乗船率
しかも車利用ではなく、和歌山港でサザンに乗り継ぐ人が多い
プレミアム交通券の効果もあるんだろうけど、時代が逆戻りしてる感じやな
0779名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:07.92ID:e6GYsTyY
この前とくとく前通ったけど確かに少ない
でもガラガラではないわ
0780名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 14:15:45.01ID:cJIqCy6p
すいてるからバスで行けば良いのにと思うけど
関空だとフェリーの方が早かったりするのか?
0781名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:32:45.41ID:4tsjH4bp
あれだけ待ち望んだびっくりドンキーも1回行ったら満足して
今の所また行きたいと思わん
0782名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:22:46.52ID:QLPBja6L
バーガーキングもサイゼリヤもなか卯も徳島に出店したら1回行けばまた行きたいと思わんだろうな
0783名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:38:00.77ID:bRilKN3Z
>>780
大阪梅田までバスで2時間半(片道3000〜4000円)
和歌山まで南海フェリーで2時間、和歌山から難波まで南海電車で1時間半(片道2200円)

バスは30分に1本あるし、一気に大阪まで行けるけど運賃は南海フェリーと比べると高い
フェリーは3時間に1本で便少ないし、電車の乗り継ぎとかで3時間半くらいかかるけど運賃は安い
0784名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:17:06.97ID:L/4sBoD5
どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知

高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域

高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗

古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
0785名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:41:25.45ID:eaPgyyc+
>>780
徳島−関空のバスは無期限運休中なので、現状南海フェリー一択だな
このまま復活しないようなら万博に向けてインバウンドを取り込むのも厳しくなるだろうね
0786名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:45:47.84ID:L/4sBoD5
どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知

高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域

高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗

古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
0787名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:48:11.58ID:LVWe1Cjb
フェリーは安いけど船酔いがネック
0788名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:59:38.49ID:nTcCu4bq
徳島のライバルは東京じゃなかった?
0789名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:02:58.96ID:eaPgyyc+
というかこれだけ関空の利用が回復して来ても運行再開する気配がないところを見ると
もう徳島―関空の高速バス再開はないんじゃないか?と思えてくる
三宮で関空リムジンバスに乗り継ぐ切符とかも売り出してるし
このまま関空直行便は廃止になるかもしれんね
0790名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:06:16.61ID:QLPBja6L
海外なんか行かないから関空便が無くなっても困らんわ
0791名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:39:25.04ID:ipvDsIo6
海外に行かなくてもLCCなら関空
0792名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:59:51.07ID:zn4PAef0
>徳島―関空の高速バス再開はないんじゃないか?
こんなの運転手が嫌がるわな
0793名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:04:37.57ID:9IuVFpNM
羽田空港で国際線へ乗り継げばおk
不便な関空なんかどーでもいい
0794名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:09:15.28ID:zn4PAef0
海外行くのに羽田にワンクッションw
0795名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:47:44.42ID:eaPgyyc+
韓国とか台湾行くのもいちいち羽田経由で行くん?無駄足過ぎないか?
関空から乗ればソウルも台北も1時間位所要時間短くなるのに
0796名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:03:57.61ID:+lkB1Czm
台湾ソウルなら高松空港からも飛べる
0797名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:54:25.59ID:HYSdqPxT
不便な関空とか言ってたら関西広域連合から追い出されるよ
0799名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:36:55.43ID:Vk0L48Sh
2021年 生涯給与ランキング近畿上位30社


1位キーエンス  (大阪府) 8億5768万円
2位地主     (大阪府) 6億3810万円
3位伊藤忠商事  (大阪府) 5億8169万円
4位武田薬品工業 (大阪府) 4億2387万円
5位長瀬産業   (大阪府) 3億8232万円
6位エスリード  (大阪府) 3億7701万円
7位任天堂    (京都府) 3億7381万円
8位プレサンスco. (大阪府) 3億6802万円
9位LETEC    (大阪府) 3億6764万円
10位小野薬品工業 (大阪府) 3億5936万円
11位塩野義製薬  (大阪府) 3億5342万円
12位JCRファーマ  (兵庫県) 3億4801万円
13位岩谷産業   (大阪府) 3億4481万円
14位ダイダン   (大阪府) 3億4356万円
15位住友ファーマ (大阪府) 3億3930万円
16位京阪神ビルディング(大阪府)3億3849万円
17位積水化学工業 (大阪府) 3億3634万円
18位メガチップス (大阪府) 3億3443万円
19位大和ハウス工業(大阪府) 3億3413万円
20位奥村組    (大阪府) 3億3378万円
21位阪和興業(大阪府)    3億2797万円
22位きんでん(大阪府)    3億2622万円
23位アシックス(兵庫県)   3億2324万円
24位大阪有機化学工業(大阪府) 3億2021万円
25位シマノ(大阪府)     3億1783万円
26位日東電工(大阪府)    3億1740万円
27位神鋼商事(大阪府)    3億1729万円
28位参天製薬(大阪府)    3億1715万円
29位日本ハム(大阪府)    3億1153万円
30位シスメックス(兵庫県)  3億1059万円
0800名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:41:34.73ID:RMQXs6+n
大和ハウスで着工 コスモス鴨島内原店新築
2022/11/9 四国

【徳島】コスモス薬品(福岡市博多区博多駅東2ノ10ノ1)は、吉野川市鴨島町に「(仮称)ドラッグコスモス鴨島内原店」を新築する。施工は大和ハウス工業四国支社(高松市)が担当。
 規模は鉄骨造平屋1496平方㍍。
0801名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:15:44.63ID:FDyjGpoE
ドラッグストアの出店で喜ぶド田舎とんぐすまwwwwwww
0802名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:44:39.64ID:SsnqcUqR
コスモス薬品は周りの小売店ボロボロにしていくからなあ
田舎の人はチェーン店ができて喜ぶけど、人口が減り続けている訳だから市場が拡大するどころか縮小に向かっている
縮小する中で新店が出てくるとパイの奪い合いな訳だから既存店にダメージが行く
他県のチェーン店ができるとどんどん地元資本のお店が苦しくなっていく
0803名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:49:25.30ID:WAYlF0ef
パチンコ123上板店が11月13日(日)で閉店
ゆめタウン徳島フードコートにパフェ&クレープ コティが来年1月中旬OPEN
0804名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:28:09.87ID:smNqD5eG
>>801
>>760←くやしいのうw
>>チェーン店が来ない高知よりマシ
0806名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:43:26.04ID:V/t4C6yA
さっき超無敵クラスってテレビ番組で二軒屋、八万あたりから城西高校神山分校まで26kmを2時間半かけて通学してるやつ特集されてたけど
ここのアホの住人どもも行く高校なくて同じような経験してそうw
0807名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:55:15.53ID:smNqD5eG
26kmだと普通でも20分くらい
新快速だと10分くらいだ
0808名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:13:42.88ID:SsnqcUqR
>>807
新快速で1駅の姫路から加古川(15km)で10分
新快速じゃなくて新幹線やリニアならそれくらい
関西のこと詳しくないようだから言うけど26kmは大阪市内から神戸や奈良に行けるほどの距離
0809名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:30.70ID:smNqD5eG
>>808
>関西のこと詳しくないようだから言うけど
これはどうもご丁寧にw
0810名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:03.17ID:smNqD5eG
>>808
そういえば神戸市内の私立高校には
加古川や姫路から通っていた学生は多くいたぞ
0811名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:55:55.60ID:D0Pf76gg
>>800
コスモス 鴨島に3店舗目、7月にはウエルシア新築開店
12月にドラモリがツタヤ跡地に新築開店。
大黒天物産ラ・ムー、ビッグ、ダイレックスも安い。

異常な物価高で庶民は大歓迎や

 
 
0812名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:02:09.88ID:ZA5O4maL
>>806
そんな遠い城西神山に行くぐらいなら
生光に行けば良いのに
高校無償化で安く行けるだろう
0813名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:08:42.21ID:FDyjGpoE
新店情報よりもテレビで地元が映って盛り上がるしか話題のないド田舎とんぐすまwwwww
0814名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:13:37.85ID:smNqD5eG
>>813
>新店情報よりもテレビで地元が映って盛り上がるしか話題のないド田舎とんぐすまwwwww←偏差値30台
新店情報よりもテレビに地元が映ったことを話題に盛り上がるしかないド田舎とんぐすまwwwww←正しい日本語
0815名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:29:41.56ID:1NJLx1t4
コドオジ、今日もママにパンツ洗ってもらうの?
0816名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:23:05.98ID:IEniQiAD
>>803
パチンコはもう完全に斜陽産業だな、ノヴィルも今ではパチンコ事業よりあらたえの湯の方が儲かってるんじゃないか?
0817名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:11:25.68ID:fejSCLLg
関西にいることだけがアイデンティティのかわいそうなコドオジ。
0818名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:13:16.57ID:HrPOZCVo
どこに住んでるか知らんが、こんな田舎の過疎スレに来て徳島をディスる事に必死になってるのを見ると、満たされてない実生活なのが手に取るように解る。恐らくリアルでは誰にも相手にされず悶々と暮らしてるんだろう(笑)
0819名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:31:40.71ID:1QVuiKXr
>>806あれ見た後にGoogleマップで場所確認してクチコミ見たら学校(先生?)の悪口ばかりで凄かった
免許取ったら謹慎にされた苦情や農作業実習に関するパワハラ苦情や頑張ってるのに点数低いとか
学校自体がおかしいのか生徒がおかしいのか分からんけど
パン屋で働いてた同級生の女の子もこの男の子が毎日挨拶の声かけ続けて心許すまで友達作らんいらない風だったそうだね
0820名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:39:46.24ID:XE1VVxe+
小松島や藍住辺りに住んでる人はイノシシに気を付けてね
応仁町のマックとかゆめタウンに行く大通りじゃん
あんな所に出てよく車に当たらないもんだな
小松島ルピアの前もだけど
0821名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:29:12.58ID:0z6Im4Jf
>>819
高校偏差値36とかの学校だからね
やばいよ
0822名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:50:34.90ID:Ymj81Kyw
Googleマップのレビューなんてどこの学校でも低評価レビューあるけどな
0823名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:00:13.17ID:Ymj81Kyw
八万町沖須賀から神山まで自転車で2時間半かけて毎日往復するのはヤバいと思うわバスでも1時間はかかるのに
最寄りの城南高校か小松島西高に行けばいいのに
0824名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:16:07.76ID:0z6Im4Jf
>>823
そっち行けるなら行ってるだろうw
生光とか香蘭に行く方が現実的
0825名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:16:57.16ID:AuSa5pKJ
こどおじ日生学園がなつかしくなったのかw
0826名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:16:47.25ID:jCHhysm8
お父さんが高1の時に亡くなって自転車は形見
母親に負担をかけまいと自転車通学で卒業したら自衛隊を目指してて体を鍛える為に足に片足1kgの重りを付けてあの距離を通学
0827名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:13:22.98ID:4rC2cFsZ
>>823
徒歩で文理とかチャリで城東も行けるよね
0828名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:17:31.14ID:KS8oyn9N
こどおじは口だけでなく徳島に来い
月末にマルシェあるぞ
0829名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:54:27.94ID:fejSCLLg
年末年始にまた親の実家に帰省しては「親戚が観光に連れて行ってくれないのは徳島に見るところがないからだ」とかとち狂ったことをわめいてくれるんじゃないのww
0830名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:32:24.22ID:bEQ2p5n7
>>789
関空リムジンバス路線一覧

大阪府
大阪駅前・南海なんば駅(深夜バス)・茶屋町・新梅田シティ・新大阪・千里ニュータウン・千里中央
近鉄上本町・心斎橋
あべのハルカス(天王寺駅) 【運休中】
なんば(OCAT)
南港・天保山(海遊館)・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™
大阪城・日本橋【運休中】
大阪空港・蛍池駅
茨木【運休中】
天満橋【運休中】
寝屋川・枚方・くずは
東大阪【運休中】
泉北ニュータウン・河内長野(南海バス公式サイトへ)
南海なんば駅(深夜バス)【運休中】
スカイシャトル(りんくうプレミアム・アウトレット)【運休中】
ワシントンホテル・りんくうタウン駅【※11/15〜24 全便運休】

京都府
京都駅・京都市内・高速京田辺

兵庫県
神戸三宮・六甲アイランド
尼崎
西宮
姫路・加古川【運休中】

奈良県
奈良【運休中】
近鉄学園前・学研都市【運休中】
大和八木【運休中】

和歌山県
和歌山
高野山【※2022/10/1〜12/11】

岡山県
岡山【運休中】

徳島県
徳島・淡路島【運休中】

香川県
高松【運休中】
0831名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:49:22.64ID:IqYVZKrN
教師してるがちょっとした買い物や近場のお出かけしたら結構な確率で保護者や子どもに会って憂鬱
行くところが限定されすぎなんだよな
0832名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:20:25.96ID:ONRKSnTS
>>830
奈良も関空リムジン全部運休なのか
まあ奈良は大阪からすぐ行けるけど
0834名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:41:23.80ID:ICfjTtsb
>>830
神戸から関空へ船で行けるよ
このほうが早いよ
0835名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:22:08.49ID:R1Rd7IKu
>>831
ゆめタウンやイオンなんかは気軽に行けないだろうね
0836名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:38:57.11ID:ICfjTtsb
そんなことはない
この教師が頻繁にゆめタウンやイオンに行けば良い
そうすれば保護者や子どもがゆめタウンやイオンに行けば
あの教師に結構な確率で会うと思って行かなくなる
そうなればゆめタウンやイオンにこの教師は行き放題
0837名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:41:10.82ID:5OCLaLlT
>>631
センチュリーって車検代いくらだろう
維持費だけでも税金かなりつぎ込んでるな
0838名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:41:41.21ID:xMgwsmEe
教え子に会ったらゆううつという教師もどうかと思うけど
教師に向いてないんじゃない?
0839名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:49:29.50ID:ICfjTtsb
イヤ、保護者や子どもから嫌われている自覚があるのかも
0840名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:04:53.91ID:VUTEO/ti
>>838
プライベートに取引先の人間と会うようなものだよ
想像したら嫌だろうなとわかりそうな物だけどね
0841名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:20:27.72ID:0skCSZ9A
今朝の新聞の冊子に載ってたけど吉野川大橋との間でしらさぎ大橋寄りの川沿いにある住吉の吉野川らーめんって閉店して常連が継承して吉野川らーめん透叶になってたんだね
橋を通る時に見えてて気になってたが評価がいまいちで行かないままの閉店だけどコロナ禍関係あったのかな?
0842名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:27:30.34ID:tvnj9Mx5
買い物先で知り合いに会うのが嫌なら神戸か梅田にでも行けばいい
0843名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:00:28.81ID:Zl64+LjU
アミコビルの空きスペースに今東京で話題になっている冷凍食品食べ放題のレストランを誘致しよう
店名は「チン!するレストラン」で料金はランチが1人1500円、ディナーが1人2500円らしい
0844名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:03:42.43ID:tIpEshWX
センスねーな
0845名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:22:17.61ID:CJnU0USx
これからは鴨島の時代や
0846名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:50:49.77ID:tvnj9Mx5
串カツ田中も鴨島以外出来る気配がないし、鴨島は何がそんなに魅力なのか?
0847名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:48:11.79ID:wgmQbS4s
次期知事も吉野川市の人になるだろしな
0848名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:27:20.23ID:G8znDnpT
新浜町1丁目の川沿いの、昔ミニストップあった跡に何か店っぽいの出来てる
0849名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:40:43.98ID:wpKwCroC
吉野川遊園地があるからな
0850名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:22:50.18ID:RaXnYhpq
>>840
なんぞ悪い事でもしたんかw
堂々と生きろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況