X



トップページ四国
1002コメント316KB

徳島にこんな店(施設)ができるらしい【46店目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:36:55.43ID:Vk0L48Sh
2021年 生涯給与ランキング近畿上位30社


1位キーエンス  (大阪府) 8億5768万円
2位地主     (大阪府) 6億3810万円
3位伊藤忠商事  (大阪府) 5億8169万円
4位武田薬品工業 (大阪府) 4億2387万円
5位長瀬産業   (大阪府) 3億8232万円
6位エスリード  (大阪府) 3億7701万円
7位任天堂    (京都府) 3億7381万円
8位プレサンスco. (大阪府) 3億6802万円
9位LETEC    (大阪府) 3億6764万円
10位小野薬品工業 (大阪府) 3億5936万円
11位塩野義製薬  (大阪府) 3億5342万円
12位JCRファーマ  (兵庫県) 3億4801万円
13位岩谷産業   (大阪府) 3億4481万円
14位ダイダン   (大阪府) 3億4356万円
15位住友ファーマ (大阪府) 3億3930万円
16位京阪神ビルディング(大阪府)3億3849万円
17位積水化学工業 (大阪府) 3億3634万円
18位メガチップス (大阪府) 3億3443万円
19位大和ハウス工業(大阪府) 3億3413万円
20位奥村組    (大阪府) 3億3378万円
21位阪和興業(大阪府)    3億2797万円
22位きんでん(大阪府)    3億2622万円
23位アシックス(兵庫県)   3億2324万円
24位大阪有機化学工業(大阪府) 3億2021万円
25位シマノ(大阪府)     3億1783万円
26位日東電工(大阪府)    3億1740万円
27位神鋼商事(大阪府)    3億1729万円
28位参天製薬(大阪府)    3億1715万円
29位日本ハム(大阪府)    3億1153万円
30位シスメックス(兵庫県)  3億1059万円
0800名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:41:34.73ID:RMQXs6+n
大和ハウスで着工 コスモス鴨島内原店新築
2022/11/9 四国

【徳島】コスモス薬品(福岡市博多区博多駅東2ノ10ノ1)は、吉野川市鴨島町に「(仮称)ドラッグコスモス鴨島内原店」を新築する。施工は大和ハウス工業四国支社(高松市)が担当。
 規模は鉄骨造平屋1496平方㍍。
0801名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:15:44.63ID:FDyjGpoE
ドラッグストアの出店で喜ぶド田舎とんぐすまwwwwwww
0802名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:44:39.64ID:SsnqcUqR
コスモス薬品は周りの小売店ボロボロにしていくからなあ
田舎の人はチェーン店ができて喜ぶけど、人口が減り続けている訳だから市場が拡大するどころか縮小に向かっている
縮小する中で新店が出てくるとパイの奪い合いな訳だから既存店にダメージが行く
他県のチェーン店ができるとどんどん地元資本のお店が苦しくなっていく
0803名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:49:25.30ID:WAYlF0ef
パチンコ123上板店が11月13日(日)で閉店
ゆめタウン徳島フードコートにパフェ&クレープ コティが来年1月中旬OPEN
0804名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:28:09.87ID:smNqD5eG
>>801
>>760←くやしいのうw
>>チェーン店が来ない高知よりマシ
0806名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:43:26.04ID:V/t4C6yA
さっき超無敵クラスってテレビ番組で二軒屋、八万あたりから城西高校神山分校まで26kmを2時間半かけて通学してるやつ特集されてたけど
ここのアホの住人どもも行く高校なくて同じような経験してそうw
0807名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:55:15.53ID:smNqD5eG
26kmだと普通でも20分くらい
新快速だと10分くらいだ
0808名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:13:42.88ID:SsnqcUqR
>>807
新快速で1駅の姫路から加古川(15km)で10分
新快速じゃなくて新幹線やリニアならそれくらい
関西のこと詳しくないようだから言うけど26kmは大阪市内から神戸や奈良に行けるほどの距離
0809名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:30.70ID:smNqD5eG
>>808
>関西のこと詳しくないようだから言うけど
これはどうもご丁寧にw
0810名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:03.17ID:smNqD5eG
>>808
そういえば神戸市内の私立高校には
加古川や姫路から通っていた学生は多くいたぞ
0811名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:55:55.60ID:D0Pf76gg
>>800
コスモス 鴨島に3店舗目、7月にはウエルシア新築開店
12月にドラモリがツタヤ跡地に新築開店。
大黒天物産ラ・ムー、ビッグ、ダイレックスも安い。

異常な物価高で庶民は大歓迎や

 
 
0812名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:02:09.88ID:ZA5O4maL
>>806
そんな遠い城西神山に行くぐらいなら
生光に行けば良いのに
高校無償化で安く行けるだろう
0813名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:08:42.21ID:FDyjGpoE
新店情報よりもテレビで地元が映って盛り上がるしか話題のないド田舎とんぐすまwwwww
0814名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:13:37.85ID:smNqD5eG
>>813
>新店情報よりもテレビで地元が映って盛り上がるしか話題のないド田舎とんぐすまwwwww←偏差値30台
新店情報よりもテレビに地元が映ったことを話題に盛り上がるしかないド田舎とんぐすまwwwww←正しい日本語
0815名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:29:41.56ID:1NJLx1t4
コドオジ、今日もママにパンツ洗ってもらうの?
0816名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:23:05.98ID:IEniQiAD
>>803
パチンコはもう完全に斜陽産業だな、ノヴィルも今ではパチンコ事業よりあらたえの湯の方が儲かってるんじゃないか?
0817名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 06:11:25.68ID:fejSCLLg
関西にいることだけがアイデンティティのかわいそうなコドオジ。
0818名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:13:16.57ID:HrPOZCVo
どこに住んでるか知らんが、こんな田舎の過疎スレに来て徳島をディスる事に必死になってるのを見ると、満たされてない実生活なのが手に取るように解る。恐らくリアルでは誰にも相手にされず悶々と暮らしてるんだろう(笑)
0819名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:31:40.71ID:1QVuiKXr
>>806あれ見た後にGoogleマップで場所確認してクチコミ見たら学校(先生?)の悪口ばかりで凄かった
免許取ったら謹慎にされた苦情や農作業実習に関するパワハラ苦情や頑張ってるのに点数低いとか
学校自体がおかしいのか生徒がおかしいのか分からんけど
パン屋で働いてた同級生の女の子もこの男の子が毎日挨拶の声かけ続けて心許すまで友達作らんいらない風だったそうだね
0820名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:39:46.24ID:XE1VVxe+
小松島や藍住辺りに住んでる人はイノシシに気を付けてね
応仁町のマックとかゆめタウンに行く大通りじゃん
あんな所に出てよく車に当たらないもんだな
小松島ルピアの前もだけど
0821名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:29:12.58ID:0z6Im4Jf
>>819
高校偏差値36とかの学校だからね
やばいよ
0822名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:50:34.90ID:Ymj81Kyw
Googleマップのレビューなんてどこの学校でも低評価レビューあるけどな
0823名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:00:13.17ID:Ymj81Kyw
八万町沖須賀から神山まで自転車で2時間半かけて毎日往復するのはヤバいと思うわバスでも1時間はかかるのに
最寄りの城南高校か小松島西高に行けばいいのに
0824名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:16:07.76ID:0z6Im4Jf
>>823
そっち行けるなら行ってるだろうw
生光とか香蘭に行く方が現実的
0825名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:16:57.16ID:AuSa5pKJ
こどおじ日生学園がなつかしくなったのかw
0826名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:16:47.25ID:jCHhysm8
お父さんが高1の時に亡くなって自転車は形見
母親に負担をかけまいと自転車通学で卒業したら自衛隊を目指してて体を鍛える為に足に片足1kgの重りを付けてあの距離を通学
0827名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:13:22.98ID:4rC2cFsZ
>>823
徒歩で文理とかチャリで城東も行けるよね
0828名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:17:31.14ID:KS8oyn9N
こどおじは口だけでなく徳島に来い
月末にマルシェあるぞ
0829名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:54:27.94ID:fejSCLLg
年末年始にまた親の実家に帰省しては「親戚が観光に連れて行ってくれないのは徳島に見るところがないからだ」とかとち狂ったことをわめいてくれるんじゃないのww
0830名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:32:24.22ID:bEQ2p5n7
>>789
関空リムジンバス路線一覧

大阪府
大阪駅前・南海なんば駅(深夜バス)・茶屋町・新梅田シティ・新大阪・千里ニュータウン・千里中央
近鉄上本町・心斎橋
あべのハルカス(天王寺駅) 【運休中】
なんば(OCAT)
南港・天保山(海遊館)・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™
大阪城・日本橋【運休中】
大阪空港・蛍池駅
茨木【運休中】
天満橋【運休中】
寝屋川・枚方・くずは
東大阪【運休中】
泉北ニュータウン・河内長野(南海バス公式サイトへ)
南海なんば駅(深夜バス)【運休中】
スカイシャトル(りんくうプレミアム・アウトレット)【運休中】
ワシントンホテル・りんくうタウン駅【※11/15〜24 全便運休】

京都府
京都駅・京都市内・高速京田辺

兵庫県
神戸三宮・六甲アイランド
尼崎
西宮
姫路・加古川【運休中】

奈良県
奈良【運休中】
近鉄学園前・学研都市【運休中】
大和八木【運休中】

和歌山県
和歌山
高野山【※2022/10/1〜12/11】

岡山県
岡山【運休中】

徳島県
徳島・淡路島【運休中】

香川県
高松【運休中】
0831名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:49:22.64ID:IqYVZKrN
教師してるがちょっとした買い物や近場のお出かけしたら結構な確率で保護者や子どもに会って憂鬱
行くところが限定されすぎなんだよな
0832名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:20:25.96ID:ONRKSnTS
>>830
奈良も関空リムジン全部運休なのか
まあ奈良は大阪からすぐ行けるけど
0834名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:41:23.80ID:ICfjTtsb
>>830
神戸から関空へ船で行けるよ
このほうが早いよ
0835名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:22:08.49ID:R1Rd7IKu
>>831
ゆめタウンやイオンなんかは気軽に行けないだろうね
0836名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:38:57.11ID:ICfjTtsb
そんなことはない
この教師が頻繁にゆめタウンやイオンに行けば良い
そうすれば保護者や子どもがゆめタウンやイオンに行けば
あの教師に結構な確率で会うと思って行かなくなる
そうなればゆめタウンやイオンにこの教師は行き放題
0837名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:41:10.82ID:5OCLaLlT
>>631
センチュリーって車検代いくらだろう
維持費だけでも税金かなりつぎ込んでるな
0838名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:41:41.21ID:xMgwsmEe
教え子に会ったらゆううつという教師もどうかと思うけど
教師に向いてないんじゃない?
0839名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:49:29.50ID:ICfjTtsb
イヤ、保護者や子どもから嫌われている自覚があるのかも
0840名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:04:53.91ID:VUTEO/ti
>>838
プライベートに取引先の人間と会うようなものだよ
想像したら嫌だろうなとわかりそうな物だけどね
0841名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:20:27.72ID:0skCSZ9A
今朝の新聞の冊子に載ってたけど吉野川大橋との間でしらさぎ大橋寄りの川沿いにある住吉の吉野川らーめんって閉店して常連が継承して吉野川らーめん透叶になってたんだね
橋を通る時に見えてて気になってたが評価がいまいちで行かないままの閉店だけどコロナ禍関係あったのかな?
0842名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:27:30.34ID:tvnj9Mx5
買い物先で知り合いに会うのが嫌なら神戸か梅田にでも行けばいい
0843名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:00:28.81ID:Zl64+LjU
アミコビルの空きスペースに今東京で話題になっている冷凍食品食べ放題のレストランを誘致しよう
店名は「チン!するレストラン」で料金はランチが1人1500円、ディナーが1人2500円らしい
0844名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:03:42.43ID:tIpEshWX
センスねーな
0845名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:22:17.61ID:CJnU0USx
これからは鴨島の時代や
0846名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:50:49.77ID:tvnj9Mx5
串カツ田中も鴨島以外出来る気配がないし、鴨島は何がそんなに魅力なのか?
0847名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:48:11.79ID:wgmQbS4s
次期知事も吉野川市の人になるだろしな
0848名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:27:20.23ID:G8znDnpT
新浜町1丁目の川沿いの、昔ミニストップあった跡に何か店っぽいの出来てる
0849名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:40:43.98ID:wpKwCroC
吉野川遊園地があるからな
0850名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:22:50.18ID:RaXnYhpq
>>840
なんぞ悪い事でもしたんかw
堂々と生きろ
0851名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:55:43.27ID:EyD0jc/y
>>831だけど子どももまた小さいからそんなに遠出できないんだよ
それに子どもといるところも見られたくない
公園行っても遭遇しそうで思うようにはしゃげないしなんとなく私服も見られたくないとかいろいろ気にして過ごすことなる
0852名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:45:00.13ID:x5AJ0OO9
とくし丸は大手スーパーとは組まないって言ってたのにイトーヨーカ堂と組んで移動スーパー事業をやってるんだな
何かとくし丸の経営陣に心境の変化でもあったのかな
香川県はとくし丸の提携スーパーがキョーエイしかないらしく、もしキョーエイ空港店が閉店したら香川県でとくし丸の移動スーパー事業を継続できなくなるらしい
今キョーエイ空港店の近くにラ・ムーが出店することが決まっていて結構ピンチみたいだな
0853名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:48:40.60ID:2tFAgTS0
>>852
オイシックスに買収されて経営方針が変わったんじゃねえの
0854名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:30:48.59ID:n81wY1+6
しかし、ホントに何にも出来ないんだな、徳島ってw
駅ビルが新しく出来るとか、商業ビルが建て替えられるとか
そんな話題すらない
コンビニができるとか、ドラッグストアができるとか
そんなのばっかり
0855名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:34:13.29ID:+BMJCMAx
他の業種に比べて、先生ってプライベートの電話一切出ないし、プライベートで自分が嫌な事をすごく嫌がりますね わからなくもないけど、 極端に嫌がる人がすごく多い 大変な職業だし感謝してますけど
0856名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:40:12.15ID:Mrmd6Im3
コドオジ、今日もママにパンツ洗って貰ったの?
0857名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:04:57.87ID:NGiZdrKB
>>846
鴨島町は35年位前ぐらい前から、公共下水道が完備しているからか?
スーパーなんかのマンホールも臭く無いし
0858名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:09:42.26ID:n81wY1+6
マンホールのにおいが臭いかどうか
確認しながら歩いてるの?
0859名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:29:19.48ID:CJnU0USx
鴨島は町の雰囲気も人も良い
0860名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:53:57.91ID:MleWkDr1
★徳島の新しい店・施設まとめ(2022年11月〜)

11月〜
・日本料理 ます膳(徳島市沖浜東1-5)【11月1日オープン】
・岡萬本舗グループ複合型施設 DAIJU PARK(石井町藍畑第十515-5)【11月3日オープン】
・洋菓子店「セゾン・ド・サンクエム」(DAIJU PARK内)【11月3日オープン】
・京町家をイメージした香りと食の複合型施設 machiya commu(徳島市末広2-1-121)【11月17日オープン】
・オーダー香水店「THE NOTE BAR」、スープ専門店「jimi soup」(machiya commu内)【11月17日オープン】
・洋菓子専門店ルミエール ボニカ(北島町北村千田ノ木50-5、小松原整形外科の隣)【11月19日オープン】
・白湯ラーメン とりとたい 鳴門店(鳴門市撫養町大桑島字濘岩浜48-60)【11月25日オープン】
・ニトリ フジグラン石井店(2階)【11月25日オープン】

・紀伊國屋書店 徳島店(アミコ東館5階)【12月3日再オープン】※8階の現店舗は11/25まで
・ドラッグストアモリ 鴨島店(吉野川市鴨島町上下島)【12月14日オープン】
・食の複合型施設 THE NARUTO BASE(鳴門市撫養町黒崎松島125)【12月18日再オープン】
・西日本初出店の東京で人気のベーカリーズキッチン Ohana(THE NARUTO BASE内)【12月18日オープン】

2023年〜
・ドラッグストアモリ 国府店(徳島市国府町桜間銭亀)【2023年1月中旬オープン】
・パフェ&クレープ コティ ゆめタウン徳島店(フードコート2階)【2023年1月中旬オープン】
・シャトレーゼ 大林店(小松島市大林町)【2023年2月オープン】
・コメダ珈琲店 徳島鳴門店(鳴門市撫養町大桑島濘岩浜19-48、ジョイフル鳴門撫養店隣)【2023年3月オープン】
・マクドナルド 徳島住吉店【2023年3月下旬再オープン】
・ディスカウントドラッグコスモス 鴨島内原店(吉野川市鴨島町内原467)【2023年4月オープン】
・キリン堂 徳島藍住店(藍住町東中富、マクドナルド藍住キョーエイ店隣)【2023年春オープン】
・ホームセンタータイム 徳島北島店(ハローズ北島中央店の北西)【2023年春オープン】
・宝石とけいメガネ ハラダ4階建新店舗(沖浜東、焼肉きんぐ徳島沖浜店の北)【2023年4月オープン】※東新町の現店舗から移転予定
・アイフルホーム住宅展示場(徳島市八万町沖須賀58-1、うなぎや跡地)【2023年オープン】
・焼肉レストラン炙家bis北島店(北島町)【2023年オープン】
・HOTEL AZ 徳島板野店(板野町川端新手崎、道の駅「いたの」北側)【2023年オープン】
・ホテルルートイン徳島空港(徳島阿波おどり空港付近)【2023年8月オープン】
0861名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:06:27.94ID:2QANks3V
>>857
駐車場の下に埋められてる浄化槽って結構臭いしな
飲食店に車を止めて降りた瞬間にあの臭いはキツい
0862名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:20:03.13ID:Lf/E4NM0
経験することが、同じ日本とは思えないw
0863名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:43:26.30ID:k4/Ty2dj
>>859
駅前寂れきってるやん
まあ駅からすぐの所にロードサイド店がいっぱいあるからまだマシだけど
0864名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:40:04.20ID:PE2ZiWvl
>>848
仕出し屋みたいなの無くなったのね
0865名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:44:57.12ID:0Ugi/g8C
今日は外食しようと車で出かけて
駐車場に停めて降りたとたんに
う〇このにおいがする徳島
オエー
0867名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:52:04.40ID:0Ugi/g8C
>>866
他に新しく出来そうな駅ビルは?
0868名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:57:56.15ID:7airqlTQ
自分が起きる時間より早い書き込みがあるとすぐ昼夜逆転認定するコドオジだが、金曜夜や土曜の朝に5ちゃんねるでひとりごと言ってる自分の境遇を顧みた方がいいなw
0869名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:59:47.11ID:JFpUF2dE
>>867
ボケwおまえぬ教えるかアホww
0870名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:19:40.59ID:Q1SE1gM8
どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知

高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域

高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗

古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは
0871名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:34:05.88ID:0HgykqZF
ほんなこと言われん
0872名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:57.33ID:kuOKlkUk
>>846
マックライオン
「ねぇ、返してよ!僕がおもちゃを楽しく売っていたあの頃の店を返してよ!!串カツなんてくそくらえ。」
0873名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:49:35.84ID:k4/Ty2dj
>>872
買取りまっくすになってる元ハローマックよりマシやろ
0874名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:56:40.14ID:7vnhixSQ
>>860
8階の紀伊國屋もいよいよ移転か、2001年の開店当時から何度も通っただけに少し寂しくもある
初めて行った時はさすが全国チェーンの本屋!品揃え半端ない!ってびっくりしたなぁ
当時は名店街のアダムと島が品揃良いなんて思ってたような時代だったから
0875名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:43:03.06ID:8Wa59bL7
久しぶりにゆめタウンに行ったらフードコートの天ぷら屋閉店してたな
いつ見ても客居なかったもんな
次は何か入るのかな?
0876名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:47:35.75ID:kuOKlkUk
>>875
え、あの天麩羅えびのや閉店してたの?
イオンの揚げ天まるとどっちが美味しかった?
0877名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:50:31.32ID:kuOKlkUk
>>873
パソコン工房に変わったハローマック沖浜店はまだ余生としてはいいほうだったのか
0878名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:33:06.16ID:Gsi3dIkX
>>868←こいつはコドオジらしい書き込みがされると、数分後にレスをする
なぜそんなことが出来るかというと、仕事もせず、一日中このスレに張り付いて
コドオジらしい書き込みがされてないか、ブラウザの更新ボタンを頻繁にクリックしているから
こいつはそういう自分の境遇を顧みた方がいいなw
0879名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:05:40.95ID:7airqlTQ
コドオジさんなにしてはるんですか
0881名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:43:08.14ID:8k9UkL6x
>>880
人がいない、、、早朝だと思いたい。
0882名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:45:05.14ID:8k9UkL6x
>>878
で、コドオジって言えば相手を馬鹿にしてると思い込んで、未だに古い単語を乱発してる、いかにも時代の流れから取り残された田舎者って感じ。
0883名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:15:42.24ID:k4/Ty2dj
ハローマックもそうだけど、おもちゃ屋って本当になくなったね、少子化とネット通販の普及が原因なんだろうけど
今の子供はおもちゃ屋に行ってワクワクするみたいな体験が殆ど出来ないのかと思うとちょっと可哀想
0884名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:46:26.94ID:7zBRJXCO
コドオジ、今日もママにパンツ洗ってもらったの?
0885名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:48:39.63ID:Gsi3dIkX
>>883
今の時代、テーマパークとか外出して遊ぶところがいっぱいあるから
おもちゃとか流行らない
0886名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:57:50.20ID:7vnhixSQ
>>885
USJとか料金高くてそんな頻繁に行けるもんじゃないし、県内からは吉野川遊園地もなくなった
今は子供の遊ぶ所がいっぱいあるって、どこがある?
県内だと動物園、動物園併設のファミリーランド、あすたむらんど位しかない事ないか?
むしろ今の子供は家にこもってスマホのアプリゲー厶ばっかりやってそうなイメージ
0887名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 23:03:45.85ID:Gsi3dIkX
>>886
そこはやっぱり格差があるのでは?
金持ちの子と貧乏人の子と
金持ちの子は県外のテーマパークへ
貧乏人の子は家にこもってスマホのアプリゲー厶ばっかり
0888名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:56:12.05ID:200Wjla4
徳島県は14歳以下の人口割合が西日本ワースト1位だからこどもがいない
だからこども向けの施設やお店が減る
絶対数では全国ワースト3位
47位鳥取県6.7万人(12.3%)
46位高知県7.4万人(10.8%)
45位徳島県7.7万人(10.8%)
44位島根県8.1万人(12.1%)
43位秋田県9.0万人(9.5%)

全国1478.4万人(11.8%)
2021年10月現在総務省統計より
カッコ内の数字は人口に占める割合
0889名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:12:19.92ID:CbzuufjG
こどもでおじなんだよね
どっちなの?
0890名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 03:57:35.42ID:DHo+iq49
おもちゃ屋ってゆめ徳島のイルカ、フジ北のトイザらス、あとは田宮のヤマダ電機のおもちゃ売り場位しかないんじゃない?
本当に減ったな…、昔は末広のジャスコだけで店内に2店舗もおもちゃ屋がある位だったのに
0891名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 04:48:01.80ID:w9PjWIyZ
>>878
自分のことを「コドオジ」とか言って第三者ぶってるけど、バレバレ笑
0892名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 05:15:09.36ID:+CBWkG9i
>>891
お前だろコドオジは
0893名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 06:28:46.75ID:krBli93k
>>881
日曜日の朝5時くらいだとこんなもんだろ
0894名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:37:27.94ID:2FHkZlVv
>>893
影見たらそうでもないぞ。
0895名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:56:23.20ID:UGiwalmp
>>890
イオンのオモチャ屋(イオン直営 結構でかい)
エディオン(タクト)のオモチャコーナー
新浜マルナカ2階のオモチャ屋

模型とラジコン限定なら、佐古のクリッパー
0897名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:33:31.81ID:dr3S5L6H
>>883
隣県だけどおもちゃのカワモトもなくなってしまった
0898名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:37:48.65ID:b57MwI6N
山陰と南四国が田舎っぷりで国内最下層なのは当然の常識なので、いまさらうれしそうに指摘することじゃない。
0899名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:40:24.58ID:yrJTu8GS
>>898
北四国は全国上位なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況