X



トップページ四国
1002コメント352KB

高知県土佐市 その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:13:59.58ID:e5JdGNqo
>>44
そんな田舎って全国に腐るほどありますやん
土佐市ってその中のワンオブゼムであることを直面しないと

せっかくの豊富な自然とやらもメガソーラーの
太陽光パネルに埋め尽くされて何をウリにするの??
0049名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:16:09.17ID:e5JdGNqo
>>46
地元の経済圏でまわす!
その意気や良し!!

じゃあ土佐市のKPIを
地方交付金率をさげることにしましょうか
異存ないですよね
0050名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:18:03.78ID:NK0Fk3/b
>>47
なんか返信がズレてるからきゅうりと間違えたわw

いや俺が言いたいのはコラボの件はコネのおかげで
ちゃんと理事に取り入って上手くやればやれてたのにって言いたいだけよ

あなたの考えは立派だし共感しますよ
0051名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:20:11.49ID:8YPFe6rj
地方都市でバラけていれば、どこでもいいのよ。正直。
0052名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:22:14.46ID:e5JdGNqo
>>50
理事にコネはないが地縁はある
カフェにコネはあるが地縁はない

上手くやればよかったのに
ということですよね
0053名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:22:28.73ID:QCGvvD1V
>>48
メガソーラーなんていつの時代の話してんだって話だし、
ワンオブゼムならそれでいいんじゃない?
何が言いたいかわからん
0054名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:26:52.64ID:SowIwX1e
>>49
地域経済を回すのになんでKPIが下がるわけ?
KPIの意味分かってる?
0055名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:27:52.84ID:e5JdGNqo
>>53
高知県議会、土佐市議会でも現在もアクチュアルな話題であるとの認識ですがね
0056名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:31:08.79ID:QpZDWsmY
キュウリ相変わらずズレすぎてて逆におもろい
どこに行っても会話が成立しないなー?って自分で思わないのかな
0057名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:31:47.58ID:NK0Fk3/b
>>52
そのとおりでございます
カフェのことになると変だけど
そこは分かるのね

カフェとメガソーラー関係ないけど
あの系は景観壊したあげく最終的に大量のゴミだす
無駄の極みだと思ってるからそこは応援しとくよ
0058名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:32:04.05ID:e5JdGNqo
>>54
土佐市財政の地方交付金依存率を下げる妙案をお持ちであると理解していいですかな
0059名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:35:02.76ID:e5JdGNqo
>>57
了解です

土佐市の景観を不可逆的に徹底的に破壊し尽くす
メガソーラーおよび土佐市の判断には異を唱えるしかない
この点承知いただけるなら

呉越同舟、大同小異、あなたは同志ですな
0060名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:43:49.13ID:SowIwX1e
>>58
そうじゃなくて、
「KPIを下げる」って表現がおかしくない?ってこと
0061名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:48:50.64ID:e5JdGNqo
>>60
数値的指標を設定しその成否を問う
現状を100とし
国からの地方交付金依存率を数値化しトラッキングする
そしてマイルストンをKPIとして設定する
何か問題が?
0062名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:54:56.83ID:x8NTj6gJ
このキュウリが言いたいのは土佐市の財政力指数を上げて交付税依存率を下げることをKPIに設定しようという話

日本語が不自由なのでうまく伝えられていない
0063名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:55:31.87ID:SowIwX1e
>>61
了解、国からの交付税依存率からKPIを算出してたから下げるって表現してたのね
0064名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 13:55:44.56ID:QpZDWsmY
キュウリってまともに働いたこともないくせに、というか、それがコンプレックスだからだろうけど、やたらと聞きかじった用語を使いたがるんだよな
使い方が微妙にズレてるのが多いし、逆に頭悪くみえるから止めたほうがいいぞ
0065名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:00:53.63ID:x8NTj6gJ
言葉の介護が必要なおじいちゃんかよ
0066名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:03:16.40ID:e5JdGNqo
首都圏にいると
高知のカツオってコールドチェーンのおかげで
日常的に相応の鮮度で届く

これを超える価値を提供する絵はあるのだろうか
土佐市に
0067名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:06:08.29ID:im+Vau3t
>>64
こんなの好んで使うのは意識だけ高い無能新卒かキュウリみたいなコンプレックスこじらせてるやつだけ
逆に大手のエリートリーマンはそっち系の用語は使わずに業界でしか通じない変な用語だけ使うっていう
0068名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:08:54.84ID:QCGvvD1V
>>66
首都圏にいて土佐の心配する意味ある?
そもそも何の心配なのかもわからんが
0069名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:22:24.09ID:e5JdGNqo
>>68
なら税金の穀潰しとして叩いていいのかな?
土佐市の税収だけでは土佐市の行政サービスを維持することは出来ないのだけれど
0070名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:28:20.69ID:e5JdGNqo
ふるさと納税という
対個人に対する自治体アピールの場でも今ひとつ
高知市に対する割安感があるわけではない
0071名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:35:07.45ID:QCGvvD1V
>>69
土佐市に限った話ではないし、自前で全部できるなら地方交付税なんていらんけどね
別に叩きたきゃ勝手に叩けばいいんでない?
地方は日本のお荷物だって思ってる低脳はあんた以外にも世の中沢山いるし
0072名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:38:04.57ID:e5JdGNqo
>>71
でも土佐市としては自分たちの問題でしょ?

他もそうだからと言ってタカリ体質容認だと
責任転嫁上等のあなた方はともかく
若い人は逃げてしまいますよね...
0073名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:41:59.08ID:QCGvvD1V
>>72
何を望んで何を問題とするかはその自治体の勝手
外野がああした方がいいこうした方がいいなんて口出すのは余計なお世話
地方税制が不公平だと思うなら国政の方に掛け合えば?
0074名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:43:04.54ID:e5JdGNqo
なんか土佐市の人って
当事者意識も能力もないのかあなあって

こういう人達に都市部から巻き上げた
地方交付金分配するの??って
0075名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:45:49.51ID:e5JdGNqo
>>73
でも自分でなんとかできないから
外部のコンサル入れたのでしょ?土佐市の判断で

土佐市の判断からは有権者として逃げられないと思うけど
0076名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:47:28.08ID:s3RzwYZB
だから斎藤市長にするの?
0077名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:48:20.57ID:QCGvvD1V
>>74
はい、そうです
税金とは富の再分配なのでより平らに均すシステムです
不公平だと思うならその都市とやらから出ればいいのではないでしょうか
地方に限らず、日本の所得税制自体が嫌で出ていく富裕層もいますよ?
0078名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:51:02.02ID:e5JdGNqo
>>77
てことは土佐市の地方交付金運用のマズさに
同意いただけたということでいいですね
0079名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:51:11.59ID:s3RzwYZB
やっぱキュウリアホだなぁ
0080名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:52:51.74ID:QCGvvD1V
>>78
税制が不公平であることと運用の不味さ関係なくない?
0081名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:54:42.20ID:oiwH4rP5
>>49
日本と一緒でなんでもかんでも移民受け入れようとするとフランスみたいにカオスになる
地方も移住組を受け入れるのは良いけど食い物にするような奴らは不必要ってだけ
移住者を積極的に受け入れるよりも、地元の子ども達が将来地元で働けるように雇用を増やすのが先決だけど、土佐市の場合はその役割の人が無能だったよね
約五年も土佐市の雇用を増やすように色々やってたみたいだけど成果がなかったよね、それこそ税金の無駄遣いをした
税金の無駄遣いの筆頭者が市政を叩いてカフェを擁護してるんだから推して知るべし
0082名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:55:18.68ID:e5JdGNqo
>>80
関係ありません
土佐市の方々は都市部より収奪した税金を
何の自発的改善もなくチューチューしている存在といえましょうか

故に若い人は逃げ出すわけですね
0083名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:56:00.76ID:e5JdGNqo
>>81
長文ありがとうございます

要するに土佐市無能ということですね
0084名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:56:08.79ID:QCGvvD1V
地方「自治」に外野が口出しする権利なし
口出ししたいなら国政へどうぞ
この前提無視してレス乱発しないでくれる?
0085名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 14:57:53.87ID:e5JdGNqo
>>84
地方交付金頼みで
自治も何も形容矛盾ではないでしょうか
0086名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:00:59.57ID:e5JdGNqo
ふるさと納税ですが
同じ品物なら高知市の方が割安感もブランド性もあり
そっちを選びます

ご担当者さま
大変ですが頑張ってください
0087名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:01:18.76ID:QCGvvD1V
税源全部自前じゃないと自治じゃない



えっ?
0088名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:04:39.85ID:nkftv3Jm
検討違いの論点ずらしばかりで勝手に勝利宣言

Twitterでやれよ
0089名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:05:12.05ID:e5JdGNqo
>>87
いいんですよ
国からのタカリ上等を前提としたいなら

でもこれを言いすぎるど民間のメガソーラーとか
安易に誘致していまうんですよね
0090名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:11:54.68ID:QCGvvD1V
>>89
タカリと表現するのか、メタ認知として分配だとか機会平等と表現するかだけの話でしょ?
あんたの認識に乗っかるならタカリ前提だよ?そこなんも否定してないのに何で繰り返すの?認められたら困るの?

金はもらうけど、自治なので口出さないでください
メガソーラーがどうとかはあなたが考える問題ではありません
文句あるなら地方交付税のシステムに文句言ってください、以上
0091名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:13:23.70ID:faO7+/c4
>>89
再分配政策をタカリと言うんですねw
じゃあ税金ってなんの為に徴収してると思ってるんですか??
0092名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:14:39.11ID:faO7+/c4
>>83
無能な事業に市税を流さなかった市長が有能って話なんだが?
0093名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:20:31.76ID:faO7+/c4
>>70
カフェ擁護派がしきりに有能だと庇うオーナーがふるさと納税にも関わってたんだから戦略聞いてくりゃいいじゃん
0094名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:22:30.17ID:NK0Fk3/b
地元に居たくても仕事がないから出ていく人多い
継ぐ家業がある人はよいけど
現状は公務員、医療系、農業くらいしかないしそのパイも限られてる
商圏を外にしないとカニバリ起こして終わるから飲食店はあんまりいらない
大手企業誘致か地場産業育てるか
雇用捻出頑張りましょう
0095名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:26:23.48ID:e5JdGNqo
>>93
今後自治体に対しても
自助自己責任がクローズアップされることは不可避ですが

その世界線とは無縁の方のようでそれはそれで何よりです
0096名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:27:41.65ID:5Yh/QFj0
デザインとかイラストとか
ネット環境があればどこでも仕事はできるよ
0097名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:27:53.81ID:faO7+/c4
>>74
都市部の人って偉そうにしてるけど、キツイ仕事は誰もやりたがらなくて移民に頼ろうとして、あげく税金垂れ流してるよね
日本を潰そうとしてるのが地方って本気で思ってんのか
0098名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:28:08.37ID:e5JdGNqo
>>94
本来このスレの意義はそこだと思うんですよね
0099名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:28:17.19ID:UpKX1pF/
オーナーを有能と持ち上げてる一方で市政叩いてるの、いろいろとバレバレすぎて無能オブ無能

公金無駄遣いした挙げ句炎上させたオーナーのほうが批判されるべきじゃないのかよ
0100名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:31:39.77ID:e5JdGNqo
イナカの人々が
地元に利益誘導する自公議員を支持して
現体制を維持してるのだから

縮小再生産は必然でしょうね
0101名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:32:21.12ID:faO7+/c4
>>74

> なんか土佐市の人って
> 当事者意識も能力もないのかあなあって
>
> こういう人達に都市部から巻き上げた
> 地方交付金分配するの??って

なんか都市部の人って
愛国心も郷土愛もないのかなあって

こういう人達が国民から巻き上げた税金を
移民や海外へ流すのかな??

都市部から巻き上げたって言うが、大手企業がどれくらい法人税払ってないのか知らないのかな
むしろ高知県は酒税とガソリン税は払ってる方だと思うぞ
0102名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:33:11.55ID:e5JdGNqo
>>99
市のコントロール能力はどうなのか、と都市部の人間は見ます
0103名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:35:04.60ID:faO7+/c4
>>75
騙す方より騙される方が悪い理論ですか?
地域振興やりますーって言って、趣味全開の排他的なおしゃれカフェやるとは流石に見破れないでしょ
0104名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:35:50.32ID:e5JdGNqo
>>101
高知県の国庫に対する貢献度相応です
夜郎自大というものでしょうか
0105名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:39:09.20ID:e5JdGNqo
>>103
趣味全開という感性そのものが
そもそも土佐市ドメインの範疇を超えるものでは
なかったのでしょうね

そして衰退の路を辿ると
0106名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:39:58.83ID:NK0Fk3/b
>>96
虚業ばかりはちょっと
それこそパイは限られてるし
ブルシット・ジョブ増えても仕方ない

結局キツくてやりたがらない仕事ばかり残るんだよね
キツイ仕事は常に人手不足
いまの高齢者層いなくなると食料生産ヤバイいんじゃないかと思ってる
0107名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:40:00.06ID:faO7+/c4
>>95
流石に論点ずらしすぎじゃない?それで勝利宣言するんか??
0108名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:41:13.50ID:e5JdGNqo
土佐市としては

若い人が逃げ出し
土地をメガソーラーに売る

この辺が成長戦略なんですかね
0109名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:42:12.79ID:e5JdGNqo
ああ、あとはいかにして国の金を得るか、ですか
0110名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:42:32.52ID:faO7+/c4
>>102
まるで都市部のコントロールが機能しているかのような上から目線
都市部があまりにも酷すぎるから地方は、ああはなりたくないなと思ってるってことな
0111名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:43:50.58ID:e5JdGNqo
>>110
その意気や良し!

そこで土佐市の成長戦略を伺いたい
0112名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:45:02.13ID:faO7+/c4
>>100
自分達に利のある議員を選ぶのは田舎とか都会とか関係ないでしょ、どこでもそう
カフェ擁護派だってその最たるものだが
0113名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:47:55.34ID:NK0Fk3/b
なんちゃってお洒落カフェのお話はどこに行ったって感じですな
0114名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:48:13.61ID:e5JdGNqo
>>112
議員を選びだすほどカフェ擁護派は力があるのですか?
0115名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:48:40.86ID:faO7+/c4
>>105
地域の住民や子連れやサーファーのニーズに応えられてない言い訳に過ぎない
0116名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:49:56.24ID:s3RzwYZB
>>112
全くこのとおりなんだけど、自覚ないんだろうよ
0117名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:51:15.68ID:e5JdGNqo
>>115
しかしカフェは批判派視点でも
ロッテとのコラボを買取枠で実現出来るくらいには
余裕があるようですね

ここはカフェの力を認めてもいのでは?
0118名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:52:03.59ID:faO7+/c4
>>114
議員を選ぶ
議員を選び出す
わざと曲解してんのか?
0119名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:53:00.38ID:gw+FtUoy
キュウリきもすぎわろた
0120名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:53:30.55ID:NK0Fk3/b
>>117
土佐市には不要です
他所でその力を存分に発揮してもらいたいです
0121名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:53:37.94ID:rudktjPx
きゅうりさん朝早くからこのスレに入り浸っているけど
畑仕事ないわけ?
今の時期1番忙しいと思うのですが…
0122名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:55:40.37ID:e5JdGNqo
>>120
それでは土佐市は
衰退自治体の路を辿ることを是とするということですね

違うならぜひビジネスモデルのご提示を
0123名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:56:48.66ID:gw+FtUoy
>>121
親がやってるんでしょ
実質無職だと思うぞ、毎日レスバか電凸しかしてねえし
0125名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:00:06.27ID:s3RzwYZB
>>122
ニールマーレがあれば衰退しないみたいな言い方だなw
じゃあそれをよそで実証したらいいんじゃね

土佐には要りませんので
0126名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:01:12.80ID:Rb0OLPMQ
公金まみれのくせにたかが年商1300万のカフェにそんな力あるかよ
ばっかじゃねーの
0127名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:02:02.28ID:NK0Fk3/b
ツイッターが制限のせいでちょっと終わってるから
こっちにかじりついてるのかね

>>122
役に立ってると思えない自分勝手なカフェは要らないので
次の企業に任せますよ
他所の変な所に任せるより地元の意向も取り入れてくれると思いますし
0128名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:02:07.66ID:ZcjSzWev
>>117
ことりっぷに掲載されてる土佐市情報が偏りすぎてて、あの中から選んだのであれば、土佐市民として疑問に思う人が多いだろうよ
高知県を代表するカフェじゃないのに、代表面してコラボ出来るの偉いだろー人脈がーコネがーって小学生じゃないんだからさ…

求められてるのは、最低限地域の中で上手くやっていくコミュ力とか、無駄に争い事をうまない人間性とかなんだよ、コネや人脈とかコラボ力は二の次
0129名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:02:43.19ID:e5JdGNqo
ニールマーレが出来たことを
土佐市既存団体は出来なかった、と
0130名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:04:20.23ID:e5JdGNqo
>>128
ことりっぷは土佐市民よりそれ以外の人向けなので
そもそもズレていますね
0131名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:05:02.04ID:s3RzwYZB
地元に不安を与え、全国に悪いイメージをばらまいた時点で終わりなんだよ
何でそれがわからないの?
0132名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:05:08.00ID:ZcjSzWev
>>122
カフェの雇用っつってもオーナーと店長と繁忙期の学生バイト程度でしょ
その程度の雇用だけのために公共施設占有は認められませんよ
0133名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:05:55.65ID:e5JdGNqo
>>131
ロッテとのコラボまでしてくれた功労者なのに??
0134名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:06:57.40ID:s3RzwYZB
>>133
なんでそれが功労なの?
どんな功があるのそれに?
経済効果10万もないんじゃね
0135名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:07:02.77ID:E+CwQR+v
なんの議論?
ニールマーレって地元の悪評を全国に発信したんだけど
ニールマーレのお陰でふるさと納税を避けようとか、旅行をやめようとか、移住はしたくないとか言われてるんだけど
そりゃ土佐市はニールマーレよりうまくやるよ
というよりニールマーレより悪くやるやつとかどんな犯罪組織だよ
そもそも騒動の前から、ニールマーレって地元のいい意味でのPRになってたの?
0136名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:07:32.54ID:rudktjPx
>>127
きゅうりさんは課金してたはず
ついでにガパオライスさん見たらなんか勝利宣言してました

ガパオライスくん(高知の論破王)
@khunphadkaphrao
·
25分
一昨日まで汚い言葉を撒き散らしていたカフェ批判派のツイートが、昨日以降全く私のタイムライン上に現れなくなった
これは事実上カフェ擁護派に屈服し沈黙したとみなして良いだろう

話は変わるが最近この表示が出てくるがAPIとは何か理解できない
ツイッター社は日本では日本語を使うべきでは?
0137名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:07:49.91ID:DCJrn3tn
チョコパイコラボを誇りすぎだろw
食品系のああいうコラボ商品年間何千件発売されてると思ってるんだろうか
0138名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:08:53.56ID:ZcjSzWev
>>130
外向けの観光情報が偏りすぎてて悪意を感じる
その違和感を無視してるのか知らんが
おかしいのはおかしいと言っていいだろ
0139名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:09:14.56ID:e5JdGNqo
>>132
今回の一連のことで
土佐市の名が全国区になったではないですか

これがなければ単にジリ貧のよくある
若い人が逃げる、ふるさと納税も振るわない、
その果てにメガソーラーを急傾斜値に呼び込んで
唯一の売りである自然景観すら壊してしまう
自治体ですよ??
0140名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:11:02.99ID:juF2uNk/
土佐市にネガティブな影響しか与えてないのに、何で土佐市に貢献してきたかのように勘違いしてるの?
たくさんの公金使って、残った結果は悪評とふるさと納税激減という最悪のものなんだけど
チョコパイコラボに何十億もの経済効果があったとでも言うの?

まだ公金や公的施設使わずに細く長くやってる地元のカフェのほうがよほど土佐市に貢献してるんだが
0141名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:11:11.65ID:e5JdGNqo
>>137
その程度すらカフェが無ければ
実現すら覚束なかったわけで...
0142名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:13:27.88ID:e5JdGNqo
>>140
そりゃ土佐市の差配が悪かったので
ふるさと納税は激減...と言うほどそもそもあったのかな
0143名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:14:10.69ID:QCGvvD1V
>>141
できるのとやらないのは違います

永田や店長にしろ、こいつにしろ、基本独善的で押し付けがましいんだよな
お前の価値観なんかしらねぇよ
そんなの望んでねぇんだよ
0144名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:14:22.00ID:ZcjSzWev
>>133
そんなにコラボコラボ言って傘に着るのなら、これくらいの市への貢献が見込めるので許可くださいって施設の管理者や市に商業許可を掛け合うくらいはしても良かったな?
手続き許可を蔑ろにするから揉めるってそろそろ理解しろ
0145名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:14:46.73ID:NK0Fk3/b
>>136
非課金勢が大勢消えたら何言っても反応薄くてつまらんだろうな
ガパはヨニウム風につぶやいて釣りしてるだけだな
0146名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:15:29.85ID:e5JdGNqo
>>143
ですよね、カフェはロッテコラボを実現したわけですわ
口だけの事象批判派と異なり
0147名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:17:10.67ID:QCGvvD1V
>>142
え?元々どうだったかもその後の影響も知らないのに差配がどうとか語ってるの?
恥ずかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況