>>838
実態としてその契約書の内容が履行されたわけでも、その契約書の存在によってNPOが何か誤認させられたわけでもないだろ

例え話出すなら、遺言書がないから法律に則って財産分与すると決まった後に、後から捏造された遺言書らしきものが出てきたって状況でしょ
現時点で捏造された側は騙されてたことになるのか?ならんだろ
お前時系列とか各人物の認知状況とかが無茶苦茶なんだよ。サリーとアン課題とか解けなさそう