X



トップページ四国
1002コメント345KB
徳島県徳島市その40
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:12:49.82ID:klZcYRme
徳島の鉄道は汽車が1時間に1本しかも1両
これで道路がなぜ危険になるのかわからない?
0852名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:16:09.81ID:cNU7oir6
道路と線路が斜め交錯しとる
チャリのタイヤが挟まる
実際死亡事故おこった
なのにずっと放置。カモン20年なにやってたん
0853名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:18:38.99ID:klZcYRme
>道路と線路が斜め交錯しとる カモンのせいじゃない
>チャリのタイヤが挟まる ただの不注意
0855名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:22:42.66ID:klZcYRme
汽車は1時間に1本しかも1両なんだから
鉄道と道路の交差路と思えばいい
信号をつければいいかも?
そう思えば普通の道路と同じだよ
0856名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:33:05.08ID:klZcYRme
都市部には踏み切りとかないんだから
徳島は踏切を観光にすればいい
0857名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:29:36.29ID:9hpUr46l
>>856
>都市部に踏切はない
そんなことはない
0858名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:07:11.64ID:OcgLhBVM
踏切って新設はおろか拡幅すらも禁止なんだろ。
だから都市計画をやろうとすれば
鉄道の本数にかかわらず立体交差が条件になる。
北見や八戸ですら地下化、高架化されてるし。
0859名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:47.54ID:V0M2xdEl
都市部には踏み切りとかないんだから
徳島は踏切を観光にすればいい
0860名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:40:22.77ID:r1k1rszP
県外くんは何をしたいのか

はやく地元の精神病院に入りなさい
0861名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 06:51:05.57ID:nEnXjF7Z
>>845
ここか

確か自転車が、線路に挟まって身動き取れなくなったところに
鉄道が来て轢かれた踏切だね。
線路がカーブしてて見通し悪い所に
道路も斜めに交差してるからすげー危険


男性が列車と接触、徳島踏切内で死亡 /徳島
2019/5/10 地方版

 9日午後4時10分ごろ、徳島市明神町3、JR牟岐線の東富田第3踏切(遮断機、警報器付き)で、海部発徳島行き普通列車(1両編成)が線路上にいた男性と接触した。男性は現場で死亡が確認された。乗員や乗客約40人にけがはなかった。
https://mainichi.jp/articles/20190510/ddl/k36/040/450000c
0862名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:00:53.12ID:QIZ1o4sz
>>851
>>855
牟岐線の徳島-阿南の間は、朝は上下線で1時間計5本
昼間とかでも上下合わせて4本走ってて、だいたい平日は2両

なお、徳島県内の鉄道網では1番乗車人数が多い
https://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/jikoku/pdf/awa-tomida.pdf

牟岐線(徳島-阿南)3793人/日
高徳線(徳島-引田) 3003人/日
徳島線(佐古-佃)2270人/日
https://www.jr-shikoku.co.jp/04_company/disclose/pdf/average/2022.pdf
0863名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:26:58.58ID:Fc7dze/R
徳島県は2060年ころに人口ゼロ
JRもあと数年で廃線になる徳島県内の路線の高架とか出来ないよ
0864名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:36:11.10ID:qTNhJ2mx
何で各駅周辺から開発していかないんだろうか。不思議でしゃーないわ。
0865名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:43:56.82ID:APYEFJpT
>>861
通学路なんだよな。子供が挟まったらどうするんだってな
こんな危険踏切を放置しておいて音芸ホールとか狂ってるわ
泉さん徳島市長になってくれ!
0866名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:58:11.22ID:Fc7dze/R
JRに早めに廃線を頼もう
遅かれ早かれ廃線なんだから
そうすれば挟まる子供はいなくなる
0867名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:07:32.68ID:Fc7dze/R
都会の子供たちは踏切を知らない
徳島は踏切を観光にすればいい
踏切は風情がある
0868名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:07:51.46ID:G5ZwIoKE
利用者の多い牟岐線が廃線になるなら
それより利用者の少ない高徳線も土讃線も廃線やん。
0869名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:04:53.61ID:wsuk+uuu
>>864
駅から半径500m以内に家建てたりマンション建てたり店を出店したりしたら
税率引き下げとか補助金出るとか、そういう優遇策でもすればいいのにね
人口減ってるのに郊外ばっかり開発しすぎやわ
こんな歪なことをいつまでもやってたら近いうちに行き詰まると思う
0870名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:53:22.27ID:Q85h6g9M
徳島市って災害に備えて、スターリンクとか備えてるんだろうか?

本体価格は5万円くらいなんだし、小中学校とか公民館みたいな避難所に備え付ければ良いのに
0871名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:05:14.37ID:47+HrgCX
どことは言わんが、駅から近い土地は持ってるけど再開発をおこそうが絶対売らん
やがては息子に譲り将来は孫までこの便利な土地を守り抜いてもらう
0872名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:43:20.95ID:xWsQZd+s
>>871
改憲したら緊急事態条項により財産権は停止可能。
国や自治体に必要な土地は没収。反対する奴は投獄だ。

ttps://www.cfp-offset.jp/archives/4064/4064
0873名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:49:02.94ID:APYEFJpT
藍谷「駅北側に15mの運河を作り、助任川と繋げる」
「駅から新ホールまでペデストリアンデッキで繋げる」

だとよ。藍谷は後藤田のブレイン
0874名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:54:51.53ID:F9t+mj55
>>867
大阪兵庫とか踏切まみれなんだが…
0875名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:35:56.14ID:DDSSPBKw
>>874
徳島から出たことないから外に幻想を抱いているんだろう
日本全国どこにでもある踏切を観光地などアホすぎる
0876名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:37:51.85ID:mGnh543M
大阪兵庫でも田舎では踏切があるんだよ
大阪兵庫の都市部では鉄道は高架か地下なんだよ
徳島から出て幻想から覚めようよ
0877名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:41:30.57ID:ojGAFSK2
大阪市神戸市の間にある尼崎出身徳島在住ですが踏切まみれですよ都市部も
0878名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:45:01.37ID:ZNXoGfqn
京阪神では踏切で新快速ダイブ自殺からのJR遅延が問題になってるのに都会に踏切がないなんてどこの世界に住んでるんだ一体
0879名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:46:20.43ID:mGnh543M
大阪兵庫でも田舎では踏切があるんだよ
大阪兵庫の都市部では鉄道は高架か地下なんだよ
0880名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:09:06.05ID:mGnh543M
大阪兵庫でも田舎では踏切があるんだよ
大阪兵庫の都市部では鉄道は高架か地下なんだよ
例えば
JR神戸線は住吉から須磨海浜公園までが高架
ポートライナーは高架
阪神だったら岩屋から板宿まで地下
神戸市営地下鉄はそもそも地下やし
0881名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:32:36.48ID:mGnh543M
踏切を見るのに徳島までいかなくても尼崎に行けばよかったんだ
0882名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:01:24.61ID:R77I9V4l
大阪とか開かずの踏切の宝庫でんがな
0883名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:23:23.17ID:mGnh543M
大阪でも田舎では踏切があるんだよ
大阪の都市部では鉄道は高架か地下なんだよ
0884名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:26:49.08ID:uf8gy2Z6
>>880
都市部にはそれ以外にも路線があるんでなあ
あなたのレスには阪急神戸線が抜けてるけど住吉駅の近くの王子公園駅や六甲駅はすぐ近くに踏切があるよ
まあつまりは踏切ごときをわざわざ県外から人を呼び寄せる観光地になんてできるはずがないってことよ
0885名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:40:04.82ID:mGnh543M
王子公園駅や六甲駅付近は都市部じゃなくて住宅街じゃん
田舎には踏切があるんだよ
0886名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:41:18.39ID:KbsfsPRI
やはり高架化されている高徳線沿線は都会か…
0887名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:42:17.83ID:mGnh543M
高徳線沿線は地下がないから田舎
0888名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:50:15.37ID:mGnh543M
>>884
阪急神戸線は阪神と山電が相互に乗り入れている
神戸高速鉄道の区間から三宮の手前までが地下だよ
あと新開地から出てる神戸電鉄も地下
0889名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 00:00:09.09ID:+5faAxqT
>>884
神戸高速鉄道は高速神戸駅から阪急線阪神線に分かれるんだけど
阪神は岩屋までだけど阪急は三宮で地下は終わるんだよ
逆に言えば神戸で都市部といえるのは
JRでいうと三宮駅神戸駅間だけだといえるね
0890名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 00:27:14.59ID:cZZslDg8
まあいいじゃんそういうの
0891名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 01:44:27.68ID:Es3cKmY2
>>876
天下の大阪駅のすぐ隣、福島駅の所に普通に踏切があるけど?
しかもはるかとかくろしおとか特急がバンバン通る
まあなにわ筋線が出来たら通らなくなるけど
それは2031年の話でまだ大分先だし
0892名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 01:53:16.47ID:Es3cKmY2
徳島市長選に福山守氏 立候補を表明
01月06日 19時07分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240106/8020019395.html

徳新の記事によると内藤市長同様、Gのまちづくり構想には基本的に賛成らしい
この感じだと前市長で立候補予定のEがまたまちづくりは白紙撤回!ゼロベースで再検討を!とか言い出しそうやな
0893名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:53:30.28ID:n+1YGkA3
遠藤はいらんかな。マジで停滞するだけ。
0894名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 17:22:45.49ID:Eyk5iFEG
福山守がやるくらいな内藤佐和子の方がマシ
0896名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:21:20.59ID:MmtJvgOc
Gのまちづくり構想に内藤市長は賛成、福山守氏も概ね賛成
これでEまで賛成だと選挙の争点はなんになるんだ?
どうせEの事だから逆張りでまちづくりをイチから見直す!ホールは白紙撤回!とか言い出すのが目に見えてるよ
前回の選挙もそれでホール建設反対票を集めて当選したからね
0897名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:49:55.48ID:jQuh4zT9
国は街づくりに金はかけない
リニア開通後3大都市圏を一つの経済圏にする計画がある
そうなったら札幌仙台広島福岡でさえ衰退消滅
四国はもっと早くからひどいことになる
徳島を捨てて淡路島に出ていこう
0898名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:50:19.72ID:7VM4PhOK
>>895
それはEが市長時代に大喧嘩して崩壊だ
0899名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 01:25:12.26ID:1iNCQr3S
さっさとホール造って、次のステップに行ってくれって感じ。いつまでもグダグダすな。
0900名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 01:37:08.02ID:hIa8NrW5
これから起こりそうなこと

市長選でまちづくり白紙撤回を公約に掲げたEが当選
  ↓
まちづくりを巡ってGと対立
  ↓
まーたホールとまちづくりが白紙に戻る
  ↓
ついでに西新町の再開発も白紙に戻る
0901名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:34:59.92ID:CYDv5zqs
EがGと喧嘩してまた白紙に戻るのが1番あかんヤツやな

某市議が応援してない、Gが応援してる。
2つの条件が合致してるヤツに入れるわ
0902名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:40:54.71ID:nUD6vtDL
>>896
Eがホール見直しってどういうこと?
ホールは県立だよ

争点はゴミ処理場だろ
Eは広域をはっきり表明した。徳島市をゴミ捨て場にするのが嫌なら現職
0903名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:48:57.04ID:nUD6vtDL
広域だと、よそのゴミ車が市内をビュンビュン走り、さらに渋滞
道路が臭くなる。交通事故のリスクも上がる
巨大施設になるので場所の選定も難しくなり、揉めること必至

単独だとスムーズだが割高になるんでゴミ袋が有料になる可能性
場所も沖洲だと地震か津波で崩壊、液状化しパーになる
0904名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:09:20.14ID:7R1GJahd
Eは
西新町再開発を一旦止めます。市は金を一切出さない!
くらい言わないと推す意味が無いなあ
0905名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:30:55.07ID:XJYJMXTM
内容が4年前と大差ない
0906名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:40:43.23ID:k+D62hec
ID:nUD6vtDL
広域反対馬鹿まだ居るんだ
0907名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:50.13ID:p1MgaqB9
JR四国牟岐線の各駅利用者数を計算してみた
各駅の1日の利用者数合計は約27000人
現時点でこれだけ少ないと5年後には0人になるだろう
牟岐線は廃線すべき
そうすれば踏切問題は解決
https://shingakunet.com/area/ranking_station-users/tokushima/?page=1
ちなみに27000人という利用者数はJR西日本の駅だと
草津駅一駅の利用者数と同じ
https://www.westjr.co.jp/fan/ranking/
0908名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:14:41.77ID:p1MgaqB9
>>854
牟岐線は廃線すべき
JR四国牟岐線徳島駅阿南駅間の1日の各駅利用者数合計は約27000人
これはJR西日本草津駅一駅の利用者数と同じ
0909名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 00:19:04.62ID:MMP0cgF/
>>907
大都会で新快速も止まる人気の草津と同じとか、まぁまぁ凄くて草
0910名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 01:19:59.79ID:EiYTBYT9
踏切を観光地にしようなんて言う人の意見は違いますなあ
0911名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 01:22:19.85ID:klRg+B/k
高松アリーナでけえなあ
中四国でライブをやりたいアーチストはここ一択やな
0912名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:19:23.55ID:VZ9CY645
あと5年で利用客ゼロになるとか何の根拠もなくて笑える
0913名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:25:57.56ID:VZ9CY645
>>909
そりゃ徳島―阿南は徳島で一番利用客の多い区間だから
平日の昼間ですらそこそこ乗ってる
ましてや朝のラッシュ時の利用客が廃線で全部クルマに移行したら
それこそ国道が大渋滞でにっちもさっちもいかなくなる
0914名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:34:43.37ID:c8B4MQUW
k+D62hec
反論できず一行中傷
まともな奴は18で徳島捨てた
残ってるガキは馬鹿ばかり。イエーイ
0915名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:31:54.38ID:4s/9gl6U
徳島駅+阿波富田駅+二軒屋駅+文化の森駅+地蔵橋駅+中田駅+南小松島駅+阿波赤石駅+立江駅+羽ノ浦駅+西原駅+阿波中島駅+阿南駅=27000人

草津駅=27000人
0916名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:32:40.69ID:4s/9gl6U
徳島駅高架化反対
徳島駅利用者数は16000人
これはJR西日本では岸辺駅の利用者数18000人より少ない
徳島駅は解体して更地にすべき
https://www.youtube.com/watch?v=1JMQWaulUNA
0917名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:01:02.21ID:pyqfIVHy
>>915
草津駅みたい大都会とか

>>916
岸辺駅みたいな国立循環器センター、吹田市民病院に直結の駅と比べられるとか

徳島も発展したもんだなw
0918名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:30:17.95ID:4s/9gl6U
鳴門線は廃線すべき
そうすれば鳴門線の踏切問題は解決する
鳴門線各駅1日の利用者数合計は約23000人
これはJR西日本では芦屋駅一駅分23000人と同じ
0919名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:34:51.16ID:n/MllqOR
踏切観光地ガイジうるさいぞ
0920名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:22:27.84ID:LPC6e7xh
>>911
もうアリーナ完成とか香川はほんま仕事が早い
徳島じゃ造る造らないの議論だけで50年位かかりそう
0921名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:25:23.14ID:YMERKjSx
>>920
和歌山も仕事が早い。
和歌山市民会館閉館→和歌山城ホール開館
0922名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:30:24.47ID:tTWjvsRv
そろそろ津波火災液状化でボロボロになるのわかってるのに再開発なんてせんでええ 
0923名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:40:31.77ID:iGG8wj5d
津波→2階から上での音楽ホールならむしろ避難施設にもなって良い
火災→藍場浜公園みたいな隔離された空間には関係ない
液状化→岩盤層まで杭打ちする公共施設には影響しない

むしろ耐震性の無いボロビルこそ解体処分進めるべき
あんな駅前のビルが、輪島市のビルみたいに倒壊したら大惨事やわ

徳島駅前のポッポ街南側ビル 震度5で倒壊恐れ
2019/12/16 17:00
築約50年と老朽化した徳島駅前のポッポ街南側ビルが、震度5…
https://www.topics.or.jp/articles/-/298160
0926名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:50:01.33ID:mlqfKLNL
   ガンバロウズが募金活動 能登半島地震
バスケットボール男子Bリーグ3部の徳島ガンバロウズは13日、徳島市のとくぎんトモニアリーナで行った三重戦で能登半島地震の支援金を受け付けた。ファンクラブブースとグッズ販売ブースの2カ所に募金箱を設置。臼木郁登社長や山花英司取締役、マスコットキャラクターのチェックとバロウが支援を呼び掛け、来場者は次々と募金していた。
集まった支援金は日本財団を通じて被災地に届けられ、現地で支援活動をしている団体やNPO法人の資金として活用される。募金箱は14日も設置する。
0927名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:52:39.66ID:mlqfKLNL
徳島城たててほしいけど設計図がないんだろ?
なんとか知恵を出してほしい
0928名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 14:10:17.61ID:7xQ6G5wU
そろそろ地震が来て 倒壊 火災 津波 液状化 生き地獄が待ってるぞ 早く逃げようぜ!
0930名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:38:11.79ID:C2V94KJu
自宅に女子中学生を誘い性行為を行ったとして、徳島県内の中学校講師の男が逮捕されました。
不同意性交などの疑いで逮捕されたのは、徳島県内に住む20代の中学校講師の男です。警察によりますと、男は1月5日、県内に住む女子中学生を自宅に誘い、性行為を行った疑いが持たれています。その後、被害にあった女子中学生の保護者から学校に「娘の様子がおかしい」と連絡。学校が13日に警察に相談し、事件が発覚したということです。
警察の任意の事情聴取に対し、男は「間違いありません」と容疑を認めているということで、警察は当時の状況を詳しく調べています。
0931名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 02:00:44.30ID:fUk/EFdN
高松オルネにバーガーキングが入るみたいだけど、徳島にはまだ来る気配無いな
0932名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:40:48.07ID:2XANQSHj
チェーン店
欲しがるカッペ
恥ずかしい
0933名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 11:35:14.02ID:nSfkSsj9
チェーン店の参入度で都会ランキングが決まるからな
バーガーキングのある高松は実質四国の東京
0934名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:20:57.70ID:cfrAh3cB
バーガーキングは松山にもある
徳島高知のどちらが先にくるかな
0935名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:31:52.72ID:dptZXMeQ
>>932
よく言うよ
どうせ無ければ無いでこれすらないみたいに批判するくせに
0936名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:48:30.02ID:+jJiB9xp
徳島県警によると、12日夕方、徳島市北田宮4丁目の神社で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:中年男性、肩までの金髪、黒色ジャンパー、黒色ズボン、黒色マスク、黒色帽子)

■実行者の言動や状況
・遊具で遊んでいた女児に声をかけた。
・「一緒に遊ぼう」

■現場付近の施設
・徳島市千松小学校、徳島市城西中学校、城北高校、徳島中央高校、徳島科学技術高校
0937名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:17:54.12ID:LsN625AM
防犯カメラが少なすぎる

徳島県下の信号機や街灯など電気きてる所には標準装備にするべき
0939名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:07:25.56ID:/kOo5/7B
阿南市が全員に配る10万円あれば余裕やな
0941名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:14:39.72ID:Wyb74P+b
>>927
大阪城も小倉城も設計図は残ってない
0942名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:48:27.65ID:N+ZGxR4G
今の大阪城は秀吉の城じゃない
フェイク
そんなことも知らないの?
0943名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:35.00ID:ouJzW5Pu
阪神高速湾岸線の事故見たか?これお前らも他人事じゃないぞ
0944名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:00:00.89ID:HqUjYsVJ
んなもんより、地震が他人事じゃないわ あれ、徳島市の数年後だろ
0945名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 03:46:55.94ID:ENuKI4Nm
徳島の道路は全国最低レベル
大地震で必ず寸断される
0946名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 06:34:37.40ID:omPjvl9l
道路整備を疎かにする意味が分からん。
0948名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:41:52.47ID:wfitBlzl
少子高齢化で徳島は消滅する
道路整備不要
0951名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:33:54.48ID:0hbuymmA
AIに徳島市の問題点を聞いてみた

・人口減少・高齢化対策
・中心市街地の活性化
・交通インフラの整備
・観光振興
・財政状況の改善

ホールは無かった。あれ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況