キャラまとめ

永田=元地域おこし協力隊でアルバトーザ代表、QOLL土佐役員。元エスエルディー社員。通称オーナー

崖っぷち店長=正体不明。meetboxによれば当初既婚者だったが現在は独身

高芝=元市職員でカフェ立ち上げ時の担当。市役所を退職してQOLL土佐の役員となるが現在は所在不明

理事長=本名横山。仁淀川改修工事に伴う立ち退き時に奔走した新居地区の功労者

青野玄=エスエルディー創業者で永田の元上司。QOLL土佐代表だったが既に離れたとの噂あり

松村厚久=そのエスエルディーを傘下に収めたDDホールディングス代表取締役。高知県観光特使

斎藤努=土佐市市長候補。元舞台プロデューサー

田中=元地域おこし協力隊員。NPOトサシカケnitari事務局長。スナックJOYで働いていたが退職(meetboxによれば永田に解雇された?)。スナックとんぼは閉店済み。

池=土佐市市議会議員。一部スレ住民が店長の交際相手としている人物

オヤス=キュウリ農家。カフェ応援団の一人。おっさんの癖に女の写真をTwitterのアイコンにしていてキモイ

ガパオライス(旧カフェこんだ)=通称バカオ。カフェ応援団の一人。自称『論破王』
5chは見ない設定なのになぜかぱんちょとしてスレを荒らしはじめる?

養殖漁家=カフェ応援団の一人。元地域おこし協力隊員


語り部=突如現れ、理事長批判のnoteを公開した事情通風の垢。その後も理事長批判を繰り返しつつカフェ寄りの裏事情を投稿していたが、9月に入った頃から投稿数が増え始め、批判派とも積極的に絡むようになった。なお、レスバは連戦連敗な模様。
投稿の内容から、中の人は「養殖漁師説」と「オーナー説」がある。
 
世に倦む日日=高知県出身。以前から各方面の陰謀論をばらまいており、良くも悪くもそれなりの知名度はある。
崖店の告発から六日後の5月16日、「ニールマーレは東京の上場企業による公金ビジネスであり、またこの騒動を起こしたのは斎藤氏の土佐市市長選出馬に絡めた戦略である」といった内容のnoteを公開し、カフェ側へ疑念を持つ人を増やすきっかけとなった。その後も、真偽の怪しい陰謀論の域を出ない情報を発信し続けているため、応援団はもちろん批判派からも距離を取られているが、それなりの情報源は確保している模様