X



トップページ四国
1002コメント291KB

香川県 総合 Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 16:44:26.63ID:78krXTNm
前スレ
香川県 総合 Part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1694780828/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1688808457/
香川県 総合 Part30
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1691149208/
香川県 総合 Part31
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1692978399
香川県 総合 Part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1696830763/
香川県 総合 Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1698483235/
香川県 総合 Part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700181344/
香川県 総合 Part36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1701123152/
香川県 総合 Part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702217674/
香川県 総合 Part38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1703257990/
0926名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:07:29.66ID:bN6mJTVm
>>923
なるほどね
借りた金を返したくなかったから13年も鉄道高架事業を廃止せずに引っ張ってきたのか
廃止しなかったことで再開発できなかったことも多々あるだろうし都市計画全体で見ると大きな損失
人件費建材費の高騰で当時なら出来てたことが出来なくなるのは目に見えてるし勿体ない
0927名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:44:46.81ID:4EFB9J7j
岡山は路面電車の環状線化調査費を今年度予算化してるけど香川県は公共交通機関の拡充はもう無理だろうな
現状維持すらままならないし
0928名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:05:06.75ID:ODNv//5k
市街地でも昼間はバスはガラガラ
一人も乗ってないことあるしLRTとか夢物語
0929名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:52:41.59ID:S/iB6STm
年明けて瓦町駅ビルも高架化事業も負の遺産にケジメついた感じだな
今年はサンポートエリアに続いてトキワ街も何か動きがあって欲しいわ
0930名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:57:24.60ID:TGCUXZBD
フラッグ黒字化したんなら築港に新しい駅ビル作ってほしいな
もちろんそんなに大きくしなくていいけど今の仮駅舎すぎる見た目からは卒業してほしい
0931名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:57:38.43ID:uHB7HMY2
>>928
でも丸亀町グリーンの前にLRTが乗り入れる場面はちょっと夢見ちゃうよね?
0932名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:59:46.60ID:uHB7HMY2
>>930
個人的にはあのままでも良いけどトイレだけは新しくしてもらいたい
0933名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:05:11.86ID:tqBciTdi
揺れたけどいまだにhinetに速報が出ない
0934名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:05:42.82ID:PA4nOWwx
>>923
はえ〜グランドホテルが先だったのか
築港駅→グランドホテルだと思ってた
0937名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:35:48.73ID:AWeXdHBf
>>933
瀬戸内海のど真ん中が震源とは珍しい
0938名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:49:18.30ID:KHZf4Ml2
嫌なところで揺れたな
M7クラスが起こらんことを祈る
0939名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:58:27.94ID:oVQ2JOM0
>>925
早島あれダメだ、今日行ったけど2号線含めあらゆる場所で混む
ポンコツ道路行政
0940名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:06:50.02ID:tqBciTdi
文章が読めないヤツっているんだ
グランドホテルの北側に3階建てで1階土産物屋(実は地下もあった)があっただろ
あの東側(城側)に初代(厳密には裁判所の道を挟んで北側時代に改称して高松築港駅と名乗っているため2代目)の高松築港駅のホームがあったところ
正確にはその1・2番のりば。3番のりばが今の1番のりば付近
 高松築港駅ができた当時は琴平線だけ1500Vであり、長尾線も志度線も600V
 屋島直通をしたかったコトデンは高松築港−瓦町間の現下り線を600V・現上り線を1500Vにして、単線並列で運転していた→南側移設前に志度線を1500Vにして複線運転開始
 このため、今とは違い西側(中央通り側)から番号が振られていた
 1970年付近の高松グランドホテルと連動させるため南側へ移設工事中には、なんと4番のりばまで誕生した
 1番のりば 現コンコース・待合所・公園の一部
 2番のりば 現3番のりば南側
 3番のりば 現2番のりば(降車専用)南側
 4番のりば 現1番のりば南側
0941名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:21:18.55ID:tasxNlsF
震度1か
全く気づかなかった
0942sage
垢版 |
2024/01/21(日) 21:15:58.81ID:kQwRKD/w
イオン綾川の横にコストコの噂がある
0943名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:18:17.55ID:zi8jRC51
最終的に綾川が全部持っていったら面白いなw
0944名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:24:45.06ID:v7pdQNHh
やっぱりコストコが言ってたように番の州が四国では最適の候補地だったな
橋の高速料金も据え置きだし
0945名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:45.51ID:Mcf+jDPX
能登半島って香川県ぐらいの面積があるんだな
0946名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:56:29.41ID:I2KFURl4
>>940
お前の説明が下手なんだよw
0947名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:58:30.93ID:O4L9nc9W
なんか揺れたか?と思ってたらホントに地震あったのか…
0949名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:31:46.40ID:Yf4sf2oF
コストコくらいで終わらんよ
行ったことないだろ
0950名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:34:22.91ID:s+GT9jZz
>>942
イオンモール新居浜みたいにテナントでコストコ再販店が入るだけでは?
0951名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:40:44.02ID:uHB7HMY2
コストコのフードコートは行ってみたいけど一人暮らしにはあまり縁の無い店だのお
0952名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:54:27.10ID:VmCkhFnL
家電や衣料もあるよ
酒類もある
大容量なのは食品と日用品の一部
0953名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:54:32.99ID:Gs1tRTA0
コストコはフードコートのピザが美味かった
0954名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:19:07.74ID:uHB7HMY2
メリケンのピザやホットドッグは異様にうまそうに見える
0955名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:20:49.48ID:JzKvqQ9u
実際誰が食べても美味しい
だから世界中に広まった
0956名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:22:57.93ID:KDm1yzEr
コストコの話題出る度に昔坂出にあった一階建てのだだっ広いダイエーを思い出す
あの頃かな大型スーパーでの買い物がレジャーになったのは
0957名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:31:24.04ID:uHB7HMY2
>>955
何だかんだ商業化の天才よのお
こっちで広まったヨーロッパの文化も基本アメリカナイズされたもんだし
0958名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:33:47.16ID:7cqbLZEK
今日の夕方の地震は昼ごろに伊方原発近くであった地震と連動してたんだな
もう伊方原発は操業停止で四電の愛媛だけへの寄付や何十億もの特別税はナシでいいな
愛媛県知事も伊方は安全じゃないからマンダリン作る金があるならどうにかしろと四電幹部を呼んで怒鳴ったんだろ
東日本大震災の後に伊方原発停めてても何も困らなかったしマジでもう伊方要らんな
0959名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:37:27.79ID:7cqbLZEK
今回のマンダリンの件で分かったのはそのうち愛媛は伊方原発をダシに四電に好きなだけ税金掛けて来るってこと
それで四電が潰れても香川県の企業だからあいつらはむしろ歓迎する
0960名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:52:06.80ID:SRkCHjfi
>>945
今回の地震で
あんな隔絶された世界だと初めて知ったわ
0961名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 23:58:40.98ID:+6lighC8
半島はどうしても地理的に不便になってしまうね
0962名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:12:58.67ID:wxlzvnKY
>>946
書いてることは興味深いのによくわかんないんだよね
0963名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:15:29.95ID:wxlzvnKY
>>936
これなら自動運転できるのかな?
道路を走る自動車の完全自動運転は既存の道路交通との両立を考えるとかなり時間かかりそうなので
これで自家用車ニーズを置き換えられるなら期待する

でもエネルギー効率悪そうだなあ
0964名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:57:02.34ID:+T5QgEGK
>>963
物理何点だった? せいぜい50点台だろう
0965名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 04:31:24.37ID:wxlzvnKY
>>964
大問5を見落としたから80点だった
0966名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:33:27.19ID:VGz+gqTA
>>964
物理という科目は50点ならまあまあだ、一般の日本人は物理はできないそれでも国が発展できたのは一部の理系が頑張ったからだよ
0967名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:34:58.59ID:c6fAMBDh
中卒だから物理とかわからん
0968名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 08:14:08.32ID:ytgGsxwB
100点満点の時代の人かな
おじいちゃん他にすることないの?
0970名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 08:57:22.89ID:uwh2CXyV
ビル風とかないところなら可能だけど、郊外限定
そして、揚力を生むには回転翼か翼が必要
当然それらは車体重量+積んでいるものの合計重量に左右される
回転翼や翼を小型化するには極端な小型軽量化に突き進むしかなく、ミニカーやマイクロカー程度の室内環境

反重力場発生装置が小型省電力にならない限りはただの道楽
0971名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:04:46.37ID:oABqm3s4
コストコは以前東京製鐵跡へ出店しようとしてた辺りまずは高松を考えてるんじゃないの
0972名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:41.83ID:ytgGsxwB
岡山に出来るらしいから香川は消えたね
0973名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:24:23.09ID:NLen36nY
コストコも今はもう商圏より纏まった場所を重視してそうよね
隣県同士の富山と石川にあるかと思えば東京23区には未だに無いし
0974名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:09.50ID:NLen36nY
>>971
工業地帯は商業転用が市から許可されなかったんだっけ
朝日町近辺そんなに魅力的だったのかな
東イオンが消えたら絶好の場所になったかもね
0977名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:59.42ID:ytgGsxwB
余裕
大型でも入れる
あれでアクセス悪いなんて免許返納レベル
0979名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:54.26ID:UnYC9agF
>>977
とても社会に出てるとは思えない
ニートかな?
0980名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:24:43.77ID:ytgGsxwB
通れればいいだろ
他に何を望んでるんだ
花火も見れるぞ
0983名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:58.28ID:MtGPw5mV
新たな「ヤドン」リムジンバス 2月3日に運行開始! コラボバスは香川県内5台目
https://newspass.jp/a/qclr7
ポケットモンスターの人気キャラクター「ヤドン」がデザインされた新しいバスが、2月3日から運行されることになりました。
0984名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:04.12ID:wb7jjRTe
ヤドンがイメージキャラクターならウツドンもワンチャンあった
0985名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:01.71ID:/UIhSTel
穴吹興産 宇多津町に分譲マンション新築
2024/1/22 四国

【香川】穴吹興産(高松市鍛冶屋町7ノ12)は、宇多津町浜二番丁に分譲マンション「(仮称)アルファスマート宇多津桜通り」を新築する。石井(香川県坂出市)の施工で2月上旬に着工し、2025年7月下旬の完成を予定する。
0986名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:36.04ID:aolJrwXl
>>940
確か、2階建てのNHK高松放送局があった頃かな?
0987名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:19:32.43ID:JmhplEJQ
イオンタウン国分寺敷地内におたからやが出来る
イオン坂出からの移転らしいね
0988名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:26:05.93ID:x3s0XUCd
【速報】高松空港とベトナム結ぶ チャーター便を3月に運航へ【香川】
0989名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:06:26.02ID:oABqm3s4
高雄に続いてハノイ、ホーチミンとのチャーター便か
台中線は計画中、バンコク線は交渉の最終段階ってあるな
これら定期便化したらすげえ事になるな
0990名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:30:24.50ID:gd+AGtNw
>>985
ロイヤルガーデンに続いて2棟目か
宇多津はマンション増えるね
0992名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:43:55.88ID:S4mHFevP
>>988
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d47304a08ecd4c42017cf560fd61c1e6aaf04619&preview=auto
また同じく路線開設を目指すタイについてもチャーター運航に向けた交渉が最終段階にきているということです。

中国 → OUT
ベトナム、タイ → IN
0995名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:52:08.87ID:iR1P8rj1
気温差やばい
四国隆起するかも
0997名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 06:50:41.46ID:YIZ421TQ
>>989
アジアばかりやなく、ハワイグアム便も計画せんかい!
0998名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:52:20.81ID:bODlsz9W
ハワイやグアムから客がこんやろ
うどん県民は旅行に行く金出さんぞ
0999名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:32:17.11ID:P/UQLBkF
最終目標はシンガポール線だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 16時間 59分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況