文章が読めないヤツっているんだ
グランドホテルの北側に3階建てで1階土産物屋(実は地下もあった)があっただろ
あの東側(城側)に初代(厳密には裁判所の道を挟んで北側時代に改称して高松築港駅と名乗っているため2代目)の高松築港駅のホームがあったところ
正確にはその1・2番のりば。3番のりばが今の1番のりば付近
 高松築港駅ができた当時は琴平線だけ1500Vであり、長尾線も志度線も600V
 屋島直通をしたかったコトデンは高松築港−瓦町間の現下り線を600V・現上り線を1500Vにして、単線並列で運転していた→南側移設前に志度線を1500Vにして複線運転開始
 このため、今とは違い西側(中央通り側)から番号が振られていた
 1970年付近の高松グランドホテルと連動させるため南側へ移設工事中には、なんと4番のりばまで誕生した
 1番のりば 現コンコース・待合所・公園の一部
 2番のりば 現3番のりば南側
 3番のりば 現2番のりば(降車専用)南側
 4番のりば 現1番のりば南側