X



トップページ四国
492コメント118KB
高松市再開発
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:53:00.68ID:fWtm2PoD
見当たらないので再作成しました。
今年はサンポートに賑わい戻るとええな〜。
0183名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:03:12.63ID:Og6ij7c+
そうなると徳島(関西)方面からきた人も志度で分岐して
直接高松中心部にアクセスできるようになる
0184名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:22:12.10ID:CIijzpUy
地下にしたら今の公算よりも事業費が断然跳ね上がるがそこまでして中央通りの地下に通す必要がない
高架にしろ地下にしろ今の中央通りの広さで下道と接続させるんだ
0185名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 13:23:02.47ID:CIijzpUy
高架にしろ地下にしろ今の中央通りの広さで下道と、どうやって接続させるんだ
0186名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:24:40.06ID:3htC5vsX
イヤ今の土木設計はほとんどが三次元でやるから人間の思考範囲を超えた設計ができる
接続もそれに沿った方法でやるから案外できるようになってきてる
0187名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:40:01.01ID:JNM+7miP
全く答えになってない件
0188名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 07:48:17.06ID:lLHBEvcp
どういう答えが欲しい?
0189名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:13:38.83ID:iCgGToDO
シャッターを閉じ店に来た客を
レイプする狂った精神障害犯罪者
製造カルトと関与、

妻子すら残虐にバラバラにして殺害する狂った精神障害犯罪者製造カルトと関与
https://case1112.jp/?p=1179

さらに壺カルトと関与、

そして
弓削商船レイプ推進隊がいたのが、

社会迷惑犯罪組織だと確定した
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110
上島町
0897772500

https://www.beach.jp.../topic/1100091837572

現実

弓削商船レイプ犯
林、こ、う、じ。であるにも関わらず


捏造

無関係のYがやったと徒党を組み
犯罪に手を染めていやがった!!

上島町役所の殺人テロ被害にあわない為に、

警察官にレイプされない為に
人々は常に危機意識をもたないといけない!!
0190紺何なおき
垢版 |
2024/03/18(月) 21:22:31.92ID:frCueGjX
何?なに?何?何?何?
0191名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 22:44:41.58ID:0Lk8EZEV
何でもない
0192名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:20:59.25ID:8+Nc6ffo
高松で今後の再開発の案件は高松中央卸売市場の観光地化と高松競輪、中央公園か(あと塩江温泉ぐらいか)

これ全部市の案件だが、市も県に負けないぐらいやってくれ
とくに高松中央卸売市場の観光地化については本気で取り組んでほしい

市場とのアクセスが問題になってるけど扇町西公園付近に待避線のある新駅作って昭和町駅は紫雲中学あたりまで南下させればいいんじゃないの
0193名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:33:33.41ID:PIJp3zdl
丸亀町の残りの区画の再開発も控えてるぞ
0194名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:44:40.71ID:8+Nc6ffo
おお、そうだった
丸亀町DE街区の再開発を忘れてた

全ての再開発に言えることは何が起こるか分からないから早くしないと何が起きるか分からないし、工費はどんどん上がっていく一方だから早くやってほしい
0195名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:49:58.88ID:8+Nc6ffo
高松空港が今年目標利用者数を1万上回ったからほんとにインバウンド期待している

高松空港が新規に路線開拓できるか出来ないかで今後の開発規模も変わってくるだろうし
高松中央卸売市場の観光地化にはインバウンドの客が必須なわけで
あと丸亀町商店街の再開発にホテル併設してほしい
0196名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:45:58.64ID:a7IV36tS
見果てぬ夢になりそうな天守再建は?
あきらめた?
0197名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 04:47:50.48ID:l8912mGk
マンダリン影薄すぎて忘れられてるやん
0198名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:29:10.65ID:u+KFoc9K
大王製紙の関係者って高松空港利用してるんやね
四国中央市だから当然と言えば当然だけど
0199名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 07:21:26.73ID:ShXuXM4/
高松空港滑走路500m延長して大型機を着陸しやすいようにしてもっと本格的に国際空港を目指そう!
0200名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 07:37:07.98ID:QnkhI2rw
今の立地で延長できる?
0201名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:09:38.58ID:sTaGmbFQ
四国地方整備局は高松空港の滑走路2750m&ILSカテゴリー3化するように中央に要望してくれ
平井でも玉木でも小川でもいいから要望してくれー
0202名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:10:13.45ID:sTaGmbFQ
崖じゃない方に滑走路伸ばせれない?
0203名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:14:55.71ID:sTaGmbFQ
天守も再建基準が新基準になったのに何の音沙汰もないわ
文化庁も何やってんだか
0204名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 18:39:48.73ID:mGifPZRx
>>192
あと客船岸壁の延長(といっても係留設備の延長)
朝日新町に着岸したら目の前の宮脇総本店も高松の特長だとは思うけど旅行者にはつまらないかな

競争相手になりそうな宇野港もクルーズ客船がコンスタントに寄港してるけど2万5千t級岸壁でこれ以上延長するには大改造要るからあんま心配ないのかな
でもクルーズ客船は小さめの方がラグジュアリークラスと呼ばれる富裕層向けだったりするんだよな
0205名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:05:11.80ID:xfrJtHEd
高松に来た海外富裕層がクルーザーでサンポート、高松中央卸売市場、島の行き来でサンポートが船でいっぱいになる未来になって欲しい
0206名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:17:30.86ID:iVtXjJ9G
>>205
ぼくのかんがえたたかまつのしょうらい
2ねん3くみ たなかしょうた
0207名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:55:53.32ID:xfrJtHEd
別に夢物語じゃなく、現にその計画で動いてるから
県も市もそういう方針だし、マンダリンも専用クルーザーで島めぐりするって発表してるしな

香川県は、2024年度当初予算に高松港(玉藻地区中央ふ頭)大型プレジャーボート受け入れ施設整備事業として3000万円を計上し、給電・給水設備や修景設備の整備を行う。

この報道だったり5万トンから10万トンバースにする計画だったり、着実に動いてるから
0208名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:37:51.57ID:eAUo879y
>>207
んなら常盤町の寂れっぷりシャッター街の店舗やら売れ残りの乱立マンションを こうたれ
0209紺何なおき
垢版 |
2024/03/23(土) 21:19:14.21ID:qfvNvfCU
何?何?何?なに?
0210名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:34:18.80ID:TcbUPhKg
栄枯盛衰。これからは瓦町より高松駅前に資源集中すべきだろう
0211名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:55:56.53ID:kEHolUdE
港湾エリアの話をしてるのに何で急に常盤の話が出るんだ?
0212名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 06:10:13.52ID:4NNvWoPE
高松駅の高速バスターミナル横の駐車場潰して快活CLUBとかのネットカフェが来てほしい
0213名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:48:10.24ID:kOLu01c3
快活CLUBで何すんの?
0214名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 11:28:39.85ID:4NNvWoPE
朝まで暇つぶし
ネットでの簡単な調査
動画視聴
0215名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:54:13.24ID:3RI9iENE
瓦町まで歩け
0216名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:56:59.45ID:CpIeXiAm
JRの駅に通ずる地下道沿いにネットカフェのある岡山を見習ってほしい
0217名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:05:52.17ID:DHdHvBqU
まぁでも駅の近くに快活あったら嬉しいかな
0218名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:09:35.02ID:kOLu01c3
>>214
それって快活CLUBじゃなくてもできるんでは
駅周辺や街中は5Gきてるし
0219名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:22:28.27ID:pHWJNuDq
既出かもしれんが今里のお宝市場跡ってスタバになるんやね。
実家近くやからサイゼリアでもできんかなとか思ってたんだが。
てゆうか、スタバ多すぎんか?
0220名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:22:30.52ID:pHWJNuDq
既出かもしれんが今里のお宝市場跡ってスタバになるんやね。
実家近くやからサイゼリアでもできんかなとか思ってたんだが。
てゆうか、スタバ多すぎんか?
0221名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:31:48.98ID:Gc7ZCwvN
競輪場をサイクルスポーツのセンターとして再開発するなら快活クラブを入れてほしい
シャワーも仮眠もできる
0222名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:18:52.81ID:xFPVmexA
競輪のコースにラジコン走らせれるようにしたらどうなん?
競輪っていつやってるか分からんけど空いてる日には誰でも貸し出せるようにすればいいと思うが
0223名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:29:38.95ID:bvguotMJ
オルネの駐車場分かりにくすぎ
30分150円、2000円以上買物で1時間割引
駐車精算機でレシートQRコードを読ませ合算可。
エースワンだけは合算不可。店内サービスカウンターで割引券渡し運用。
駐車場代惜しみなく払える富豪とエースワンの客層はミスマッチ
0224名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:33:23.28ID:bvguotMJ
オルネ
無印とニトリデコ かぶりすぎ
0225名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:42:43.87ID:bvguotMJ
オルネ
駐車場と北館2、3Fは連絡通路あり
エースワンのカートもそこで返せる
借りる時に100円入れて返すと戻るシステムだが、鍵はあるけど鍵穴は要推理
難しくて100円そのままのカート多数
時間とお金に余裕がある時に試してみて
0226名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:16:49.41ID:cmhkb04e
以前のエースワンと比べて縮小するわ色々面倒になるわで行く気がしないな
0227名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:18:43.24ID:+M6w9I2L
>>226
そういう人は行かなくて良いと思うよ
0228名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:07:03.53ID:tozK+89u
木太町のエースワンは惣菜や冷食が充実してたのに
オルネは場所も数も少ないし惣菜は売り切ればかりだった
作る場所も昔みたいにないし
駅から中でエースワンにつながってるから、セブンより安くお茶コーヒー買って電車乗る人用かな
0229名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:10:38.82ID:cmhkb04e
>>228
セルフレジの多さからみても駅利用者が2-3品買うのを想定してそう
0231名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:09:20.85ID:bvguotMJ
オルネHP
8ー20時がベースなのは分かるけど
店一覧を1ページで表にして
営業時間と電話番号が一読できるHP作れよ
各店HP飛んで見ろとかアホなのか
0232名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:15:35.33ID:bvguotMJ
オルネエースワン
夕方ピーク時間に有人レジ2個?あるのに閉じて1個しか稼働してなかった
セルフレジばかりだしオルネ側と店中でつながってるし万引き多そうな造り
0233名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:25:04.38ID:A81TP8Gi
人手不足なんだからセルフレジは仕方ないよ
うちの近くのヨークマートなんて有人レジが1つで夜8時以降は全部セルフレジでやってくれってスタンスだし

セルフも慣れれば楽よ
0234名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:52:49.29ID:v8oe09v2
俺も並んでなけりゃセルフ一択や

男の場合、大量にあるいは品々買うことないし
セルフの方が早い
0235名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:32:15.19ID:A81TP8Gi
あと、半額の総菜買うときとかはセルフの方が恥ずかしくない笑
0236名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:18:48.55ID:/moZ3gBX
まとめ買いするタイプだからセルフレジは嫌いかな
客に不評だったり万引き(意図せずも含め)増加で普及にブレーキがかかってるという記事をよく見る
0237名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:20:14.13ID:/moZ3gBX
>>235
安くしないと買わないぞという意思表示を兼ねて堂々とたくさん買おう
まとめて買って冷凍
0238名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:41:38.82ID:GBjPr43z
オルネ開業から一週間、客足はどんな感じ?
0239名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:50:52.11ID:amtVLs3a
今のところは成功だと思う
高松駅で時間潰せる場所待ちわびてた人多いんだね
0240名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:10:06.36ID:ASMs49FF
高松駅で時間潰すっていうより
わざわざ来てる人が多いって感じかな

個人的にはジュピターが嬉しい
ゆめのカルディまで行かなくてもよくなった
0241名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:21:04.76ID:MfKHa9UA
丸亀町からなくなったときは悲しかったが
0242名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:31:10.77ID:jgGkMegf
1週間じゃわからないな
数ヶ月はとりあえず行ってみようという人も多いはず
0243名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:40:48.81ID:ASMs49FF
一回行ったらもういいやって人もいそうな感じ
自分はジュピターがあるからリピートするけど…
0244名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:06:54.93ID:OqGcWnro
シェアラウンジに無くなってほしくないからシェアラウンジの客入りだけはよくあってほしい
0245名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 07:12:26.94ID:B1z4/NeU
そう思ったらどんどん行ってあげるしかない
昨日も結構空いてたで
自分は別に無くなっても構わないけど
0246名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:26:42.00ID:ds1eP3Vu
>>240
>>243
駅利用者、ごく近くに家か勤務先がある人以外はわざわざリピートしないと思う
0247名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:18:28.36ID:ycPFKNH+
オープンのフィーバーが終わってからが本番
ミーハー勢も2、3回は行くけどそこで見切りつけられたらもう来なくなる
後は周辺住民と駅利用者がどれだけ使うかだよなあ
0248名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:45:33.48ID:B2NzBSI/
琴電の高松築港駅、移転しないのなら現在の場所でちゃんとした駅ビル建てて欲しい
0249名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:52:11.47ID:AuLxc6c5
京阪電車の七条~出町柳を地下化した過去があるように琴電は高松築港~三条を地下化してほしい
雨や夏の猛暑の時の地下はホンマに助かるわ
少なくとも高松築港はJRの高松駅に直結は必至
0250名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:56:02.94ID:ds1eP3Vu
瓦町築港の単線高架さえ頓挫する資金力でどうやって三条築港の地下化をやれと・・・
0251名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:01:38.37ID:8LIfNm1y
築港線だけなら地下鉄案はあったんだよな
バブル期にやっておくべきだった
0252名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:03:18.37ID:OqGcWnro
松山駅高架化の500億はほとんど県と市が金出したんだろ?
琴電高架化300億ってそんなにきつくないだろ
市内の交通渋滞緩和と高松駅直結にできれば十分やる意味はあると思うけどなぁ
高松競輪の改修で70億なんだし出せるだろ
0253名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:07:23.01ID:SUiHNgtj
それよりサンポートに出来る新県立体育館
下手すりゃ事業費は200億は軽く超えてるな
0254名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:02:39.12ID:ds1eP3Vu
琴電が1円も出せないからできないのでは
実質国有のJR四国と違って完全な民間企業に100%プレゼントはないのでは
0255名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 02:38:20.05ID:b13dBKFq
>>249
費用を全額寄付したって下さい
0256名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:30:40.34ID:ML6gNMlN
>>252
松山駅高架事業は580億の内国から280億の補助金がでてる
地元自治体だけでできるわけないだろう
0257名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:37:52.96ID:AJidxcHw
・車両自体が譲渡車 車両の縦揺れが酷くてYouTubeで笑いもの
・少し郊外の駅だとホームから小便しているのが丸わかりな便所
な路線でそもそも地下化は無理やろ全国に恥さらすわ
0258名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:34:47.90ID:IpRlPF1Z
ことでんも伊予鉄みたいに市長と知事とズブズブで癒着関係だったらなぁ
市が民間企業の為にクラファンで金用意してくれるぐらい協力的な関係だったら高架になってたんだろうな
0259名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:44:56.84ID:6IBLj5/0
年度が変わったけど
工事してた四電前から本町踏切って工事完了したんかな?
0260名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:47:29.29ID:nh34Fghu
数日前通ったけど道路もフェンスも綺麗になってたよ
0261名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:13:36.15ID:6IBLj5/0
>>260
ほう、そうなんだ
少しは渋滞解消になったんかな?
情報ありがと
0262名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:17:39.49ID:WMFv41F/
>>257
金がねえんだから見栄をはるのが間違い、むしろそれぐらいが珍獣鉄道扱いで外から人を呼べる
田んぼの真ん中の掘立小屋うどん屋に観光客が来てるだろ、あれだよあれ
0263
垢版 |
2024/04/02(火) 10:17:34.42ID:7LKyuzeq
田んぼの真ん中の掘立小屋うどん屋って
そんなうどん屋はないやろ〜
0264名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:05:46.72ID:veSX2t5h
設備投資って言葉知らないのかな
0265名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 12:16:26.05ID:UKX8ChiU
こもり人さんは世の中の状況を
テレビやネットで見たイメージや想像で語るしかないから
仕方のない部分はある
優しい目で見てあげよう
0266名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 12:50:48.36ID:PxELRg8B
>>262
その通りだ
>>263
がもうやたむらは掘っ立て小屋レベルだろ
0267名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 13:26:40.22ID:veSX2t5h
ID変えて自演までしてるし
0268名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 15:11:37.08ID:UKX8ChiU
優しい目でね
0269名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 15:34:27.97ID:7LKyuzeq
>>266
「がもう」や「たむら」は、田んぼの真ん中の掘立小屋なんやな
わかったから、もうええで
0270名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:42:38.39ID:tx7l8ArE
>>266
高松じゃないけど岸井うどんは掘立小屋と言っても店主は怒らんだろうな
0271名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 17:43:50.19ID:7LKyuzeq
田んぼの真ん中の掘立小屋とは違うけどな
0272紺何なおき
垢版 |
2024/04/02(火) 20:59:48.57ID:XXlPEiFB
何? なに? 何? 何?
0273名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:29:54.22ID:iqO+NLpc
オルネ駐車場
右折入庫禁止今さら?言い出してみんな無視ってて
交通整理の兄ちゃんキレ散らかしてた
0274名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:38:02.23ID:aaPUR80P
交通ルール無視だけはほんと土人と言われて全く否定できない
0275名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:17:00.98ID:iqO+NLpc
エースワンの出入口
オルネ本体側直通の出入口が一方通行に変わってて(初めから?)
おばちゃんが入って来たのに出れん!出口どっちや?って
パン作ってるとこ(スタッフオンリー)に突入してつまみ出されてキレ散らかしてた
どっちも万引き多発しそうな動線だから行き来できなくされそう
0276名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 05:31:42.66ID:rClYvezA
>>275
もうじきゴールデンウイークで県外の人もくるのに
そりゃあきませんね
0277名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:59:16.51ID:P4VYITtL
PLANT善通寺店が6月閉店
0278名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:05:15.62ID:HfpLKaIz
>>260
今日通ったけど、まだ工事中やったで
車道は綺麗になってるけど歩道がまだっぽい
0279名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 15:44:04.37ID:Zl9NayVh
オルネ行ってきた。たしかにエースワンの出口の問題や無印のスペースが思ってた以上に
小さかったりと色々あるけど買い物もしないで文句ばかり言うのは違うと思うわ。
生まれ育った高松にできた新しい商業施設やし俺は大歓迎。
週末は子供連れて買い物に行く、車で行きたいところをあえてことでん利用で。
0280名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:13:45.91ID:kczq1ggS
JRちゃうんかーい笑
0281名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:17:08.81ID:Zl9NayVh
>>280
家、三条なもので・・・、栗林公園駅まで歩くんは遠すぎる。
JR四国には買い物という形で貢献するで。
0282名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:44:43.86ID:cnPTnGFN
よんでん前の工事
年度内に終わらなかったんだな
いつ完成するんだろう
0283名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:22:01.22ID:HwD+qfYj
高松って女性の質が悪い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況