X



トップページ四国
491コメント118KB
高松市再開発
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:53:00.68ID:fWtm2PoD
見当たらないので再作成しました。
今年はサンポートに賑わい戻るとええな〜。
0439紺何なおき
垢版 |
2024/05/21(火) 23:56:12.57ID:aKgPLzFe
何?なに?何?何?
0440名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:17:15.29ID:b2T6Pf+v
オルネで売ってるダモンテ商会の菓子がめちゃ旨やった
ちょっと高いけどわざわざ買いに行く価値があると思うわ
0441
垢版 |
2024/05/26(日) 12:18:12.47ID:b2T6Pf+v
あ、オルネすれと間違えた
すまん
0442名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:13.48ID:rWnsLnc8
NHK高松の横のJT跡地ってなにができるんだろうか
0443名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:00:42.90ID:wZN0ocL9
>>442
なんか作業しだしたな
建築関係の表示はまだなかった
0444名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:47:51.76ID:jBlM9gja
20階以上のタワマン期待
0445名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:07:58.87ID:dVpyCzHc
マンション立つぐらいならきれいなスーパー作ってほしいわ
0446名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:41:14.69ID:0TOA32ia
人口減少してるのに売れるのか
0447名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:13:16.65ID:wgsI7yXI
>>444
住むの?
0448名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:29:10.69ID:TqpQaqrw
現実的にホテルとして開発されて欲しい
新潟にあるアパホテル&リゾートぐらいでいいから
あそこならうみまち商店街からも歩いて行ける距離だし
0449名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:49:40.98ID:IONUWW1A
>>445
マルナカ広場店の拡張移転にちょうどいいな
>>448
歩けないことはないけどちょっと遠い
うみまち商店街ってそんなに需要あるのか
0450名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:24:17.31ID:TqpQaqrw
>>449
今後再開発されるし、付近は住宅地だらけでまとまった土地無いから市場付近でホテル作るにしても土地が無いんでは
あそこらへん戸建てだらけなのなんとかしてほしいね
0451名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:08:14.23ID:wgsI7yXI
あそこらへんて漁師か元漁師とかが住んどるのかな?
0452名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:59.74ID:7cJM03vN
>>447
ここの人はタワマン眺めるのが好きなんだよ
タワマン萌えな人達
0453名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:57:21.37ID:7cJM03vN
>>449
うみまち、自分は好きでよく行くわ
ちょっと寂れた漁港っぽい雰囲気が良い
0454名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:14:04.00ID:VRniQilR
今日に四国新聞に載ってたけど
琴平町の再開発が活発らしいね
観光庁の補助を利用してるらしい
いろいろ楽しみ
0455名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:26:09.58ID:iupHZjOz
地域EYE=琴平、観光施設改修ラッシュ 何度でも訪れたい町へ 国の補助活用、地域一体
0457名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:25.67ID:iupHZjOz
一生に一度は金毘羅参りって江戸時代に言われたんだからもっとブランディングして一大観光地にしていかないと
0458名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:56:28.49ID:VRniQilR
一生に一度じゃあダメってことでの
再開発っぽいね
0459名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:38:51.30ID:fOAsg5co
琴平にあと足りないのはスタバ
せっかく外国人観光客も多いのに勿体無い
0460名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:16:10.95ID:uz1H5Q8Q
>>457
一生に一度はって言われているお伊勢参りの方が観光地化は進んでるな
近鉄がだいぶからんでると思うけど
0461名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:27:44.61ID:iupHZjOz
隈研吾が設計した高級ホテルにスタバ入りそうな予感
琴平はもっと高級ホテル増やして祖谷のかずら橋、大歩危小歩危に行く観光客の宿泊地も担えるようにした方がいい
特急で2駅だし
0462名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:31:13.85ID:iupHZjOz
>>460
あっちは天照大神で天皇が絡んでるから比較されると分が悪すぎる
伊勢神宮の知名度を利用して日本人と外国人に実は「一生に一度は〇〇」は2か所あって伊勢と金毘羅だとアピールすべき
0463名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:52:26.05ID:VRniQilR
新聞によると、琴平は
一生に一度はじゃなくて滞在型で再開発を進めてるみたい
0464名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:53:37.35ID:VRniQilR
あるいは
何度でも訪れたい町へ
だって
0465名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:54:53.65ID:VRniQilR
とにかく1施設に最大1億円って
観光庁も太っ腹だよなぁ
0466名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:52.64ID:UjG650yG
琴平は実質香川唯一の温泉地だから宿泊地として強いよな
0467名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:22:29.27ID:kpuRZrc5
琴平が県内唯一の温泉地???
金注ぎ込んで地中深く掘ったらどこでも温泉出てくるわ

県内唯一言うたら塩江だろ
ショボいけど
0468名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:29:13.06ID:VRniQilR
井戸水沸かして、そのお湯を循環して
何が温泉やってのはあるけど
火山の無い香川だから仕方ないねえ
0469名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:32:18.49ID:QQ5J5eWK
温泉地ってのは温泉がでるかどうかでなくて、街として温泉をどう扱ってるかじゃないの
0470名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:28:07.12ID:rRGYIJ3t
温泉がでるかどうかじゃないの?
0471名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:32:22.70ID:cvXyp0TO
金毘羅さんにお参りして祖谷の温泉で宿泊みたいなコースを一般化した方がいいのでは?
0472名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:32:36.76ID:rRGYIJ3t
温泉が出ない温泉地ってのもあるのかな?
0473名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:50:57.41ID:QQ5J5eWK
>>470
温泉自体はどこでもだせる
0474名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:07:34.19ID:WW/Avhfw
琴平町
中長期滞在型施設が沢山できるみたいだけど
需要あるのかな?

面白いことに繋がれば良いなとは思う
0475名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 03:30:57.88ID:U1vUuuF9
最近祖谷が欧米系の外国人に人気らしいので
上手く連携して盛り上げて欲しい
善通寺、琴平、池田、大歩危、祖谷
この辺りのエリアで滞在型の観光が提供出来るようになればいいね
特急が1時間に1本走ってるからアクセスもそこまで悪くないし
0476名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 05:57:15.20ID:WW/Avhfw
琴平町が使った観光庁の補助金使って
屋島の廃墟旅館も撤去してほしかった

廃屋の撤去
観光地の景観改善等に資する廃屋撤去の支援
1億円(補助率1/2)
0477名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:49:17.92ID:HN2Uz954
>>471
なんでだよ
祖谷に大勢の観光客が宿泊できるようなキャパないだろ
0478名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:50:50.56ID:CZ57utT2
>>462
こんぴらさんは庶民の神様、庶民のお願いに霊験あらたか、
お伊勢さんは皇室や国、庶民個人のお願いは
しないほうがいいといわれてるよね
0479名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:57:42.78ID:+ddsZHdg
>>476  
屋島は甚五郎がまだ残ってるよね?
取り壊してほしい
0480名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:00:01.43ID:4ORakgLZ
景観改善のための廃屋撤去費用に1億円か

屋島のホテル甚五郎
めちゃ景観悪くしてるし
撤去してほしかった
0481名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:08:19.98ID:DwKQfnCN
甚五郎は随分前に廃墟マニアが内部侵入して写真撮ってたけど、今にも天井が抜け落ちそうな感じだった
0482名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 04:24:57.04ID:rkyAo+AZ
バブル時代に建てた廃墟いっぱいあるんだろな
廃墟撤去のために市の予算使われたら再開発も出来んし田舎は堪らんな
建て逃げせんように自分で解体しろよと
0483名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:50:05.60ID:EwPkd44V
甚五郎って所有者は誰なんやろね
0485名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:08:13.54ID:GRG51b7n
甚五郎は大昔に亡くなってるだろ
墓が四国村にある
0486名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:17:34.02ID:N1Jwfjnm
そんな大昔に建てたんか!
0487名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:56:44.45ID:rHl2nTXk
左甚五郎も晩年になって高松藩に移住してきたのなら
讃岐東照宮に眠り猫レベルの作品を作ってくれたら観光名所になったのに
0488名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:53.10ID:ePbPHrn7
四国村に眠ってる甚五郎は3代目だよな
日光の眠り猫の作者とは違うだろ
ただ屋島神社の神門はさすがの腕前で
あれは小さいけど香川屈指の彫刻作品だと思う
見たことがない奴はしっかりと見とけよ
もうボロボロになってきてるから
0489名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:02:27.60ID:Ee63AA7g
屋島はしょっちゅうハイキングに行くが、未だに屋島神社と大宮八幡の位置関係が頭に入ってこん

四国村の隣が大宮八幡だっけ?
0490名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:23:03.51ID:uOseVr6c
しょっちゅうハイキングに行くのに、頭に入ってこんのは病気かも
検査してもらった方がいいかもよ
0491名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:45:25.23ID:Hi5Wo9tz
JUJUの全国アリーナツアー
四国はまた愛媛武道館
新アリーナできたら高松来てくれるかなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況