X



トップページ四国
1002コメント304KB

徳島県徳島市その41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 09:51:18.33ID:lx05toLL
駅前に行って遊べるところとか何かあるんか?
0026名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 10:04:53.92ID:1300jdN6
駅はハブやな
イオンやユメに行く
0027名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:10:10.44ID:WvTccPZY
イオンモール徳島のチュチュチュロスカフェが1月31日閉店
0028名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:24:47.08ID:1300jdN6
遊ぶところはカラオケあったかな
アミコに紀伊国屋と市立図書館が入ってるんで文化系なら時間は潰せる
0029名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:46:12.21ID:2a4iTesa
バス無料なんて意味ないじゃん
イオンやユメくらいしか
行くところがないんだから
0030名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:53:44.86ID:1300jdN6
アリーナ作るよ。ツタヤ図書館も。
ハブでも人が集まれば飲食店やら増える
0031名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 01:32:26.10ID:SW25z6VB
>>24
こんな程度の混雑で感染怖いから中止とか言ってたら東京大阪なんて永遠に行けない
0032名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 01:35:18.27ID:SW25z6VB
>>29
駅前もめっちゃ人多かったよ、やっぱり公共交通に乗る人が増えると中心部は活性化する、どこから行くのにも便利だからね
ゆめやイオンは駅前からなら直行便があるけどそれ以外からは駅前を経由しないと基本的に行けないし
0033名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 04:52:23.60ID:o3hCNIC+
チャリンコでしか移動してない老人が駅前に行って何するんだ 
0034名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:38:22.66ID:PekAdt32
>>28
確かアミコにヒトカラがあったような
0035名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:11:07.16ID:5EgKBjna
徳島人は車内でも平気でゴホゴホ、くしゃみ
マナー悪いから公共交通に乗りたくないってのはあるね
0037名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:28:49.44ID:tMPjQEG+
御堂筋線なんてあんだけ混んでてももうマスクしてる人なんて半分位しかおらん田舎モンはいつまで感染がどーのこーの言い続けるつもりだよ
0038名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:00:15.18ID:PekAdt32
旧TSUTAYA新浜店跡地にドラッグストアコスモス
0039名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:18:20.14ID:oEGdlAP+
コロナの死亡率は普通の風邪の五分の一。
マスクにウイルスを防御する機能は無い。
しかし無知な庶民はテレビに脅されマスクを離そうとしない。
0040名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:33:38.57ID:5EgKBjna
コロナ前から冬はマスクしていた
インフルにかかったことない。ノーワクチンね
0041名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:19.20ID:HaINxCp2
youmeの賑わい見てたら駅前に賑わいなんか戻らんよなと思える
あのラインナップを駅前で実現できるか?
無理だろ
0042名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:13:24.35ID:SW25z6VB
イオンとか行くと保育園位の子供にまでマスクさせてる親がいるけどあんなんもう虐待やろ…
0043名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:09:51.49ID:p3p7D+XG
酸欠状態で脳の発達が遅れるんだよね

馬鹿親はそこに考えが及ばない
0044名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:55:01.91ID:O5nElt5x
というかマスクだ消毒だで小さい頃から菌に触れない生活をしてると
アレルギー発症したり、免疫が獲得出来なかったりと弊害しかない
それこそ一生マスクや消毒なしでは生きていけない
風邪をこじらせただけで重症化するような体になってしまう
0045名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:54:35.47ID:4aTjMduW
徳島でマンモス幼稚園ってどこなのでしょうか?
転勤で来たのですが近隣の幼稚園は学年30人前後みたいでふと気になりました
保育園人気で幼稚園児が少ないのでしょうか?
0046名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:19:35.64ID:HkmuG2vo
>>41 現実的案だと
文化の森駅の東側にゆめ2号誘致し、市内から藍住への流出を止める
ポッポにシネコン付きモール建設し、フジ北島の息の根を止める
0048名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:39:43.79ID:0QgpMW9v
フジグラン、クビになったのかな?
0049名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:12:42.39ID:r3IC+AMK
>>45
徳島市内だと幼稚園は私立に入れるご家庭が多いと思いますよ
0050名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:25:07.10ID:0QgpMW9v
やはりヨコミネ式教育だな。
0051名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 01:40:42.85ID:NGLHxe6G
 歌手の浜崎あゆみさんが2月3日に徳島市のアスティとくしまで開く「ayumi hamasaki 25th Anniversary Live Tour」徳島公演に合わせ、徳島バス(同市)は、ホームページ上に「TAのみなさまへ」と題するお知らせを出し、徳島駅からの臨時直行便の利用を呼び掛けている。「TA」はファンクラブ「TeamAyu」の略。
 臨時バスは公演前が徳島駅発午後5時から10〜15分間隔で運行する。最終便は午後6時5分発。帰りは公演終了後、利用客の列がなくなるまで運行するとしている。運賃は片道210円。

運行時間などの詳細は徳島バスのホームページ https://www.tokubus.co.jp/news/detail/883
0052名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:51:03.60ID:HYLl9Tm4
県職員の古家智嗣逮捕って以前懲戒免職処分になってなかったか?
0055名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:23:38.91ID:0sAF3wF3
ホンマや
同姓同名の県職員なんてことがあるんか
0056名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:52:04.32ID:W+V0P+yf
年齢も8年前に38歳で死んでるやん。46歳で逮捕?同姓同名で年齢も一緒。
0057名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:55:53.75ID:W+V0P+yf
古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡

2016年8月28日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
住人の古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
死後数日経過しており、目立った外傷も見られないことから、
死因は病死とみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると
最近姿が見えなくなっていたという。


関連ニュース

同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、
徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を
懲戒免職処分にしたと発表した。

これは2012年7月13日の記事
名前も都道府県も同じだし、年齢も合うからたぶん同一人物
0058名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:00:58.34ID:tQODXf75
>>52
懲戒免職されて、佐古のアパートで自殺してたはず。

生き返って、また県職員に??
どういう事??
0059名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:56:38.23ID:GkiwC/d6
自殺当時の2ちゃんねるラウンジには1997年度東大入試前期合格者 文2香川県大手前高松高校 古家智嗣の氏名が載ってるな
現在は徳島県職員 南昭和町在住パチンコ店内で暴力
生き返ったんか? 謎
0060名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:18:56.12ID:tQODXf75
古家智嗣

1997年(18歳)東大入試合格(香川県 大手前高校)
2012年(34歳) 同僚に暴言、暴行で徳島県職員を懲戒免職
2016年(38歳)徳島県の佐古地区のアパートで首吊り自殺
2024年(46歳)パチンコ屋で女性を殴って逮捕、徳島県職員
0061名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 05:38:40.67ID:VW7KzDpV
土釜と鳴滝はいいスポットなのに遊歩道が荒れてるのが残念
0062名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:09:20.32ID:eny4j+Lf
>>61
どこが良いスポットだよ 貧相な感性してんな
0063名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:55:52.07ID:KAlGE0E0
鳥貴族徳島駅前店
ココイチ2階に4月下旬OPEN
0064名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 14:34:49.19ID:9D9qhWk9
昼に早退した徳島県職員、パチンコ店で女性をたたいた疑いで現行犯逮捕…「何も知らない」と否認
 パチンコ店で客の女性をたたいたとして徳島県警徳島中央署は1月30日、県用地対策課職員の男(46)(徳島市)を暴行容疑で現行犯逮捕した。県によると、男はこの日昼過ぎに早退しており、署の調べに「何も知らない。言いたくない」と否認しているという。
 発表では、男は30日午後5時過ぎ、徳島市内のパチンコ店で県内の女性(50歳代)の左肩を拳で1回たたく暴行を加えた疑い。夫婦で来店した女性がパチスロを打つ夫の背後に立っていたところ、近くの席にいた男に突然たたかれ、もみ合いになったという。店の従業員が110番し、駆けつけた署員が現行犯逮捕した。
 県によると、男は30日は通常勤務をしていたが、「昼から休ませてほしい」と特段理由を告げることなく申し出て、午後0時半頃に早退したという。県経営戦略部の梅田尚志部長は「断じて許されるものではなく、誠に遺憾。速やかに事実関係を確認し、厳正に対処する」とコメントしている。
0065名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:53:54.84ID:FujKwqYW
徳島県観光政策課の元係長の46歳の職員が、未払いになっていた藍染めなどに関するイベントの運営委託料などを穴埋めする目的でうその書類を作成して県におよそ200万円を支出させたとして、1日に書類送検されました。

書類送検されたのは、県の観光政策課の元係長で、いまはスマート林業課に勤務する46歳の男性職員です。
捜査関係者によりますと、この職員は観光政策課の係長だった4年前の3月、県がイベントに出品する藍染め製品の製作を依頼したという架空の契約を県内の団体と結び、うその書類を作成して県に、およそ200万円を支出させたとして虚偽有印公文書作成と行使の疑いがもたれています。

どいつもこいつも46歳ワロタ
0066名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:02:11.62ID:trBciCrU
高松のホテルで母親と自殺したのも徳島の46歳
0067名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:05:59.92ID:trBciCrU
東新町のサンタ人形盗んだ者も今年で46歳
0068名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:42:37.99ID:k6PbKhxV
2016年の首吊り遺体は誰なんだ?
0071名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:45:14.95ID:qo/6bVkj
徳島駅から新ホールまで
あべのハルカスみたいに空中回廊で繋げるんだとよ
藍場浜の桟敷席も常設にするみたいだ
どんどん進行してる。前知事は何やってたん?
0072名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:09:17.50ID:mCdSpnZ9
後藤田になってから色々動くな
0075名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:16:25.05ID:namM7nqG
>>71
風呂敷広げるのは良いけど本当に出来るんか?言うだけなら小学生でも出来る
0076名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:23:15.37ID:NSBKl244
>>75
じゃあ黙ってやれというのか
0077名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:42:09.87ID:Yel61OoZ
徳島は人間で言えば癌のステージ4
今さら何をやっても無駄
空中回廊や桟敷席は中止して
津波除けの防潮堤を整備しよう
他都市を見習おう
https://www.youtube.com/watch?v=Pz1NS3kn-04
0079名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:05:20.04ID:Yel61OoZ
飯泉前知事は良かった
無駄な再開発をせずに
徳島に負の遺産を作らなかった
0081名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:46:18.69ID:bXsVyRfB
切腹させて新町川で晒し首でいいよ 
0082名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:52:04.98ID:2iMdK24N
>>71
単にしゃべってるだけで
全然進行してないぞ
大風呂敷ならサルでも広げられるわ
0083名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:11:24.94ID:VJexshWj
ルピアにドン・キホーテが今秋出店決定
0085名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:50:43.62ID:lcLatOvk
1日3往復じゃ話にならんな…
万博までに高速船就航させるとかいう話はどうなったのか?

徳島駅前と関西国際空港を結ぶリムジンバスが3月中旬から運行再開 現在はコロナ影響で運行休止中 【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf263c5cb22ab70efa6e9149231cb5c7f14aeb8

新型コロナウイルスの影響で運行を休止していた、徳島駅前と関西国際空港を結ぶリムジンバスが、3月中旬から、約4年ぶりに運行を再開することになりました

(中略)

従来は1日9往復でしたが、乗務員不足などの影響もあり、当面は1日3往復で運行します。

運賃は、片道で大人4200円、小学生以下2100円だったのが、物価高騰を受けて、片道大人5000円、小学生以下2500円になります。
0086名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:00:18.51ID:beRpy+xs
進めたいならGの足を引っ張る議員を落とすことだ

>>77
沖洲津田に防潮堤ある
高さは足りないと思うが
0087名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:01:57.32ID:1BC1JpzC
>>85
5000円払って関空まで行くなら、LCCで成田行けそうだなw
0088名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:06:44.95ID:A2D0VpYC
関空まではバスだと3時間、南海フェリーとそんなに変わらない
南海フェリーなら2500円と、バスの半額で関空まで行けるから
乗り換えの煩わしさが気にならないのなら
南海フェリー一択だと思う
0089名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:45:57.81ID:Imje6e6X
時間が読めるのが強いよね、南海フェリー
徳島側の駐車場が無料なのも助かる
0090名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:57:02.83ID:A2D0VpYC
>>89
無料なのはいいけど満車だと他に停める所がなくて乗る予定の船に乗れなくなる
前は前の公道に停めまくってたけど、今はバリケードが造られて停めれなくなってる
0091名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:29:07.15ID:fMywCYpj
>>60
「背乗り」ではないか?

背乗りの実例3選と6つの事件!意味や怖い話・4つの対策まとめ
https://newsee-media.com/hainori
0092名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 01:08:43.43ID:5jK/iyef
こんなゴミみたいな県なんて日本から無くなっても誰も困らんだろ
大地震でもきて全滅でもすれば面白いのによ徳島なんかな
能登半島のがよっぽどか価値のある地域だわ
0093名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 01:17:33.22ID:ZSpgu5xR
と、県外ゼネコンくん(の下請け)がわめいております
0094名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:37:54.55ID:rAuFXG4B
なぜゴミ県内なのか、性根が腐ってる人間が多いから
0095名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:57:32.36ID:S2ToATj+
南海電鉄が、なにわ筋線使って梅田と新大阪まで今後乗り入れするから、徳島県が補助金出して徳島-和歌山の高速船復活しねーかな?

徳島-難波が、当時高速船経由だと合計2時間8分だった
0096名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:36:11.84ID:eZs5sAz7
知事対談で風水に触れてたが
この街は気の通りが悪い
だから県民性が腐ってる
風水は地理学の一種で侮れない

>>79
250億の花びらホール
さらに郊外に巨大アリーナ
思いっきり負債や
0098名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:35:29.61ID:8+0GciZV
>>96
風水wダメだこりゃ。
迷信で政治やる莫迦が何処にいるよ。
0099名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:27:34.05ID:wgVDToP1
徳島人はすぐに負債、負債というが アフリカ土人は負債はないが何も持ってない
0100名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:48:03.99ID:jLalO9gz
全国の寺町も風水に基づく設計やろ
未だに神主も竣工にかかわるし、
人間の行動にはなんか風通しとか関わってくるんじゃないの
藍谷教授の動画見たけど、さらっと小ネタで出しただけだし
そんなにつっこむことでもないだろ
0101名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:57:31.35ID:M1Tje0Ri
日本で風水は占いと同類のオカルトって紹介されたが
古代の環境学地理学統計学のことなのよ。
日当たりや風通しの良さを運気やパワースポットと呼んだ為
>>98みたいに迷信と思ってる奴が多い
0102名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 10:09:40.58ID:M1Tje0Ri
東洋医学で陰と陽は、西洋医学では副交感神経と交感神経にあたる
後者は科学で、前者は迷信とは馬鹿げてる。同工異曲
0103名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:32:56.31ID:0FK6lG43
都市計画に陰陽師を雇えばいいんだよw
0105名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 00:19:03.60ID:BogsKqeW
徳島駅の北口って、もう仮の渡り通路作っちまえば良くね?
0106名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:59:02.42ID:icZENjxY
103のような腐った奴を見ると風水の正しさがわかる
徳島の街はゴチャゴチャして気の流れが悪いから
スカっとした人間が少ない
0107名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:17:40.65ID:Q9EBOVTS
風水てw しょーもな 
0108名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:39:55.40ID:CAjHIrip
>>106
真面目な話、気の流れが悪いっていう根拠はどういう所?
0109名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:02:56.10ID:zprcXMZz
都会の方がゴチャゴチャしとるし、むしろ徳島はモノやコトがなさすぎて虚無。陰険で保守的な人間が多いのは代々の県民性ちゃう?
風水とか言うんだったら徳島の明治時代までの繁栄が説明つかん。変化を恐れて新しいものや外のものを拒み続けた結果が今の徳島やと思う。
0110名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:11:18.00ID:hNWRzvLP
占い 風水 宗教 神社 くだらねぇって年を重ねる事に思うようになってくわ 大麻に初詣とかえべっさんとかバカバカしい
0111名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:17:52.11ID:JhmUaNR8
藍谷教授は街のランドマーク同士を繋ぐ風通しに言及しただけで、
別に風水信仰でスピリチュアルな訳では無いぞ
一瞬話に出ただけなのに、オカルトのレッテル貼られるの気の毒だ
0112名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:26:12.31ID:PAbar33v
アワーリカー藍住店が1月31日をもって閉店
0113名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:53:48.64ID:xnbsWhxx
風水というか人の流れを作るとかそういう話だよね?
ちょっと風水とか口にしただけで鬼の首取ったみたいに叩き始めるのがいかにも徳島らしい
0114名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:58:54.86ID:9OGNu6Hy
運河作ったり、駅を高架化したり
ペデストリアンデッキをつくったくらいで
徳島がなんか良くなるわけないやろが
ボケ
0115名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 22:05:38.35ID:9OGNu6Hy
なぜ徳島駅前が寂れてきたんだろう?
運河がなかったから? 違う
駅が高架じゃないから? 違う
ペデストリアンデッキがなかったから? 違う
正解は駅周辺の繁華街が小さくてショボいから
人が寄り付かない
0116名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:13:39.59ID:lFGvqQmj
>>115
>正解は駅周辺の繁華街が小さくてショボいから
>人が寄り付かない

違う
繁華街に行くような若い層が県外に行ったからショボくなった
+ 公共交通機関で市街地に行くより自家用車で郊外店で買い物を済ませる層が増えたから

結局は企業立地、仕事があるかどうかだよ
四大工業地帯が栄えたのは地理的理がある
0117名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 02:43:57.47ID:J0qlTtfp
>>106
ちょっと何言ってるのかわからない
0118名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 06:22:43.60ID:5nnd64vx
>繁華街に行くような若い層が県外に行ったからショボくなった
今まで一度もすごい時期はなかった
田舎だから
>結局は企業立地、仕事があるかどうかだよ
少子化で働き手がいない
企業立地しても、外国人が増えるだけ

徳島は再開発が30年遅かった
終わってるんだよ
0119名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:44:29.21ID:m44G9wtm
徳島は地元にも大企業があるやろ
0120名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:31:31.13ID:0jNjIW9G
>>108
徳島駅は北側と遮断されてて、駅前は眉山に挟まれ
詰まってる感覚あるよね
さらに駅前広場は車バスでゴチャゴチャ。新町川へも通行量の多い国道を渡らないといけない
高架して城山から眉山まで直線で繋がればスカッとする
0121名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:44:40.61ID:0jNjIW9G
しょーもなく感じるのは無教養だから。

>>113
徳島に残ってるやつはそんなもん。
TVでしか情報を得ないから風水が学問ということすら知らない
0122名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:50:46.20ID:0jNjIW9G
空気や日光や風通りをもっとよくしろ、といえば納得するが
風水という言葉を出せば拒絶。朝三暮四の猿なり
藍谷氏もアホさにうんざりして途中で放り出すと思う
0123名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:20:09.41ID:l0Hr+5GY
スカッと・とくしま
0124名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:37:12.24ID:+1BelJpz
現状、駅前に行くまでも無くなったのが大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況