X



トップページ四国
165コメント47KB
徳島市再開発 その15
0002名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:55:20.88ID:YDPOPWmP
【おまたせ】
ラ・ムー応神店が5月16日(木)OPEN
パクパクも同時OPEN
0004名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:39:12.96ID:L6tuKUBA
駅高架化、ホールやアリーナ
この話題も今年で終わりそうだね
駅高架化を熱く語ってた人
再開発されないとわかったら落ち込むだろうな
0005名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:47:46.34ID:iLrpGxd2
高架できなくても北口ゲートは
知事と市長が公約してる
南北分断は解消される
0006名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:53:16.84ID:a9jJaoxG
TSUTAYA石井店が7月7日閉店
0007名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:36:51.92ID:+rWP0fvZ
デコール川内店が今夏閉店
現在閉店セール中
0008名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:18:46.02ID:Pevcf3dR
再開発は徳島駅周辺だけ
余力有れば新町川沿いと眉山

駅周辺に芝生が少ないね
内町小あとをブライアントパークみたいにしよう
0009名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:04:33.57ID:xMgPwM9y
徳島城も入場料とって栗林公園みたいに金かけて管理すれば
栗林公園は2024年のゴールデンウィーク約2万9000人観光客来るぐらいの観光スポットになってる
0010名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:49:19.30ID:+rWP0fvZ
デコール脇町店も閉店予定
アクサスはホームセンター事業から完全撤退
0011名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:57:10.00ID:nKEo8sAR
徳島は閉店ラッシュ
高速道路の整備とかいるんか?
店舗だけじゃなく住宅も空き家だぞ
0012名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 07:23:15.24ID:EIK1JRRV
>>11
他所から空き巣に来て何を偉そうに書いとるんや
0013名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:23:17.92ID:1IfIPOiD
ゆめタウン徳島2階フードコートに牛角焼肉食堂ゆめタウン徳島店が6月27日オープン
0014名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:10:14.64ID:1IfIPOiD
ネクステージ徳島店が川内の旧ゲットプラザ川内店跡地に7月27日OPEN予定
0015名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:02:44.53ID:1IfIPOiD
セブンイレブン徳島津田本町5丁目店が新規OPEN予定
0016名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:37:31.50ID:jZp5ngcC
イオンモール徳島3階フードコートに牛角焼肉食堂イオンモール徳島店が7月30日OPEN

イオンモール徳島5階レストラン街に猫カフェOPEN
0017名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:22:55.93ID:cHern44K
再開発スレに
コンビニや飲食店オープンのネタ
さすが徳島
0018名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:08:08.86ID:sEKCorHd
西新町の公園&ビルが解体中
金髪底辺ベトナム人がニヤニヤしながら撮影してた
もうね、、先が見えない
0020名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:42:21.75ID:V0/mLAFi
円安で優秀な人材は海外へ取られるだろな
日本に来るのは不良外国人
0021名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:44:25.27ID:K911OfP8
後15年から20年くらいで
一人当たりGDPでベトナムに負けるらしいよ
0022名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:12:26.28ID:IqgMPNBh
日本人→マスクで顔隠してうつろな目でひたすらスマホ

外国人→素顔で仲間とワイワイにぎやかに会話

都会で電車に乗ると冗談ぬきでこんな感じなんよね
日本に未来はないと確信させられるよ
0023名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:22:08.99ID:K911OfP8
>日本人→マスクで顔隠してうつろな目でひたすらスマホ
一人だったらそうなるのでは?
また仲間といても電車の中ではワイワイにぎやかに会話はしないよ
日本人は
0024名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:23:00.20ID:K911OfP8
>外国人→素顔で仲間とワイワイにぎやかに会話
海外旅行で興奮してるのかも?
0025名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 06:21:18.90ID:O+LXlNnG
LCC誘致とか言ってなかった?
0026名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 06:22:18.35ID:O+LXlNnG
アウトレット誘致とか言ってなかった?
0027名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:36.85ID:Lpbu6tX7
徳島をはじめとする地方は日本のお荷物
こういう田舎のせいで日本が衰退する
0028名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:01:20.64ID:9beBUYS6
>>27
お荷物はおまえのようなアホ
じゃあこれからはコメや野菜は東京でとれたもの以外は食べるな
冬の荒海に漁に出る北海道の漁師がとった魚はたべるな
0029名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:46:52.89ID:ey3WBOTq
野菜や魚はほとんど食べないよ
サプリで十分
食べても外国産だよ
0030名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:34:11.15ID:SPWSFDJP
発達障害の施設を回ったことあるが
あいつら野菜、魚を全く食わない
0031名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:41:59.79ID:ey3WBOTq
発達障害の人にかかわる仕事してんの?
0032名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:13:48.24ID:4BgmjQ1U
出馬会見で語ってた藍色の自転車道はまだか?G
0033名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:34:14.12ID:y3TRMNIG
シネマサンシャイン北島の鑑賞料金が6月1日(土)から2000円に値上げ
0034名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:11:27.86ID:3J/8qUeE
徳島で再開発とかあるわけないじょー
0035名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:14:33.17ID:Vb7bUjrz
地震来て、サッパリしてから再開発する予定
0036名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:27:52.95ID:qWP2D4Aa
能登なんて全壊しても放置くらってるけどな
0037名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:10:20.67ID:MjGz7ha5
未だに復旧さえ出来てないもんな 徳島市も絶対にあーなるだろな 恐ろしい 辛すぎるだろ
0038 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:37:37.11ID:YG1hz9aW
過疎地を復旧しないとなると
徳島に限らず日本のほとんどの地域が放置になる。
0039名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:56:05.30ID:kAPcorPB
全部大増税メガネのせい
0040名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:23.40ID:7h949ku5
岸田は※の命令に従ってるだけだよ
0041名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:48:15.53ID:vRV9HqA4
>>37
>>38
復旧どころか解体すら進んでないもんな

理由は簡単でヒトが住んでなくて人口少ない
建物も空き家だらけで、相続とかで権利関係が複雑になってる

解体するにも相続関係してる全員の承認が必要だし
 
0042名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:02:28.08ID:qQ9Cz7Rp
国が田舎には金をかけないと発表した
徳島はホールやアリーナとか言ってないで
南海トラフに備えて蓄えておこう
被災しても国からお金は出ないから
徳島の復旧は県民の自腹
0043名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:38:25.41ID:99O6xkQG
オワコンの地方は災害が起こっても放置、これが日本の新たな方針
財務省もド田舎の復興予算なんか絶対認めないからね
0044名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:55:00.35ID:ZK8wTtnJ
裏金作りが出来ないからかな
0045名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:19:58.89ID:5DH3jqL+
>>42
>発表した
お前の通ってる幼稚園でか 
0046名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:11:58.44ID:NiJ786/K
ゴミ処理場は国府の耕作放棄した農地のもよう
津波被害と石井を考慮したら妥当か
最大の問題は地元民が納得するか
温水プール併設して我慢してもらうか?
国府は遺構ザクザクなんで放棄土地はどんどん購入して掘ろう
0047名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:25:25.10ID:5PLPvPYz
>>46
国府っても広いんだが‥吉野川沿い?
0048名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:21:43.61ID:KVphrGAZ
小松島へ行ったんでSL公園へ寄ってみたが
大型遊具がどーん。子供いっぱい
動物公園のところにも放置してないで巨大遊具を置こう
0049名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:20:49.44ID:bwJF5sAt
>>48
小松島はヨットハーバー誘致して、新港には室内温水プールを整備する計画らしい
徳島市長は何しよんな?どこもかしこも空き地ばっかり、公園はボロの遊具ばっかりやん
0050名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:34:30.73ID:/DDpYEp7
徳島市にはロクな公営の温水プールも無いし
まとまな遊具が揃ってる公園も市街地には無いし
小中学校は築40年以上のボロ校舎に和式トイレ

ホント糞だ
0051名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:46:33.30ID:Y0MMKAiA
まさか小松島の方がマシと思える時代が来るとは思わなかった
小松島なんて南海フェリーが撤退して以降完全にオワコンだったのに
まあ今も寂れてることには変わりないけど
公園をリノベーションして大型遊具設置したり
徳島市よりはずっとやる気が感じられる
実際、公園は毎週末家族連れで大賑わいだからね
0052名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:50:04.03ID:Y0MMKAiA
>>50
中心部に人を集めたいならせめて藍場浜公園に大型遊具を設置せえよと思う
公園西側の小さい遊具や砂場があるあ辺りを改修すれば大型遊具位設置出来るだろう
0053名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:51:37.09ID:nUFzrq0T
>小松島はヨットハーバー誘致して
徳島人がアホなところは
徳島に何もないのは
政治が誘致してこないからだと思ってるところ
新西宮ヨットハーバーは誘致したからあるんじゃないぞ
0054名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:00:19.40ID:nUFzrq0T
小松島市は消滅可能性都市
0055名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:10:39.88ID:sFyX+ehP
JR徳島駅の車両の到着メロディの阿波踊りサウンドは聞くたびにウンザリする

第九の歓喜の歌とかにして欲しい
0057名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:20:39.45ID:nUFzrq0T
徳島出身のアーティストとかは?
0058名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:25:12.81ID:Yljaq/7u
第九なら世界で知られてて入線メロディにちょうど良い
しかも阿波踊りメロディみたいにダサくない
0059名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:27:15.64ID:nUFzrq0T
>第九なら世界で知られてて
日本らしさがないじゃん
徳島に来た気がしないじゃん
0060名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:43:19.82ID:X7ZOSr5Z
米津玄師のレモンのサビの部分を入線メロディにすればいい
第九は鳴門駅の入線メロディでええやろ
0061名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:06:17.32ID:1Ts+3fV/
徳島って未だに切符買ってるの?
0062名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:39:53.02ID:DlJ2skv9
>>60
最寄駅で言い出すと坂東駅か阿波川端駅になるけど、、、。徳島駅の年がら年中、阿波踊りメロディ流れてるのはほんと気が滅入るしダサい。

米津Lemonのサビでも、King gnuの白日でも
第九でも良いから変えて欲しい。
0063名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:34:47.96ID:ucwP6NWM
>>62
>徳島駅の年がら年中、阿波踊りメロディ流れてるのはほんと気が滅入るしダサい。

それはお前が徳島人だから
県外日本人と外国人は初めて聞く
0064名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:35:14.95ID:dTCC7PdO
鳴門も屋内プールを作る。糖尿が多いのになんでプール少ないの
徳島市役所の職員って、ちゃんと徳島市に住んでるか?
一度調査した方がいい
0065名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:38:08.37ID:dTCC7PdO
阿波踊りメロディなら、阿波の狸、の方が良い
狸祭りのテーマソング
0066名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:42:03.90ID:DlJ2skv9
>>64
逮捕されたり犯罪して新聞に載る徳島市役所の職員の住所は、だいたい徳島市外だよな
0068名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:02:32.58ID:X7ZOSr5Z
徳島は米津玄師、鳴門は第九、板野はアンジェラアキで良い
ちなみに阿波池田には池田高校校歌が既に採用されてる
0070名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:20:27.63ID:xfxN9Ze0
>>69
道路沿いのブロック塀とかを条例で禁止にするべきだと思う。とくにセットバックしないといけない道路幅4m未満の2項道路とかのブロック塀なんて悪質だから固定資産税1/6減免を停止で良い
0071名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:22:09.03ID:33Vu8gHj
徳島市内観光ゴールデンコース

徳島城博物館
 ↓
徳島城公園を散策
 ↓
元町の橋本で生そば
 ↓
ひょうたん島クルーズ
 ↓
和田乃屋本店で滝の焼餅
 ↓
眉山ロープウェイで眉山山頂
 ↓
阿波踊り会館で阿波踊り鑑賞
0072名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:26:38.10ID:JJff+AgY
愛媛県
シネマサンシャイン衣山
IMAXレーザーシアター NEW
シネマサンシャインエミフルMASAKI
4DXシアター(熱風無し)
ScreenXプレミアムラージフォーマット NEW
徳島県
イオンシネマ徳島
ULTIRA、dts-x、Vsoundプレミアムシート、MX4D
シネマサンシャイン北島
4DXシアター(熱風あり)

これは徳島が愛媛に映画環境で負けたと見るべきか愛媛が徳島と映画環境で肩を並べたと見るべきか
0073名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:11:59.49ID:fsFyCU6W
Eが連れてきた副市長2人は市外出身だった
却下されたみたいだが
市外者がやってるから住みやすい街にならない
ぜんぶ他人事だからね
せめて幹部以上は市在住で頼むよ
0074名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:57:48.31ID:q1gWeaWE
E自体が石井出身だから、徳島市になんかなんの思い入れもない
0075名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:08:17.89ID:4jmdrbvb
徳島はトイレを水洗化して欲しい
ぽっとんトイレを知らなかった俺は
徳島に来て初めて見た
衝撃だった
0076名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:17:25.76ID:lZUf/flk
>>75
今どきぽっとんトイレなんて具体的にどこにあるの?
0078名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:56:03.04ID:Aqv+4zAh
>>75
ぽっとんがあるのは古いJRの駅かリフォームしてない相当古い家くらいじゃない?
他は普通に水洗トイレだよ
(下水道がないところは浄化槽)
0079名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:34:13.95ID:wFmPWjVD
下水道がない=トイレはぼっとんだと思い込んでる人では?
0080名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:14:44.32ID:yT5g6HrP
後藤田知事は #徳島駅 周辺の #まちづくり に向けて、#地域再生 のプロである #大島芳彦 氏((株)#ブルースタジオ)及び都市交通計画を専門とする #山中英生 氏(#徳島大学 大学院)と意見交換を行いました。
これからの徳島駅周辺まちづくり施策に反映して参ります‼


だってさ
0081名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:40:02.96ID:RJApY3M5
LCCやディズニーコラボはどうなったん?
0082名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:38:40.42ID:7aHfg3Lf
>>74
徳島市に家を建て永住してる
0083名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:36:21.06ID:wDp12NdI
徳島年間9000人減ったらしいやん。大丈夫?
0084名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:50:46.16ID://yg/GC9
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240527/8020020309.html
人口減少に歯止めをかけるために、後藤田知事は「企業誘致を進めるとともに、
UターンやJターン、Iターンなどで徳島に来てもらえるよう働き方改革や
子育て環境の整備など住みやすい環境を整えていきたい」と話しています
0085名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:44:16.42ID:n5ZqOqml
駅高架化、ホールやアリーナ
いらん
0086名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:07:48.20ID:SN5Jj1Ni
あれもいらんこれもいらんで全国から取り残され、さらに若い人が流出するんやろな
0087名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:14:46.53ID:n5ZqOqml
後20年で一人当たりGDPでベトナムにも負けるらしい
徳島の若者はベトナムに出稼ぎに行くから
徳島の人口は2050年にゼロ
0088名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:14:20.58ID:rI/dSLFi
>>83
>>84
淡路島より、最低賃金が低い
淡路島より、電気代が高い
淡路島より、遊具の揃った公園が少ない
淡路島より、火災保険が高い

病院に行ったら盗撮される

徳島市内に住んだら包丁で刺される

こんなとこ住みたいヤツおらんだろ
0089名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:08:09.28ID:57249zwv
淡路島も人は減ってる
ろくな仕事ないし、学校ないし、JRないし、シネコンなく映画みるだけで島外
そもそも水ないから住めない
さすがにパソナ島に住むなら徳島市に住む。なんだかんだ言っても一通り揃ってるからな
0090名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:12:20.96ID:57249zwv
>>84
企業誘致したところで介護職なら意味ないんだよ
ITなど若者人気ある仕事でないと
あと育児環境は市の仕事
県の役割は公立大か専門学校を作り、18歳人口を防ぐこと
道路鉄道の交通インフラ整備して利便性を上げること
大都市に住みたい層を引き留めるのは不可能
0091名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:21:29.76ID:57249zwv
>>86
若者が流出する原因は
・若者が就きたい仕事がない
・若者が学びたい学校がない
・若者はクルマ離れしている
ホールやアリーナの娯楽施設が無いから流出するんではないんだよ
ホール利用なんて年に1回、2回の話だからね
一度整理しよう
0092名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:01.20ID:gkEtnoD9
これからの時代、インフレしてコストかかる海外より製造拠点を日本にする会社増えるだろうし、徳島は関西へのアクセスも良くて土地も安い
企業誘致しやすい
0093名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:19:57.96ID:uz1H5Q8Q
>>92
けれども徳島には企業は来ない  その理由を考えてみようよ
0094名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:04:21.76ID:vk7Ezed7
>>84
徳島市に集中してるから気付かなかったが、徳島の人口は山陰クラスのやばさやな
60万て、、、、、、
0096名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:47:03.25ID:bfa557VZ
>>94
その60万のほとんどが老人
0097名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:05:13.57ID:PnyDOKZV
高知県は県の人口65万人で高知市の人口が32万人
徳島の比じゃないレベルで県都一極集中、お陰で室戸とかがえらいことになってる
0098名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:37:07.50ID:rFlA+ZZT
室戸の心配じゃなく
徳島の心配をしよう
再開発の計画すら聞こえてこないじゃん
0099名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:11:33.94ID:Vsdk9ncs
だから人口対策に全振りしないといけないのに
呑気に音楽ホールとアリーナ
アリーナは民間誘致するみたいだから良いけどね
0100名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:33:05.64ID:Vsdk9ncs
駅高架は年末発表
駅高架は必要。一か所でいいから都心エリアあれば人口ダムになれる
東京や梅田へ行きたい層は止められないが
0101名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:36:15.77ID:Vsdk9ncs
沖縄で自動運転バスがはじまるみたいだ
電車ない、運転マナー悪い、渋滞
徳島こそいの一番に導入しないといけない
0102名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:39:09.59ID:+P+A1X03
徳島は大塚や日亜のようなちょっと地方の県にはなかなかないような
儲けてる大企業があるのに何でそんなに人口減とか多いんですか
0103名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:55:23.88ID:svkq9rOR
石丸が都知事落ちたら徳島で知事やってもらおうや
0104名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:19:54.56ID:erhkU8rO
徳島は安く長時間過ごせる憩いの場がない
みんな家にこもってる
沖縄県なんか見てみ
47都道府県で一番所得低くて貧乏のに人口増えてる
徳島の倍人口いる
良好な人間関係築けてたら出て行かんもんよ
人間関係が希薄だから出ていく
0105名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:21:15.75ID:erhkU8rO
四国は沖縄を参考にするべき
ストレス社会より島でのんびりしたい人多い
0106名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:59:39.06ID:jnVXEmnh
>>102
極端な話、徳島に希望が持てないんです
0107名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:59:26.33ID:3YsuPkX9
これ以上人が減ったら
大塚や日亜は徳島で操業できないね
徳島を出ていったりして
0108名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:02:48.89ID:TA8dwjVM
人手不足はもはや国レベルの問題
徳島から出ていってどうにかなる話じゃない
このままだと日本は移民受け入れを認めるしかなくなるだろうね
そうしないと今の経済規模を維持出来なくなる
0109名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:22:37.85ID:oqsCeAQa
愛媛県上島町長の上村俊之により朝鮮デビルレイプクーデター拠点が創られていた

上島町下弓削185の5
0897772253

愛媛県公安の朝鮮デビルレイプクーデター法曹、外患誘致法曹
五葉あきのり

その下で愛媛県警警察官になった
朝鮮工作員が暗躍し、
現実
朝鮮レイプ−被害者(証拠あり、なし)

捏造
日本人−被害者

この構図にすりかえ朝鮮レイプ支援かつ
日本人殺害工作をしている

約20年前の
林、こうじ−被害者(体液、証拠あり)
この場合、Yが犯罪していたところを
ガチかエアで現行犯逮捕したのだとやっても、

Xの体液あったり、
被害者がXにより妊娠したら愛媛県警がおかしいとバレちゃう

だからはじめに証拠隠滅に走ったのが
愛媛県警
1こうじのオジの警察官の林
日本人大虐殺朝鮮
2義理のオジ池田
3こうじの兄、一樹と
同じ弓削商船レイプ推進隊の朝鮮警察官
一樹と同級生

被害者は精神病院へ。妊娠してしまい自殺した片親も自殺。告訴権者がいなくなった

捏造
Yと被害者死亡

この構図にする為に約20年前に存在していないYをエア逮捕していたのが、

愛媛県警の
1弓削商船レイプ推進隊
殺人工作員の警察官や、
2上島町長
殺人工作員の上村俊之
3殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
林、一樹
4殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
西本智和など。
その捏造設定を元に殺人工作をしていたのが殺人工作機関
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110

上島町役所Tel. 0897-76-3000(代)
0110名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:25:31.39ID:3YsuPkX9
将来的には日本に働きに来る外国人はいなくなる
日本はアジアで一番貧しい国を目指してるよ
自国より貧乏な日本に行くわけないじゃん
0111名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:28:33.31ID:3YsuPkX9
たぶん無就業中国人がたくさん来ると思う
日本人が払う税金から生活保護費をもらって生活してそう
0113名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:22:45.49ID:llyi0hu+
他県のものだがいつまでももめてるホールだって最初の予定通りにつくってたら
とっくに完成して作る作らないの話なんか終了して,次の予定に移ってたんだろう
アホらしいと思わないのかな
0114名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:35:38.41ID:+UX9U0ql
原のアホが西新町とか言いださんかったら
2000年くらいには動物園跡地にとっくに完成してた
0115名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:14:59.08ID:sRNOvQr4
アホらしいことをアホらしいと思わないアホな県民
0116名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:05:08.49ID:a4wII3Y+
車両基地→旧文化センター跡地へ移転可能だとよ
高架式車両基地にするか盛り土にするかは11月に判断
0117名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:56:14.21ID:MIay0C0v
設置コストの安くて維持メンテも安い[盛り土]でええやろ
市役所の方から、消防署側に抜けれるトンネル道路は欲しいけど
0118名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:55:48.05ID:uP9ZaZen
ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”…なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか?

一方で世界では、そもそもローカル線は「儲かるわけない」が“常識”なのだという。儲からないローカル線は、いったいどのように運行されているのか。赤字でも「廃止論」が巻き起こらないのはなぜか。路面電車やバスが充実したオーストリアの首都・ウィーンを拠点に研究を続ける柴山多佳児氏が、公共交通の“世界基準”をシリーズで解説する。

世界的に見ればこのように公共交通で黒字を出せる都市はかなり例外的である。人口100万~200万人といった、日本の政令指定都市くらいか、それより小さなところとなると、予定された時刻表通りに朝早くから夜遅くまで高いサービス水準できっちり走る公共交通で黒字など出せるわけがないというのが、世界的に見れば「常識」である。

公共交通で黒字を出せる都市は、日本を含む東アジアと東南アジアを中心に、例外的に数えるほどしかない。その例外が三大都市圏だけみても国内に3つもあるから、つい「公共交通は基本的に黒字でなければいけない」という日本式の感覚を当たり前だと錯覚してしまうが、この状況はあくまで大都市圏の例外である。

 一般の都市や地方で、公共交通で黒字を出すことはかなり難しいか、不可能である。

 公共交通に税金を投入するには、透明性が求められる。欧州にはそれを実現するための公共サービス義務(英語のPublic Service Obligationの頭文字をとってPSO)という考え方と制度がある。

 PSOとは、大雑把に言えば、お客さんがいようがいまいが、定められた時刻表通りに公共サービスとして公共交通を走らせる義務のことであり、その義務をしっかり満たしていれば、税金を投入する透明性がこれで十分に担保されているという考え方である。

 一方でPSOでサービスを提供する鉄道会社やバス会社には補助金を受け取る権利があり、また定められた期間、独占的にサービスを提供する権利が与えられる。
0119名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:45:04.72ID:fSdECVSh
>>113
他県の人間が
何で徳島がホールの計画で二転三転してると知っていて
こんな平日の早朝に5chに書き込みしてるの?
0120名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:26:59.56ID:MhbS45z4
他県のゼネコン君、相変わらずだよねw
0121名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:17:28.51ID:fZ4xIllm
>>117
あんな街のど真ん中に盛り土とか聞いた事がない
それこそここの住民が大好きな南海トラフで盛り土が崩壊して
車両基地が壊滅、隣の国道も土砂で埋まって通行不能になる
軟弱地盤の上に盛り土して車両基地造るのはJRも嫌がると思うよ
0122名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:18:01.22ID:rGs2n9mW
ユニクロ藍住店の東側にダイレックスが出店
0123名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:19:42.55ID:7x7ifsxF
さすがに1両あたり30〜40tある車両+施設+地震に耐えられるくらいのもの作るんじゃない?
高架(と嵩上げ?)にしたら国道192号は平面になるしまあ大丈夫かと
0124名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:40:00.95ID:fZ4xIllm
景観が悪くなるとか言ってまた反対運動が始まるんだろうな
0125名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:32:25.41ID:wdf/DFjJ
駅高架化反対
鉄道利用者は年々減少して行く
0126名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:42:45.36ID:1hHNsB9W
高架式にすれば高架下の空間を使えるメリット
駐車場、スーパー、ジム、カフェなど。金かかるけどな
盛り土だと安上がりだが中洲市場と三河のところはどうするの?緊急車両が通れない

>>124
駅再開発が全く進まず、皆うんざりしてるので
さすがに反対は少数だろうな。余ってる音楽ホールと訳が違う
0127名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:47:40.38ID:Pb/DXNet
JR四国に徳島駅高架化の意思はないと思う
JR摩耶駅新駅とJR芦屋駅高架化は
請願してできたのではない
JR側が頼んできた
徳島駅高架化が必要ならJR四国が頼んでくる
0128名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:48:39.20ID:pMLs7O8L
文化センターの所は鷲の門のすぐ隣、確実に景観云々で反対運動が起こる
なんせ反対するのが趣味みたいな県民ばっかりだからね
0129名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:50:19.58ID:rsPoljOm
>>127
今高架の工事やってる松山駅もJRは高架にしてくれなんて頼んでないやろ
0130名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:09:05.26ID:Pb/DXNet
>>129
調べたら愛媛県がやってるぞ
徳島も国に頼らずに県でお金を出そう
0131名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:12:53.65ID:zgBkcqbO
>>130
事業費全額愛媛県持ちな訳ないやろ、国とJRもお金出しとるわ
0133名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:21:53.70ID:B6n8Tp7T
>>126
盛り土でも三河家のところも含めて嵩上げされて高架になるやろ。 緊急車両が通れないとかありえないからな
0134名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:22:55.53ID:B6n8Tp7T
>>132
>>130

事業期間 平成20年度から令和6年度(予定)
全体事業費 約580億円(国:約272億円、県:約184億円、市町:約57億円、その他:約67億円)
進捗率 約79%(令和2年度末時点)


https://www.pref.ehime.jp/page/1736.html
0135名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:26:31.51ID:Pb/DXNet
>>134
徳島駅より後に高架化が決まって先に終わってるじゃん
徳島駅の高架化はやりませんといってるようなもの
0136名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:33:20.48ID:VxJLzRiU
>>135
原と飯泉、徳島市議会が全面的に悪い
0137名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:42:49.05ID:Pb/DXNet
JR松山駅高架事業の決定は平成21年
徳島駅高架事業より後に決まってもうすぐ終わる
徳島駅高架はやる気なしw
0139名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:17:59.00ID:aWjk+8mU
>>128
寺島川が蘇れば景観よくなるやん
現在の車両基地と寺島川は汚すぎる
0140名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:26:47.25ID:aWjk+8mU
佐古の高架部分は鳩の糞だらけ
徳島駅高架するなら対策を考えないと
0141名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:31:40.11ID:x3Xu7mDx
JR松山駅高架事業の決定は平成21年
徳島駅高架事業より後に決まってもうすぐ終わる
徳島駅高架はやる気なしw
0142名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:31:48.16ID:aWjk+8mU
クレームつけるなら騒音の方だろう
マンションあるしな
あと高架は威圧感あって落ち着かない、意見もある
威圧感あると人は寄り付かない
高架はミニマム。徳島駅周辺だけで良い
0143名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:45:35.56ID:x3Xu7mDx
徳島駅高架化より後に計画されたJR松山駅に高架化工事が先に施工されもうすぐ終わる
徳島駅高架化はないと理解しよう
0144名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:53:07.60ID:R021QYKF
>>142
高架で威圧感あって人寄り付かないなら、都会は過疎ってるはず
0145名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:56:40.64ID:x3Xu7mDx
都会人は高架駅になれている
徳島人は高い建物を初めてみる
0146名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:04:19.02ID:aWjk+8mU
佐古駅はすでに高架済だがスカスカ
高架周辺は落ち着かないんで住みたくないわな

>>144
高架は威圧感あるから緑化したり、壁アート化したり
軽減の工夫している
0147名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:07:27.51ID:x3Xu7mDx
>高架は威圧感あるから緑化したり、壁アート化したり
軽減の工夫している
新幹線の線路はずっと高架
緑化してないし、壁アート化もしてないぞ
0148名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:09:31.34ID:aWjk+8mU
>>133
靴屋のところも津波で通れなくなる
富田駅まで高架して、乗降を北側に移動すれば県庁前の駅になる
0149名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:37:42.46ID:EKO0mac+
徳島人って高架に威圧感あるんだな。そりゃ発展していかないよ。
0151名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:50:19.14ID:R021QYKF
>>146
おかしいな、佐古駅の周辺って高架前よりものすごく人口増えてんぞ??
0153名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:00:16.70ID:Uo+jTd6p
>>148
富田駅は、繁華街や県庁/県警、万代町に最寄りの駅なのに
場所が分かりにくいし
バリアフリーじゃないから高架化に合わせて
分かりやすい北口も作って、エレベーターも付けた方が良いね。
0154名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:38:35.60ID:aWjk+8mU
>>149
徳島市は景観条例があるので高い建物は建てられない
馬鹿と煙は高いところを好む

>>151
人口自体は増えてるんか。マンションに移ったんかな
賑わいに関しては高架前の方があった。佐古は学生だらけ
0155名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:37:22.10ID:Uo+jTd6p
80年代とか90年代前半とか高架以前にどこでも賑わってただろ、アホかいな。

南小松島駅も、羽ノ浦駅も、日和佐駅もビックリするくらい賑わってた
0156名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:56:54.24ID:htVR5Kgh
>>152
見られないぞ
0157名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:26:07.85ID:J7wGSkfb
ザ・ボディショップイオンモール徳島店が5月31日閉店
チャーリー川内店も閉店予定
0158名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:53:40.58ID:htVR5Kgh
>>157
どんどん閉店して行くね
駅高架化やホールやアリーナとか言ってる場合じゃない
0159名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:13:44.48ID:UNl7x0aN
雇用が生まれるから開発はどんどんしていけ
0160名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:18:26.39ID:yz3BSEhK
>>155
田宮は賑わってなかった
今は田宮に若者多い
道路ができ佐古から田宮にストロー
0161名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:24:36.67ID:yz3BSEhK
二軒屋駅も高架すれば沖浜新浜にストローされ
スカるだろうな。街が無駄に広がり空洞化
0162名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:34:27.73ID:MCbSj9pw
>>158

このアホガイジ一年中同じことを書いとるわ
0164名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:53:18.83ID:v1kf+DT5
@眉山の景観を何としてでも守りたい
A高層ビルを建ててもテナントが埋まらない
0165名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:04:59.87ID:zEL2EfhB
Aやろ
駅ビルですらスカスカ
需要無い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況