トップページ多摩
626コメント224KB

稲城市総合 Part3

0311名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 19:15:31.36ID:3cOJMyCW
南多摩の山長、特別なグループがいて、他の客の注文が全部後回しにされてたみたいだ。
0312名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:54:45.68ID:r1pYpggP
>>310
Googleの書き込みを見てから行きなよ。
あそは、後回しにされるしオーダーも忘れられる。声をかけてもヘラヘラと笑って、あっ頼んでましたっけと謝罪もないぞ。
キレて帰るから会計にしろと言って明細を見たら来ていない料理と頼んでいないと料理が来たから、警察を呼べと大騒ぎをしてやったよ。
0314名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 07:49:45.37ID:ts8quKth
山長か
焼き鳥屋なんてそもそも行かないけど覚えておこう
0316名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:36:43.15ID:1Qadw+1m
>>309

「東京ジャイアンツタウン」誕生へ、
国内初の水族館一体型球場…26年度オープン

読売新聞東京本社、読売巨人軍、よみうりランドは25日、
東京都稲城市に計画する「TOKYO GIANTS TOWN」(東京ジャイアンツタウン)構想の概要を発表した。

3社が共同して約7万6000平方メートルの敷地に、
国内初の水族館一体型球場を建設し、飲食・スポーツ
関連施設も誘致する。総工費は250億円以上を見込んでいる。


プロ野球イースタン・リーグの公式戦などを行う
新GIANTS球場のオープンは2025年3月、
水族館の開館は26年度中の予定。よみうりランド
遊園地や植物園、ゴルフ場、温浴施設など近隣の施設と
一体となり、スポーツとエンターテインメントが融合した
緑あふれる街づくりを目指す。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20230124-OYT1T50147/
0317名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:54:27.02ID:fE1r5s96
長峰で強盗が入ったんだね去年
怖いな
0318名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:13:36.46ID:cwozEE6i
金持ちの家にしか入らないから大丈夫
0320名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:20:07.44ID:1rR8WXvo
オレオレ詐欺に引っかかったリストに載ってるお金持ちかな?
0322名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:24:07.88ID:HZ02s69Q
中華栄春

透き通ったラーメンがうまい
チャーハンも一品料理も旨い
外れないけど量が物足りないかな
0323名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:35:17.08ID:2gIta/LB
栄春もう無いですよ、今は韓国料理屋になってます。
0324名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 03:09:40.74ID:qC53VGbc
【稲城市】HANA・BIYORI「梅まつり 2023」
レポート!
多摩市・稲城市にお住まいの65歳以上の方と
ご家族の入園料の割引も!

新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」では、
2023年2月4日(土)~26日(日)の期間、
「梅まつり 2023」が開催されています。

期間中、稲城市・川崎市と、隣接する東京都
多摩市・調布市在住の65歳以上の方と、
一緒に入園するご家族の入園料が半額もしくは
無料になるキャンペーンが行われています。

[利用条件]
チケット販売窓口で生年月日と住所を確認
できる証明書の提示が必要
※証明書:運転免許証、保険証、
マイナンバーカード、住民票、学生証など
※よみランCLUBは使えないとのことです
[割引内容]
大人(中学生以上) 
【通常価格】1,200円のところ→【イベント価格】600円
シニア(65歳以上) 1,000円→500円
 小人(3歳~小学生)  600円→無料
※遊園地連絡通路からの入園、及び16:00以降の
入園の場合も上記イベント価格となります

https://tokyotama.goguynet.jp/2023/02/06/umematsuri_hanabiyori--tokyotamalc1--/
0325名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:46:11.84ID:KTYzcKNp
iOSを最新にアプデしてから調布稲城間のみ、特に位置情報系アプリとLINEの調子が悪い。みなさまそんなことありますか?
Wi-Fi切って、ソフバン、ahamoとも試してみてるけどどちらでもダメ。たった10分程度とはいえイライラするようになって、随分とスマホ中毒になったなと思いました。
0326名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:58:46.27ID:y9grZKv2
いまだにラインなんて使っているからでしょ
日本に帰ってきて、ラインばかりで困惑だよ
WhatsApp使いなよ
0327名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 07:27:26.05ID:0ZuU5HKD
mixiつかいなよ
0328名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 07:32:57.81ID:R+PecqIi
WhatsAppは確かにそういう症状でてないですねー。でも友人の大半が使ってるから使わざるを得ない
0329名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 02:18:39.53ID:oAaPyQrl
みす
@washizakiRadio

稲城市、南多摩で黒いキーケース落としてしまいました。
心当たりがある方はご連絡していただければ嬉しいです。
0332名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 02:02:45.29ID:uRaw4e4D
稲城市 プラごみを再資源化

脱炭素社会を推進するため、プラスチックごみのリサイクルを始める。分別収集や中間処理、再商品化処理などを委託する関連事業費として、四億七千九十万円を計上した。
 市民レベルでも脱炭素を進めてもらおうと、住宅改修の補助件数を拡充する。太陽光発電システムや蓄電池、窓の断熱改修、電気自動車(EV)の充電設備などが対象で、本年度の五百七十万円から九百万円に増やす。今後も補助の項目などを広げていく方針という。
 教員の負担軽減のため、名簿や成績などを打ち込む事務処理を支援する統合システム導入に四千百十万円を計上。さらに夏休みの小学生の水泳指導で、外部指導員の導入費用に百二十万円を盛り込んだ。
 予算規模は過去最高額になり、高橋勝浩市長は「プラスチックごみの分別収集を始めるのも一因。稲城市は都市基盤整備がまだ途中で、区画整理事業の予算を増やしたことも影響している」などと話した。
 一日現在の人口は九万三千三百九十八人。一人当たりの歳出額は四十一万九千六百五十五円。
0333名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 16:08:49.85ID:PzL3yVDF
ゴミを担当している部署も17時になったら速攻、帰宅が出来る暇な部署だ
日中もほとんど電話も無く暇で羨ましい
0334名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 17:41:13.16ID:QaL3Z/zW
ゴミの部署と言わず、公務員が残業せずに帰宅できるのは良いことなのでは。
0336名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:22:04.18ID:JpTq7ZMT
役所内でワークシェアすればいいのにね
0337名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:25:35.31ID:h/1woGSI
市民の為と言って総合体育館も市営プールも赤字を垂れ流している
借金をしてまでスポーツは、する必要がない
0338名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:23:18.46ID:wPNdgfiu
市民を健康にしたいんですよー。
0339名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:13:43.02ID:p/s4AMUo
>>338
稲城市総合体育館の照明は一時間10万円
利用者が二人程度でも点灯。
大赤字だろ
だから税が足りなくなる
0340名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:26:57.22ID:ZWIGdFhN
1kwh40円として 2500000Wの照明か
すごいな
0342名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 04:38:34.98ID:MxKzo0E6
マジかー何気にすごい話だな
0343名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 19:43:46.79ID:ioa8v6vm
>>342
稲城市よ市営プールもワンシーズン300万はかかると言っていたな。他にも人件費が別途あるから赤字を垂れ流している
無駄な行政を潰さないと
0344名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 03:58:46.67ID:Emuvk5La
>>339
令和4年度収支予算書見たが1時間10万ってどういう計算?

あとLED化という項目があるから切り替えていたら電気代安くなる
0346名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 05:53:49.58ID:rmrp1E6j
平尾団地早く建て替え、周辺再開発しないかな
0347名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:10:18.00ID:OrMSorun
蔦屋の跡サンドラッグになるんだね
0348名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:10:42.22ID:PUqJFHn5
あれ、じゃあコープにあるサンドラッグは、コープとともに無くなるのか
0349名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 02:29:12.43ID:YW2JlZBq
稲城市「よみうりランド」で1000本の桜が開花 
夜桜×イルミ満喫

東京都稲城市にある遊園地「よみうりランド」で、2023年3月18日(土)〜4月9日(日)の期間、園内に咲く約 1,000本の桜をライトアップするイベント「夜桜ジュエルミネーション」が開催されます。
期間中は、世界的照明デザイナー・石井幹子氏プロデュースの、宝石色に輝くイルミネーションイベント「ジュエルミネーション」が、「夜桜スペシャルバージョン」へと進化! 新たな光の演出が追加され、ライトアップされた桜との期間限定コラボレーションが楽しめます。

https://report.iko-yo.net/articles/16597
0351名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:06:10.94ID:vYa/gQ4G
誤爆でした。失礼しました
0352名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:12:20.14ID:V7TlFbxs
30年以上前、向陽台のスーパー三和、二階に有った本屋で、今日亡くなった大江健三郎の本買ったのを覚えているわ。確か隣には、何ちゃってCDショップも有り、一緒に清水宏次朗の自然てCDも買った記憶が。懐かしいわ。
0353名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:39:36.51ID:TnhfKRSD
あそこ1階の手芸品店?が閉店したよねー
2階も自転車屋かなが閉店してた様な
0354名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 22:11:52.41ID:JAbE1NGy
あそこの三和は何がどこにあるか分かりづらい。スマートスーパーマーケットにならないかなー
0356名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 23:39:24.66ID:JAbE1NGy
具体的な例が浮かばないけど、カインズのアプリみたいに商品の場所がみたいなのが、レジゴー的なのと合体して欲しい
https://newswitch.jp/p/26694

稲城と関係なくてすまぬ
0357名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 05:37:10.97ID:+LgYtnO8
桜の季節に1/1スケールのスコープドッグが
ピンクに染まる!
稲城市三沢川さくら回廊とともに
「装甲騎兵ボトムズ1/1scaleスコープドッグ」と
「オネカン戦士稲城ペダリオン」もピンクライトアップ!

ポスターの撮影が行われた三沢川さくら回廊は、
毎年開花時期に合わせピンクライトアップをしています。
京王相模原線稲城駅の北側を流れる三沢川沿いの
三沢川さくら回廊の桜がライトアップされ、
幻想的な雰囲気が味わえます。
点灯時間は期間中の18時~21時までとなります。

JR稲城長沼駅前のいなぎペアパークに設置されている
1/1「スコープドッグ」もピンクライトアップ! 
こちらはセンサー点灯で、およそ17時50分ごろから
日の出までのライトアップとなります。

メカニックデザイナー大河原邦男氏のデザインによる
自転車のまち稲城を象徴した「稲城市オリジナルキャラクター」。稲城中央公園のくじら橋そばに設置された
「オネカン戦士稲城ペダリオン」の像もピンクライトアップ! 
こちらもセンサー点灯で、およそ17時50分ごろから
日の出までのライトアップとなります。

https://hobby.dengeki.com/news/1867099/
0358名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:55:11.98ID:jgUSCv8C
ペダリオンって先生のやっつけ仕事だよね
0359名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:49.33ID:t/g/mh1S
【2023年】多摩エリアで開催される「桜まつり」
まとめ!4年ぶりにお花見イベント続々

稲城市では、稲城市役所前にある三沢川沿いの「三沢川さくら回廊会場」を中心に「第13回三沢川 桜・梨の花まつり」が4月1日(土)・2日(日)の2日間開催されます。

イベント会場では、キッチンカーによる出店や、梨の花会場(JA東京みなみ稲城支店)会場では、新鮮な野菜販売や全国駅弁大会が開催。稲城市役所会場(稲城市役所第1駐車場)では、ステージでの演技披露なども開催されます。

また、イベントに先駆けて、3月20日(月)から4月2日(日)の午後6時から午後9時まで、「桜ライトアップ」も開催されるそうです。

https://tamapon.com/2023/03/14/tama-sakurafes-matome2023/
0360名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 21:42:34.51ID:MTfqcnUx
JR東、南武線高架下に創業支援施設を開設

JR東日本グループの(株)JR中央線コミュニティデザイン、(株)タウンキッチンは7日、JR南武線「稲城長沼」駅~「矢野口」駅間の高架下において、創業支援施設「SHARE DEPARTMENT(シェアデパートメント)」を開業すると発表した。

 両社は、JR中央線「東小金井」駅周辺の高架下活用で協業。創業支援を通じたまちづくりのノウハウを生かし、新たに南武線高架下の利活用に乗り出した。

 「稲城長沼」駅徒歩1分に立地。面積は約151平方メートル。電気・水道・ガスを完備し、カフェ・スイーツ・デリバリー等の飲食店等が営業できる「ROOM」、店舗営業・仕込みが可能なシェアキッチン「8K」、シェアオフィス「BOOTH」、スクールや学習塾が開催できるシェア教室「CRASS」、キッチンカー・屋台の出店が可能な「GAREGE」と多彩な区画を用意した。

 月額利用料は、「ROOM」が4万8,400円~、「8K」が3万3,000円・1万3,200円、「BOOTH」が1万9,800円、「CRASS」が8,580円、「GAREGE」が8,800円~。

 開業は5月1日。
0361名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 02:51:27.12ID:nIPPDQ1v
そんなものはいらないから駐輪場を作れよ
安定性のあるチェーン店に来てもらえよ
0362名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:19:12.15ID:ZuFWll5a
向陽台店のスーパー三和で、よくアディダスとかナイキのポロシャツ買ってたわ、本物か知らんが。ちな地方出身者で百村住み33年ぐらい前。
0363名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:03:33.39ID:T0th9ywH
向陽台の三和の近くのマンションの高層階からの見晴らしを見てみたいんだけど勝手に入って行ったら怒られる?
仮に入れたとして、ちゃんと眺望が拝めるか誰か知らないかなあ
0364名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:23:27.22ID:uA4PhwDb
>>363 マンションに勝手に入ったら、住居家宅不法侵入で訴えラレルかも?昔、33年ぐらい前は無料で、サンワ対面の見晴らし台や塔在ったが、今はダメ🆖かのだろうか?
0365名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:01:55.34ID:/w6O5RBU
>>363
空室が有れば内覧できる。
あんまり高層階は空いてなかったな。
0366名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 02:57:58.25ID:HioMgsnX
>>365
三和近くの住居て罰ゲームだろ
車が無いと暮らせない
0367名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:51.40ID:KBBS462G
ただ景色を見たいだけなんじゃないの?
0368名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:20:48.80ID:WYoLmkgi
そう見たいたけなんだ笑
内覧は不動産屋に住所ばらすのがイヤかな
グーグルマップ見てたらファインタワーとかあるのが見晴台かな
コレ行ってみようかな
0369名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:33:31.27ID:df2GLtpA
ファインタワーでググったらバッチリ眺望画像が載ってた
おおよそ想像通りの展望が見えそう
前から三和の二階からの立派な渡り廊下は何の為かと不思議だったがココへのルートだったんだね
ただ俺極度の高所恐怖症なんだなあ

実は自分は川向こうの府中市民
家の二階からココのマンションの一角が見えるんで少し気になってたんだ
夏は競艇場や競馬場の花火とかがきっちり拝めそう
下手したら隅田川の花火も見えそうだ
0370名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 09:17:07.17ID:KBBS462G
長峰の杜の一番街の2号棟かな?
その最上階には、展望フロアがあるんだよね。
居住者以外が入れるのかわからないけど、1フロアがガラス張りで丸くなってて、展望フロアになってる。
ちょっと遠いけど長峰あたりからでも、競馬場と競艇場の花火は見えますね、小さくだけどスカイツリーや新宿のビル群なんかも見えますよ
0371名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:34:52.23ID:8oYpAz1h
サンドラッグ 稲城若葉台が3/25にリフレッシュオープン!
移転先の店舗に看板が設置されました♪

近隣のピッテェリア馬車道 稲城若葉台店
と共同の広い駐車場を持ち合わせた店舗なので、
たくさんのお買い物に車で楽々アクセスできそうですね。

https://tokyotama.goguynet.jp/2023/03/22/sundrag_inagiwakabadai--tokyotamalc1--/
0372名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:14:19.27ID:AjXpVlEh
三沢川さくら回廊の桜が見頃!
「三沢川ライトアップ」へ行ってきました!

三沢川さくら回廊(稲城市役所前の三沢川沿い、
馬橋から本郷橋間)では、2023年3月20日(月)
から4月2日(日)まで「三沢川ライトアップ」が
開催されています。

https://tokyotama.goguynet.jp/2023/03/25/misawagawasakurarightup2023--tokyotamalc1--/
0373名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 03:03:05.11ID:ko6TjqZi
川の清掃を市民にやらせそうとしてマジクソ
0374名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:05:20.23ID:3PTMIKkP
汚したのが市民なら良いんじゃないかな
0375名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:22:42.23ID:ko6TjqZi
>>374
税金を払っているから
暇な公務員がやればいい
0376名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 06:49:31.59ID:f8nwpQ/I
おまえさんがプラス100万くらい納めてくれれば、我ら市民がやらなくて済む
0377名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:27:04.43ID:oauxww1a
>>376
払う必要が無いけど
定時帰りで暇な公務員がやれば済むだろ
0378名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:39:29.60ID:ERgiVVCF
残業代をお前さんが払えばやるんじゃね
よろしくな
0379名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:50:47.97ID:sr4Rdd7H
>>378
定時帰りがデフォなんだから就業時間中に可能なの
公僕だから市民の為に尽くして当たり前
0381名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:06:01.41ID:WoPcpeJq
よみうりランド丘の湯、2024年1月8日営業終了 
新温浴施設開業に伴い

よみうりランドは、運営する日帰り温浴施設「よみうりランド丘の湯」と、隣接する「丘の湯プラザ」の営業を、2024年1月8日で終了する。
フラワーパーク「HANA・BIYORI」の敷地内に、天然温泉を有する日帰り温浴施設を2024年3月に新設するため。「よみうりランド丘の湯」は2004年3月26日に開業し、これまでの来場者は約900万人。2階にある中華レストラン「天安」は、丘の湯施設跡地に移転し、2024年8月に営業を再開する。
営業終了に伴い、3月14日からカウントダウンを開始し、3月21日には桜にちなんだイベントを開催する。イベントでは、丘の湯招待券や桜に関連した商品などを盛り込んだ「お楽しみ袋」の販売、花崗岩の一種である桜花石の白湯あつ風呂への投入、風呂入館先着200名に桜餅のプレゼントを行う。

https://www.traicy.com/posts/20230329263310/
0383名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:41:59.37ID:lV7awwQX
>>382
公務員が金を食いつぶしているだろ

お前だって、職場で働きもしない社内ニートがいたらムカつくだろ
それとも社内ニート7日
0385名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:44:05.55ID:6nCiXzWN
稲城市民て民度低いんだな
0387名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:47:14.02ID:7i/nRW3b
行政の仕事を市民がやるのは、おかしなものだ。それなら経済を回す為に民間の仕事を公務員が、無償でやれよ
日本に住んでいて、貨幣を使用しているんだ
0388名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:17:04.65ID:g6iITVee
民度というより、知的だなこりゃ
0389名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:25:33.99ID:nTHBn5Aj
川掃除に関してはそもそも市民が汚さなければ済む話で、落ち葉やそう言った自然に掃除しないといけないものを行政がやればいいんでしょ
0391名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:26:14.20ID:y6aKwmb0
>>388
市民サービスを受ける側だけど
何も嫌なら民間企業に転職をすればいい
0393名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:30:11.52ID:/RKaSGf7
誰だよこの生き物召喚したやつは
0394名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 05:56:52.22ID:3Iu8D1YN
独り暮らしの時、福祉協議会(会館)横、親子でやってた中華料理屋、旨かったし良く使ってたわ、30年ぐらい前。
0395名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:29:56.57ID:laFqpryW
>>393
暇な公務員だろ
税金を使い込んでいる穀潰し
0397名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 21:10:07.44ID:g7Fj8srv
>>396
日本の法治国家の仕組みが分からないバカ
若しくは、生産性が皆無の公務員
0401名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:10:44.61ID:zojdFFgS
SHARE DEPARTMENTが稲城長沼駅の高架下に完成!
5/1のグランドオープンにむけて利用者募集も始まっています!

2023年5月1日(月)に、JR南武線・稲城長沼駅から
矢野口駅間の高架下に、創業支援施設「SHARE DEPARTMENT(シェアデパートメント)」がオープンします。

場所は、いなぎペアパークや、いなぎ発信基地ペアテラスの付近で、以前「くらすクラス」の建物があった位置です。
(現在も「くらすクラス」の広場は、同じ場所で運営されています。)

新しく完成した「シェアデパートメント」の建物は現在、外観を見ることができました。
公式ホームページによると、希望者に向けた内覧会を随時、行っているとのことで、2023年3月7日(火)から、利用者募集も始まっているそうです。

https://tokyotama.goguynet.jp/2023/04/07/sharedepartment_news--tokyotamalc1--/
0404名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 15:52:36.90ID:7JW/siUF
>>403
穀潰しは同じ事しか言えないよな
生産性皆無の仕事だから当然かw
稲城市の市営プールでも赤字だからな
0406名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:06:14.72ID:KlWZzsx5
>>405
穀潰しが何を言っているんだか
市営プールの赤字を補填してから言えよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況