X



トップページ多摩
773コメント225KB
武蔵小金井 part25
0201名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:50:48.77ID:t6WpHH63
チョコザップできてほしい
なんで東小金井と国分寺にしかないんだよ
0202名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:07:32.56ID:TeUZptY7
家ついて行っていいですかに武蔵小金井JKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0203名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:21:56.02ID:105PbEXp
俺もJKのお宅について行きたい
0205名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:44:13.18ID:zovRnWqO
気持ち悪いフォントだな
0208名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 01:56:50.58ID:my7fS5G5
西東京の小金井市がJR武蔵小金井駅北口のまちづくり方針案を策定。
対象範囲の一部では再開発準備組合の発足も

まちづくり方針案が策定されたり、再開発準備組合が発足したりしたきっかけとなったのは、範囲内に建っている建物の老朽化だ。

上記の地図で「西友ストア」と書かれている建物や、その西側にある旧長崎屋(現在はドン・キホーテ)の建物などは、1971年以前に建てられたもので既に築50年以上が経過している。

それ以外にも、1981年以前に建てられた建物などが散見される状況であり、狭い道路が多いことも相まって、周辺エリアは防災上の課題を抱えている。

また、旧西友の裏手にある「ムサコ通り」は、武蔵小金井駅北口の商店街におけるメインストリートとなっている。

しかし、2017年に西友が閉店したこともあり、ムサコ通りの通行者はこの10年でかなり減っているという。

建物の老朽化とともに、北口エリア全体の活気が衰退してきていることも、再開発の機運が高まる後押しをしている状況だ。

まちづくり方針の中には、範囲の真ん中に位置するムサコ通りを境目として、南北で違うエリアを作る方針が示されている。

駅に近い南側では、市の中心拠点となり得る建物を誘導することも考慮し、高さ130mの建物が建てられるようにする。

一方で通りの北側にはマンションも多いことから、基本的には既存の環境を維持しつつ、周辺商業施設との調和を図る方針だ。

具体的には、建物を更新するとしても高さを5階以下に抑え、なるべく全フロアに商業施設が入るよう誘致していく予定。

1番駅に近い旧西友の建物がどんな建物に建て替えられるのか、これが再開発の核になると思われる。

小金井市が示している方針の中には「低層部に商業施設や業務機能、高層部にファミリー世帯を主とした住宅等を誘導する」と書かれており、いわゆるゲタ履きの高層マンションを想定しているようだ。

既に完了している南口の再開発建物とほとんど同じものになると思われるので、あまり目新しさはない。

しかし、駅の高架化と南口の再開発によって、武蔵小金井駅周辺はそれまでと大きく印象が変わったのも事実だ。

現状の武蔵小金井駅周辺は、駅を境として南北で大きく状況が異なっているので、北口も再開発が進めば街全体の印象が変わるだろう。

https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/7265.html
0209名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 03:36:24.33ID:19GF8AYz
北側が廃れたのは西友が閉店する以前からだな
2000年代前半くらい?に駅近くの小金井街道の道幅を広げるために商店地帯が無くなっちゃったことが大きかった
西友の東隣の今では駐車場になってる地帯な
あの辺一帯に90年代まではマックとかサンテオレとか不二家とか果物屋とか
CD売り場もある結構大きかった本屋とか色々店集まってたし
西友との境の今もある細い道には
小さい個人商店がズラッと並んでてビックリロードって名付けられてたのに

今ではあの賑やかだった北口のメイン商業地帯はほとんど無くなってて靴屋が残ってる程度
ビックリロードも昔あそこに店が並んでたなんて嘘のように何もない短い道

北側は小金井街道の道幅拡張前の
商業地帯があった90年代が最盛期だったが
再開発であの頃のように再び活気が戻るかは
大手チェーン店でも個人商店でもいいから
どれだけ商業店を増やせるか次第だろな
0210名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:59:06.80ID:LKerXAwD
あの界隈に第一勧銀もあったな
毎朝売上300万ほど入金しに行ったは懐かしい(´・ω・`)
0212名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 01:52:26.46ID:9BQXN6o9
>>209
ビックリロード懐かしい
象牙細工やってるおじいさんの店があったのを覚えてる
あと酒まんじゅう売ってる店とかも
0213名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 02:12:19.13ID:muqm6WbV
末期は謎の店があったよな 西友側に
0214名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 03:53:52.30ID:CNcRMEBG
2006年の暮れに引っ越してきたからそれ以前のムサコ知らない。昔はもっと活気があったのかあの辺り
0215名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 06:47:39.38ID:R/7E/ITB
>>209
サンテオレにキレイな店員のおねいさんいたな…
大きくなったらサンテオレで働くって誓ったのに
俺が現状ノージョブなのはサンテオレが無くなったからだな(´・ω・`)
0216名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:28:32.70ID:XIm3r0zI
少し前に武蔵小金井に引っ越してきたけど、
再開発でか、チェーン店ばかりだな
個人店はガラガラの寂れてる店も多いし

個人の賑わってる飲み屋(例えば柳田屋や咲みたいな店)とかもっとあってほしいんだが
0217名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:13:48.85ID:QRwie+u0
ビックリドーロで英会話の勧誘されたことある
漏れより年下おねいさんの勧誘話きいてやんわり断ると説教された…

社会人たるもの時間は自分で作るものよ!!って(´・ω・`)
0218名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:25:03.21ID:QRwie+u0
ラ・ムー、サンディ、トライアル来てほしいよな(´・ω・`)

https://i.imgur.com/PSkmdjs.jpg
0219名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:14:28.35ID:luDaQR0J
ラ・ムーって宗教でしょ
貫井トンネル神が許さない
0220名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:44:19.23ID:QRwie+u0
Vo.菊池桃子
0221名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 11:05:39.44ID:r1F8wmaP
嫌儲クマスレより


23 安倍ンジャー🏺 (ワッチョイW fa44-/rLV) sage 2023/10/24(火) 15:42:10.45 ID:OynnTHMJ0
府中とか小金井まで降りてきたら終わりだよ
0222名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 15:36:31.77ID:kX7PrTNi
コタンが昇天した今、コタン熊は武蔵野公園で野生化しているかもしれぬ
貫井トンネルを塞ぎ都市部である北側への侵入を防げ!

https://i.imgur.com/aef13oS.jpg
0224名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:16:07.87ID:VoU3qhet
柳田屋ってチェーンでしょ
0225名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 00:50:21.50ID:dyBZcMyP
ぎだやは好きだったけど昔テイクアウトしたもつ煮込みからハエの死骸が出てきて以来使っていない。
0226名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:01:17.97ID:nlLUvVaB
武蔵小金井って昔は個人店も多かった?
今は街は綺麗だけど(特に南側)チェーン店だらけでなんかなぁって感じだけど
0227名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:03:00.76ID:m1bbu+TY
南口の個人店といえば娘々
0228名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:07:17.01ID:nlLUvVaB
23区内から三鷹くらいまでは一人暮らしでも家賃的に庶民でも暮らせるから、個人店も儲かりそうだけど、
それ以降の西側はベッドタウン的な感じでファミリー層ばかり増えてくるから
一人でふらっと入る個人店よりは
ファミレスや大手回転寿司店みたいなチェーン店のほうが儲かるのかな?
0229名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:16:09.24ID:+dvFF4mP
昔の武蔵小金井駅は南口が小さなタクシー専用ロータリーでな
目だった施設はパチ屋が2店舗しかなかったんよ
駅舎は木造でボロい(´・ω・`)
0230名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:58:36.69ID:QM3VTLPt
>>226
中央線の街って独特のアングラ感や怪しさがあって中央線文化なんて言葉もあった
でも高架化したあとは新自由主義的になったというか、「街」がなくなった感じがする
ムサコも北口のビックリロードには怪しげな露天商がいたものだ
蜃気楼なんていう店内がやけに暗い中華料理店があったりね
当方46歳
0231名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:10:01.23ID:+dvFF4mP
蜃気楼と定食屋しなのはよく利用したは(´・ω・`)
0232名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:29:04.54ID:WUFhMiyk
旧小金井の全盛期は96年あたりかな
スカッシュってゲーセンに入り浸ってた
モーゼと地下にあるゲーセンも南口のジャックアンドベティー?も生きてたな

東西書房とかそこの路地の象牙加工の露店とかもあった
0233名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:36:15.94ID:WUFhMiyk
スカッシュの奥のコンビニは当時はサンクスだった
当時のしなのは牛丼屋+たい焼き屋だった。そこの2階の西武理容は
今は自転車屋の2階にある
公会堂もまだあったし、そばに有名な自販機もあった(アタリは裏に硬貨が貼り付けてあって10円~最高500円)
0234名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 13:27:08.43ID:QM3VTLPt
小金井公会堂って笑点の収録が来ていた気がする
0235名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 00:32:03.79ID:O6rB4sVL
北口に当時から健在の飲食店はレストラン葦くらいか
あと割烹真澄(´・ω・`)
0236名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 04:21:58.14ID:f1tATLqT
>>214
小金井といえば今は南口方面が表、北口方面が裏って感じだが
以前は逆で完全に北口方面の方が繁栄してたからねえ

北口はファミリーマートの向かいの駐車場辺りが昔は色々な店でな…
マクドナルドもケンタッキーもケーキ屋も本屋もCD屋もあそこにあった
それが2001年ごろだったか建物取り壊されて駐車場になったわけだが
当時は一時的なものでまたすぐ店舗建物できると思ってたが
まさかあれから二十年も駐車場のままになるとは思わなかったわ
あんな駅の真ん前の超一等地が駐車場だなんて衰退してる町にもほどがある

西友も長崎屋がメガドンキになったみたいに
閉店した当時はまたすぐ別の店になると思ってたが
まさかあれから5年以上も廃ビルの(以下同文
あんな駅の真ん前の超一等地が廃ビルだなんて(以下同文
0237名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:50:28.48ID:O6rB4sVL
旧てんとう虫、現すき家裏のピンサロは健在かな?
0238名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:07:21.08ID:veSiTtQv
子どもの頃から思っていたが高層階の西友と長崎屋がドーンと並んでいる街って昭和50年当時は珍しかったのでは?
立川とか吉祥寺といった繁華街は除いて、中央線の他の駅でもあんな豪華な風景はなかったように思う
わざわざ吉祥寺や新宿にいかなくても長崎屋と西友になんでも入ってもいたしね
屋上にはヒーローショーも来たし
南口はわりと閑散としていたんでまさか北口と南口が逆転するとは思わなかった
0239名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:11:47.19ID:O6rB4sVL
南口はパチ屋ダイヤモンドとライバル店の2店舗しかなかったもんなあの時代(´・ω・`)
0241名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:45:16.88ID:Cttb37Mh
西友前の歩道橋から富士山がよく見えたよね
長崎屋の上の階からも見えたけど、どちらも高架化で見れなくなった
0242名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:01:34.59ID:CjPb7r6X
前原坂から見えるからいい
0245名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:49:15.44ID:Q80EFyJe
貫井トンネル最怖ハロウィン
0246名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:25:32.82ID:1XfcyBbw
イベント名:第7回図書館で恋が生まれる!!〜恋活し対話inぬくきた〜
日時:12/16(土)10:00-12:30
会場:貫井北センター
対象:20代〜30代の本好きな独身の方
定員:14人(男女各7人)
参加費:無料
申込方法:図書館貫井北分室に電話orメールor現地で申込(11/15より申込可)
問合せ先:図書館貫井北分室
0251名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:32:41.51ID:r68fZEU8
みんなCHOCOFUNNYさんが営業再開したから行ってきたぞ!
水曜から土曜までの週4営業だぞ👶
今日も多分やってるぞ!

みんな美味しいチョコレート食べるならCHOCOFUNNYさんにおいでよ👶
0253名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:07:51.11ID:x2GTQjLo
おいでよ?

なぜ店側視点なのかな?
0254名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:48:01.92ID:F8TIIzbn
貫井トンネルにおいでよ🧟
0257名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:57:08.11ID:bHEL2VA8
Dandy-795 正義感ある女性急募!依頼内容「女性客に猥褻な施術をする某マッサージ店に関する調査」客になり…


見よっと(´・ω・`)
0259名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:40:23.80ID:3VrxHhRe
武蔵小金井店テスト販売対象店
(多摩地域5店舗のみ)

「粗挽きハンバーグ BEEF100%」200gの定食で税込1,000円超え!
松屋が「ビーフ100%ハンバーグ定食」を70店舗でテスト販売
~エッグやたっぷりチーズのトッピング

 松屋フーズの牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」が、「ビーフ100%ハンバーグ定食」を70店舗(北海道/東北3件、関東47件、中部3件、近畿14件、中国1件、四国1件、九州/沖縄1件)で2023年10月31日(火)10時からテスト販売しています。ライス・みそ汁・生野菜付きで1,090円(税込)。

https://netatopi.jp/article/1543710.html
0260名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:15:59.76ID:7Cl+I5sI
最近ごぶさただけど嵐屋にまた行ってみたい
0261名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:21:21.38ID:fLadglBC
野菜味噌ラーメンに半チャーハンだね>嵐屋
0262名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:19:32.84ID:upagmgGT
糖質地獄は糖尿病なるよ
0263名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:49:56.96ID:RK0WcDdA
最近小金井街道を爆音で走る蝿が五月蝿い
取り締まり強化よろしくお願いします
五月蝿くてかなわん
0265名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 21:09:32.29ID:l3mJQkn5
>>263
俺、早寝なんで夢うつつだったんだけど、あれは珍走の騒音だったのか
0266名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 01:46:53.96ID:DD207hRB
来年2月初旬に肉そばでおなじみの丸源ラーメンがオープン予定!
小金井南中西交差点角にできる「小金井市貫井南町一丁目25番1外造成計画」の10/31現在の様子です
前回(10/24)から大きな動きはありませんが、敷地内にある合流枡に「丸源ラーメン」と書かれたテープが貼ってあるのを見つけました
0269名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:06:15.65ID:Pwceby3u
小金井はジジババしかいないからこういう斬新な店は厳しいかもな(´・ω・`)

バカ女三人組はやく逝けワロタw
https://youtu.be/In70sIaTofk?si=dYCJSoXiwhIpPf9v
0270名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 13:08:41.99ID:+jRXlBd8
ドン・キホーテにセルフレジできてた
0275名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 14:53:33.25ID:9jW9yXFm
>>208
ふむふむ。
0277名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:28:21.87ID:spEopjFz
都立小金井公園たてもの園前広場で
開催中の「佐賀の物産と大陶器市」の様子をみかんさんがBlogまろん通信でレポートしました。
大陶器市は19日午後2時まで開催。

https://koganei-kanko.jp/maron/archives/61686
0281名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:06:04.57ID:J5oUWqkw
>>280
煉コロはチンポ露出罪で執行猶予中だから刑務所確定ザマァw
0285名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:01:29.82ID:nvUxjN16
配った奴特定されとるんか
なんやこのグミ
0286名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:35:43.98ID:poHa6rqr
ってか祭り自体がモロにヒッピー系だな
0289名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:35:38.47ID:AWyojc+6
お、やってんねやってんね
やってんね~!!
0296名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:55:56.45ID:rUxUuUrX
はらっぱ祭りの時はあの辺に近寄らないようにしてるわ
0298名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:43:01.12ID:/e1VfcKW
白い杖
盲目(?)
40代

名前出てないけど近所の住人らは誰か分かってそうやな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況