X



トップページ東北
671コメント217KB

秋田県能代市

0101名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:16:24.44ID:MbV0umxI
客が商品のバーコードを自分でレジに読み取らせて支払いを行うというのが基本コンセプトだが、最近はRFID(無線自動識別)機能を持つICタグが普及しており、IT化推進が見込まれている。
国内ドラッグストアがセルフレジ導入に積極的な姿勢をみせるほか、同時並行的にICタグもコンビニ各社が採用を加速させる構えをみせるなど、動きが活発化している
0102名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:03:32.21ID:5/7QzAlS
時系列
アキュセラ「すごい目薬完成間近、臨→床試験自信有!6月発表!」
アキュセラ株大量保有SBI証券「間違いなく買い!」
→個人が大量買い
→臨床試験結果発表1週間前、謎の暴落
→個人は信じてホールド
→5/26、予定前にアキュセラ「失敗しました」
→直前に失敗情報漏れたんじゃと通報祭り
http://imgur.com/B69vEmr.png

本日の取引は
買い注文:2300万円
売り注文:350億円
http://imgur.com/4DHyFfa.jpg
で取引成立せず
0109名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:27:57.03ID:gaTQEVjS
ここ以北から青森に寄生するチャーリーを保健所に突き出してくれ。
0111名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:44:01.40ID:NtsJ+PHe
チャーリーこと連投君と同類の京都コテって衣笠怪奇の砂防ダムに住んでるんやろ?
0127名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:33:09.54ID:0TZZFPrW
ロリポップの連騰野郎のチャーリーはいつ屠畜されるんかね。
0151名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:15:32.92ID:ko3wVgFJ
人の行く裏に道あり花の山
0152名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:15:57.50ID:ko3wVgFJ
株式投資の格言といえば、何をおいてもまず出てくるのが、この言葉である。投資家は、とかく群集心理で動きがちだ。いわゆる付和雷同である。
0153名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:19.08ID:ko3wVgFJ
が、それでは大きな成功は得られない。むしろ他人とは反対のことをやった方が、うまくいく場合が多いと説いている。
0154名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:45.02ID:ko3wVgFJ
大勢に順応すれば、確かに危険は少ないし、事なかれ主義で何事によらず逆らわないのが世渡りの平均像とすれば、この格言、多分にアマノジャク精神に満ちている。
0155名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:11.60ID:ko3wVgFJ
だが、人生の成功者は誰もやらないことを黙々とやってきた人たちであり、欧米では「リッチマンになりたければ“孤独”に耐えろ」と教えるのが通例。人並みにやっていたのでは、人並みの結果しか得られないというわけだ。
0156名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:01:02.59ID:ko3wVgFJ
株式相場は、上げばかりでもなければ、下げばかりが続くこともない。どこかで転機を迎える。その転機を、どうしたらつかめるか。四囲の環境や材料から続み取るのは、むろん大切なことだが、大勢があまりにも一方へ偏り過ぎたときなどには、この格言を思い出すことだ。
0157名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:01:29.73ID:ko3wVgFJ
これと類似の格言に「友なき方へ行くべし」「相場師は孤独を愛す」などがあり、ウオール街にも「人が売るときに買い、人が買うときには売れ」(Buy when others sell; Sell when others buy.)
「株というものは高いときには最上に、安いときには最低に見えるものだ」という言葉がある。
0158名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:04:07.23ID:ko3wVgFJ
万人の気弱きときは米上がるべきの理なり。諸人気強きときは米下がるべきの種なり。
0159名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:04:38.86ID:ko3wVgFJ
弱気の理、世に現われ出ればみな弱気、何時にても買いの種まけ。
0160名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:04:51.86ID:ko3wVgFJ
万人が心に迷う米なれば、つれなき道へおもむくがよし。
0165名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:36:38.52ID:VeCe12Wz
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円

皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
そのような一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる ^^^^^^^^^^^^^^^
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益 ~~~~~~~~~~~~~~

・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
0197名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:08:06.89ID:b/aRGo/S
ところでチャーリーって薬物の隠語だ。
連投を繰り返しす中毒症状を患っておる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況