X



トップページ東北
565コメント202KB
岩手県北バスは県交通を抜いて、一気に進化する!
0001名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:12:55.65ID:xIvmTI2F
県北バスのライバル:県交通がICカードのテスト導入に踏み切った模様だ。
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1558576040_1.pdf

しかし県北バスはこれから一気に進化する計画に着手する!

岩手県北自動車は対抗措置として、今夏から新型ワンマン機器(小田原機器製)への入れ替えを岩手(県北バス)・青森(南部バス)両県の全車両にて順次行う予定だ。
これはみちのりHDの経営方針により将来導入を模索している他IC共通利用非対応型ICバスカード(既に福島交通・茨城交通で導入実現済)に対応させる計画の一環だからだ。

みちのりホールディングスグループと言う豊富でかつ巨額な資金力を武器として、岩手県北バスは県交通の施策を一気に追い抜いて見せるわ!
0563名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:21:06.78ID:qemevx+s
【公式】★認可・実施決定!★岩手県北自動車は、岩手エリアに対して、2024年3月1日の始発より運賃を改定させていただきます!
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/26430/
★初乗り運賃:「150円(盛岡中心市街地ワンコイン区間など一部地域を除く)」→『170円(盛岡中心市街地ワンコイン区間では30円上げて130円[県交通の「でんでんむし」に合わせるため]へ引き上げ)』に!!
*同社南部支社(南部バス)では、本社同調区間(伊保内〜軽米線・大野〜軽米線が対象)である[軽米病院〜かるまい文化交流センター間]にかかる区間、
および同区間内からかるまい文化交流センター以遠(八戸方面)とまたぐ区間(数十円程度の値上げ)が対象となり、まもなく、南部支社側が申請を行う予定です。
それ以外の南部支社(南部バス)の路線[八戸大野線を含む青森県路線]は対象外です。
*県北バスと競合するジェイアールバス東北では、同社と同調する一部地域(主に二戸地域)に対し、近日、値上げ申請を行う予定です。
*宮城県路線(利府駅〜イオンモール新利府南間シャトルバス)は運賃値上げの対象外です。
0564名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:51:29.72ID:4geNVn6a
さいきょう
0565名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:28:24.18ID:6Y+j8SIz
クイズ番組でゲラゲラ笑うようなもんの人間より未だに分からんのや
コロナ影響してるやつもいるけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況