X



トップページ東北
175コメント46KB

昭和の仙台の様子を思い出してみないか? ★4

0001名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 07:36:45.88ID:bv7lrWhy
そういえばあの路地にはこんな店があったな……とか、あんなことして遊んだっけ……等。思い出や曖昧な記憶も確かめ合いながら、今しか知らない若者にも歴史や文化の背景を教えてあげたい!
※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1605585603/
0002名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 09:28:11.56ID:vlILFmrH
宮町エンドーや中江のジャスコの画像が見たいです。
0004名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 08:30:30.02ID:LplPxe8e
電力ビルの裏にあったクリームソーダで財布買って店を出たらカツアゲされそうになって走って逃げた
0005名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 10:25:35.93ID:wUjtuKyC
レス立て待ってた
時間かかったな
0006名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:44:57.85ID:pTgTzzbs
レス立て???
0007名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 14:54:13.94ID:A8qVUEbK
こまけーこと気にすんな
0009名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 14:26:29.83ID:bLanNZ6f
ところで昔ってさ、立ち食いそば屋で天ぷらとかき揚げの区別って曖昧でなかった?
かき揚げって言葉自体をあまり聞かなかった気がする
「天ぷらそば下さい」でかき揚げが出てきたりちっちゃなエビにデカいコロモがついたのが出てきたりしてた
エビの独特の臭いが嫌いだったのでハズレの店だとがっかりした
母に「かき揚げそば食べたい」って言うと「なにそれ?牡蠣を揚げたの?」って聞かれ返されたりした
0010名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:28:13.01ID:aWRb8z9a
昭和の時代は安くてまずい駅そばは
生麺でしたが、平成になってからは
乾麺に変わってるよ。
0011名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:30:04.89ID:AQbd1KZz
変形学生服は
ベンクーガー派?
斎藤屋(リバックス)派?

俺はベンクーガー(´・ω・`)
0012名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:15:49.03ID:9m4yYN01
放課後に職員室に来なさい
0013名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:23:40.61ID:RMPV8lLF
>>10
ゆで麺でないの?
ビニールに入った
0014名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:57:46.70ID:fKCNa42H
マツオ書店で教科書を買いました
あの辺りから連坊や荒町なんかは再開発に失敗して原住民が去った自分も含めて
0015名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:39:56.69ID:6+dnQJUy
宝文堂 一択でした。
っうか、ここしかなかった。 by塩釜
0016名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:03:02.75ID:9Yfs3Tlc
大学の教科書は五橋田町の萬葉堂で買っ
0017名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:14:46.67ID:S3auVQmf
S-PALができたとき名前が気に食わないって言う投書がけっこうあった
パルってフレンドとは違って悪友に近い集まりって意味とかで。
当時から何にでもイチャモンつける奴はいたな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況