>>119
仙台の人は寛容なので他人を認めます。出会ったのは新潟や岩手の田舎から出てきた人では?
>>124
違います。末尾を見ればわかるけど長町さんはドコモ回線で、私はau回線。
それに、長町さんは新潟人相手にもムキになったり、仙台を広島や札幌と同格と言っていますが、私は新潟なんて相手にもしてないし広島や札幌は仙台より下と言ってるので主張も違います。
>>125
仙台は札幌ほどローカル色が強くないので観光面でのアピール力が強くないのかもしれません。でも、街並みが美しいので一度来る価値はあると思います。それにしても仙台アンチが多いですね
>>127
勘違いじゃなくて事実じゃん。
札幌は大企業支店でもチェーン店進出でもイベント開催でも仙台より後回しだし。図体だけ大きいので市域人口は多いかもしれませんが、都市圏だと互角、商圏だと仙台の方が上だし、札幌は衰退が止まらない一方、仙台は発展が止まらない。地域などへの影響力も仙台の方が上。札幌は広島と変わらないローカルな地方都市